タグ

ひとと人生に関するkabutomutsuのブックマーク (15)

  • 探しています、祖母の生きた証を - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People

    よく晴れた、けれども風の冷たい午後だった。道端の落ち葉が舞うカサカサという音が妙に心地よい。早足で家に戻りポストをあけると、無造作に投げ込まれたチラシの間に、細長い茶色い封筒が挟まっている。手に取ると、紙が数枚折りたたまれているであろう厚みがあった。送り主は出入国在留管理庁(入管)だった。その瞬間、確信した。「祖母はもう、この世にはいないのだ」、と。 『もう一つの「遺書」、外国人登録原票』にも書いたように、私が中学2年生の時に、父が亡くなった。その後、戸籍を見る機会があり、そこで初めて父が在日コリアンであることを知った。父は自分のルーツや、自分の父母のことを、一切語らないままこの世を去ってしまった。家族と断絶していた父が、どんな生い立ちで、どんな幼少期を過ごしてきたのか、知る手立ては殆ど残されていなかった。戸籍に残された「韓国籍」という文字以上のことを、もう死者に尋ねることはできない。父の

    探しています、祖母の生きた証を - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People
  • あの偉人も! こんなにいる郵便局で働いていた米国の著名人

    米国で発行されたエイブラハム・リンカーン大統領(1809〜1865)の切手。1954年11月19日に発行された。(PHOTOGRAPH BY BLANK ARCHIVES, GETTY IMAGES) 米国の著名人には、有名になる前やなった後に郵便局で働いたという人が意外と多い。顔ぶれも実に多彩で、歌手、作家、俳優、スポーツ選手、そして大統領までいる。 エイブラハム・リンカーンはそうした一人だ。作家のリチャード・ライトや、オリンピック金メダリストの競泳選手シャーリー・ババショフ、ウォルト・ディズニー、歌手のジョン・プラインやブリタニー・ハワードも、米国の郵便局で働いたことがある。ノーベル文学賞を受賞したウィリアム・フォークナーにいたっては、勤務怠慢を理由に郵便局長をクビにされたという逸話が残る。 建国以来、米国の郵便局は人々のコミュニケーションの橋渡しをする機能を果たしてきた。そこで働く人

    あの偉人も! こんなにいる郵便局で働いていた米国の著名人
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2020/09/13
    "1995年に出版した自伝" 調べたら本当だった。早ー!
  • 天才女流棋士・林葉直子 「余命1年」と宣告されて・前編

    彼女は輝いていた。将棋界に颯爽と現れた天才少女。大人の好奇な視線を浴びながらも、けらけらと笑い、男たちをなぎ倒していった。ドラマやCMに出演し、小説を執筆すればベストセラーを連発した。 彼女は堕ちた。永世名人との不倫を告白し、将棋界と決別。孤独を埋めるかのように酒をあおった。肝硬変を患い、郷里福岡に戻った。5年前、余命1年を宣告された。 彼女は現在も生きている。 林葉直子、51才。今何を想うのか。元「将棋世界」編集長で、12才の頃から林葉を見てきた作家・大崎善生氏が彼女のもとを訪ねた──。 * * * 今から5年前のことになる。 2014年の正月。1冊のが出版された。ワイドショーなどで話題になり、やがて私の目にも零れ落ちてきた。それが「遺言」という題名の書下ろしで、著者は林葉直子とある。治療不可能な重度の肝硬変を患い、末期の病床からのメッセージをまとめたもの。 死を間近にしたお騒がせ林葉

    天才女流棋士・林葉直子 「余命1年」と宣告されて・前編
  • 天才女流棋士・林葉直子 「余命1年」と宣告されて・後編

    彼女は輝いていた。将棋界に颯爽と現れた天才少女。大人の好奇な視線を浴びながらも、けらけらと笑い、男たちをなぎ倒していった。ドラマやCMに出演し、小説を執筆すればベストセラーを連発した。 彼女は堕ちた。永世名人との不倫を告白し、将棋界と決別。孤独を埋めるかのように酒をあおった。肝硬変を患い、郷里福岡に戻った。5年前、余命1年を宣告された。その事実を『遺言』と題されたに著し、ワイドショーなどでも話題になった。 彼女は現在も生きている。 林葉直子、51才。今何を想うのか。元「将棋世界」編集長で、12才の頃から林葉を見てきた作家・大崎善生氏が彼女のもとを訪ねた──。 * * * ◆1979年──そこは女子はいちゃいけない場所だった 病の発覚に前後して福岡の父親が死んだ。将棋を教えてくれた父であったが林葉にとってはどうしようもない父親だった。警察官で外面的には生真面目なのだが、家庭内での暴力がひど

    天才女流棋士・林葉直子 「余命1年」と宣告されて・後編
  • 私が【メイク】しなければならない理由

    私が普段「すっぴん」や「ナチュラルメイク」ではなく、「がっつりメイク」なのには“ある理由”があります。少し重たい話題ですが、ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです。ペインター[せなすけ]のアカウントはこちら!Twitter:@I2Po3QMEtZd19wrInstagram:senasukepainterウォーハ...

    私が【メイク】しなければならない理由
  • 米サッカー代表キャプテンが劇的に変えた「公共であるべき女性の姿」─ミーガン・ラピノーの“臆面のない”言葉(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    kabutomutsu
    kabutomutsu 2019/09/30
    "かえってせいせいした。怪訝な顔をする人は、どのみち自分の人生には関係ない" カッコええ
  • たとえ干されようとも いだてん俳優、覚悟の政治発言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    たとえ干されようとも いだてん俳優、覚悟の政治発言:朝日新聞デジタル
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2019/07/14
    「政治的発言をするのは普通のこと」などではなく"しかも僕の場合は、権力に異を唱えています" 、こうハッキリ言うのは立派だと思う
  • ひきこもりを脱した41歳男性、世間体を守り続けた母の死で得た「解放」 | 週刊女性PRIME

    現在、全国に100万人いると推測されるひきこもり。近年、中高年層が増加しており、内閣府は今年初めて、40歳以上が対象の調査結果を公表した。一般的には負のイメージがあるひきこもり。その素顔が知りたくて、当事者とゆっくり話してみたら……。 さとう学さん(41)のケース さとう学さんとは何度かメールでやりとりし、お茶に誘った。最寄り駅に行くと言うと、彼は近くにカフェがないからと車で迎えにきてくれた。 駅で車から降りて手を挙げた彼を見て少なからず驚いた。すらりとした長身、イケメン眼鏡男子だったからだ。 だが車の中で、彼は運転に慣れていないこと、実は自宅と駅とカフェの動線を2回も下見に来たことなどを漏らした。わざとおもしろおかしく話すところが、ひきこもりの劣等感なんですとも率直に言った。嫌われたくないという思いが働くから、自虐をネタにしてしまうのだ、と。自分をさらしてしまうことでコミュニケーションを

    ひきこもりを脱した41歳男性、世間体を守り続けた母の死で得た「解放」 | 週刊女性PRIME
  • 葛飾北斎 - Wikipedia

    葛飾 北斎(かつしか ほくさい、旧字体:葛飾󠄁 北齋、宝暦10年9月23日〈1760年10月31日〉? - 嘉永2年4月18日〈1849年5月10日〉)は、江戸時代後期の浮世絵師である[1]。19歳で勝川派の頭領勝川春章に師事し絵師としての活動を始めて以降、安永8年(1779年)から嘉永2年(1849年)までの70年間に渡って、人間のあらゆる仕草や、花魁・相撲取り・役者などを含む歴史上の人物、富士山・滝・橋などの風景、虫、鳥、草花、建物、仏教道具や妖怪・象・虎・龍などの架空生物、波・風・雨などの自然現象に至るまで森羅万象を描き、生涯に3万4千点を超える作品を発表した[2][3]。その画業分野も版画(摺物)のほか、肉筆浮世絵、黄表紙、読、狂歌、絵手、春画など多岐に渡った(→代表的な作品)。 ありとあらゆるものを描き尽くそうとした北斎は、西洋由来の絵画技術にも大いに興味を示し、銅版画や

    葛飾北斎 - Wikipedia
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2019/07/10
    "最終的に、93回目の引っ越しで以前暮らしていた借家に入居した際、部屋が引き払ったときとなんら変わらず散らかったままであったため、これを境に転居生活はやめにした"
  • 世界最高峰のボリショイ劇場 舞台裏で躍動する日本人元バレリーナ(奥村盛人) - 個人 - Yahoo!ニュース

    240年以上の歴史を持ち、世界のバレエファンが憧れるボリショイ劇場を日語で案内する日人がいる。15歳でロシアへ渡り、ボリショイバレエアカデミーで学んだ元バレリーナの山萌生(36)だ。彼女はなぜモスクワで劇場案内人を務めているのか。彼女の波瀾万丈な人生を追った動画を、まずはご覧ください。 90年代 混沌のモスクワ およそ1250万人とヨーロッパ最大の人口を誇る巨大都市モスクワ。有名な赤の広場には世界中から観光客が訪れ、今年はサッカーW杯で注目も浴びた。今でこそ便利で安全な街だが、1991年のソビエト連邦崩壊直後は「路上に死体がよく放置されていた(現地住民談)」と言うほど混沌とした場所だったという。そんな90年代に日から単身モスクワにバレエ留学したのが山だ。 山は両親の実家がある福井で生まれ、幼少期を大阪で過ごした。当時、仲の良かった友人がバレエを習っており、小学1年時にボリショイ

    世界最高峰のボリショイ劇場 舞台裏で躍動する日本人元バレリーナ(奥村盛人) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 27年一度も人と接触せず、ある森の「隠者」の真相 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    米メイン州オーガスタのケネベック郡上位裁判所に連行されるクリストファー・ナイト。彼は森の中にひとりで暮らし、所有者が不在の別荘で盗みを繰り返していた。(PHOTOGRAPH BY ANDY MOLLOY, KENNEBEC JOURNAL, AP) 1986年、20歳のクリストファー・ナイトは、米マサチューセッツ州の自宅から車でメイン州へ向かい、そのまま森の中へと姿を消した。彼は深い森の奥にテントを張って暮らし、近隣の別荘から盗んだものをべて生き延びた。30年近く、他人と会話をすることはなかったが、最後は障害者用のサマーキャンプ場に盗みに入ったところを逮捕された。 人は何をきっかけに世捨て人となるのだろうか。ナイトはただ単に、孤独を好む反社会的な人間だったのだろうか。それとも彼の行動のどこかに、我々が学ぶべき教訓があるのだろうか。「ナショナル ジオグラフィック」誌にも寄稿しているジャーナ

    27年一度も人と接触せず、ある森の「隠者」の真相 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
  • 最後の日本人移民1世、108歳で死去 キューバ:朝日新聞デジタル

    キューバ国営テレビは13日、日人移民1世最後の生存者だった島津三一郎さんが亡くなったと報じた。108歳だった。 島津さんは、新潟県出身。19歳で農業移民として同国に移住し、「青年の島」(フベントゥ島)という島で生涯を過ごした。第2次大戦中に3年間、「敵国人」として収容所で過ごした後、90歳近くまで農業を続けた。 国営テレビのニュースは、島津さんが扇を持って踊る映像とともに、「シマヅは生涯結婚せず、子どももおらず、島が恋人だった」と紹介し、アナウンサーが日語で、「さよなら」と述べた。島のキューバ共産党や政府幹部が見守る中、埋葬されたという。(ハバナ=平山亜理)

    最後の日本人移民1世、108歳で死去 キューバ:朝日新聞デジタル
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2016/07/15
    どういう人生だったんでしょうねえ
  • 余録:1950年代に米国で起きた学歴詐称事件の主役… - 毎日新聞

    1950年代に米国で起きた学歴詐称事件の主役、M・ヘウィットは高校中退後ほどなく物理学者になりすまし、他人の成績証明書を使って全米の大学を教員として渡り歩いた。驚くべきは彼が学識で同僚らの尊敬と称賛を得ていたことだ▲数学と物理の知識は図書館でのまったくの独学で得たものだった。やがて彼は名をかたった当人とはち合わせして身元がばれるが、ヘウィットの能力はその学者や大学の学長が正規の資格を得る援助を申し出たことでもうかがえる。だがなぜか彼はこれに背を向けた▲その後もヘウィットは物理学者のオッペンハイマーはじめ当代一流の学者からその才を認められたが、偽証明書を使って大学を転々とする。ついにその学歴詐称が公表されると、いくつかの職の誘いをよそに表舞台から姿を消した(「詐欺とペテンの大百科」青土社)▲ヘウィットがテンプル大卒を名乗っていたと聞けば、あれ最近どこかで聞いたようなと思う方もいよう。ショーン

    余録:1950年代に米国で起きた学歴詐称事件の主役… - 毎日新聞
  • 瞳みのる - Wikipedia

    瞳 みのる(ひとみ みのる、名:人見 豊【読みは同じ】、1946年9月22日 - )は、日のドラマー、中国文学・中国語研究者。グループ・サウンズ:『ザ・タイガース』のメンバーとして活躍。ザ・タイガース解散以後は慶應義塾高等学校教諭として中国語・漢文を担当し、漢文・中国語関連参考書を出版したことでも知られる。近年は作詞、作曲、訳詩、戯曲の原作、脚、日中近代音楽の交流史の研究などを行なっているが、旧ザ・タイガースのメンバーとの音楽活動を再開したり、自らバンドを組織したり、戯曲の原作やプロデュースによる独自の芸能活動・執筆活動も行っている。2016年は初めて自らのバンドにて、北京で公演を行った。 略歴[編集] ザ・タイガース時代まで[編集] 京都市上京区出身。父親は傘製造を営んでいた[1]。のちにザ・タイガースメンバーとなる森太郎は京都市立仁和小学校から、岸部一徳は京都市立北野中学校から

  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

  • 1