タグ

2007年10月5日のブックマーク (41件)

  • 【ノーフォーク】資金調達目処がたち着工へ

    3年に及ぶ審査の末,バージニア州ノーフォーク市(Norfolk)で計画されて いるライトレールThe Tideは,2億3210万ドルと見積もられている予算の うち,55%に及ぶ1億2790万ドルを,連邦の補助金プログラムNew Startsに より得られることが正式に決まりました. 9/29までの連邦議会の60日間にわたるレビュー期間の間に,何も異議が 出なかったことを受けての手続き終了で,10/01に市と州,連邦機関FTA との間で助成金契約(FFGA)が交わされた模様です. FTA: Federal Transit Administration FFGA: Full Funding Grant Agreement 残りは,連邦から別の補助金制度(STP)で3830万ドルとその他100万ドル, 地元負担はノーフォーク市(City of Norfolk)3300万ドル,バージニア州 (Co

    【ノーフォーク】資金調達目処がたち着工へ
  • おさかな日記: 所得が高いほど、負担が軽い国民健康保険

    僕は、社会保障制度といえば、通常けがや病気になったときの治療や、障害を負って生活がなりたたなくなったとき、失業したときなどに、それまでの所得にかかわらずに生活を保障したり、治療費を軽減したりする制度だと思ってきた。 ところが僕は最近、社会保障制度が、次のような性格を帯びるようになってきていないかと思っている。 ①社会保障が、無収入の人や低所得者を排除する。 ②社会保障が、低所得者を収奪し、ときとして、社会保障が所得の再分配・・・ただし、低所得者から高所得者への再分配をおこなう。 社会保障制度といっても、いろんな制度があるので、一概に上記①②のようにいうのは総計かもしれないが、とりあえず今回、国民健康保険制度を例にあげて考えてみよう。 4人家族(夫38歳=自営業、38歳=無収入、中学生の子ども13歳=無収入、小学生の子ども10歳=無収入)を例にとる。仮に、福岡県北九州市民とする。北九州の算

    kechack
    kechack 2007/10/05
    所得が高いほど、所得に占める国保料の割合が下がっていくのだ。これが本当に社会保障制度とよべるのか、と疑問に思うのは、僕だけではないだろう。
  • 楠城華子Blog : 米軍はテロ組織?

    麻生幾の新作『エスピオナージ』を借りようとしたら、 予約待ちで、当分手元に届きそうにないので、 2003年にベストセラーになった『ZERO』(幻冬舎)を図書館から借りて、 一気に上下巻を読み終えました。 スパイものが大好きな私ですが、 このを読んでいると、 いったい誰が国を動かしているのか、 人間って、何のために生きているのか、 守るべき国、国益ってなに? と、家族愛から国家愛まで、 何が何だか、わけがわからなくなってきます。 少なくとも、 人間って、筋の通った軸(=信念)を持っていないと、 猜疑心にさいなまされて、何を信じていいのかわからなくなり、 すべての行動を他人の責任にしてしまうんだなぁ〜 愛することも、信じることも何もかも、自分の責任によって 取捨選択の決断を下していかなければならないのだ。 という厳しい教訓を得ました。 どこまで、このストーリーが実話に基づいているのか、

    kechack
    kechack 2007/10/05
  • とむ丸の夢 今ごろコイズミ・竹中氏 民営化パラダイス

    郵政グループ発足式のテープカット。  渡辺喜美金融担当相、コイズミ純一郎元首相、生田正治日郵政公社総裁、西川善文日郵政会社社長、福田康夫首相、増田寛也総務相の6人が並んでいます。   ポーズをとって微笑むコイズミ氏には久しぶりの顔見せ場です。そして私はこの人の姿を見ると、否が応にもに2年前の列島狂乱状態を思い出させられます。 「民営化できなくて何がカイカクか!」と絶叫するコイズミ純一郎とそれに応える人の波が日中のテレビ画面をジャックしたような総選挙でした。  このときコイズミ純一郎を支持したのにはおばさんたちが多かった、と言われています。  そして今年7月の参院選投票日直前の街行くおばさんたちへのアンケート。 「こいずみさんにだまされたかどうか」の質問では、100人のうち24人が「今では信じてません」と答えたとか。  そして「そもそも信じていなかった」 が21人。 「だまされた」

    kechack
    kechack 2007/10/05
    参院選投票日直前の街行くおばさんたちへのアンケート。「こいずみさんにだまされたかどうか」の質問で「今も信じてる」が37人。
  • たじま 要(民主党千葉一区) 「今の日本を放っておけない!」BLOG - 割賦販売法(日記10月4日分)

    kechack
    kechack 2007/10/05
    長妻議員の質問の中に、「これまでの企業に都合のよい社会制度を、生活者に安心安全な社会に転換していくべきではないか」という質問があり、福田総理はそれに対して、同じ考え方であることを明言された。
  • 【ドイツ】2007/10/02 路面電車の車両関連3題

    10月2日は,ドイツで路面電車車両に関する話題が3つありました. 一つ目は,マンハイム(Mannheim)やハイデルベルク(Heidelberg)などを 含むラインネッカー地域のRNVから,ボンバルディアが部分低床車19を 追加受注したと発表したことです. RNV: Rhein-Neckar-Verkehr 追加というのは,Bombardier DWAと当時のAdtranzが,共同で1998年に OEGなどのRNVを構成する4社から受注した,部分低床車36のオプション 扱いになるからのようです. OEG: Oberrheinische Eisenbahn Gesellschaft 2004年にも16が追加されていて,同じタイプの部分低床車Variobahnが 現在RNVには52在籍しているそうです.同じバリオバーンでも,100% 低床タイプはAdtranzからStadler Rai

    【ドイツ】2007/10/02 路面電車の車両関連3題
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 【サンディエゴ】SPRINTER 12月開業も危い?

    【サンディエゴ】SPRINTER 12月開業も危い? まで,約35キロの貨物鉄道線から転換された路線を走るライトレール, SPRINTERの開業予定が,今年12月に迫っています. ライトレールと言っても,2両編成のディーゼルカー(DMU)が30分間隔で 運転されるもので,米国ではLight railに分類されても他の地域では, 普通の鉄道の扱いでも不思議ではないかもしれません. DMUは,ドイツ鉄道ではVT642形式として,またその他ヨーロッパで幅広く 採用されている,ドアの高さを575ミリに下げたシーメンス製のDesiroと 呼ばれるモデルです. 太平洋岸のOceansideでは,サンディエゴからのCOASTERと,LAからくる Metrolinkに接続します.どちらもディーゼル機関車牽引による通勤列車 です.また,LAとサンディエゴ間を結ぶAmtrakのインターシティ列車, Pacif

    【サンディエゴ】SPRINTER 12月開業も危い?
  • 教科書検定の問題を考えるとき - 今日行く審議会

    教科書検定の問題を右翼左翼の構図で語れば,読み物としては面白いのだと思うし,そういう構図で報道すると耳目を引くのだろうと思う。 けれども,そういう構図で教科書検定の問題を語るのは問題を矮小化するだけであり,問題の解決に結びつくとは思わない。 例えば,今回の問題において「教育への政治的介入」になるとして批判する主張がある。しかし,よくよく見てみると,それは主張する側の都合によって今回は教育への政治的介入を批判しているだけである。 教科書検定制度は,そのように都合よく「政治的介入」を利用できる制度である。そうであるならば,教科書検定制度そのものへの疑義も出てくるはずである。 http://d.hatena.ne.jp/kaikai00/20070624/1182642429でも書いたように教科書検定制度の問題を考える際に,「教科書の記述は「公的知識」であり,それは一体誰が公的知識として決定した

    教科書検定の問題を考えるとき - 今日行く審議会
    kechack
    kechack 2007/10/05
    高校の歴史教科書が実質的な正史のような扱いになってしまっている。各学派が持論を正史にしようと介入してくるのは目に見えている。そのプロセスが学論でなく政治闘争化しているのが問題。
  • not found

    kechack
    kechack 2007/10/05
    小泉時代に改革に対する国民の説明が乱暴で、一部嘘も含まれていたツケが出ているのだと思うが。
  • 力士死亡でわかったのは「多少の暴力ならOK」という人の多さ - good2nd

    処分が下る緊急理事会を直前に控え、時津風親方が“抵抗”をみせた。1日に行われた協会の事情聴取に対し、斉藤さんをビール瓶で小突いたことや兄弟子が金属バットでたたいたことなどを認めた同親方だが、自らの行き過ぎた暴行はなかったことなどを主張する上申書を北の湖理事長ら各理事に、配布したことが4日、わかった。 「ビール瓶で小突いた」とかいうのは「行き過ぎ」のうちに入らない、と堂々と言ってしまう感覚。こえー。 相撲関係者なんかがテレビに出てこの親方を批判するのを聞いても、なんか「多少厳しく指導することは当然ある(が、この事件は行き過ぎ)」とか言ってたりして、それって「暴力自体は普通にあるよ」と堂々と言っちゃってるんですけど…。大怪我とか死亡とかにつながりさえしなければ、暴力そのものは否定しないよ、ってことでしょ?それじゃ無法地帯じゃん。こんなのほっといていいのかよ。なんでみんなそんな恐ろしい話をうんう

    力士死亡でわかったのは「多少の暴力ならOK」という人の多さ - good2nd
    kechack
    kechack 2007/10/05
    子供に厳しい教育を受けさせたいと思っている親は、どうぞ子供を相撲部屋に入れて下さい。
  • ■ - 白雉日報社公式ブログ

    野党4党は、御手洗冨士夫経団連会長を参考人招致する方針を固めた。 御手洗冨士夫といえば、キヤノンの会長でもある。 ☆御手洗冨士夫率いるキヤノンの輝かしい功績 偽装派遣の数ナンバーワン! 共産党の市田忠義書記局長が提示した資料では 偽装派遣で行政処分を受けた「クリスタル(現・グッドウィル・プレミア)」 から人材供給を受けている企業の中で、最も多いのが何を隠そうキヤノン(3033人)だった*1。 政治献金の金額ナンバーワン! 2006年の政治資金規制法の改正を受けてキヤノンは政治献金を再開したが その金額は4000万円で、トヨタ自動車6400万円の次に多い。 社員の割合でいくと、トヨタは社員一人あたり946円の負担だが キヤノンは社員一人あたり1910円の負担で、トヨタの倍以上の金額だ。 労働者弾圧ナンバーワン! もっと酷いところはたくさんあるって? そりゃ、ひどいところはたくさんあるけど 問

    ■ - 白雉日報社公式ブログ
  • http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/546603.html

    kechack
    kechack 2007/10/05
    こんな国に誰がした!
  • http://news.livedoor.com/article/detail/3331661/

    kechack
    kechack 2007/10/05
    非常にわかりやすくまとめている
  • 雇用保障のフラット化 - newsmemo@sarutoru

    池田信夫 blog 偽装請負を生み出しているのはだれか http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/16af29654ee641ba6ae3f15bdc23338c 池田信夫氏のブログが、昨今の偽装請負をめぐる論議が、既存の法制度に引きずられた皮相なレベルの論議に留まっていることを指摘し、キャノン・御手洗会長の参考人招致が非生産的な吊るし上げの場になることを懸念している。特にこの一文が肝に思えた。 「厚労省の考える労働者保護とは、いま雇われている労働者の保護にすぎず、もっとも弱い立場にいる失業者は視野に入っていない」 厚労省の労働行政の中核は、労働基準法の対象となる、事業所に雇われた労働者を保護することにある。この場合、事業所に雇われる形式さえ整えば、雇用者となり、労働者としての保護を受ける。ここにはとりあえず正規であれ非正規であれ、労働法が及ぶ。しかし、それ以外

    雇用保障のフラット化 - newsmemo@sarutoru
    kechack
    kechack 2007/10/05
    今の日本の雇用問題は失業率の高さでなく、就業者の賃金水準の低さにあるのでは?失業対策を出汁に賃下げ肯定論を振り撒かないでいただきたい。
  • http://news.livedoor.com/article/detail/3333240/

  • 検定問題、民主単独で決議案 他の野党も賛成の方向 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

  • 「集団自決」軍強制 出版社、元の記述を困難視  - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

  • http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071005k0000e010069000c.html

  • NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-コンビニ・スーパー、中国産食品の敬遠広がる

    25日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、2万円の大台を下回った。下げ幅は一時800円を超えた。取引時間中に1万9000円台を付けるのは2017年9月以来、約1年3カ月ぶり。米政治の不透明感など…続き[NEW] 円、4カ月ぶり高値 一時110円25銭近辺 株大幅安で [NEW][有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-コンビニ・スーパー、中国産食品の敬遠広がる
    kechack
    kechack 2007/10/05
    これを機会に国産品を見直す機会になれば…
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    投資家が世界的にリスク回避の姿勢を強めている。24日の欧米市場では株安が加速し、米ダウ工業株30種平均の下げ幅は653ドルに達した。この流れを受けて始まった25日の東京市場では日経平均株価が続落。…続き[NEW] 株2万円割れ トランプ不況警戒 [有料会員限定] リスク回避の円買い復活、1ドル=109円台も [NEW][有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • 2007 「荒川線の日」 記念バス共通カードを発売します|東京都交通局

    サイト上の文書や画像等に関する諸権利は東京都に帰属します。文書・画像等の無断使用・転載を禁止します。 Copyright © 2016 Bureau of Transportation. Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.

    2007 「荒川線の日」 記念バス共通カードを発売します|東京都交通局
  • http://www.asahi.com/politics/update/1004/TKY200710040321.html

    kechack
    kechack 2007/10/05
    確かに議員数が膨張している自民党からの出馬は限界。議員になれるならどの党でもいいという輩は今の民主党現職議員の中にも多いからな。
  • http://www.asahi.com/national/update/1005/SEB200710040014.html

  • iza:イザ!

  • http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071005ddm041010129000c.html

    kechack
    kechack 2007/10/05
    北海道には部落がないからこういう調査ができる。関西で同じことをやったら殺される。
  • http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071005k0000m040095000c.html

  • ハーヴェイは新自由主義をどうみたか。

    一昨年の総選挙は、小泉元首相の「改革を止めるな」というアジテーションに少なからぬ人びとが期待し、また共感し、自民党の大勝を結果的にもたらしました。この自民党の大勝によって何の障壁もなく新自由主義的「改革」がすすむかのように予測されたのではないでしょうか。けれど、この小泉政権を引き継いだ安倍前政権は、「政治とカネ」問題で年来の自民党政治の負の遺産を露呈することになり、短命に終わりました。もとより、安倍政権は、小泉「改革」を引き継ぐと同時に、「改革」がもたらす政権にとって修復すべき社会の亀裂への対応を迫られた政権だったというのが、当ブログの見解です。したがって、その後を引き継いだ福田政権は、自民党政治のゆきづまりの只中にあるわけで、小泉、安倍路線を引き継がざるをえないという宿命を背負った政権だととらえます。この状況は、いうまでもなく参院選での国民の審判によるものです。 そこで、意外と面白い情勢

    ハーヴェイは新自由主義をどうみたか。
    kechack
    kechack 2007/10/05
    新自由主義が「運動」として成り立ち、隆盛をきわめるまでには合意の形成があったはずで、ハーヴェイはそれも鮮やかに描き切っている。
  • 英保守党/無償医療制度の拡充を約束/「新自由主義」生みの親に変化

    【ロンドン=岡崎衆史】英野党第一党・保守党の「影の保健相」を務めるアンドルー・ランズレー下院議員は一日、英中西部ブラックプールで開催中の同党年次大会で演説し、無料もしくはわずかの料金で全住民に医療を提供している英国の医療制度・国民医療サービス(NHS)の予算を増やし、充実化を図ることを約束しました。また、貧しい人が医療を受けられない米国型医療制度を名指しで批判しました。 保守党は欧州でいち早く新自由主義政策を取り入れたサッチャー元首相(一九七九―九〇年)を生んだ政党。同元首相の時代に医療予算を抑制し、医療の質を著しく低下させた“戦犯”でもあります。しかし、九七年以来労働党に政権を奪われる中で、国民の支持を回復するためNHS重視策を打ち出してきました。発言はこの方向を改めて強調したものです。 ランズレー議員は、「保守党はNHSの政党だ」と主張し、無料の医療制度の破壊でなく充実を目指しているこ

  • いい加減にしろ池坊保子 - 後藤和智の雑記帳

    福田内閣でも留任した池坊保子・文部科学副大臣が9月末、二つの私的諮問機関を発足させた。 このうち、「次世代の教育を考える懇談会」は、政府の教育再生会議や中央教育審議会(文科相の諮問機関)と一線を画し、長期的な視点で教育のあり方を考えるのが目的という。 副大臣が自ら選んだ15人のメンバーは多彩。安西祐一郎・慶応義塾長や陰山英男・立命館小副校長ら教育関係者、北城恪太郎・日IBM最高顧問ら経済人、警察庁出身の竹花豊・元東京都副知事ら行政経験者もいる。 26日の初会合では、家庭と地域の教育力の低下が学校へ及ぼす影響などを議論。半月に1回会合を開き、年度内に報告書をまとめる予定だ。 一方、神戸市で高校生が自殺した事件などを受けて、いじめと携帯電話・インターネットの問題について考える会議も発足。いじめ自殺が問題化した昨年11月にできた「子どもを守り育てる体制づくりのための有識者会議」が、携帯やネット

    いい加減にしろ池坊保子 - 後藤和智の雑記帳
  • これはひどい世界日報 - 風のコメ

    http://www.worldtimes.co.jp/special2/okinawa929/main.html 9/29に行われた、沖縄の集団自決に関する歴史教科書記載問題に抗議する県民大会の参加者人数について、主催者発表が過大だ、という主張は産経コラム氏やネラーの皆さんが鬼の首を取ったかのように騒いでいますが、まあ落ち着け。俺が翌日の琉球新報に載った写真で数えてみたら(大雑把だけどね)広場内に2万5千から3万人、広場の外にも人が溢れていた。という状況だったよ。4万人は、写真が取られた瞬間の人数としてはまあ妥当な線かもしれません。 僕は仕事で参加していないし会場にも近づいていないので現場の状況は報告できないけどね。(沖縄は土曜日稼動している工場も多いのに、なんで開催日を日曜日にしなかったのかな。日曜ならもっと増えたと思うけど。)  さて、題の世界日報の鴨野守編集委員さん、苦い現実を直

    kechack
    kechack 2007/10/05
    世界日報は日本版では日本のナショナリズムを煽り、韓国版では日本を非難して韓国のナショナリズムを煽る。ただの政治的扇動団体。それに踊らされるバカウヨ。
  • たとえ醜くても真実を知りたい、学びたい、そして伝えたい!沖縄の高校生の胸に迫る訴え - 新・学力への挑戦:楽天ブログ

    October 1, 2007 たとえ醜くても真実を知りたい、学びたい、そして伝えたい!沖縄の高校生の胸に迫る訴え (3) カテゴリ:教育と学力 沖縄で11万人を超える人々が集まった。 「歴史をゆがめる教科書検定意見を撤回を求める沖縄県民大会」が宜野湾市で開かれたのだ。 参加者数は県民10人に1人の割合に。 同じ割合で東京が集会を開いたとすると100万人を超える規模の集会になる。 沖縄の人たちの怒りが伝わってくる。 「琉球新報」を検索すると、動画をつけて集会を詳細に報道している。 http://ryukyushimpo.jp/video/index_20.php 二人の高校生の訴えは、胸にひびくものであった。 「私たちのおじぃおばぁたちが、うそをついているといいたいのでしょうか」 「私たちの住んでいる読谷村には集団自決が起こった『チビチリガマ』があります」 「手りゅう弾を配った日軍は明ら

  • 民主党の「集団自決」検定に関する国会決議案の全文 - MSN産経ニュース

    民主党が4日、与野党に示した「集団自決」検定に関する国会決議案の全文は次の通り。 ◇沖縄戦「集団自決」についての教科書検定に関する決議 文部科学省は今年3月30日、平成20年度から使用される高等学校用日史の教科用図書について審査する教科用図書検定調査審議会において、沖縄戦における集団自決の記述について、「沖縄戦の実態について誤解するおそれのある表現である」との検定意見を付し、日軍の関与を削除する修正を行った。 沖縄戦におけるいわゆる集団自決が、日軍による強制・誘導・関与等なしに、起こりえなかったことは紛れもない事実であり、そのことがゆがめられることは、悲惨な地上戦を体験し、筆舌に尽くしがたい犠牲を強いられてきた沖縄県民にとって、到底容認できるものではない。 教科書は未来を担う子どもたちに真実を伝える重要な役割を担っている。沖縄戦における「集団自決」の事実を正しく伝え、沖縄戦の実相を教

    kechack
    kechack 2007/10/05
    決議文が「検定制度の見直し」に絞られているのはいいが、前文で史実の真贋をやや断定的に触れているのは足下を掬われる。史実の判断に政治家は敢えて触れないのが筋だと思われ。
  • 2007-09-30

    ニート」の捏造に続き、ちまちました利権を得るために厚労省が頑張って音頭とってる「ネットカフェ難民」の話です*1。これは体験談なんでしょうか。最初の出だしから不思議な感じがしました。 「ニートが目覚め」「ニートが」「ニートが」、となんか非常に奇妙です。例えば僕も80年代の終りに足掛け三年、いまの定義だとしっかりものの?「ニート」だったのですが、当時はそういう言葉はなかったので、せいぜい「田中は朝起きてみると自分が巨大な無職になっていたことを発見した」と「無職が目覚め」「無職が事し」「無職」「無職」と書かなくてはいけないでしょうね。まあ、どうでもいいのですが、なんかこの人の日語はべたついて嫌だなあ。 それと東京芸大修士課程卒で、大したことない大学と二回も強調されてたんだけども(その大学がたいしたことないかどうかの客観的分析はさておき)なんか弁解ぽくでてくるのがこれまた奇妙な印象。現代のジ

    2007-09-30
  • iza:イザ!

    kechack
    kechack 2007/10/05
    タクシーは人件費率が高いので、人件費以外でのコストカットに限界。それに需要拡大なんて格差拡大の中ではあり得ない。
  • iza:イザ!

    kechack
    kechack 2007/10/05
    なんだかな
  • 【こちら編集局です】納税通知は日本語だけ 「外国人住民は何が書いてあるか分からない」|中国新聞デジタル

    中国新聞デジタルは中国新聞社が運営するサービスです。全国の最新記事はもちろん、広島を中心とした中国地方の政治や経済、社会のニュース、さらにはカープやサンフレッチェの最新情報がもりだくさんです。

    【こちら編集局です】納税通知は日本語だけ 「外国人住民は何が書いてあるか分からない」|中国新聞デジタル
    kechack
    kechack 2007/10/05
    記述の判断を第三者に委ね、政治介入を防ぐのが審議会の狙いである。それが文科省の意見を追認するだけの場になっていたとすれば問題は大きい。
  • 「声の大きさ」ではない - 川瀬のみやこ物語 episode2

    kechack
    kechack 2007/10/05
    同じようなことを考えていた
  • 声が大きい者競争 - opeblo

    「声の大きさ」ではない: 川瀬のみやこ物語 episode2 それは、今回のことが「声の大きなものが勝つ」という誤った先例として後年利用されはしないか、という心配といえば判りやすいでしょうか。 そして今回のことが「県民の声という圧力によって動いた」とされてしまい、心ならずも「先例」を踏襲してしまうと、また近い将来「やっぱりそんな事実はなかった、という声が大きくなっているのでね」とオセロのようにひっくり返されはしないか、というのが僕の心配なのです(杞憂であればいいのですが)。 僕も、今回の件について、沖縄の声が届いた事自体には好意的な感想を抱きつつも、この様な形で解決が図られることに対して、同じく杞憂なのかもしれませんが、少し今後に心配を持っています。 もちろん、教科書の記載が「声」によって変わってしまう先例をつくってしまうのもあるのですが、それと併せて、今までの経過を見ると、それこそ沖縄の

    声が大きい者競争 - opeblo
  •  クローズアップ現代を見て民主のバラマキ案を支持したくなった - 西東京日記 IN はてな

    今日のクローズアップ現代は「”氷河期世代中国で再挑戦」というタイトルで、就職に失敗しフリーターなどをしていた人々が正社員になるチャンスを求めて中国で働くって内容だったんだけど、これはせつなすぎる…。 その中国でやるって言う仕事は日向けのコールセンターで、KDDIかなんかのセールス電話を日の顧客相手に欠けるってもので、時給は300円! 正直、日でフリーターやっていた方がぜんぜんいい待遇なんですが、彼らは「正社員になりたい!」ってことで,そのために「中国語ができれば正社員になれるんじゃないか?」って思ってるわけです。実際は、日人相手のコールセンターの仕事なので、仕事を続けていれば中国語がしゃべれるようになるってものでもないんだけど、雇う側もそういう事情を知りつつ、彼らの「夢」を利用してそれをい物にしているわけ。 ここまでくると、「そこまで正社員にこだわらなくても…」とも思うのですが

     クローズアップ現代を見て民主のバラマキ案を支持したくなった - 西東京日記 IN はてな
    kechack
    kechack 2007/10/05
    そろそろ、バラ撒きは悪であると言うイデオロギーを絶対視せずに相対化する必要があるのでは?