タグ

2017年6月6日のブックマーク (129件)

  • 神戸新聞NEXT|事件・事故|JR六甲道駅で爆破予告 全線が駅通過対応

    JR西日によると6日、神戸市灘区の六甲道駅で爆破予告があり、東海道線全線が同駅を通過している。  この影響で午後7時から、振り替え輸送を実施している。

  • このままでは見られない「4K放送」 - 日本経済新聞

    現行のハイビジョン放送の4倍の精細さ、豊かな色彩。「4K」と呼ばれるテレビの映像方式だ。さらに現行の16倍となる「8K」のテレビも順次登場する。家電量販店でも「4Kテレビ」が売られており、すでに購入済みという人も多くいるだろう。NHKや民放各局は2018年12月からBSで4Kの実用放送を始める。その実用放送、いまの4Kテレビでは見られないことはどれだけ知られているだろうか。4Kの実用放送を見る

    このままでは見られない「4K放送」 - 日本経済新聞
  • 神戸山口組組長を逮捕 知人名で携帯機種変更、詐取容疑:朝日新聞デジタル

    自分が使う携帯電話を他人名義で契約したとして、兵庫県警は6日、指定暴力団神戸山口組(部・同県淡路市)の組長、井上邦雄容疑者(68)=神戸市北区鈴蘭台東町9丁目=を詐欺の疑いで逮捕し、発表した。井上容疑者は2015年8月に指定暴力団山口組(部・神戸市灘区)から分裂して発足した神戸山口組のトップ。両団体の分裂後、トップが逮捕されるのは初めて。 暴力団対策課によると、井上容疑者の逮捕容疑は30代の知人女性と共謀し、13年11月8日、神戸市内の携帯電話販売店で、自分が使うことを隠したまま、知人名義で携帯電話の機種変更契約を申し込み、携帯電話1台をだまし取ったというもの。携帯電話は以前から井上容疑者が使用していたもので、今年4月中旬に解約されていたという。 県警は6日朝、神戸市北区の自宅を詐欺容疑で家宅捜索。同じころ井上容疑者が県警葺合(ふきあい)署に出頭した。「知人が契約した携帯電話を使ってい

    神戸山口組組長を逮捕 知人名で携帯機種変更、詐取容疑:朝日新聞デジタル
  • “立派なおじいちゃん”は沖縄戦で自決した司令官だった | AERA dot. (アエラドット)

    牛島貞満(うしじま・さだみつ)/1953年東京都生まれ。沖縄戦と地続きで生きてきた。沖縄戦の教訓は「軍隊は住民を守らない」ことだと訴える(撮影/伊ケ崎忍) 牛島家に保管されている牛島満司令官の肖像画。貞満さんは沖縄戦の平和学習の教材に活用している(撮影/伊ケ崎忍) 運命に手繰り寄せられるように沖縄戦と向き合ってきた人がいる。東京都在住の小学校教諭、牛島貞満さん(62)だ。日陸軍第32軍(沖縄守備軍)の牛島満司令官の孫として、沖縄戦の実相を探り、後世に語り継ぐ責務を自身に課している。 勲章と軍刀を身に着けた軍服姿の祖父の写真が実家の応接間に飾られていた。「立派なおじいちゃん」と聞かされて育った。6月22日の命日には毎年学校を休み、靖国神社に参拝した。 しかし、牛島さんは次第に祖父に対する周囲の評価に抵抗を感じるようになる。 「沖縄で軍のトップとして命令したことが、戦場でどんな結果をもたらし

    “立派なおじいちゃん”は沖縄戦で自決した司令官だった | AERA dot. (アエラドット)
  • コラム:人手不足でも賃金停滞、日本最大の謎=河野龍太郎氏

    [東京 6日] - 筆者はここ数年、日の労働需給が相当ひっ迫しているにもかかわらず、賃金が上がらない理由に関連し、主に次の2点を論じてきた。1つは統計上、賃金上昇を過小評価している可能性。もう1つは、労働需給ひっ迫が続けば、いずれ賃金上昇が加速する可能性があるということだ。 6月6日、BNPパリバ証券の河野龍太郎・経済調査部長は、いずれ高齢者や主婦の余剰労働が枯渇すれば、賃金が急上昇する可能性はあるが、問題はそこに到達するまで日経済の拡大局面が続くかどうかだと指摘。提供写真(2017年 ロイター) まず念のために言っておくと、日経済が完全雇用に入ったとみられる2014年前半から、多くの賃金データで上昇率は多少高まっている。代表的な賃金データである所定内給与の前年比は、同時期にマイナス幅の縮小が始まった。厳密な問題設定としては、なぜ賃金が上がらないのかではなく、なぜ賃金上昇がこうまで

    コラム:人手不足でも賃金停滞、日本最大の謎=河野龍太郎氏
  • 文科相 「官邸の最高レベル」文書 再調査を重ねて否定 | NHKニュース

    国家戦略特区での大学の獣医学部の新設をめぐり、「官邸の最高レベルが言っている」などと記された文書が文部科学省内で共有されていたと、民進党が指摘していることについて、松野文部科学大臣は、改めて調査する必要はないという考えを重ねて示しました。 これについて、松野文部科学大臣は、閣議のあとの記者会見で、メールの送信先などに記されている名前の職員が実際に在籍していることに関連して、「メールに名前が記載されていることと、それによって入手経緯が確定されたということは、事実の認定として全く違う」と述べました。 そのうえで、松野大臣は、「今回の事例において、明らかな違法行為が指摘をされておらず、公益を損じる判断が、どの会議の、どの場においてあったのか具体的な指摘をもらっているわけではない」と述べ、改めて調査する必要はないという考えを重ねて示しました。一方、松野大臣は、「こういったところから出て、ということ

    文科相 「官邸の最高レベル」文書 再調査を重ねて否定 | NHKニュース
  • 食中毒:わき水持ち帰り 小学生ら43人が発熱など発生 | 毎日新聞

    新潟県は5日、妙高市猪野山の山中で、わき水を飲んだ小学生とその家族43人が発熱や下痢などの症状を訴え、12人からカンピロバクターが検出される中毒が発生したと発表した。全員快方に向かっているという。 県によると、市内の小学校の3年生66人は5月26日、地域に伝わる水を調べる校外学習の一環で同所を訪れ、引率教員と共…

    食中毒:わき水持ち帰り 小学生ら43人が発熱など発生 | 毎日新聞
  • 文書再調査拒否・矛盾する答弁… 加計問題、深まる疑問:朝日新聞デジタル

    学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設問題で、数々の疑問が晴れぬままだ。内閣府が「官邸の最高レベルが言っている」などと文部科学省に伝えたと記録された文書や、それが添付されたとみられるメールの写しなどについて、政府は5日の国会審議で「出所不明」を理由に再調査を拒否。政府側の答弁の中に、関係者の証言などとつじつまの合わない点も出てきた。 「文書の出所や入手経路が明らかにされていないわけで、改めて調査を行うことは考えておりません」。5日午前の衆院決算行政監視委員会。松野博一文科相は民進党の今井雅人氏にこう答弁した。 今井氏は、加計学園の獣医学部新設をめぐり、文科省が内閣府から「官邸の最高レベルが言っている」と言われたと記録された文書が添付されたとみられるメールの写しに、送信者や受信者の記載があると指摘。文科省の常盤豊高等教育局長も「同姓同名の(同省)職員は実際にいる」と明らかにした

    文書再調査拒否・矛盾する答弁… 加計問題、深まる疑問:朝日新聞デジタル
  • 反米ドイツに対する米保守派の反発 | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は、梅雨が近づいているようですが、なんとか晴れております。 さて、最近アメリカと仲違いするような発言をしたメルケル首相率いるドイツに対して、批判的な議論がアメリカの保守派から出てきました。歴史家としても有名なヴィクター・デイヴィス=ハンソンがナショナル・レビュー誌に掲載した意見記事です。 === いつものドイツ問題 By ヴィクター・デイヴィス=ハンソン 近頃のドイツ人はアメリカ人に対してあまり友好的には見えない。最近発表されたハーヴァード大学のケネディ行政学院のグローバルメディアについての調査によれば、ドイツの98%のテレビニュース番組でトランプ大統領が否定的に描かれており、世界で最も反トランプなメディアを持っている国になっている。 ところがこのような軽蔑は、反EUの姿勢を堂々と示していたトランプが、大統領になる前から始まっていた。 2015年にピュー研究所がヨーロッパ諸国

    反米ドイツに対する米保守派の反発 | 地政学を英国で学んだ
  • 売れてる本と書店員さんの苦労がわかるハッシュタグ #書店員本日のお問い合わせ

    ヤッカ🌈 @yacca_dot 他地区、他店の書店員さんは毎日どんなお問い合わせを受けてるのかな~とふと気になりまして。共有と言うほどしっかりした形ではなくても、なにげなく目に入れておくと仕事中に役に立つことがありそうだし、役に立たなくても自分の知識にできます。みなさん、今日は何を聞かれましたか~? 2017-05-09 18:49:00

    売れてる本と書店員さんの苦労がわかるハッシュタグ #書店員本日のお問い合わせ
  • 青木理 ケント・ギルバートが出した究極のヘイト本

    なぜ排外主義的言説がはびこるのか 現在、書店では多くの排外主義的な書籍が販売されています。言論人の中には「言論の自由」の名のもと、排外主義的な言説を肯定する人もいます。しかし、言論の自由とは、言論の無秩序ではありません。人種差別や民族差別は、いかなる理由があろうとも許容すべきではありません。なぜ日でこのような言説がはびこるようになってしまったのか、我々は真剣に考える必要があります。 ここでは、弊誌6月号に掲載した、ジャーナリストの青木理氏の論考を紹介したいと思います。全文は6月号をご覧ください。 罵詈雑言を羅列した下品な侮蔑 いまにはじまったことではないが、〝嫌中・嫌韓〟に類するが有象無象の出版社から出版され、巷の書店に山積みされている。雑誌にも類似の記事があふれている。当初は取材の必要もあっていくつかのや記事に目を通したが、すぐにやめた。粗雑な理屈と怪しげな情報、そして差別的な妄

    青木理 ケント・ギルバートが出した究極のヘイト本
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    「戦勝国ズラ」原文ママなら校正もおろそか
  • 投げ落とされた女児、げた箱衝突か 心肺蘇生で意識回復:朝日新聞デジタル

    広島県三原市の三原リージョンプラザの伊達護(まもる)館長によると、5日午後6時15分すぎ、「子どもが階段から落ちて大変だ」と利用者が事務所へ駆け込んできた。1階の事務所にいた施設の職員にも「ドン」という音が聞こえた。 女児は直前まで友だちと一緒に1階のロビー付近で遊んでいたという。三原署の調べでは、男子生徒は女児を抱えて1階から階段を上がり、女児を階段の踊り場付近から落としたとみられる。伊達館長によると、女児は階段の踊り場付近から落とされた後、1階のげた箱にぶつかり、床に落ちたとみられる。職員が抱え上げた際には、意識を失っており、口から血がこぼれた。駆けつけた救急隊員が心肺蘇生をして、意識を取り戻したという。 伊達館長は「予想していないことだったので驚いている。施設内では子どもが親の目から離れていることも多いので心配。注意喚起をしていきたい」と話した。

    投げ落とされた女児、げた箱衝突か 心肺蘇生で意識回復:朝日新聞デジタル
  • エジプトとサウジアラビア、カタール航空機を飛行禁止に 断交受け - BBCニュース

    エジプトとサウジアラビアは、テロ集団を支援し地域の安定を脅かしているとして5日に国交断絶を発表したカタールの航空機を両国の空域で飛行禁止にする。 サウジアラビアとアラブ首長国連邦(UAE)、エジプト、バーレーンの4カ国は、カタールとの空路、陸路、海路すべての交通を遮断。サウジアラビアの民間航空当局は、カタールの航空機がサウジ国内の空港に着陸したり、サウジ空域を通過するのを禁止した。

    エジプトとサウジアラビア、カタール航空機を飛行禁止に 断交受け - BBCニュース
  • ネットで資金募りグッズ販売 「そらゆめ」破産 | NHKニュース

    ゲームやアニメなどのキャラクターグッズを企画し、インターネットを通じて購入を希望する人から資金を募って、販売する事業を行っていた「そらゆめ」は、経営に行き詰まり、今月2日、東京地方裁判所に破産を申請し、破産手続きの開始決定を受けました。

    ネットで資金募りグッズ販売 「そらゆめ」破産 | NHKニュース
  • 山手線:客室内に防犯カメラ設置へ 20年までに導入 - 毎日新聞

  • 仕事を休まない米国人、最大の理由は「恐怖感」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米キャリア情報サイトのグラスドアが今年3月末に実施した働き方に関する調査によると、米国の労働者のうち、勤務先から認められている有給休暇を全て消化している人はわずか23%であることが分かった。 また、有給休暇の取得率は54%にとどまるという。これは、2014年の調査結果とそう変わらない数字だ。また、今回の調査では従業員たちが休暇中も完全には休んでいないことが分かった。回答者の66%は、休暇中も仕事をしたという。こう答えた人は、2014年の調査時の61%よりも増えていた。 調査は今年3月末から5日間にわたってインターネットを通じて実施。18歳以上の2224人から回答を得た。 冒頭に示した23%という割合についてグラスドアは、前回までと大きく変わっておらず、驚くような結果ではなかったとしている。だが、休暇中も働く人の増加については、警戒すべき傾向だと見ている。 「利用可能なテクノロジーのおかげで

    仕事を休まない米国人、最大の理由は「恐怖感」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 神戸中華街 南京町で見つけた『王老吉』漢方成分が健康に良いか調べてみた

    ニーハオ! 辣油先生です! 先日、 生命保険の特典で 神戸港クルージング船 『コンチェルト』の乗船券 を頂いたので 神戸まで行ってきました。 神戸と言えば 中華街『南京町』 せっかくなので、 お昼は南京町で べることにしました。 >>中国出張はレンタルWiFiが簡単便利! >>出張中の保険補償を無料で増やす方法 特大フカヒレ姿煮チャーハン 栄和飯店南京町で事と言えば 屋台で少しずつ買って、 べながらの べ歩きも楽しいのですが、 この日はあいにくの雨でした。 子供たちも一緒だったので、 雨の中べ歩きは 難しそうです。 そこで今回は 長安門すぐ側にあるお店 『栄和飯店』に ふらりと入ってみました。 店内は2階建て、 中国の雰囲気があります。 適当に入ったので 何にしようかな~? と壁に目を向けると 栄和飯店名物 フカヒレ姿煮炒飯 と書いてあります。 うん、これにしよう。 きました。

  • 3人に2人が高齢者、群馬県南牧村から人が減った理由 - Yahoo!ニュース

    「高齢化率60.5%」。群馬県南西部に位置する南牧村(なんもくむら)では、村民の3人に2人が高齢者という厳しい状況を迎えている。2014年には、民間シンクタンクに「消滅可能性が最も高い村」と名指しされ、一躍注目を浴びた。かつて豊かだった村は、なぜ高齢者ばかりになったのか。人々の生活は成り立っているのか。高齢化の最前線で人口減少に立ち向かう、山あいの村の「いま」に迫った。(ライター庄司里紗/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    3人に2人が高齢者、群馬県南牧村から人が減った理由 - Yahoo!ニュース
  • なぜ、受動喫煙対策は進まないのか 日本医師会副会長に聞く

    たばこの煙を吸うことに健康上の害があるのは、今や周知の事実だ。しかし、いざ「禁煙推進運動」や「受動喫煙対策」をしようとすると、当然のことながら、反応には賛否が入り混じる。 2020年に東京でスモーク・フリー(受動喫煙のない状態)が原則のオリンピック開催を控える中、2017年の通常国会で提出予定とされた受動喫煙対策法案は、今も厚生労働省と自民党との間で調整が難航している。 なぜ、禁煙推進運動や受動喫煙対策は進まないのか。BuzzFeed Newsは国内最大の医師の職能団体であり、長く禁煙推進運動に取り組んでいる日医師会副会長・今村聡氏にインタビューを行った。 たばこは嗜好品で、喫煙の文化もある。しかし、それは健康上の害についてのエビデンス(証拠)が積み上がるより前から受け継がれているものだ。——禁煙推進運動や受動喫煙対策には「禁制品ではないのになぜ」や「喫煙は文化」という反論もあります。そ

    なぜ、受動喫煙対策は進まないのか 日本医師会副会長に聞く
  • 官房長官 国民への説明責任「文科省で考えるもの」 | NHKニュース

    菅官房長官は、午後の記者会見で、国民への説明責任について、「文部科学省で検討した結果、出どころや入手経緯が明らかにされていない文書は、その存否や内容の確認などの調査を行う必要はないと判断している。いずれにしろ文部科学省で考えるものと承知している」と述べました。 さらに菅官房長官は、野党側から「文部科学省の前川前事務次官への個人攻撃だ」などという指摘が出ていることについて、「政府として記者会見などで聞かれたことに対しては必要なことは説明するものであり、私は、みずから承知している事実について申し上げたということだ」と述べました。 国家戦略特区での大学の獣医学部の新設をめぐって、民進党が「官邸の最高レベルが言っている」などと記された文書の再調査を求めていることについて、義家文部科学副大臣は、参議院内閣委員会で明らかな違法行為が指摘されていない限り、従来から調査は行っていないと説明しました。 この

    官房長官 国民への説明責任「文科省で考えるもの」 | NHKニュース
  • 82歳のおばあちゃんは、Appleが認めた開発者。その人生観が深かった…

    そう語るのは、若宮正子さんだ。御年82歳。彼女は、今年からプログラミング言語Swiftを学び始め、アプリをリリースした。 そんな実績が評価され、Appleがサンノゼで開催している開発者イベントWWDCに「サプライズスペシャルゲスト」として招待された。目をピカピカ輝かせてハッキリとかわいらしく話す彼女は、「マーちゃん」という愛称で呼ばれる人気者だ。 BuzzFeedは彼女に現地で会い、話を聞いた。どうしてプログラミングをはじめたの——? 母の介護をしている最中、出会ったインターネットに「翼をもらった」高校を卒業したマーちゃんは銀行に就職し、定年まで勤め上げた。 「私がある程度年齢を重ねてから『女性の社会進出』も好意的になりましたけど、確かに『女は家庭に』という風潮もありました。でも、私は自分に都合の悪いことは耳に入ってこないみたいで(笑)」 社交的な彼女にとって、仕事は楽しいものだったのだろ

    82歳のおばあちゃんは、Appleが認めた開発者。その人生観が深かった…
  • 公取委 大手IT企業のデータ寡占化に独禁法で対応へ | NHKニュース

    個人情報などのデータがアメリカの大手IT企業に集中していることから、公正取引委員会は、正当な理由がないにもかかわらず消費者にデータを開示しない場合は独占禁止法に違反する可能性があり、企業に是正を求めていくとする報告書をまとめました。 そのうえで、具体例としてすでに多くのデータを保有している企業が、正当な理由がないにもかかわらず消費者にデータを開示しなかったり、強い立場を利用して取引先の企業などから一方的にデータを吸い上げたりした場合は独占禁止法に違反する可能性があり、そうした行動が確認されれば企業に是正を求めていくとしています。 EU=ヨーロッパ連合は、日の独占禁止法にあたる競争法に基づいて、大手IT企業に対する規制を強化しており、公正取引委員会としても、今回の報告書を通じて一部の企業によるデータ市場の寡占化に警鐘を鳴らす狙いがあります。

    公取委 大手IT企業のデータ寡占化に独禁法で対応へ | NHKニュース
  • 男性自殺の背後にある「稼ぎ手問題」とは 男を死に追いやる甲斐性という概念【メンヘラ.men's】 - エキサイトニュース

    「男性のためのメンタルヘルス・ケア」をテーマにする連載メンヘラ.men's(メンヘラドットメンズ)も、今回で3回目となりました。いつも読んでくれる読者のみなさま、ありがとうございます。 今回のテーマは「男性自殺の背景にあるもの」。 連載第1回では、 ・自殺者の70%は男性 ・男性は自殺リスクが女性の2倍近く高い という、男性ならではのメンタルヘルス・リスクについて、厚生労働省の「自殺対策白書」をソースに解説させて頂きました。 第3回となる今回は 「なぜ男性の自殺率はこんなに高いのか?」 について、様々なデータを交えつつ考えていきたいと思います。 自殺統計から読み解く死者の声 第1回の記事で触れたように、2015年の自殺者は合計24,025人。そのうちの16,681人が男性で、7,344人が女性です。 これをパーセンテージで表すと、自殺者全体の約70%が男性という計算になります。 (出典:

    男性自殺の背後にある「稼ぎ手問題」とは 男を死に追いやる甲斐性という概念【メンヘラ.men's】 - エキサイトニュース
  • マック、週5日の在宅勤務可能に 勤務時間は本人申告:朝日新聞デジタル

    マクドナルドは、社員が在宅勤務できる日数を、現在の週1日から最大週5日に拡大する。子育て中の社員らが働きやすい環境をつくり、優秀な人材を確保する狙いだ。下平篤雄副社長が6日、朝日新聞のインタビューに答えた。 同社は昨年、社などのオフィスで働く社員を対象に現在の在宅勤務制度を導入。事前に、自宅で働く時間帯を上司に届け出る仕組みで、開始当初は原則週1日に制限してきた。 しかし、「問題はなかった」(下平氏)として、制限をなくすことにした。事前に時間帯を届け出る義務もやめ、人申告で勤務時間を管理する方針だ。 制度の詳細は、どうすれば全部署で使いやすくなるかなどを社員に調査した上で、年内に固める予定。店舗スタッフは今後も対象に含まない。 下平氏は、インターネット電話「スカイプ」などを例に挙げ、「技術革新は進んでおり、使わない手はない」と指摘し、「家庭と仕事に向き合える、よい循環を生みたい」と

    マック、週5日の在宅勤務可能に 勤務時間は本人申告:朝日新聞デジタル
  • 「FFXIII」や「FFXIII-2」がスマホやPCのブラウザで楽しめる! Yahoo!ゲーム新プロジェクトのβテストが本日スタート。6月12日15:00まで

    「FFXIII」や「FFXIII-2」がスマホやPCのブラウザで楽しめる! Yahoo!ゲームプロジェクトのβテストが日スタート。6月12日15:00まで 編集部:S.K.Y ヤフーは日(2017年6月6日),同社が運営している「Yahoo!ゲーム」にて,スマートフォンやPCブラウザで「HTML5ゲーム」と「クラウドゲーム」が楽しめる新しいゲームプラットフォームのβテストを開始した。 HTML5ゲームも気になるところだが,プラットフォームで注目すべきところは「ブラウザでクラウドゲームを楽しめる」というところだろう。既存のクラウドゲームサービスでは専用アプリなどを必要としていたが,Yahoo!ゲームの新プラットフォームでは,インターネットを閲覧できるブラウザ機能さえあれば遊べるので,気軽に楽しむことができるだろう。 関連記事: 「Yahoo!ゲームプロジェクト」のβテストレポート

    「FFXIII」や「FFXIII-2」がスマホやPCのブラウザで楽しめる! Yahoo!ゲーム新プロジェクトのβテストが本日スタート。6月12日15:00まで
  • 金鳥少年2016 | ラジオCM | KINCHO 大日本除虫菊株式会社

    金鳥がお届けするラジオCM「金鳥少年」をお聴きいただけます。

    金鳥少年2016 | ラジオCM | KINCHO 大日本除虫菊株式会社
  • 実際に住んでみて知った「沖縄」の住み心地と魅力 - SUUMOタウン

    著: miya-nee(みやねえ) 一年中、暖かい場所に住みたい。 寒いのが苦手な私が沖縄に移住したキッカケは、そんな単純な理由からだった。 沖縄へ移住した当時は某大手旅行会社のツアーコンダクターをしていた。ツアーで沖縄県内をぐるぐると観光バスで周遊し、多いときは、4日に1度はあの有名な美ら海水族館や首里城公園に行くくらい、離島を含めた沖縄の観光地を隅から隅まで動き回っていた。その後、現在は沖縄在住フリーライターとして活動している。 今回は、そんな私が独自の視点で沖縄の住み心地、魅力についてつづってみたいと思う。 移住後最初に住んだ「那覇新都心」 沖縄で最初に住んだのが、再開発で区画整理された通称「那覇新都心」と呼ばれる都会的な街だった。 今でこそ、“天久りうぼう楽市”や“あっぷるタウン”に“サンエー那覇メインプレイス”といった地元の大型スーパーマーケットが立ち並ぶが、引越し当時は空き地だ

    実際に住んでみて知った「沖縄」の住み心地と魅力 - SUUMOタウン
  • ボブ・ディラン、やっとノーベル賞の受賞講演「でも、歌と文学は違う」

    U.S. musician Bob Dylan performs during on day 2 of The Hop Festival in Paddock Wood, Kent on June 30th 2012. REUTERS/Ki Price/File photo TPX IMAGES OF THE DAY

    ボブ・ディラン、やっとノーベル賞の受賞講演「でも、歌と文学は違う」
  • 作業員5人が被曝 茨城・原子力研究開発機構:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    作業員5人が被曝 茨城・原子力研究開発機構:朝日新聞デジタル
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    プロットや登場人物の酷似だけでなく文章まるまる転用。全部読んだら単に盗作問題ってわけじゃなかった
  • JR東日本 山手線の全車両に防犯カメラ設置へ | NHKニュース

    JR東日は犯罪防止やテロ対策を強化するため山手線のすべての車両に2020年までに防犯カメラを設置し、車内の様子を常時、録画することを決めました。 JR東日では来年の春以降、およそ20億円をかけて車両を改修したり新型車両に切り替えたりして山手線の50編成、550の車両すべてにカメラを設置します。カメラは車両内のドアの上に1車両当たり4つずつ設置し、近くに常時、撮影していることを表示するということです。 録画した映像は1週間程度で上書きし、映像を閲覧できる社員を限定して乗客のプライバシーに配慮するとしています。 JR東日は、東京オリンピック・パラリンピックが開かれる2020年までに設置を終え、痴漢などの犯罪防止やテロ対策を強化したい考えです。 車内の防犯カメラは東海道・山陽新幹線などですでに設置が進められているほか、首都圏では東京メトロと都営地下鉄、東急電鉄でもすべての車両に設置する計画

  • YouTubeで実際には著作権を保持していない第三者が著作物利用に関する異議申し立てを行うケースが多発中 | スラド IT

    任天堂は同社が権利を持つコンテンツを使用した動画についての利用許諾および収益配分を行うプログラム「Nintendo Creators Program」を提供している。このプログラムに参加することで、合法的に任天堂ゲームのプレイ動画などをYouTubeにアップロードでき、さらに視聴数に応じた広告収入も得られるのだが、このプログラムに従ってアップロードした動画に対し第三者が権利者を名乗って著作権の申し立てを行うケースがあるという(INTERNET Watch、「やまなしなひび-Diary SIDE-」ブログ)。 申し立てを行った権利者は実際には著作権を保持していないのだが、この申し立てに対して異議申し立てを行わない場合、広告収益の一部がその「偽権利者」に支払われてしまう可能性がある。

    YouTubeで実際には著作権を保持していない第三者が著作物利用に関する異議申し立てを行うケースが多発中 | スラド IT
  • 「忖度」、そして「政治主導」

    作新学院理事長、学術博士[科学技術政策](Ph.D. in Science Policy)、“Galerie du Temps”代表、元参議院議員、元NHKキャスター 作新学院理事長、学術博士[科学技術政策](Ph.D. in Science Policy)、“Galerie du Temps”代表、元参議院議員、元NHKキャスター

    「忖度」、そして「政治主導」
  • 原子力機構 放射性物質の粉末漏れ 作業員の帽子など汚染 | NHKニュース

    原子力規制庁によりますと、茨城県大洗町にある日原子力研究開発機構の核燃料の研究施設で放射性物質の粉末が袋から漏れ出し、作業員5人の帽子などから放射性物質の汚染が確認されたということです。これまでのところ外部への影響はないということで、原子力機構が5人の被ばく量を調べています。 現場は放射性物質による汚染のおそれがある放射線管理区域で、当時5人の作業員は防護服を着て顔を半分覆う半面マスクを着けていて、帽子や服から放射性物質による汚染が確認されたということです。 また、5人のうち3人の鼻の中から最大24ベクレルの放射性物質が確認されたということで、原子力機構が詳しい被ばく量を評価しています。 規制庁によりますと漏れた放射性物質は室内にとどまり、外部への放射性物質による影響はないということです。

    原子力機構 放射性物質の粉末漏れ 作業員の帽子など汚染 | NHKニュース
  • 加計学園問題 菅義偉官房長官と記者、前川前事務次官めぐり“バトル”  (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    6日午前の菅義偉官房長官の記者会見で、学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の大学獣医学部新設計画と前川喜平前文部科学事務次官の辞任などめぐって質問が相次いだ。 前川氏の辞任の経緯に関し、菅氏は5日の衆院決算行政監視委員会で「定年である(今年)3月末まで次官を続けたいと言ってきた」「私はそれについてそんなことはダメだ(と述べた)」と答弁した。これに対し、前川氏は同日夜、弁護士を通じ「次官を続けたいと申したことはありません」などと反論していた。 記者会見のやりとりの詳報は次の通り。 ◇ --(朝日新聞) 前川氏が昨日の菅長官の答弁に反論する文書を出した 「反論については報道で見たのみであり、詳細について承知していない。いずれにしろ、辞任の経緯について私の承知している事実に基づいて発言をしたということだ」 --(同) 前川氏の指摘は当たらないということか 「私は辞任の経緯について

    加計学園問題 菅義偉官房長官と記者、前川前事務次官めぐり“バトル”  (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    一橋大学学園祭講演“小林よしのりが自民党の宏池会系の若手議員たちから勉強会に呼ばれていて、直前でキャンセルになったことの方が重大ではないか。 安倍政権から、つまり権力からの圧力で、小林よしのりの言論が
  • 東京新聞:「加計」メール 告発、実名で顔出せば「対応検討」 文科相が言及:政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設計画を巡り、文部科学省内で共有したとみられるメールの写しが新たに見つかった問題で、松野博一文科相は六日午前の会見で、職員が実名で告発するなど、出所が明らかにならない限り、調査をしない考えを示した。 メールは民進党が入手し二日に写しを公表。また、NHKの取材に対し、現役の職員を名乗る男性が文書がメールで共有されたことなどを、匿名で顔を出さずに証言している。会見で、松野氏は「報道があったことは承知しているが、実際にそれが文部科学省の職員から発言があったかどうかについて確認することができないので、それを前提にした質問に答えることは差し控えたい」とした。記者が、「(職員が)実名で顔も出して告発すれば検討するのか」とただすと、「こういったところから出て、ということが明らかになれば、調査に関して対応をしっかり検討する

    東京新聞:「加計」メール 告発、実名で顔出せば「対応検討」 文科相が言及:政治(TOKYO Web)
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    “記者が、「(職員が)実名で顔も出して告発すれば検討するのか」とただすと、「こういったところから出て、ということが明らかになれば、調査に関して対応をしっかり検討する」と話し”
  • テロなどでイギリス人は動揺しない!「イギリス人を動揺させるものはコレだ」大喜利がトレンドに

    Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【英ロンドンでテロ 死者7人に】英ロンドン中心部で起きたテロ事件の死者は7人に。8日に総選挙を控えた各党は、国政選挙の選挙運動を一時中止すると発表。 yahoo.jp/KWGyE1 2017-06-04 18:25:12 The New York Times @nytimes The London attacks hit a nation still reeling from the shock of the bombing in Manchester almost 2 weeks ago nyti.ms/2rEyFZO 2017-06-04 16:43:03 𝖸𝗈 𝖮𝗄𝖺𝖽𝖺 @yoookd @nytimes NYタイムズ記事「マンチェスターテロ後まだ動揺してるイギリスにまたテロの衝撃」に対し、「いやテロなどではイギリ

    テロなどでイギリス人は動揺しない!「イギリス人を動揺させるものはコレだ」大喜利がトレンドに
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    “NYタイムズ記事「マンチェスターテロ後まだ動揺してるイギリスにまたテロの衝撃」に対し、「いやテロなどではイギリス人は動揺しない」と反論した大喜利タグ #ThingsThatLeaveBritainReeling (イギリス人を動揺させること)
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    記事広告のタイトルにPRを入れるか入れないか
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    広告記事のリンクタイトルに「PR」を入れるか入れないかって話
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    “全然知らなかったんだけど、インターネット古参であるらしいおおつねまさふみさんと他の人のページで論争っ”
  • 死ぬまで働く日本の若者 「karoshi」の問題 - BBCニュース

    人の労働時間の長さは世界でもトップクラスだ。若者たちの中には、文字通り死ぬまで働く者もいる。そこで政府に対し、対策の強化を求める声が上がっている。

    死ぬまで働く日本の若者 「karoshi」の問題 - BBCニュース
  • 女児投げ落とし 男子生徒「抱きつかれて腹が立った」 | NHKニュース

    5日、広島県三原市のスポーツセンターで、5歳の女の子が2階の踊り場から投げ落とされ、けがをしました。警察によりますと、殺人未遂の疑いで逮捕された中学3年の男子生徒は「女の子に抱きつかれて腹が立った」などと供述しているということで、警察が詳しいいきさつを調べています。 警察によりますと、女の子はあごの骨を折るなどのけがをして病院で手当てを受けていますが、命に別状はないということです。 警察によりますと、男子生徒は女の子と面識はなく、調べに対して「女の子に抱きつかれて腹が立った」などと供述しているということです。三原市教育委員会によりますと、男子生徒は特別支援学級に通っているということです。警察が詳しいいきさつを調べています。

  • 日本の科学研究—地盤沈下は止められるのか

    「日の科学研究は過去10年で失速」と報じた英科学誌「ネイチャー」の3月の特集は、若手研究者たちの厳しい現状を浮き彫りにした。先端科学研究に携わる筆者が、大学の研究体制の構造的問題を指摘する。 減少をたどる日発科学論文日の科学にとって憂うべきレポートが、最近、英科学誌「ネイチャー」(3月23日号) に掲載された。過去10年間に日の科学は失速し、他国に遅れをとっている、という内容である。わが国のニュースではそろって「衝撃的」と報道されていたが、当事者、特に大学で研究に従事している人たちにとっては、日頃からの懸念が裏付けされたにすぎない。 「Nature Index 2017 Japan」と題されたそのレポートの骨子は、複数のデータベースに基づいて日からの論文発表の経年変化を他国と比較したものだ。また、なぜそのような状況に至ってしまったのかについて考察している。その内容を簡単に紹介しな

    日本の科学研究—地盤沈下は止められるのか
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    25日も新たに13人解放か イスラエル・ハマス戦闘停止2日目 合意履行が確実に進むかが焦点 イスラエル軍とハマスが合意したガザ地区での戦闘停止期間に入って2日目。中東のメディアは、2日連続で人…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
  • 高木ブーが語る 運転免許返納の「特典」 | 文春オンライン

    娘に言われたんだ。 「最近、高齢者の自動車事故のニュースが多いよね。わが家の前は、小学校の通学路。今まで子供たちを楽しませる仕事をしてきたお父さんがもしもの事故を起こしたら……。そうなってからじゃ遅いよ。運転免許証を自主返納するのはどう?」って。 遠出はしないけど、銀行に行ったり、買い物に行ったり、ちょくちょく運転していたから少し悩んだ。でも、免許の有効期限が来年までで、それ以降はもう更新しなくて良いかな、と前から考えてはいた。もう84歳だしね。ということで、娘の一言をきっかけに俺は返納を決意したんだ。 思えば俺はかなりの車好きだった。若い頃は「芸能人はベンツだろ」って思っていたし、直近に乗っていたのもスマートというドイツ車。実は、左ハンドル以外の車を何十年も運転してないんだ。 免許返上宣言をした後、テレビ番組で「高木ブー、ラスト運転」のような企画をやったんだけど、局が用意した車は右ハンド

    高木ブーが語る 運転免許返納の「特典」 | 文春オンライン
  • 佐川が週休3日制 運転手確保、兼業も容認 - 日本経済新聞

    物流大手の佐川急便は正社員のトラック運転手に週休3日制を導入する。給与水準は週休2日制の場合と同程度とし、休日は他の仕事との兼業も認める。人事制度を見直して正社員に多様な働き方を用意することで運転手を確保し、深刻な人手不足の解消につなげる。佐川は東京都と山梨県の採用活動で週休3日制の正社員の募集を始めた。宅配便の集配や集金を担う運転手として働いてもらう。効果を見て、他の地域の採用活動や既存の運

    佐川が週休3日制 運転手確保、兼業も容認 - 日本経済新聞
  • 加計学園問題:前川・前文科次官が反乱した本当の理由 安倍“暴走”政権と霞が関の「致命的な軋轢」=伊藤智永 - 毎日新聞

  • 橋本環奈 on Twitter: "彼女とデートなう。 に使っていいよ😆笑 ちなみにこの写真は高校からバスで帰ってる時です。卒業式の日かな〜🤔 友達から送られてきた写真見てたら、これを見つけました🙌 遅れて流行りに乗ってしまいました。笑 https://t.co/xgA3c3CQuY"

    彼女とデートなう。 に使っていいよ😆笑 ちなみにこの写真は高校からバスで帰ってる時です。卒業式の日かな〜🤔 友達から送られてきた写真見てたら、これを見つけました🙌 遅れて流行りに乗ってしまいました。笑 https://t.co/xgA3c3CQuY

    橋本環奈 on Twitter: "彼女とデートなう。 に使っていいよ😆笑 ちなみにこの写真は高校からバスで帰ってる時です。卒業式の日かな〜🤔 友達から送られてきた写真見てたら、これを見つけました🙌 遅れて流行りに乗ってしまいました。笑 https://t.co/xgA3c3CQuY"
  • 映画『たたら侍』上映につきまして | たたら侍

    映画「たたら侍」の出演者に関する一連の報道を受けまして、「たたら侍」製作委員会において協議を行いました結果、 やむを得ず、最短で6月9日をもって上映を終了することとなりました。 今後も皆様に映画「たたら侍」をお届けできる環境を整えるべく、引き続き検討してまいります。 何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 「たたら侍」製作委員会一同

    映画『たたら侍』上映につきまして | たたら侍
  • カタールと断交、知っておきたい5つのこと

    サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、エジプト、そしてバーレーンの中東4カ国は5日、カタールとの国交を断絶すると発表した。4カ国はカタールが過激派やイラン寄りグループとつながりがあるとしている。以下に関係国の歴史と今後の展望をまとめた。

    カタールと断交、知っておきたい5つのこと
  • 「一度も働いたことない40〜50代大卒娘」を抱えた高齢親が増加中(前田 正子) @gendai_biz

    女性活躍の時代に「無業」の女性たち 日では少子高齢化が進むとともに、現役世代、つまり働き手が減りだしている。 1995年に約6700万人いた労働力人口は、2015年には約6075万人となり、600万人以上減少した。 現在、男性のほとんどはすでに働いているので、新しい労働力として期待できるのは女性しかない。そういう背景もあり、アベノミクスでは一億総活躍・女性が輝く社会の実現が掲げられ、女性の就業継続を図るだけでなく、管理職比率を上げる動きなども見られる。 世はまさに、女性の活躍ブームであるが、ほんとうに社会は活躍する女性で溢れているだろうか? 一方で、最近では「女性の貧困」も社会的な課題として取りあげられるようになっている。 これまで日では、女性は未婚時代には親に、結婚してからは夫に養われる前提で、安く働く存在として扱われてきた。 その状況はいまでも変わらず、「女性の活躍」と言われながら

    「一度も働いたことない40〜50代大卒娘」を抱えた高齢親が増加中(前田 正子) @gendai_biz
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    “無業の女性の方が、交際や結婚への意欲を失っている”
  • 労基署は「家族とのLINE」まで証拠にする

    大手広告代理店の社員の自殺を機に、過重労働を放置する企業に対する取り締まりが強化されている。その役割を担うのが労働基準監督署となる。全国に321署と4支所があり、そこで企業の取締りを主体的に行うのが労働基準監督官だ。全国で3241人が働いている。 監督官の存在はあまり知られていない。国家資格で、取り調べたり、送検したりできる司法警察の権限を持つ。2016年度は3673人の受験者に対し、402人が合格している。倍率8倍以上の難関だ。弁護士で、各種資格取得を支援するサイトビジット(東京・品川)の鬼頭政人社長は「キャリア官僚ほどではないが、地方上級公務員より難易度が高い。労働法規を学ばなければならず浅い知識では対応できないため、ハードルは高い」と指摘する。 試験に合格すると、4月に任官される。監督署へ配属され、先輩からOJTで監督業務のイロハを3年かけて学ぶ。その後、別の他府県の監督署で4年間勤

    労基署は「家族とのLINE」まで証拠にする
  • 橋下徹氏の敗訴が確定…新潮社の名誉毀損訴訟 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    大阪市長の橋下徹氏が、実父と叔父が暴力団組員だったと報じた月刊誌の記事で名誉を傷つけられたとして、発行元の新潮社に損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(木沢克之裁判長)は、橋下氏の上告を退ける決定をした。1日付。橋下氏敗訴の二審判決が確定した。 問題となったのは、橋下氏が大阪府知事で、市長選出馬を表明していた2011年10月発売の「新潮45」。橋下氏が小学生の時に亡くなった実父と、叔父が暴力団組員だったとの記事を載せた。 一審大阪地裁判決は、記事の内容を真実と認め、実父が組員だったことは人格形成に影響しうる事実で、公共の利害に関わると指摘し、橋下氏の請求を棄却した。二審大阪高裁も支持した。 橋下氏側は「コメントはない」、新潮45編集部は「当然の結果と考えている」とした。

    橋下徹氏の敗訴が確定…新潮社の名誉毀損訴訟 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
  • 「スペイン領フィリピン」が世界史にもたらしたもの - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    世界の経済史を決定的に変えた東南アジア〜北米航路 東南アジア史はどういうわけか、日ではあまり人気がない分野です。 日史との接点も少なくないし、世界史に与えた影響も大きいんですが、歴史好きを公言する人でも東南アジア史の概要すらロクに知らなかったりする。それは一般的な日人の東南アジア全般への関心の低さとも連動している気がします。 というわけで、今後歴ログでは東南アジア史を強化していこうと思っています。 今回は、いかに東南アジアが世界に与えた影響の大きさの好例として、「スペイン領フィリピン」の成立とその役割を追っていきたいと思います。 1. スペイン人到達前のフィリピン 現在のフィリピン共和国は、ミンダナオ島やルソン島を始めとした大小7107の島々で構成されています。これらの島々が「フィリピン」という政治的枠組みで統合されたのはスペインアメリカの植民地支配によるもので、17世紀以前はこれ

    「スペイン領フィリピン」が世界史にもたらしたもの - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • 西山茉希 涙の告白!所属事務所に強いられた“奴隷契約13年” | 女性自身

    「じつは2月から、所属事務所のお給料を1円もいただいていないんです」と誌取材に涙ながらに明かすのは、西山茉...

    西山茉希 涙の告白!所属事務所に強いられた“奴隷契約13年” | 女性自身
  • 日テレHD、Hulu「炎上」で迎えた試練 - 日本経済新聞

    「動画が再生できない」「もう解約したい」――。ネット上にあふれるこんな書き込みは、日テレビホールディングスの動画配信サービス「Hulu(フールー)」にぶつけられたものだ。5月中旬の大規模リニューアルで視聴障害が発生。現在はほぼ復旧したものの、一定数の解約が出ているもようだ。フールーが連結売上高に占める割合は数%にすぎないが、同社が注力してきた放送外事業の中核だけに、株価もさえない動きが続く。

    日テレHD、Hulu「炎上」で迎えた試練 - 日本経済新聞
  • 15回断られても…加計学園はなぜ獣医学部に執着したのか|日刊ゲンダイDIGITAL

    獣医学部新設を巡って大揺れの加計学園。安倍首相との“ただならぬ関係”が取り沙汰されているが、驚くのは、安倍首相に限らず政界、官界に深くい込んでいることだ。 加計学園(加計孝太郎理事長=岡山市)は、小、中、高、大学、専門学校など傘下に26の学校や施設があり、生徒数は2万人を超える。岡山理科大を中心に、広島、兵庫、福岡と全国に拠点を持ち、2004年には千葉科学大も開学している。もともと予備校からスタートしたが、いまや教育をビジネスにする“コングロマリット”のような学校法人である。ちなみに、岡山理科大の偏差値は42~48、千葉科学大の偏差値は44~45だ。 加計学園の特徴は、なにが目的なのか、傘下の学校に文科官僚を天下りさせ、政治家を教員などとして抱えていることだ。 前川喜平前文科次官に、「獣医学部新設をよろしく」と圧力をかけた文科省OBの木曽功氏は、加計学園の理事兼千葉科学大の学長に就任。

    15回断られても…加計学園はなぜ獣医学部に執着したのか|日刊ゲンダイDIGITAL
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    “<岡山理科大―動物学科> <倉敷芸術科学大―動物生命科学科> <千葉科学大―動物危機管理学科>  3大学すべてに動物関連の学科がある上、「広島アニマルケア専門学校」など動物の専門学校も2つある。”
  • セ氏4300度「最も熱い」惑星発見…東大など : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京大などの国際研究チームは、太陽系から約620光年離れた宇宙で、セ氏約4300度に上る惑星を見つけたとの研究結果をまとめた。 観測史上最も熱い惑星で、太陽の表面温度(約5500度)に近い。5日付の英科学誌ネイチャー電子版に論文が掲載される。 この惑星は、「 KELT ( ケルト ) ―9」という恒星のすぐ近くを、1日半で1周する。木星や土星に似た巨大ガス惑星で、重さは木星の約2・9倍。遠赤外線の観測で表面温度を推定した。 恒星の間近を回る巨大ガス惑星は100個以上見つかっているが、いずれも3000度以下だった。チームの成田 憲保 ( のりお ) ・東京大助教は「もっと外側の軌道から、恒星の近くへはじき飛ばされてきた可能性がある」と話している。

    セ氏4300度「最も熱い」惑星発見…東大など : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 『裁判所の正体 法服を着た役人たち』司法への信頼がガラガラと…。 - HONZ

    凄いを読んでしまった。信じていた司法への信頼がガラガラと崩れていく。私はなんという国に暮らしているのだろう。 書は「文庫X」として大ヒットとなった『殺人犯はそこにいる―隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件』(新潮文庫)の著者、清水潔が、元裁判官で『絶望の裁判所』『ニッポンの裁判』(ともに講談社現代新書)の著者、瀬木比呂志との対談を希望したことで実現した。仕事柄、警察官や検察官、弁護士などと向き合うことが多い清水だが、裁判所や裁判官について何も知らないも同然であることに気づいたからだ。 法廷の壇上にたつ黒い法服姿の人はどんな人たちでどのくらいの報酬で、普通の日は何をしているのか。そんな俗物的興味とともに、なぜ刑事裁判の有罪率が99.9%なのか、なぜ民事裁判の国家賠償請求は原告が勝つことが難しいのか、何より『殺人犯はそこにいる』で清水が追及した真犯人が捕まらないのはどうしてかを瀬木にぶつけ

    『裁判所の正体 法服を着た役人たち』司法への信頼がガラガラと…。 - HONZ
  • 官邸に逆らえば更迭…夏の人事で文科省“前川一派”大粛清|日刊ゲンダイDIGITAL

    霞が関にとって、6月は人事のシーズン。「加計学園文書」の流出で官邸の怒りを買った文科省には、粛清の嵐が吹き荒れるとみられ、職員は戦々恐々となっている。 文科省の前川前次官の捨て身の告発に、心ある官僚が続くことを期待したいが、現役職員は今回の騒動の“とばっちり”を恐れて逃げ腰だ。 「もちろん、心情的には前川前次官に共感するところはあります。でも、官邸に牙をむくなんて、そんな恐ろしいこと、できるわけがない。この夏の人事でどんな報復が待っているか、分かったものじゃありませんから」(文科省関係者) 実際、官邸は文科省にカンカンだ。審議官や局長クラスに息のかかった経産官僚を送り込み、文科省を解体するプランも浮上しているという。「加計文書」共有の実名入りEメールを民進党に流出させた犯人捜しにも血眼になっている。 例年、通常国会が閉じると、中央省庁の人事異動が行われる。 安倍官邸は内閣人事局の創設で幹部

    官邸に逆らえば更迭…夏の人事で文科省“前川一派”大粛清|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 「麻酔ミスで母子とも植物状態」家族、京都の医院を提訴 医院側「適切な措置」(1/2ページ)

    帝王切開の際の麻酔のミスにより、妊婦だった女性(38)と生まれてきた長女(1)がともに寝たきりの植物状態になったとして、女性の夫(37)と両親らが、京都府京田辺市の医院「ふるき産婦人科」を相手取り、計約3億3千万円の損害賠償を求める訴訟を京都地裁に起こしたことが5日、分かった。 原告側代理人によると、女性が受けた麻酔は、脊髄を保護する硬膜の外側(硬膜外腔)に細い管(カテーテル)を入れ、局所麻酔薬を投与する硬膜外麻酔。胎児への影響はほとんどないとされ、出産時の痛みを和らげる「無痛分娩(ぶんべん)」でも一般にこの方法がとられているという。 同地裁で5月に開かれた第1回口頭弁論で医院側は請求棄却を求めた。取材に「適切な措置をとった」として、全面的に争う姿勢を示した。 訴状などによると、女性は第2子妊娠中から同医院で定期健診を受け、逆子と判明したため帝王切開で分娩することになった。平成28年5月に

    「麻酔ミスで母子とも植物状態」家族、京都の医院を提訴 医院側「適切な措置」(1/2ページ)
  • 中3、5歳女児投げ落とした疑い 「痛めつけるつもり」:朝日新聞デジタル

    女児を階段から投げ落としてけがを負わせたとして、広島県警は6日、同県三原市の市立中学校3年の男子生徒(14)を殺人未遂の疑いで逮捕し発表した。女児はあごの骨が折れるなどのけがを負った。命に別条はないという。男子生徒は「女児がまとわりついてきて腹が立った。痛めつけるつもりだった」と話す一方、「大変なことをした」とも話している。県警は2人は面識はないとみており、動機や経緯を慎重に調べている。 三原署によると、男子生徒は5日午後6時15分ごろ、三原市円一町2丁目のスポーツセンター「三原リージョンプラザ」内で、同市内に住む女児(5)を2階に上がる階段の踊り場付近から投げ落とし、殺害しようとした疑いがある。施設内の防犯カメラに様子の一部が映っており、署は、男子生徒が女児を抱えて1階から階段を上がり、約6メートルの高さから落としたとみている。 午後6時20分ごろ、「女児が転落し、口から出血している」と

    中3、5歳女児投げ落とした疑い 「痛めつけるつもり」:朝日新聞デジタル
  • <加計学園>幕引き急ぐ与党 国会延長を望まず (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設問題を巡り、政府・与党が幕引きを急いでいる。野党の追及の場となる国会を予定通りに閉じることを最優先させ、会期延長は回避する方針だ。問題が予想以上に長引き、政権に深刻なダメージを与えることになりかねないとの危機感も高まっている。 【獣医学部新設計画についての質疑で、指を口にあてる安倍首相】  「会期延長せずにいきたい」。首相官邸内からはこうした音が急速に漏れ始めている。 政権が苦境に立たされるのは「官邸の最高レベル」の圧力があったとされる文書の存在をあいまいにし、文部科学省の前川喜平前事務次官の証人喚問にも応じない強気の姿勢が、ここにきて裏目に出ているためだ。 問題の広がりを懸念し、調査や証人喚問などを一切拒否する戦術を取ったが、文科省内で情報が共有されたとされる電子メールなど、新たな文書が次々と明るみに出た。自民党の下村博文幹事長代

    <加計学園>幕引き急ぐ与党 国会延長を望まず (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 米大統領、英襲撃で入国禁止令を正当化 ロンドン市長を再批判

    サディク・カーン・ロンドン市長(左)と、ドナルド・トランプ米大統領(2017年6月5日作成)。(c)AFP/Odd ANDERSEN AND ATEF SAFADI 【6月6日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は5日、英ロンドン(London)で起きた襲撃事件を引き合いに、一部イスラム圏諸国からの渡航者に対する入国禁止令の復活を要求した。トランプ氏の発言は英国との外交上の摩擦を引き起こすとともに、入国禁止令をめぐる裁判での形勢を危うくしている。 トランプ氏は、3日に起きた襲撃の犠牲者7人の埋葬も済まないうちに、サディク・カーン(Sadiq Khan)ロンドン市長に対し、テロの脅威を甘く見ているとする批判を繰り返した。 カーン市長はロンドン市民に対し、襲撃事件を受けて街に警官の姿が増えるものの心配は無用だと呼び掛けていたが、トランプ氏はこの声明を曲解した上に、カ

    米大統領、英襲撃で入国禁止令を正当化 ロンドン市長を再批判
  • 「Google Chrome 59」が正式版に 〜ヘッドレスモード、APNG、フルページ撮影に対応/設定画面をマテリアルデザインへ刷新。30件の脆弱性修正も

    「Google Chrome 59」が正式版に 〜ヘッドレスモード、APNG、フルページ撮影に対応/設定画面をマテリアルデザインへ刷新。30件の脆弱性修正も
  • アップル、アプリ市場に抱える時限爆弾 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=兼松雄一郎】米アップルの開発者向けイベント「世界開発者会議(WWDC)」が5日、開幕した。初日の基調講演で地味だが重要な発表だったのがブラウザーの高速化だ。アプリ市場のデザイン全面刷新とあわせてみると、アップルがドル箱のアプリ市場に「時限爆弾」を抱えていることを改めて浮き彫りにしている。アップルが支配するアプリ市場を経由せずソフトを使いやすくする技術が台頭しており、フェイスブッ

    アップル、アプリ市場に抱える時限爆弾 - 日本経済新聞
  • マイナンバー法違反、個人情報漏れ165件 16年度 - 日本経済新聞

    政府は6日の閣議で、個人情報保護委員会の2016年度の年次報告を決定した。社会保障と税の共通番号(マイナンバー)の漏洩などマイナンバー法違反または違反の恐れがある事案が117機関で計165件あった。このうち大量の情報が漏れた「重大な事態」は計6件。いずれも情報の悪用などの被害は確認されていないが、再発防

    マイナンバー法違反、個人情報漏れ165件 16年度 - 日本経済新聞
  • 通販会社であることを実践したらクレーム激減、残業減、経費削減といいことずくめだった話

    おでんマンwithたわ神 @ugaidensetu そういや、うちの会社通販会社なんだけど、クレームが激減して、売上が倍増して、社員の残業時間が減って、経費が削減できたウルトラCかました方法があるんですよ。 フリーダイヤルやめたんです。クソみたいな長話激減しますよ。超オススメです。 2017-06-05 17:30:39

    通販会社であることを実践したらクレーム激減、残業減、経費削減といいことずくめだった話
  • 襲撃なんかに負けるか! ドライなユーモアで不屈の精神示す英国民

    襲撃事件が起きた英ロンドン橋の南側で犠牲者のために花を手向ける人たち(2017年6月5日撮影)。(c)AFP/NIKLAS HALLE'N 【6月6日 AFP】英首都ロンドン(London)で多数の死傷者を出した3日の襲撃事件から数日たち、英国民は苦境に動じない証しとして、ソーシャルメディア上で持ち前のドライなユーモアと不屈の精神を前面に押し出している。 この攻撃については、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が犯行を認めている。しかしソーシャルネットワークユーザーらは、イスラム過激派の脅威と、インターネットがあおるヒステリー状態に真っ向から立ち向かおうと、「ISが犯行声明」を意味する「#IslamicStateClaims」という皮肉たっぷりのハッシュタグで応戦した。 あるユーザーは、英BBCの人気料理番組「グレート・ブリティッシュ・ベイク・オフ(The Great British

    襲撃なんかに負けるか! ドライなユーモアで不屈の精神示す英国民
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    “「ISが犯行声明」を意味する「#IslamicStateClaims」という皮肉たっぷりのハッシュタグで応戦した。  あるユーザーは、英BBCの人気料理番組「グレート・ブリティッシュ・ベイク・オフ(The Great British Bake Off)」の同チャン
  • サイバー、人海戦術でネット広告24時間監視  :日本経済新聞

    サイバーエージェントは企業や商品・サービスのイメージを損なう可能性のあるインターネット媒体に、広告が掲載されていないかを人手で監視するサービスを始める。専門部署を立ちあげて24時間、広告主にとって好ましくないページに掲載されていないか見張る。ネット広告で発生する事故を防ぎ、広告主のブランド価値を保護する。広告の配信サイト監視サービス「CAブランドセキュリティ」を月内に始める。6日に監視部門「ブ

    サイバー、人海戦術でネット広告24時間監視  :日本経済新聞
  • JR東、山手線客室内に防犯カメラ導入へ - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。

    JR東、山手線客室内に防犯カメラ導入へ - 共同通信
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    駅員が映像流出させて批判が起きそう
  • 「聖ザビエル」じゃないの? 神父も困惑、君の名は:朝日新聞デジタル

    なるほどハッケン 九州・山口 日で最も有名な宣教師。キリスト教をこの国にもたらした人として歴史教科書に載り、ゆかりの土地にはその名を冠した教会が立つ。山口県に来るまでは、ずっと「フランシスコ・ザビエル」だと思っていた。でも、山口県では「サビエル」と呼ぶ。君の名はザビエル? サビエル? それとも――。 山口市の中心部に、細く高い2の塔に直角三角形の屋根が特徴の「山口サビエル記念聖堂」が立つ。室町時代、宣教師が布教に訪れた街のシンボルだ。1952年に完成。火災で焼け落ちて98年に再建された。 なぜ聖堂の名が「サビエル」になったのか。ルイス・カンガス神父(90)に聞くと、「分からない」と苦笑い。同じ質問をよくされるらしい。「山口はみんなサビエルと言いますね」といい、「当はザビエルにしたほうがいいけど、しょうがない」と困り顔だ。 県内には私立サビエル高校(山陽小野田市)もある。事務長の原田孝

    「聖ザビエル」じゃないの? 神父も困惑、君の名は:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    “山口県に来るまでは、ずっと「フランシスコ・ザビエル」だと思っていた。でも、山口県では「サビエル」と呼ぶ”
  • 布をかぶった女性どこへ? 戦前の沖縄、海辺の街の風習:朝日新聞デジタル

    布をかぶって歩く女性たち。何をしているのだろうか。実は墓参りに行くところだという。糸満市史の編集を担当する市生涯学習課によると、葬儀の時だけの格好だとされてきたが、大阪朝日新聞の記者が残した写真説明には「親族の命日に」とあり、葬儀ではないことを示唆している。糸満市糸満の宮城夏枝さん(88)は「こういう格好で、四十九日まで週に一度は墓参りをした」と証言する。糸満市糸満の町端(まちばた)区一帯で撮影したとみられる。(沖縄タイムス・堀川幸太郎) ◇ 朝日新聞大阪社で見つかった、1935年撮影の沖縄の写真を紹介します。 ◇ 情報をお寄せください。メール(s-shakai@asahi.com)。いただいた情報は沖縄タイムスと共有させていただきます。

    布をかぶった女性どこへ? 戦前の沖縄、海辺の街の風習:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    “布をかぶって歩く女性たち。何をしているのだろうか。実は墓参りに行くところだという。糸満市史の編集を担当する市生涯学習課によると、葬儀の時だけの格好だとされてきたが、大阪朝日新聞の記者が残した写真説明
  • 「共謀罪」過剰反応、リットン調査団重なる 加藤陽子氏:朝日新聞デジタル

    歴史学者の加藤陽子さん(56)は、法案を巡る政府の強硬姿勢に驚き、歴史上のある重大事件を思い出したと話す。 《政府の怒りの裏にあるものを歴史は教えてくれる。》 国連特別報告者のカナタチ氏が日に示した「共謀罪」を巡る文書は、プライバシー監視について国際人権法と整合しているか教えてほしいというものです。これに対する日政府の見解は、文面から怒りの湯気が立つようでした。 「『共謀罪』は国際組織犯罪防止条約を結ぶため必要だ」と前提を述べ、「なぜ187の締結国にも懸念を表明しないのか」とカナタチ氏をなじったのです。 国連の委嘱を受けた人物の要求に対しての開き直りの抗議。既視感がある。1931年の満州事変後、リットン卿が国際連盟の委嘱で報告書を発表した「リットン調査団」。その時の抗議と似ています。 日は「事変の発端となった鉄道爆破は中国の仕業」という虚偽を前提にしていた。そして「満州国」建設の裏に

    「共謀罪」過剰反応、リットン調査団重なる 加藤陽子氏:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    “政府の強硬姿勢に驚き、歴史上のある重大事件を思い出したと話す。 《政府の怒りの裏にあるものを歴史は教えてくれる。》  国連特別報告者のカナタチ氏が日本に示した「共謀罪」を巡る文書は、プライバシー監視
  • 加計文書「省内で共有」 文科省現役職員が証言:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設をめぐり、文部科学省が内閣府から「官邸の最高レベルが言っている」などと言われたと記録された文書について、文科省の現役職員が朝日新聞の取材に応じ、この文書が省内の複数の部署で「共有されていた」と証言した。担当の同省専門教育課から昨年9月、関係部署の十数人に送ったメールに添付されていた、と認めた。 民進党は今月2日、この文書が文科省内でやりとりされたメールに添付され、共有されていた可能性があると指摘し、同省に調査を要請。同省は拒否している。これに対し、現役職員は「自分が見た文書、メールと同じで、共有されていたものだ」と語った。 現役職員が証言した文書は、「藤原内閣府審議官との打合せ概要(獣医学部新設)」という題名で、昨年9月26日の日付と時間が記載されている。出席者として内閣府の藤原豊審議官と参事官、文科省専

    加計文書「省内で共有」 文科省現役職員が証言:朝日新聞デジタル
  • <食中毒>わき水持ち帰り 小学生ら43人が発熱など発生 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    新潟県は5日、妙高市猪野山の山中で、わき水を飲んだ小学生とその家族43人が発熱や下痢などの症状を訴え、12人からカンピロバクターが検出される中毒が発生したと発表した。全員快方に向かっているという。 県によると、市内の小学校の3年生66人は5月26日、地域に伝わる水を調べる校外学習の一環で同所を訪れ、引率教員と共にわき水を飲んだ。児童がわき水をペットボトルに入れて持ち帰ったところ、飲んだ家族も相次いで発熱や下痢を発症した。3人が一時入院したが全員軽症で快方に向かっているという。カンピロバクターは野生生物などが保菌し、動物に汚染された河川にも生息している。 県は、わき水を煮沸せずに飲用する授業は不適切だったとして同校を指導。わき水の近くには「生で飲まないように」などとする立て札を設置した。県は、「井戸水やわき水の水質は変動するので、煮沸してから飲むように」と呼びかけている。【堀祐馬】

    <食中毒>わき水持ち帰り 小学生ら43人が発熱など発生 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • トランプ氏、ロンドン市長をしつこく批判 ツイッターで:朝日新聞デジタル

    事件後、市民に落ち着いて警戒するように語ったカーン市長のメッセージに、トランプ氏は「ロンドン市長は『恐れる理由はない』と言っている!」と市長に脅威についての認識が足りないかのようなコメントをツイートした。市長側は「ツイートに反応するより他にやるべき大事な仕事がある」として取り合わなかったが、それに対しトランプ氏は5日、「カーン・ロンドン市長による哀れな言い訳だ」とツイッターに書き込んだ。 カーン氏はイスラム教徒初のロンドン市長で、トランプ氏の移民政策に批判的な姿勢を見せてきた。ホワイトハウスのサンダース副報道官は5日、トランプ氏はカーン氏と論争する意図はないとし、「メディアがそう操作したがっている」とした。(ワシントン=杉山正)

    トランプ氏、ロンドン市長をしつこく批判 ツイッターで:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    新潟県知事を攻撃する橋下徹って感じ
  • 歌手「栃木のプリンス」児童買春容疑 下着買った疑いも:朝日新聞デジタル

    16歳の少女にわいせつな行為をしたとして、警視庁は、歌手の大友勝二容疑者(44)=栃木県那須塩原市=を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)や都青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕し、6日発表した。容疑を認めているという。 世田谷署によると、大友容疑者は3月25日、東京都渋谷区内のホテルで、16歳だった高校1年の女子生徒に現金4万円を渡してわいせつな行為をし、下着を買った疑いがある。 大友容疑者は、「宇都ノ宮晃」という芸名で那須塩原市内のホテルを中心に歌謡ショーなどを催し、「栃木のプリンス」と呼ばれているという。

  • 元TBS記者の準強姦容疑報道、菅義偉官房長官「全く承知していない」 

    菅義偉官房長官は6日午前の記者会見で、元TBS記者でジャーナリストの山口敬之氏に薬を飲まされ乱暴されたとして、女性が警察に被害届を出した問題をめぐり、準強姦容疑の逮捕状が当時の警視庁幹部により執行されなかったとの一部報道に関し「全く承知していない」と述べた。

    元TBS記者の準強姦容疑報道、菅義偉官房長官「全く承知していない」 
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
  • アングル:カタールと湾岸諸国、断交が双方にもたらす巨額損失

    [ドバイ 5日 ロイター] - サウジアラビアなどの湾岸諸国がカタールとの国交断絶を発表した。市場関係者の間では、貿易や投資の縮小により、双方に多額の損失が発生し、資金調達コストの上昇にもつながる恐れがあるとの見方が出ている。 カタールには、推定資産3350億ドルの政府系ファンドがあり、経済危機は回避できるとみられる。 港湾施設も新たに拡張しており、液化天然ガス(LNG)の輸出も継続可能だ。4月の貿易収支は27億ドルの黒字だった。 ただ、サウジ、エジプト、アラブ首長国連邦(UAE)、バーレーンは、カタールとの陸海空路の遮断を発表しており、問題が長期化すれば、カタール経済の一部が大きな打撃を受けるとの見方も浮上。5日のカタール株式市場は7%以上急落した。 特に観光産業の中核を担うカタール航空は、業績が圧迫される可能性が高い。 カタールでは、2022年にサッカーワールドカップが開催される予定

    アングル:カタールと湾岸諸国、断交が双方にもたらす巨額損失
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
  • 上戸彩 ドラマ「昼顔」出演オファー、最初は断っていた「不倫は嫌」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    上戸彩 ドラマ「昼顔」出演オファー、最初は断っていた「不倫は嫌」

    上戸彩 ドラマ「昼顔」出演オファー、最初は断っていた「不倫は嫌」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
  • 【ロンドン攻撃】容疑者2人の氏名公表 - BBCニュース

    画像説明, クラム・バット容疑者(左)とラシード・レドゥアン容疑者。バット容疑者は以前から治安当局に認識されていた

    【ロンドン攻撃】容疑者2人の氏名公表 - BBCニュース
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
  • パトカーに子どもが缶酎ハイ見せ、酒気帯び発覚 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    福岡県警八幡西署は5日、中間市松ヶ岡、自称パート店員の女(33)を道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。 同乗していた子どもがパトカーに向けて缶酎ハイを見せたため発覚したという。 発表によると、女は同日午後5時20分頃、北九州市八幡西区穴生3の市道で、酒気を帯びて軽乗用車を運転した疑い。容疑を認めているという。 同署幹部によると、女の車の後部座席にいた子どもが、後ろを走っていたパトカーに向けて缶酎ハイ2(いずれも350ミリ・リットル)を見せたという。このため、署員が女に職務質問し、飲酒検知で基準を上回る呼気1リットル中0・17ミリ・グラムのアルコール分が検出された。

    パトカーに子どもが缶酎ハイ見せ、酒気帯び発覚 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    “女の車の後部座席にいた子どもが、後ろを走っていたパトカーに向けて缶酎ハイ2本(いずれも350ミリ・リットル)を見せたという。このため、署員が女に職務質問し、飲酒検知で基準を上回る呼気1リットル中0・
  • 日本人の中国語読み - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    では、中国人の名前は、たとえば「習近平」を「しゅうきんぺい」と日語で読みます。 中国語読みは「シーチンピン」なのですが、 「中国の『シーチンピン』国家主席は・・・」 とニュースで流れても、誰もピンとは来ないでしょう。なんだか麻雀用語みたいで、後に「ドラ2で満貫」と付け加えたい気分。 やっぱり「しゅうきんぺい」が落ち着く。 韓国人の名前は、昔は「金日成」を「きんにっせい」、「朴正熙」を「ぼくせいき」と日語読みで呼んでいましたが、今は「キムイルソン」「パクチョンヒ」ですね。 韓国人は日人の名前をそのまま読みます。「田中将大」は「タナカマサヒロ」となり、漢字の韓国語読みで「チョン(田) ジュン(中) ジャン(将) デ(大)」とは言いません。 というか誰やねんそれというほど、「タナカマサヒロ」の面影のかけらすらない。 韓国人の名前は韓国語読みするのは、韓国人が日人の名前を日語読みして

    日本人の中国語読み - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    「ドラえもん」の多拉A梦みたいに音に合わせて漢字を当てはめるケースも多い
  • なぜ学校で体罰や指導死が起こるのか?――社会に蔓延する“ダークペダゴジー(闇の教授法)”/教育社会学・教育科学 、山本宏樹氏インタビュー - SYNODOS

    なぜ学校で体罰や指導死が起こるのか?――社会に蔓延する“ダークペダゴジー(闇の教授法)” 教育社会学・教育科学 、山宏樹氏インタビュー 教育 #体罰#指導死#ダークペダゴジー#学校 学校の教室や部活動における、教師からの体罰が問題視されている。生徒を怒鳴る、脅迫する、見せしめにする、「飴と鞭」を使い分ける……など、子どもたちを恐怖で支配しようとする指導テクニックを指南する教育実践も多く出版されているという。なぜ今、このような教育方法の需要が高まっているのか。理想の教師像を抱いて教壇に立った教師たちが、なぜ子どもの意見を無視した方法論に手を染めてしまうのか。そして求められる実践について、東京電機大学助教・山宏樹氏に解説していただいた。(構成/大谷佳名) 恐怖支配、“飴と鞭”による指導は何が問題なのか ――最近、学校の先生の忙しさが問題となり、メディアなどでもよく取り上げられていますね。

    なぜ学校で体罰や指導死が起こるのか?――社会に蔓延する“ダークペダゴジー(闇の教授法)”/教育社会学・教育科学 、山本宏樹氏インタビュー - SYNODOS
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    [「子どもをどうコントロールするか」「子どもをシメる指導方法」などといった内容の、教員向けマニュアル本が売れている 学校における体罰が問題となっているにもかかわらずパワーハラスメント的な指導テクニック
  • 【寄稿】IT企業が恐れる「ラジアルタイヤ」の教訓

    【寄稿】IT企業が恐れる「ラジアルタイヤ」の教訓 買い替えサイクルが延びたスマホやPC、メーカーは適応できるか

    【寄稿】IT企業が恐れる「ラジアルタイヤ」の教訓
  • (社説)首相らの答弁 不信が募るばかりだ:朝日新聞デジタル

    驚き、あきれ、不信がいっそう募る。きのうの国会で、安倍首相の友人が理事長を務める加計(かけ)学園に関する首相らの答弁を聞いた率直な感想だ。 獣医学部新設に関し、文部科学省が内閣府から「官邸の最高レベルが言っている」などと言われたと記録された文書について、政府は「存在を確認できない」で押し通してきた。同省の前川喜平・前事務次官が物だと証言しているのに、だ。 きのうの国会では民進党議員が、この文書が添付されたとみられるメールの写しに記載があった文科省職員10人の名前を読み上げ、文書の内容が省内で共有されていたのではないか、とただした。 文科省幹部は「いま名前を挙げていただいた人と同姓同名の職員は実際にいる」と認めた。 民進党議員が文書の再調査を求めたのは当然だろう。だが松野文科相は「出どころ、入手経緯が明らかにされていない場合は、その存否や内容の確認の調査は行わない」などと拒んだ。 信じられ

    (社説)首相らの答弁 不信が募るばかりだ:朝日新聞デジタル
  • 送受信欄の10人「実在」文科省認める 加計文書:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設問題をめぐり、「官邸の最高レベルが言っている」と伝えられた文書を共有するために文部科学省内で送られたとされるメールの写しについて、文科省は5日、送受信者欄に名前のあった10人全員と同姓同名の職員が実在することを認めた。だが、野党が求める再調査は拒否。首相は「(自らが決定に)介入する余地がない」と述べた。 メールの写しを入手した民進党の今井雅人氏がこの日の衆院決算行政監視委員会で、送受信欄にある10人の名前を読み上げ、「文科省にいるか」と尋ねた。文科省の常盤豊・高等教育局長が「名前を挙げた人と同姓同名の職員は実際にいる」と存在を認めた。 メールは、文科省専門教育課の企画係長が昨年9月27日に、内閣府との窓口の同省行政改革推進室の管理係長宛てに送り、他の同省職員にも同送されたという内容。「藤原内閣府審議官との打合せ概要

    送受信欄の10人「実在」文科省認める 加計文書:朝日新聞デジタル
  • 読売社員「政権べったり」前川前次官報道に困惑 (1/2) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)

    最大の発行部数を誇る全国紙は、権力の走狗と成り果ててしまったのか。「官邸からのリーク疑惑」は社内でも波紋を広げている。 *  *  *  そのあまりにも奇異な記事が出たのは、5月22日付の読売新聞朝刊だった。 <前川前次官 出会い系バー通い 文科省在職中、平日夜>  前文部科学事務次官の前川喜平氏が、現役時代に新宿・歌舞伎町の出会い系バーに出入りしていたと社会面で大々的に報じた。前川氏が2、3年前から週に1回ほど店に通う常連だった、という関係者の話や「私も誘われたことがある」という女性の証言などが掲載されている。そして<「出会い系バー」や「出会い系喫茶」は売春の温床とも指摘される>と続くが、前川氏が買春した事実があったかどうかには全く触れられていない。 ●記者と名乗らず取材 「複数の女の子によると、19日の金曜日の21時半ごろから22時半くらいに男性2人が店に来て、前川氏のことを聞きま

    読売社員「政権べったり」前川前次官報道に困惑 (1/2) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
  • 長崎新聞ホームページ:【県内トピックス】「1億円当選」詐欺メール (6月6日)

    「1億円当選」詐欺メール 価値のない大量のカードを見詰める被害者。「これで100万円以上あったんですよ」と力なくつぶやいた 「あなたに1億円が当たりました」 昨年4月下旬、ある日の朝。長崎市の会社員、大森克典(51)はスマートフォンに届いたメールに気付いた。大森は「世の中にはいいこともあるもんだ」と胸を躍らせた。 送り主は「カスタマーサービス」。文面を読むと、「資産1兆円の大金持ち」が人々に成功のチャンスを与えるため現金を分け与えていて、抽選で大森が選ばれた-のだという。 1億円を受け取るための手続きも記されていた。まず、コンビニで3千円分の「アマゾンギフト券」を買う。次に、カード番号や領収書などの写真を指定したメールアドレスに送る。大森はその日のうちに指示された通りにした。 「こんな少額で1億円もらえるならお得だ」と大森は思った。 落とし穴があった。「ギフト券」のようなプリペ

    長崎新聞ホームページ:【県内トピックス】「1億円当選」詐欺メール (6月6日)
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    アマゾンギフト券詐欺
  • 自民党 24時間態勢ネット監視やJ-NSC設立で情報戦強化

    コラムニスト、故・山七平氏は1977年に刊行された著書『「空気」の研究』でこう書いている。〈「空気」とはまことに大きな絶対権をもった妖怪である。一種の「超能力」かも知れない〉 この妖怪は厄介だ。なにしろ、空気が読めなければ「KY(空気が読めない)」と呼ばれてコミュニティから排除されてしまう。けれども、ひとたび「空気」を味方につければ、どんなにスキャンダルが出ようとも、政治が不公平でも、政権は批判を浴びない。そればかりか、批判者の方が批判されるという不思議な現象が起きる。 いま、日社会に不思議な現象が続いている。大臣の失言が続いても、森友学園問題やや加計学園問題で批判を浴びても、なぜか安倍内閣の支持率は下がらない。逆に“告発者”である森友の籠池泰典・前理事長、前川喜平・文科省前次官らが大メディアであたかも“ヘンな人”であるかのように扱われている。どうやら安倍首相は「空気という妖怪」を手な

    自民党 24時間態勢ネット監視やJ-NSC設立で情報戦強化
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    自民党の情報戦略のブレーンを務め、政権奪回後までの4年間の取り組みを内部から描いた『情報参謀』の著者・小口日出彦氏が振り返る。
  • 自民党 24時間態勢ネット監視やJ-NSC設立で情報戦強化

    コラムニスト、故・山七平氏は1977年に刊行された著書『「空気」の研究』でこう書いている。〈「空気」とはまことに大きな絶対権をもった妖怪である。一種の「超能力」かも知れない〉 この妖怪は厄介だ。なにしろ、空気が読めなければ「KY(空気が読めない)」と呼ばれてコミュニティから排除されてしまう。けれども、ひとたび「空気」を味方につければ、どんなにスキャンダルが出ようとも、政治が不公平でも、政権は批判を浴びない。そればかりか、批判者の方が批判されるという不思議な現象が起きる。 いま、日社会に不思議な現象が続いている。大臣の失言が続いても、森友学園問題やや加計学園問題で批判を浴びても、なぜか安倍内閣の支持率は下がらない。逆に“告発者”である森友の籠池泰典・前理事長、前川喜平・文科省前次官らが大メディアであたかも“ヘンな人”であるかのように扱われている。どうやら安倍首相は「空気という妖怪」を手な

    自民党 24時間態勢ネット監視やJ-NSC設立で情報戦強化
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    自民党の情報戦略のブレーンを務め、政権奪回後までの4年間の取り組みを内部から描いた『情報参謀』の著者・小口日出彦氏が振り返る。
  • 自民党 24時間態勢ネット監視やJ-NSC設立で情報戦強化 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    今更だけど民進党も参考にしなきゃいけなかった。09年のような政権交代は1度だけ“自民党の情報戦略「野党になると新聞もテレビもとりあげてくれない。会議の最初に『自民党の露出はゼロです』と説明しました。大メデ
  • 加計学園に市税96億円投入…でも潤うのは地元今治市ではなく岡山の業者 | 日刊SPA!

    加計学園(岡山理科大)の獣医学部新設が大問題となっている。この問題で最も大きな負担を背負うのが、最大で建設費の半額にあたる96億円を支払うことになった地元今治市。税金は投入するものの、それで地元の業者が潤うなら……という意見もあるかもしれない。しかし、その期待はほとんど裏切られている。 今治市内の工事現場を訪ねると、看板には「建築主:加計学園理事長・加計晃太郎(一般名は孝太郎)」とあり、受注業者の「アイサワ工業」や「大組」の名前もあった。設計者の「SID創研」も加計学園のグループ企業だ。なおアイサワ工業は、逢沢一郎衆院議員(元外務副大臣)の祖父が創業、現在は従兄が経営。逢沢氏や自民党にも献金をしていた。 加計学園の加計孝太郎理事長は安倍首相が「腹心の友」と呼ぶ間柄。そして逢沢議員の選挙区である岡山1区には加計学園の部がある。地元今治の建設業界に詳しい市関係者はこう話す。 「『アイサワ工

    加計学園に市税96億円投入…でも潤うのは地元今治市ではなく岡山の業者 | 日刊SPA!
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    “工事が本格化する前の2016年秋頃、「地元の業者をできるだけ使ってほしい」という要請が今治市議から市担当課(企画財政部)に出された。しかし蓋を開けてみると、ほとんど地元業者が入っていないことが明らかにな
  • 読売と産経は社説でも「政権擁護」を貫く 下ネタで焦点ぼかしは常套手段

    「新聞の社説はつまらない」。そう断じるのはもったいない。社説は、読み比べることで、ニュースへの深い理解を助けるものだからだ。現在、「加計学園問題」について納得できる社説を書いているのはどの社か。ジャーナリストの沙鴎一歩氏が、徹底的に読み比べる――。 朝日は「眞子さま」より「加計学園」 森友学園に対する国有地売却問題に続いて、加計(かけ)学園をめぐる問題が火を噴いている。一連の報道のなかで大きな節目となったのが、朝日新聞の5月17日付朝刊1面の記事である。 「加計学園計画 文科省に記録文書 新学部『総理の意向』」との見出しを付け、そのリードは「安倍晋三首相の知人が理事長を務める学校法人『加計学園』(岡山市)が国家戦略特区に獣医学部を新設する計画について、文部科学省が、特区を担当する内閣府から『官邸の最高レベルが言っている』『総理のご意向だと聞いている』などと言われたとする記録を文書にしていた

    読売と産経は社説でも「政権擁護」を貫く 下ネタで焦点ぼかしは常套手段
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
  • 良い労働組合と悪い労働組合 - 先輩たちのたたかい

    東部労組大久保製壜支部出身 https://www.youtube.com/watch?v=0us2dlzJ5jw 今日には、良い労働組合と悪い労働組合の二つの種類の労働組合がある。しかも良い労働組合もいつまでも良いわけでなく間違えると悪くなったりもするからやっかいだ。 悪い労働組合は、俗に「御用組合」と呼ばれている。経営側の「御用」をその質としているから、労働組合の来の目的である「労働者のため」ではなく、経営側のために労働者の不満を押さえ込む役割を果たしている。第二総務・労務とか呼ばれるゆえんである。 大体が自社だけの正社員で組織され、契約・アルバイト社員や派遣労働者は加入もさせない。 自分の職場の障害者差別やセクハラ・パワハラ・長時間労働などの労基法違反にも全く反対もしようとしないばかりか関心もない。 また、世間の同じ労働者がリストラに遭い闘っていても知らんふりだ。隣の会社の労働

    良い労働組合と悪い労働組合 - 先輩たちのたたかい
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    “彼らの持つ労働者自身の大衆闘争への怯えは、経営者かあるいはそれ以上のものがある。労働者の立ち上がりはそのまま自分への非難と直結していることを知っているからだろうか。”
  • 『京アニ映画year2019-2020』 | 京都アニメーションホームページ

    INTRODUCTION 京アニ映画yearについて 新しい時代の幕開けに、あなたへ届けたい映画があります。皆さまの日常を彩るエンターテインメント作品を、 よりご堪能いただける「京アニ映画year2019-2020」 映画はもちろん、ドキドキワクワクするようなキャンペーンや作品連動企画を楽しみませんか?心震わす映像の世界へ、 あなたと一緒に飛び込みたい――。 京都アニメーションから皆さまに、未来への想いを響かせます!「京アニ映画year2019-2020」の始まりです!

    『京アニ映画year2019-2020』 | 京都アニメーションホームページ
  • 弁護士が芸能人の権利擁護団体を設立 タレントのベッキーさんらめぐる報道やSMAPの解散騒動きっかけ(加藤順子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    芸能人の不倫騒動やハラスメント、所属事務所からの独立、解約――。ひとたび話題が持ち上がると加熱する騒動に引きずり込まれたり、芸能トラブルに遭ったりしやすい芸能人個人の権利を守る体制を整えようと、エンタメ案件を手がけてきた弁護士5人が5月、権利擁護団体を発足させた。芸能事務所の顧問弁護士とは別に、タレントが安心して困りごとや悩み事を相談できるような体制づくりを目指す。 ■ベッキーさんとSMAPをめぐる騒動がきっかけ「芸能活動における法律トラブルや、給与・報酬の過度な搾取、パワハラやセクハラといった問題をできるだけ健全化し、笑顔で仕事に頑張れる環境をつくりたい」 こう話すのは、バラエティー番組「バイキング」(フジテレビ)でもおなじみの佐藤大和弁護士(東京弁護士会)だ。 タレントのベッキーさんやSMAPをめぐる騒動は記憶に新しい。原因となったトラブル以上に騒ぎが大きくなる様子に、渦中にある当事者

    弁護士が芸能人の権利擁護団体を設立 タレントのベッキーさんらめぐる報道やSMAPの解散騒動きっかけ(加藤順子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • サウジなど中東5カ国がカタールと断交 「テロ集団を支援」と非難 - BBCニュース

    画像説明, UAEはカタールの外交官に48時間以内の国外退去を求めたほか、カタールに駐在するUAEの外交官らにも同様に帰国を命じた(写真はカタールの首都ドーハ) サウジアラビア、エジプト、バーレーン、アラブ首長国連邦(UAE)、イエメンの中東5カ国は5日、カタールとの国交を断絶すると発表した。5カ国はカタールがイスラム主義組織ムスリム同胞団などテロ集団を支援し、地域不安定化の原因を作っていると非難している。

    サウジなど中東5カ国がカタールと断交 「テロ集団を支援」と非難 - BBCニュース
  • 「同一世界観の物語を他社で書いてはならない出版契約」についてプロ作家たちの反応

    まとめ 「同一世界観の物語をよそで描いてはいけない、と最近は出版契約に盛り込まれる」-ある作家のツイートに「クロスオーバーが.. ひとりの作家が描く複数の作品が、(実は)同一の世界観でつながっている~というのはちょっとしたお遊びの範疇から、ハインラインやアシモフが壮大な宇宙の架空史を描こうとした構想のようなものまで多数あり、大変にロマンがあってまとめ人も個人的に大好きです。しかし、高名な作家・鷹見一幸氏が「同一の世界観を勝手に(よそで)描かないように求めた出版契約が最近ある」と語り、ちょっと驚きました。 http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20150106/p2みたいなことは、できなくなるのでしょうかね… カテゴリは「小説」 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @takamikazuyuki @gryphonjapan @kit_tsun

    「同一世界観の物語を他社で書いてはならない出版契約」についてプロ作家たちの反応
  • まび on Twitter: "ノートめくったら昔の落書き出てきたから見て https://t.co/hAWAZf3PX1"

    ノートめくったら昔の落書き出てきたから見て https://t.co/hAWAZf3PX1

    まび on Twitter: "ノートめくったら昔の落書き出てきたから見て https://t.co/hAWAZf3PX1"
  • 末端3億円分の覚醒剤、棒に詰め密輸容疑 18歳を逮捕:朝日新聞デジタル

    覚醒剤約5キロ(末端価格約3億3千万円)を国内に持ち込んだとして、大阪府警と大阪税関は5日、覚醒剤取締法違反容疑で中国籍の少年(18)を逮捕、送検したと発表した。「香港の知人に誘われてやった」と容疑を認めているという。 府警薬物対策課と税関関西空港支署によると、少年は氏名不詳者と共謀し、5月11日、物干し竿(ざお)を持ち上げる棒(長さ約87センチ、直径約2センチ)84に覚醒剤を詰めて香港から航空貨物で関西空港に送り、営利目的で密輸した疑いがある。 少年は3月に入国して大阪市西成区内のホテルに滞在し、荷物を受け取ることになっていたという。成功報酬として3万香港ドル(約42万円)が支払われる約束だったと説明しているという。 府警は5月15日に少年を同法違反(営利目的所持)の疑いで現行犯逮捕し、同(営利目的密輸)に切り替えて大阪地検に送検した。

    末端3億円分の覚醒剤、棒に詰め密輸容疑 18歳を逮捕:朝日新聞デジタル
  • 伊藤忠、ファミマで使える新ポイント制度検討 社長言及:朝日新聞デジタル

    伊藤忠商事の岡藤正広社長は5日、朝日新聞の取材に応じ、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)と連携してコンビニのファミリーマートで使える新ポイントカードの導入や金融事業への参入を検討していることを明らかにした。早ければ今年度内にも、具体的な事業内容を固めたい考えだ。 伊藤忠は、ユニー・ファミマHD株を約37%保有する筆頭株主。ファミマは現在、TSUTAYA(ツタヤ)系のポイントサービス「Tポイント」を採用している。また、ATM(現金自動出入機)もイーネットやゆうちょ銀行などのものを置いている。 ファミマがこうした事業を外部に頼ってきたことについて、岡藤氏は「ATMもポイントも(利益の)流出がすごい。我々が提供したものは我々が利益を受け取るようにする」と話した。そのうえで「今のままではいけない。一番良い方法をファミマと一緒に考えたい」とも説明。事業化する時期は関係企業と調整するとし

    伊藤忠、ファミマで使える新ポイント制度検討 社長言及:朝日新聞デジタル
  • 団地11階からボウリング球投下=小学生3人を児相送致-大阪府警:時事ドットコム

    団地11階からボウリング球投下=小学生3人を児相送致-大阪府警 大阪府和泉市内の団地11階から下の道路にボウリングの球を投げ落としたとして、府警和泉署は5日、住居侵入と軽犯罪法違反の非行内容で、近くに住む小学生3人を児童相談所に送致した。3人は「上から球を落としたらどうなるか興味があった」と話し、非行内容を認めているという。 生徒数人、児相に通告=中2女子自殺で-青森県警 送致されたのは小学5年の男児(11)と女児(10)、同4年の男児(9)。3人は5月14日午後2時55分ごろ、団地に侵入し、11階共用部分のベランダから重さ約6キロのボウリング球1個を投下したとされる。  衝突音を聞いた近所の女性が通報。けが人はなかったが、団地1階には郵便局や商店も入り、人通りも多いため、同署は殺人未遂などの容疑で調べていた。周辺の防犯カメラ映像などから3人が浮上。3人は殺意は否認し、ボウリング球は団地の

    団地11階からボウリング球投下=小学生3人を児相送致-大阪府警:時事ドットコム
  • 加計学園「半世紀ぶり獣医学部」の本当の意味 - 唐木英明|論座アーカイブ

    加計学園「半世紀ぶり獣医学部」の当の意味 世界レベルから取り残される日貧困教育環境 唐木英明 東京大学名誉教授、公益財団法人「の安全・安心財団」理事長 「忖度」という言葉を流行語にした加計学園問題は、前文科事務次官まで登場して週刊誌的な騒動が続いている。そんな騒ぎの中に、「なぜ、今、半世紀ぶりに獣医学部の設置が必要なのか」という最も重要な問題が埋もれようとしている。日獣医師会が学部設置に反対してきた理由はなにか。日全体にとっての、学部設置問題がもつ当の意味とは——。筆者は、東大在籍中から獣医学教育の改善に取り組み、定年後は加計学園関連の倉敷芸術科学大学長を務めた。その立場から、解説する。 多くの人が知らない仕事の中身 最初に書かなくてはならないのは、ほとんどの人が獣医師は「犬・のお医者さん」だと思っていることだ。ペットが家族の一員になった現在、小動物臨床は獣医師の半分以上

    加計学園「半世紀ぶり獣医学部」の本当の意味 - 唐木英明|論座アーカイブ
  • 安倍首相「野次は止めてください!」⇒10分後に安倍首相が野次!委員長からも注意される・・・|情報速報ドットコム

    6月5日の国会で安倍晋三首相が「野次を止めてください」と発言した直後に、閣僚席から野次を放っていた行為が物議を醸しています。 まず最初に安倍首相が民進党・宮崎議員に対する答弁をしている最中に野次が飛んできたことから、安倍首相は野次に反応して「質問席から野次を飛ばすのは止めてください」などと発言し、野次に注意を促しました。 しかしながら、今度は宮崎議員が安倍首相を追求したところ、安倍首相が質問席から「違う!いい加減なことばかり言ってるじゃあ無いよ」と野次を飛ばします。 冒頭の発言から僅か10分程度の時間しか空いておらず、委員長からも「不規則発言は止めてください」というような注意をされる事態になりました。 その後も安倍首相は不満気味に「答弁させてくださいよ」などと野次を飛ばし、後半になると宮崎議員に「あなた笑いましたよね 私が誠意をもって答弁してるんです」と怒り気味の言葉を投げ掛けています。

  • ロンドンテロ実行犯、以前に友人らが通報 過激化を懸念:朝日新聞デジタル

    事件では7人が死亡、約50人が負傷した。ロンドン警視庁は、現場で射殺された実行犯3人全員の身元を特定したが、捜査上の理由で公表していない。 同警視庁は4日、事件に関連してロンドン東部バーキングの集合住宅を捜索した。この住宅に住んでいたとみられる実行犯について、英メディアは幼い頃にパキスタンから移住した20代後半の男で、と幼い子ども2人と暮らしていたと報じている。 英BBCは男が、この2年間に過激思想への傾倒を強めていたという友人の証言を報じた。特定のテロ事件を正当化する態度を取ったため、この友人は治安当局に通報したとしている。また友人は、男が急進的な主張をする米国のイスラム教指導者の説教もよく聴いていたとも語った。 近隣住民も、男が公園で子どもたちを過激思想に引き込もうとしていたとして2年以上前に当局に通報したとBBCに語った。 英PA通信はまた、男が以前に…

    ロンドンテロ実行犯、以前に友人らが通報 過激化を懸念:朝日新聞デジタル
  • JR荒川沖駅:隙間ない柱の中から「ニャー」 子ネコ救出 | 毎日新聞

    救出されたネコ=茨城県土浦市荒川沖東2のJR常磐線荒川沖駅東口出入り口で2017年6月5日、庭木茂視撮影 JR常磐線荒川沖駅(茨城県土浦市)の駅舎のひさしを支える柱の中から、4日ぶりに子ネコが救出された。生後1カ月ほどの雄で、動物病院で診察を受けた後、もらい手を探す予定。 1日夕方、若い女性が「柱の中でネコが鳴いている」と気付いたのが発端。柱はH形の鋼材の周囲を金属板で覆ったもので、ほとんど隙間(すき…

    JR荒川沖駅:隙間ない柱の中から「ニャー」 子ネコ救出 | 毎日新聞
  • 韓国・文政権の「知日派」政策ブレーンが辞意:朝日新聞デジタル

    韓国大統領府は5日、文在寅(ムンジェイン)大統領が任命した金基正(キムギジョン)・大統領府国家安保室第2次官が辞意を表明したと発表した。大統領府は「一身上の都合」とするが、最大野党の保守系、自由韓国党は「大学教授時代の不適切な品行と関連している」と指摘する談話を出した。 金氏は韓国の名門、延世大教授で、大統領選中から文氏の外交・安全保障政策のブレーンを務めていた。文政権で数少ない知日派の一人で、慰安婦問題などの歴史問題と経済・安保協力を切り離して進める「ツートラック」外交を提唱していた。政権発足以来、文氏の任命人事で辞職者が出るのは初めて。 文政権の人事をめぐっては、外相や公正取引委員長(閣僚級)の候補者に関し、実際に住んでいない場所を居住地として届け出る「偽装転入」などのスキャンダルが発覚し、野党が攻勢を強めている。(ソウル=武田肇)

    韓国・文政権の「知日派」政策ブレーンが辞意:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    “最大野党の保守系、自由韓国党は「大学教授時代の不適切な品行と関連している」と指摘する談話を出した。”
  • 「網戸の正しい位置は右側!」SNSなどで拡散 メーカーは「左右どちらでも使用できます」

    YKK APが公開している「網戸の上手な使い方」という図説がSNSなどで話題を読んでいます。これからの季節、うっかり虫を侵入させてしまいがちな人は必見。 蚊が増える季節に知っておきたい 前提として、窓は基的に室外側が左に、室内側が右に閉じられるようできています。図説では虫が侵入しにくい使い方の例として、網戸を左側に設置した場合と、右側に設置した場合の2パターンを紹介。ポイントとなるのは、室外側の窓を網戸と対になる形できっちり壁に付ければ虫は入ってこないという点。 網戸が左側にある場合は室外側の窓を全開にすれば虫は入ってこれません(画像はYKK AP公式サイトより) 網戸が右側にある場合は室内側の窓を半開状態で放置しても大丈夫 一方で注意が必要なのは、室外側の窓を半開のまま放置すると、隙間から虫が入り放題になってしまうこと。窓の開閉量で換気を調節したいときは、必ず室内側室外側の窓で行いまし

    「網戸の正しい位置は右側!」SNSなどで拡散 メーカーは「左右どちらでも使用できます」
  • 小池新党、自民と並び27% 都議選の投票先調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社は3、4両日、東京都内の有権者を対象に電話による世論調査をした。23日告示の都議選に向けて現時点の投票先を尋ねると、小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」(都民ファ)が27%で、自民党と並んで最も高かった。4月の調査では自民31%、都民ファ20%だった。 調査は4月1、2日の前回に続いて2回目。小池氏は調査直前の6月1日に自民に離党届を出し、都民ファの代表に就いた。五輪や築地市場の問題で、自民党は「決められない知事」と批判を強めるが、都民ファの勢いを示した形だ。支持政党別では自民支持層(全体の37%)の28%も都民ファに投票すると答えた。 都議選への関心度は、「大いに関心がある」が44%(前回37%)、「少しは関心がある」が49%(同51%)。2013年の前回都議選の告示後の調査では、「大いに関心がある」は20%にとどまっていた。今回「大いに関心がある」と答えた人で

    小池新党、自民と並び27% 都議選の投票先調査:朝日新聞デジタル
  • 白書もスルー? 40、50代男性の自殺率の高さ

    2017/06/09 04:12 興味深い視点です。女性が働き、自ら稼ぐ時代になって、それに比例するかのごとく、男性の役割はどんどん小さくなっています。元々、男性の役割とは、女性や子供を守る事が能的にあるのであって、女性がそれを拒否して自ら働くのであれば、男性は必要ありません。基的に、男性は、女性や子供の為に働いているのであって、自分の為に働いているわけではないのです。人間の能として、女性は利己的で、男性は利他的である(生物学的に、男性が出して女性が受け入れる)傾向があると思います。もちろん全ての人に当てはまるわけではないですが、相対的に見れば、理解できると思われます。例えば、アイドルのCDに大金を注ぎ込んだり、風俗や飲み屋に浪費するのも、女性より男性の方が圧倒的に多い(収入に依存する?)と思います。昔であれば、結婚する事によって、歯止めが利いていたのですが、結婚しなくなった現代は異

    白書もスルー? 40、50代男性の自殺率の高さ
  • 「たたら侍」上映終了へ 出演俳優の逮捕で - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。 覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで警視庁に逮捕、送検された俳優橋爪遼容疑者(30)が出演し、全国で上映中の映画「たたら侍」の製作委員会は5日、事件を受けて、近く上映を終了すると公式ウェブサイトで発表した。劇場によって異なるが、早ければ9日で終了するという。 配給元のLDH PICTURESは「倫理的に終了した方が良いと判断した」としている。 同作は昨年9月にモントリオール世界映画祭でワールド・コンペティション部門の最優秀芸術貢献賞を受賞。今年5月20日に全国約280の映画館で公開されていた。 橋爪容疑者は、俳優橋爪功さん(75)の息子。

    「たたら侍」上映終了へ 出演俳優の逮捕で - 共同通信
  • 受動喫煙対策、法案提出先送りへ 自民、都議選前を回避:朝日新聞デジタル

    他人のたばこの煙を吸わされる受動喫煙をめぐり、政府・与党は5日、防止策を強化する健康増進法改正案の提出を次の国会に先送りする方針を固めた。大幅な会期延長は難しいとの見方が強まる中、自民党と厚生労働省との今国会での調整は日程的に不可能と判断した。2年を見込む周知期間を考えると、2020年の東京五輪・パラリンピックに先立って19年に開催されるラグビーワールドカップに対策が間に合わない事態にもなりかねない。 厚労省は今国会での成立を目指し、床面積30平方メートル以下のバーやスナック以外は原則屋内禁煙で、喫煙には専用室の設置を必要とする法案を作成。一方、党側は党内の反発に配慮し、すべての飲店を対象に、一定規模以下の店では「喫煙」などの表示をすることで喫煙ができるようにする妥協案をまとめた。 塩崎恭久厚労相と茂木敏充政調会長が会談するなど調整を続けていたが、党幹部は5日、「仮に厚労省が自民案を丸の

    受動喫煙対策、法案提出先送りへ 自民、都議選前を回避:朝日新聞デジタル
  • ハーバード大、10人の入学許可撤回 FBで差別的発言:朝日新聞デジタル

    米国きっての名門大学、ハーバード大が交流サイト「フェイスブック」でのやりとりを理由に、今秋入学予定だった生徒少なくとも10人の入学許可を取り消した。同大の学生新聞ハーバード・クリムゾンが報じた。サイト上で性的な内容を含む画像をやりとりしたり、人種差別的な発言をしたりしていたという。 同紙によると、同大への入学が決まった生徒らがフェイスブック上でメンバーを限定したグループを結成。100人ほどが参加し、性的な画像のやりとりのほか、ナチス・ドイツによる第2次大戦中のホロコースト(ユダヤ人大虐殺)や人種をめぐり不適切な発言をしていたという。 同紙によると、同大学生課は「内定者の一部が不快なメッセージをやりとりしていたと知り、失望している」との電子メールを入学内定者に送った。大学側は同紙の取材に対し、「個別の入学許可についてコメントしない」としている。(ニューヨーク=鵜飼啓)

    ハーバード大、10人の入学許可撤回 FBで差別的発言:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    “同大への入学が決まった生徒らがフェイスブック上でメンバーを限定したグループを結成。100人ほどが参加し、性的な画像のやりとりのほか、ナチス・ドイツによる第2次大戦中のホロコースト(ユダヤ人大虐殺)や
  • 古代都市を築き上げる都市開発シミュレーション『Ancient Cities』開発中。原始時代で未開の荒野に文明を築き上げる - AUTOMATON

    発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第441回目は『Ancient Cities』を紹介する。同作はインディースタジオ「Uncasual Games」が開発を続けている都市開発シミュレーションゲームだ。未開の荒野がどこまでも広がる原始時代を舞台に、プレイヤーは新たな文明の火種となりうる人類を導いて、古代都市を築き上げなければならない。 ゲームは新石器時代の後期、日における縄文時代に当たる時代からスタートする。ゲーム内の世界は植物や動物の生命サイクルがシミュレートされており、プレイヤーはこれらを活用して料や衣類を確保、さらには建物や施設を建設していくことになる。上手く人々を導くことができれば、当初の狩猟キャンプぐらいの拠点が次第に村へと発展し、最終的には城壁で守られた巨大都市へと成長する。 ゲーム

    古代都市を築き上げる都市開発シミュレーション『Ancient Cities』開発中。原始時代で未開の荒野に文明を築き上げる - AUTOMATON
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • インディーゲームの祭典BitSummit 2017で目撃したゲーム文化の現在地——すでに「日本/外国」という区別が無効に!?

    会場に吸い込まれていく多国籍の人々 会場となった「みやこめっせ」は、平安神宮や京都市美術館、京都市図書館などを擁する岡崎公園エリアの一角に位置する展示場だ。ふだんは一般企業の展示会などが行われているが、BitSummit開催中は、ただごとでない雰囲気を放っていた。というのも、国籍も人種も年齢もばらばらな人々が、つぎつぎと入り口へ吸い込まれていくのだ。初日開場前からすでに列ができており、イベント自体の知名度の高さが伺えた。 開場直後の入り口の様子 恥ずかしながら筆者にとってゲームイベントに参加するのはこれが初めての経験で、メディアパスを手に入れるのにも、親切な受付の女性を手間取らせる始末だった。それだけに、ディスプレイの映像がよく見えるように全体の照明が抑えられた仄暗い会場に入っていくとき、夢の国に入るような心地がした。なにせ、ずっとディスプレイの中だけの存在だったさまざまなインディーゲーム

    インディーゲームの祭典BitSummit 2017で目撃したゲーム文化の現在地——すでに「日本/外国」という区別が無効に!?
  • 生活保護と賃貸物件の闇の話 - 発達障害就労日誌

    不動産ネコチャンが帰って来ました 不動産ネコチャンが長い旅から帰って来て、情報を語り始めました。不動産ネコチャンはとても賢いネコチャンで、不動産業界を旅しては時々帰って来て、真偽不明の情報を置いて帰ります。そういうわけで、今日のお話は全てネコチャンのお話なので真偽は確定出来ません。多分にネコチャンの予測が含まれています。そういうわけで、そういう見方もできるかもしれない、程度のお話として読んでいただければと思います。 生活保護に関して、僕は「使う必要があるなら即座に使うべきだし、それは権利だ」という考え方を持っていまして、そりゃ税金払って暮らしてきたんだから生存がヤバくなった時には利用させてもらうだろ、というプリミティブな考え方しかない。だから、制度批判みたいなものをあまりする気はありません。 おうちがない さて、生活保護を取るとなった時には色々な条件があります。その一つとして、住居の費用が

    生活保護と賃貸物件の闇の話 - 発達障害就労日誌
  • 無期懲役刑は終身刑だ - 弁護士三浦義隆のブログ

    一審で無期懲役の有罪判決を受けた殺人事件の被告人が控訴したというニュースが話題になっている。 なんでも、被告人は一審の公判において「無期懲役は実質的な終身刑。私は唯一、それだけはいやです」と述べたらしい。 それはいやだろうとは思う。高裁の結論がどうなるかわからないが、控訴するのは被告人の権利だから、控訴審でも思う存分争った上で判決を受ければよい。 ところで、「無期懲役は実質的な終身刑」という言葉は、 「無期懲役で仮釈放はあまり期待できないから、生涯刑務所にいなければならない可能性が高い」 という意味で言っているのだろう。 後に述べるが、その認識は正しい。 そして、それ以前の問題として、無期懲役と終身刑は、実は概念的にも同じものだ。 1.そもそも無期懲役と終身刑は同じ概念 無期懲役は、実際の運用はともかく、概念としては終身刑とは異なると思っている人が圧倒的に多数だと思う。 無期懲役と終身刑が

    無期懲役刑は終身刑だ - 弁護士三浦義隆のブログ
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    大渕愛子弁護士のTVでの無期懲役発言は次の放送回で自ら訂正している。http://b.hatena.ne.jp/entry/blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/35444672.html この訂正も誤解含むものかもしれないが。細かいこと調べるならはてブ検索やSNS検索が便利 “
  • 「テレビ面白くない」って言ってる人、6月4日放送の「しくじり先生」を見てもそれ言えますか?|坂口淳一

    私はテレビが大好きです。 今でも最低2時間は見てると思います(録画も含め)。 ただ、特にネット業界にいると、テレビ見ないという人が当に多い。 テレビを持ってないという人すらいます。 理由を聞くと「テレビ面白くないから」って言うんですね。 え、それ、番組見て言ってる? 別にテレビ持ってないことやテレビを見ないこと自体を批判するつもりはありません。 それにテレビ番組がすべて面白いとも思いません。 これだけエンタメやコンテンツ等の情報が増えた世の中です。 情報を絞ろうとするのは当然の動きでしょう。 でも、それ当にいろんなテレビ番組を見て「面白くない」って言っているんですか? そこは結構怪しいなぁと感じる人が多いんですよね。 そういう人がテレビを見ないことは、むしろ可能性を潰してしまっている気がしてしまうんです。 「しくじり先生」が面白すぎる 私の好きな番組の1つに「しくじり先生」というものが

    「テレビ面白くない」って言ってる人、6月4日放送の「しくじり先生」を見てもそれ言えますか?|坂口淳一
  • 20世紀末では普通だったこと

    駅のホームや電車の中で普通にタバコが吸えた。飛行機の座席でも吸えた。セクハラという概念がなく、上司が女子社員の尻を触る程度は許容されていた。付け鼻つけて白人のマネをしたり、顔を黒く塗って黒人のマネをするタレントがテレビに出ていた。ゲイのモノマネをする芸人に「気持ち悪いわ」というツッコミ。テレビでAV女優がおっぱいを出していた。少女ヌード写真集が街の屋で堂々と売られていた。ゴミ袋は中身が見えない黒。

    20世紀末では普通だったこと
  • 安倍首相に再三注意 加計問題の質問答えず野党批判続け:朝日新聞デジタル

    学校法人「加計学園」の獣医学部新設問題の質疑が集中した5日の衆院決算行政監視委員会で、安倍晋三首相が玄葉光一郎委員長(民進党)から「質問に答えてください」と再三注意された。野党は「答弁拒否の態度で真相解明にはほど遠い」と批判。野党を攻撃したり一方的に持論を展開したりする首相の答弁態度が、対立を深める要因になっている。 首相は民進の宮崎岳志氏から学園の加計孝太郎理事長との関係を指摘され、学園の役職に就いていたときの報酬額を尋ねられると、「加計氏と友人であることと政策に関与したかは別問題。印象操作を一生懸命している」と宮崎氏を批判。玄葉氏から「質問に答えてください」と注意されても批判を続けた。重ねて「もう質問に答えてください」と言われ、ようやく報酬額を答えた。 さらに旧民主党政権が構造改革特区で加計学園の提案を「速やかに検討する」と格上げしたことを取り上げ、「みなさんは上がってきたら『めくら判

    安倍首相に再三注意 加計問題の質問答えず野党批判続け:朝日新聞デジタル
  • 鉄道各社が痴漢撲滅を呼びかけ えん罪防ぐ保険も | NHKニュース

    痴漢を疑われた人が線路内に逃走するケースが相次ぐ中、首都圏の鉄道各社が5日から痴漢撲滅を呼びかけるキャンペーンを始め、線路内に決して立ち入らないよう訴えました。 最近は痴漢を疑われた人が線路内に逃走するケースが相次いでいて、JR東日によりますと、ことし3月以降、JRの都内の駅だけで9件発生し、東急田園都市線では先月、線路内に逃げた男性が電車にはねられて死亡する事故も起きています。JRによりますと、線路内に立ち入ることは鉄道営業法に違反するうえ、列車を止めたとして鉄道会社から乗客の運賃の払い戻しや振り替え輸送費などで高額の費用を請求されることもあるということです。 JR東日の渡邉佳隆総務部課長は「痴漢を防止することがなによりも大切だ。どんな理由があっても線路内への立ち入りは非常に危険であり、多くのお客様に迷惑がかかる行為なので、絶対にやめてほしい」と呼びかけています。 痴漢を疑われ、その

  • 10カ月ぶりの北京の風景が、まったく変わっていた件|加藤貞顕

    5月末に、中国の北京に出張してきた。その用件の中身はもうすぐ発表できると思うんだけど、それとは別に、北京の街の風景がまったく変わる出来事が起こっていたから書いておく。 まずは写真を見てほしい。 誇張ではなく、街中がこんな感じなのである。カラフルな「放置自転車」の数々。これは、どこでも借りて、どこでも乗り捨てられる、レンタル自転車なのだ。 自転車を使いたければスマホのアプリから解錠を行う。自転車に乗って、目的地について、カギをかけると利用終了。時間に応じた料金がチャージされる。料金は業者によってまちまちだが、1時間あたり10円から20円くらい。値段も安いし、どこで乗り捨ててもいいのは、圧倒的に便利だ。 このくらいの料金と使いやすさだと、駅から会社までとか、ちょっとお昼に行くときに、買い物に行くときに、と言った感じで、大げさでなくライフスタイルがまったく変わる。若者だけでなく、地元のおじさんお

    10カ月ぶりの北京の風景が、まったく変わっていた件|加藤貞顕
  • FNN

    警視庁150年事件ファイル「遠隔操作ウイルス事件」誤認逮捕から執念の逮捕 FBIを動かした交渉の舞台裏 2024年に創立150年を迎えた警視庁。その長い歴史の中で、犯人に翻弄され、あってはならない「誤認逮捕」を生んでしまった事件がある。2012年の「パソコン遠隔操作ウイルス事件」。数々の殺害予告メールを送信する…

    FNN
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/06
    “「全員被害者だよ!」痴漢騒ぎで怒号”
  • TizenばかりでなくFirefox OSもまだ生きていたという話(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 医師に「自分でググってください」と言われた話

    11:30、電車の中で体調が悪くなった。 12:26、都内某駅で降りて、某クリニックへ電話をかけた。 受付は12:30までだ。 「2分ほど受付時間を過ぎてしまうと思うのですが、伺ってもかまいませんか?」と確認した。 受付の人が、一旦電話を保留にした(医師に確認したのであろう)後、 「どうぞお越しください」と言ってくれたので、 助かったありがたい!という気持ちでそのクリニックへ向かった。 診察室に入り、医師に症状を伝えた。 過去にも何度か同じ症状があり、これまでどういう対処をしてきたかなどを答えた。 医師は「○○症ですね」と言った。 あ、そうなんだ・・・ しょっちゅう耳にする病名だけど、正確には知らない。 だから「○○症ってどういうものなんですか?」と訊ねた。 すると医師は 「自分でググってください」 と言った。 え・・・ あ、はい・・・ 違和感を感じつつ、その場ではリアクションできなくて、

    医師に「自分でググってください」と言われた話