タグ

2018年6月7日のブックマーク (6件)

  • プロ野球界の人材登用に風穴 DELTAがビジネスマンなどに向けたセミナー

    野球データ分析を専門とするDELTAが、プロ野球の球団フロントなどを講師にしたセミナー「リーダーズ・オブ・ベースボール・オペレーションズ」を開催している。そこにはビジネスパーソンや学生などが多く詰め掛けているのだ。 プロ野球界の“狭き門”が変わろうとしている。 といっても選手のことではない。球団運営に携わるフロント人材のことである。野球データ分析を専門とするDELTAが、プロ野球の球団フロントやデータアナリストなどを講師にしたセミナー「リーダーズ・オブ・ベースボール・オペレーションズ」を開催中である。そこには金融やIT、商社といった企業で働くビジネスパーソンや、スポーツビジネスの仕事を志す学生など30人以上が詰め掛けているのだ。 人材不足は球界全体の課題 これまではプロ野球の仕事に就きたいと思っていても、球団による一般募集はほとんど行われていなかった。たいていが元プロ野球選手の採用だったり

    プロ野球界の人材登用に風穴 DELTAがビジネスマンなどに向けたセミナー
  • 雨男・雨女判定アプリ「rainy」がリリース 位置情報と気象データで科学的・統計的に解明 - ライブドアニュース

    2018年6月6日 17時21分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと iOSアプリ「rainy」がRainy Projectからリリースされた 科学的・統計的に、雨男・雨女の定義を試みるために開発されたアプリ 十分な計測データが集まると現時点での「雨男/雨女指数」が算出される 日の半分以上が梅雨入りし、梅雨の季節もいよいよ格的になりました。この時期の晴れ間はとても貴重。しかし時には雨を願うシーンもあったりします。そんな雨乞いに打ってつけの人材かどうかを科学的に検証してしまうiOS「rainy」(レイニー)がmeet & meet、株式会社STARRYWORKS、株式会社マウントポジションからなるRainy Projectからリリースされました。 この「rainy」というアプリ、モバイル端末によるGPS信号と、気象庁が提供する降水量データをマッチングさせ、科学的・統計的に、雨

    雨男・雨女判定アプリ「rainy」がリリース 位置情報と気象データで科学的・統計的に解明 - ライブドアニュース
  • 京大「私たちはお土産にどの八ッ橋を買えばよいのか」という超難問を学術研究した結果

    ひきこうもり @Hikikomori_ 京都の八ツ橋、どこのお店が一番美味しいのか調べてみたら、京都大学工学部が作った「私たちはお土産にどの八ッ橋を買えばよいのか」って論文があって、八ツ橋の味を決めるのに、突然謎の数式やベクトルやグラフが出てきて、理系の人たちやばすぎる… ml.ist.i.kyoto-u.ac.jp/wp/wp-content/… pic.twitter.com/8kUM0Lum5f 2018-06-05 00:52:44

    京大「私たちはお土産にどの八ッ橋を買えばよいのか」という超難問を学術研究した結果
  • キリンの月額制ビールは大人気なのに、なぜ再開できないのか

    キリンの月額制ビールは大人気なのに、なぜ再開できないのか:水曜インタビュー劇場(殺到公演)(1/6 ページ) 家で“つくりたてのビール”を飲みたい。ビール工場のようなところに住むことができたらなあ――。そんな夢のような生活を送ってみたいと考える愛好家もいるのでは。不可能ではない。 「そんなの無理でしょ。なにバカなこと言っているの?」と思われたかもしれないが、キリンビールが展開している「キリンホームタップ」をご存じだろうか。専用サイトで申し込むと、月額6900円(税別)で自宅用のビールサーバーを借りることができ、毎月サーバー向けの「一番搾りプレミアム」(1リットルペットボトル×4)が工場から自宅に直送されるのだ。 2017年6月にこのサービスを始めたところ、すぐに申込者が殺到する。先着順ということもあって、我先に申し込む人がたくさんいて、専用サイトはつながりにくい状況に。申し込みができない

    キリンの月額制ビールは大人気なのに、なぜ再開できないのか
  • メルカリが「急成長」「ほとんど中途採用」でも、強いチームでいられる理由

    メルカリが「急成長」「ほとんど中途採用」でも、強いチームでいられる理由:メルカリ流「企業カルチャーの作り方」 急成長のフェーズにあり、さまざまな背景を持つメンバーばかりなのにも関わらず、強いチームとして知られるメルカリ。チームワークを深めるために必要なものはなんだろうか。 フリマアプリ「メルカリ」を展開するメルカリは、強いチームワークと企業文化で知られている。 組織が小さいうちは社員一人一人が交流でき、強いチームワークを発揮できても、大きくなってくると“壁”にぶつかる企業も多い。また、さまざまなバックグランドを持つ中途採用のメンバーが入社してくることで、会社のカルチャーや雰囲気が変わっていくこともある。 メルカリは、「毎月数十人が入社する」という急成長のフェーズにあり、なおかつ社員のほとんどが中途採用だ。ベンチャー企業からの20代の転職者もいれば、いわゆる“伝統的な日企業”からやってきた

    メルカリが「急成長」「ほとんど中途採用」でも、強いチームでいられる理由
  • eスポーツは鬼ごっこより「スポーツ」と思えない? 意識調査で判明

    eスポーツは鬼ごっこより「スポーツ」と思えない? 意識調査で判明:プロ選手も増えて盛り上がっているのに……(1/2 ページ) 最近話題になっている「eスポーツ(エレクトロニック・スポーツ)」。対戦型のコンピュータゲームを一種のスポーツ競技としてとらえ、プレイヤーである“選手”が対戦するというものだ。観客がスポーツ試合のように観戦するスタイルが受け、欧米では既に巨大市場に成長。プロ選手も数多く輩出している。 出遅れた感のある日でも最近はプロチームや大会が次々に誕生、認知度を上げている。一方で「eスポーツをスポーツだと思っている人は5%しかいない」という調査結果が出た。同様に低調だった「鬼ごっこ」の17.1%に比べてもはるかに低い。eスポーツは、世間ではやはりまだ「スポーツ」ではないのか? スポーツと思う人はわずか5% 調査したのはマーケティング調査会社のクロス・マーケティング(東京都新宿区

    eスポーツは鬼ごっこより「スポーツ」と思えない? 意識調査で判明