タグ

algorithmに関するitengineerのブックマーク (4)

  • Javaの乱数 - きしだのHatena

    最近、乱数について興味があって、いろいろ調べてたら、java.util.Randomはひとつめの値が乱数としては使い物にならないくらい偏りがあるらしい。 試しにこんなプログラムを書いてみます。 public class RandomRange { public static void main(String[] args){ Random r = new Random(); double min = Double.MAX_VALUE; double max = Double.MIN_VALUE; for(int i = 0; i < 1000; ++i){ r.setSeed(i); double x = r.nextDouble(); if(x > max) max = x; if(x < min) min = x; } System.out.printf("min=%.4f max=%

  • いまさらアルゴリズムを学ぶ意味

    いまさらアルゴリズムを学ぶ意味:コーディングに役立つ! アルゴリズムの基(1)(1/3 ページ) 連載ではアルゴリズムを学ぶ、または学び直すことで、プログラミングのスキルを深めていきます。アルゴリズムは学問として取り扱われることが多いですが、この連載では開発の現場に役立つスキルを身に付けることを目的とします。初回は、アルゴリズムを学ぶ意義について。コンピュータに「3の倍数と3の付く数字」を判断させるにはどうしたらいいか。発想力を鍛えよう。 アルゴリズムを学ぶ意味 IT技術者である読者の皆さんなら、普段から何げなく「アルゴリズム」という言葉はよく使っていることでしょう。しかしあらためて「『アルゴリズム』とは何か」と問われて、すぐに明快に答えられるでしょうか。 また、IT技術者であってもアルゴリズムをきちんと勉強した人は意外と多くないのではないでしょうか。大学で学んだとか、入社後の新人研修

    いまさらアルゴリズムを学ぶ意味
  • カメリア

    新着情報 ニュースリリースはこちら 2013年9月5日 Camellia暗号エンジン(C [mini]版)を追加しました。 詳しくはこちらをご覧ください 2013年3月26日 ニュースリリースを更新しました。詳しくはこちらをご覧ください。 2012年5月18日 Camelliaの概要説明資料を更新しました。詳しくはこちらをご覧ください。 参考文献リストを更新しました。詳しくはこちらをご覧ください。 2012年5月18日 技術情報(TLS ciphersuites)を更新しました。詳しくはこちらをご覧ください。 2012年5月18日 標準化情報を更新しました。詳しくはこちらをご覧ください。 2012年5月18日 製品情報・採用実績を更新しました。詳しくはこちらをご覧ください。 2012年5月18日 Camellia対応オープンソースとその他のオープンソースを更新しました。詳しくはこちらをご覧

    itengineer
    itengineer 2008/06/20
    共通鍵ブロック暗号
  • DIFFのやつ - 404 じゃばてないわー Not Found(一部X-RATED)

    ■[アルゴリズム]DIFFのやつ UNIX及びその派生OSを使っている人なら一度はお世話になったであろうdiffコマンド。これってどうやってプログラムしてるんだろうなーと思ってたらどうやら最短経路問題を使うらしい。A*アルゴリズムというのがどうも良いらしい。というか最短経路問題でググったら一番にでてきた。 最短経路問題って? 大学で物流の授業で習った事がここに来て突然でてくるとは・・・という驚きと、あちらさんは、考え方を何かに縛り付けないんだなという柔軟性への驚きが渾然一体となって(ry 物流では最短経路問題がとても重要です。トラックに荷物を満載して、とある区画一帯の世帯に配達するとします。右往左往しながら配達すると時間も燃料ももったいないし、効率のいい荷物の積み込みができないので、どういう順で車を走らせるのが一番走行距離が少ないか、という考え方をします。これをdiffでは利用している訳で

    itengineer
    itengineer 2008/06/15
    Diffがどうなの?のとっかかり
  • 1