タグ

2022年2月5日のブックマーク (104件)

  • アイスランド、捕鯨を2024年に廃止へ 「経済的メリットない」

    アイスランドの捕鯨船(2009年6月19日撮影、資料写真)。(c)HALLDOR KOLBEINS / AFP 【2月4日 AFP】(更新)アイスランドのスバンディス・スバーバルスドッティル(Svandis Svavarsdottir)漁業相は4日、同国が捕鯨を2024年に廃止する方針だと明らかにした。同国は、日やノルウェーと並び商業捕鯨を続けてきた数少ない国の一つだったが、鯨肉の需要は近年減っていた。 スバーバルスドッティル氏は、現地紙モルゲンブラディット(Morgunbladid)に対し、捕鯨数の年間割り当てが終わる2024年以降、「捕鯨を認めることを正当化できる理由がほぼなくなる」と説明。捕鯨に「何らかの経済的メリットがあるという証拠はほとんどない」と述べた。 アイスランドでは2019~23年の年間捕獲枠として、クジラの中でシロナガスクジラに次ぎ2番目に大きいナガスクジラ209頭と

    アイスランド、捕鯨を2024年に廃止へ 「経済的メリットない」
    kechack
    kechack 2022/02/05
    日本の場合は「経済より国の威信」を重視
  • アンジャッシュ渡部建「ゼロからまた頑張りたい」、活動再開を正式発表、1年7か月ぶり - スポーツ報知

    不倫騒動で活動を自粛していたお笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建が5日、所属事務所の公式サイトで活動再開を発表した。約1年7か月ぶりの復帰になる。 渡部は「私の浅はかな行動により、多くの皆さまに大変なご迷惑をおかけしました事、改めてお詫(わ)び申し上げます。関係者の皆さま、応援してくださっていた皆さま、一昨年の報道を見て不快に思われた皆さま、誠に申し訳ございませんでした」と改めて謝罪。「この一年半の間、猛省する日々を過ごしながら自分自身を見つめなおして参りました。その中で、いま一度活動をさせて頂ける機会があれば、ゼロからまた頑張りたいという思いに至りました」と活動再開を報告した。 今後について「いただけるお仕事があれば、ひとつひとつ丁寧に全力で務めて参りたいと思います。最後に、活動自粛中にこんな自分を支えてくださった方々、手を差し伸べてくださった方々に心から感謝申し上げます。今後とも何卒

    アンジャッシュ渡部建「ゼロからまた頑張りたい」、活動再開を正式発表、1年7か月ぶり - スポーツ報知
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 日本橋「1兆円の再開発」が握る水都復活の号砲

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本橋「1兆円の再開発」が握る水都復活の号砲
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • コロナ禍の政治資金パーティー、専門家が「違法性が高まった」と指摘するワケ(伊藤 博敏) @gendai_biz

    コロナ禍で様変わりする「政治資金パーティー」 コロナ禍で様変わりしたものに政治資金パーティーがある。 一流ホテルのクロークに荷物を預け、待ち構える“主役”の政治家に挨拶、入口でコンパニオンから水割りなどを受け取り、知り合いを探してしばし歓談。司会が開会を宣言、来賓挨拶、人の決意表明の後、乾杯。飲しながら歓談が始まり、中締めの後、著作物などをお土産に帰路につく、というのが、新型コロナウイルスの感染が発覚する20年1月までのパーティー風景だった。 今は、マスクをつけ、ソーシャルディスタンスで距離をおいて着席。飲はなく、来賓や人挨拶などの後、ビデオメッセージや講演と続き、お開きとなってお土産を手に会場を後にする。1枚2万円のパーティー券代は同じで、「多少の飲と知人との歓談が楽しみだったのに、これではボッタクリだ」と、不満を持つ参加者は少なくない。 不満のレベルに留まらない。政治資金に詳

    コロナ禍の政治資金パーティー、専門家が「違法性が高まった」と指摘するワケ(伊藤 博敏) @gendai_biz
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • ほこり積もる機器「なんとかしろ」トヨタ不正車検の疑い、書類送検へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ほこり積もる機器「なんとかしろ」トヨタ不正車検の疑い、書類送検へ:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 学校制服「着用選ばせて」 保護者ら要望、見直しの動き - 日本経済新聞

    「帰属意識を持てる」「経済的」などの理由で、当たり前とされてきた制服。理不尽な校則への批判の高まりや多様性の尊重を背景に、各地で見直す動きが出ている。苦痛を訴える生徒の声をきっかけに保護者が教育委員会に要望したり、生徒と教員が議論を重ねたりと「誰もが過ごしやすい学校」の模索が続く。入学前から、学ランを着たくなかった。福岡県糸島市の中学2年の男子生徒(14)は、兄のお下がりに袖を通したが、真っ黒

    学校制服「着用選ばせて」 保護者ら要望、見直しの動き - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 富山知事「クラスター広げて」選挙応援演説で 事実認め陳謝 | 毎日新聞

    定例記者会見で、滑川市長選での自らの発言について釈明し、陳謝した新田八朗知事=富山県庁で2022年2月4日、砂押健太撮影 富山県の新田八朗知事が同県滑川市長選(6日投開票)の個人演説会で、応援する候補者への支持を広げる意味合いで「クラスターを広げて」などと発言したことが明らかになった。新田知事が4日の記者会見で事実関係を認め「一つの例えとして申し上げたが、適切ではなかった」と陳謝した。 関係者によると、新田知事は告示後の1月31日、候補者名に…

    富山知事「クラスター広げて」選挙応援演説で 事実認め陳謝 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 「日本とウクライナは同じ立場」研究者が語る、ロシアの駆け引き:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「日本とウクライナは同じ立場」研究者が語る、ロシアの駆け引き:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2022/02/05
    脅しが現実味を持つのも、土が凍っていて戦車などがぬかるみを気にせず進める冬の間だろう。
  • 公明代表、自民との相互推薦「ない前提で参院選準備」 - 日本経済新聞

    公明党の山口那津男代表は4日収録のBSテレ東「NIKKEI 日曜サロン」で、夏の参院選は自民党との相互推薦がない前提で準備すると表明した。「(推薦を)前提にしないで自力で勝てるようにやらざるを得ない」と述べた。相互推薦は公明党が改選定数1の1人区などで自民党を推薦する。かわりに自民党は複数区で公明党の候補を推す。公明党は自公がともに候補を擁立する5選挙区で2021年末までの推薦決定を求めてき

    公明代表、自民との相互推薦「ない前提で参院選準備」 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • <社説>IR推進3地域 慌てる必要は全くない:東京新聞 TOKYO Web

    カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の整備に向け、自治体が国に計画の認定を求める申請期限が四月下旬に迫る。建設を目指す大阪府・市と和歌山、長崎両県は資金面などで手続きが難航している。当に必要なのかに議論を戻し、仕切り直してはどうか。 IR整備法は、カジノ解禁の条件として、ホテルや会議場、展示場、レクリエーション施設などの併設を求める。二〇一八年の法成立時は、数千億円から一兆円を投じた一大リゾート施設が各地にできれば、インバウンド(訪日観光客)を呼び込む目玉になると期待されたが、新型コロナの感染拡大で目算は大幅に狂った。国が最大三カ所を認定する第一弾の開業見込みは、当初の二〇年代半ばから二〇年代後半にずれ込んだ。 国への申請は昨年十月に受け付けが始まったが、大阪、和歌山、長崎のいずれも提出に至っていない。申請に先立ち、今年二、三月の地元議会でそれぞれ、海外のカジノ業者などと共に作成した計

    <社説>IR推進3地域 慌てる必要は全くない:東京新聞 TOKYO Web
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • あすにかけ大雪続く 新潟では除雪困難な積雪も|日テレNEWS NNN

    付近は強い冬型の気圧配置となっていて、6日にかけて大雪に厳重な警戒が必要です。 北日から東日の上空にはマイナス36℃以下の寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まっています。このため日海側は大雪となっていて、12時間で降った雪の量は、富山で23センチとなったほか、滋賀・米原では46センチと、観測史上1位を記録しました。 大雪は、6日にかけても続きそうです。 6日夕方までの予想降雪量は、北陸で80センチ、東海・近畿などで70センチとなっています。新潟県では、除雪が困難な積雪となるおそれがあります。不要不急の外出は控えるようにしてください。 また、東海地方の平地でも大雪となる所があるでしょう。交通障害に警戒が必要です。

    あすにかけ大雪続く 新潟では除雪困難な積雪も|日テレNEWS NNN
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 皇籍復帰の最筆頭「賀陽家」とは? 有識者会議で示された「皇位継承順位系図」の中身とは(全文) | デイリー新潮

    皇室のあり方を検討する「有識者会議」がまとめた報告書では、先々の皇族数確保の策として、戦後に皇籍離脱した旧皇族の男子を養子に迎える案が示された。格的な議論はこれから始まるわけだが、現在、にわかに注目を集めている「名門」がある。その家とは……。 *** 【写真7枚】1947年、皇室離脱が決まり別れの晩餐会に集まる「11宮家」 明治時代に創設され、戦後に「臣籍降下」しながらも、現在の当主は天皇陛下のご学友で、かつては紀宮さまの“お相手”にも擬せられていた――。そんな唯一無二の名門「賀陽(かや)家」が目下、関係者の間でがぜんクローズアップされている。 有識者会議は昨年末、最終報告を政府に提出したばかりである。 「報告は“女性皇族が結婚後も皇室にとどまる”“旧皇族の男系男子を養子に迎える”の2案を軸にまとめられました。女性・女系天皇の是非など、来の議題である皇位継承策については先送りし、ひとま

    皇籍復帰の最筆頭「賀陽家」とは? 有識者会議で示された「皇位継承順位系図」の中身とは(全文) | デイリー新潮
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 大任町長を書類送検 町職員を脅した疑い

    福岡県警田川署は3日、暴力行為法違反の疑いで、同県大任町の永原譲二町長(68)を福岡地検飯塚支部に書類送検した。 書類送検容疑は昨年10月8日午後8時ごろ、町内の集会所付近で、町職員の男性(27)に向けて特殊警棒を下方に伸ばし、脅した疑い。...

    大任町長を書類送検 町職員を脅した疑い
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 若者から不人気の消防団員、減少に歯止めかからず1年で1万3000人減の深刻さ

    消防団員の減少に歯止めがかからない。消防団は自治体により認定されたボランティアのような存在だが、地域の消防・防災活動では重要な役割を担っている。 消防庁は毎年4月1日現在の消防団の状況について発表しており、1月17日に21年度の「消防団の組織概要等に関する調査の結果について」を発表した。 https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01shoubo01_02000512.html それによると、消防団数は前年比1団減少し2198団、消防団員数は同1万3601人(1.7%)減少して80万4877人となった。消防庁では消防団員数が大幅に減少している理由として 「新型コロナウイルス感染症の影響により、団員の新陳代謝が例年以上に少なく、入退団者数とも大幅に減少した」ことをあげている。 女性団員数は同117人(0.4%)増加して2万7317人に、女性団員がいる消

    若者から不人気の消防団員、減少に歯止めかからず1年で1万3000人減の深刻さ
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 検察審査会が「起訴相当」の広島市議、辞職願を提出 河井夫妻事件:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    検察審査会が「起訴相当」の広島市議、辞職願を提出 河井夫妻事件:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 有罪判決でも返り咲いた37歳の美濃加茂市長が語る検察の矛盾「河井事件は不問。法は不平等」 | AERA dot. (アエラドット)

    美濃加茂市長に返り咲いた藤井浩人氏 「有罪判決を受けて、また選ばれるという市長は私の他にいないでしょう。今も再審請求中で最後まで争うつもりです。せっかくなので稀有な経験を市政に反映させていきたいですね」 【画像】テレビを見て信用できないと思う政治家1位はこの人 こう苦笑するのは、1月23日投開票の岐阜県美濃加茂市で4度目の当選を果たした、藤井浩人市長(37)だ。 藤井氏が28歳で美濃加茂市選挙に初当選したのは2013年。当時は、全国最年少市長だった。 だが、そのキャリアは1年あまりで暗転する。藤井氏が美濃加茂市議時代に愛知県の浄水設備会社の社長から、現金30万円を受け取ったとして2014年6月、受託収賄罪の容疑で愛知県警と岐阜県警に逮捕された。 藤井氏は一貫して無罪を主張し、市長職にとどまった。 そして、一審の名古屋地裁で無罪判決とされた。しかし、2016年11月の控訴審では一転して有罪判

    有罪判決でも返り咲いた37歳の美濃加茂市長が語る検察の矛盾「河井事件は不問。法は不平等」 | AERA dot. (アエラドット)
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 過去にも散々あった「橋下徹はヒトラー」論争、今回だけ維新が激怒の裏事情

    kechack
    kechack 2022/02/05
    実は維新はそんなに怒っていなくて、菅元首相の浅慮と、それを正せない泉代表の不甲斐なさをアピールするのが狙いらしいです。
  • “硫黄島バイト”は日給9000円!経験者が激レアな仕事内容を告白「早番なら午前3時起き」 | 週刊女性PRIME

    東京都からおよそ1200キロ、太平洋に浮かぶ孤島『硫黄島』。かつては1000人以上の島民が暮らしていたこともあったが、太平洋戦争末期、国の重要防衛地とされ、日軍が駐留。島民は疎開を余儀なくされ島は激戦地となった─。 その壮絶な様子は俳優の渡辺謙、嵐の二宮和也が出演したクリント・イーストウッド監督の映画『硫黄島からの手紙』(2006年)などでも描かれている。 戦後も島民の帰島は叶わず、現在では自衛隊の基地が置かれ、島に住むのは自衛隊員と工事関係者など仕事を任された一部の民間人のみ。基的には島に民間人は立ち入ることはできない。 求人情報誌にあった『硫黄島バイト』 そんな禁断の島に上陸できる、手段のひとつが『硫黄島バイト』だ。“幻”ともいわれるほどの超レアなアルバイトで、求人情報誌で募集が掲載されるとSNSではトレンド入りするほどに注目される。 募集は同島で米軍が演習をし、一時的に滞在する人

    “硫黄島バイト”は日給9000円!経験者が激レアな仕事内容を告白「早番なら午前3時起き」 | 週刊女性PRIME
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • ロシアのプロパガンダを発信してしまう日本の「専門家」たち ウクライナは「東西分裂国家」か?日本で広まる偽情報に注意せよ | JBpress (ジェイビープレス)

    ウクライナの首都キエフ郊外のピロゴヴォ村で、正教会のクリスマスを祝うために教会に集まった人々(2022年1月7日、写真:AP/アフロ) (平野 高志:ウクライナ・ウクルインフォルム通信編集者) 2021年秋から、ロシアウクライナ周辺に兵力を集結させており、すわ更なる侵攻か、と欧米とロシアの間で冷戦終結以降最大の緊張が生じている。これにあわせて、日語空間でも様々な解説記事が現れているのだが、その中には、事実に基づかない偽情報や誤情報も少なくない。 今回筆者が紹介したいのは、2014年以降、ウクライナへの侵攻、領土占領を続けるロシアが、国際社会の情勢理解や決定を誤らせることを目的に発信している「偽情報(プロパガンダ)」である。 ロシアは、2014年のウクライナ侵攻以降、ロシアウクライナ情勢に関して、根幹部分に誤りがあり、それを知りながら読み手・聞き手を騙すために伝える「偽情報」を積極的に

    ロシアのプロパガンダを発信してしまう日本の「専門家」たち ウクライナは「東西分裂国家」か?日本で広まる偽情報に注意せよ | JBpress (ジェイビープレス)
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 旭川の中2凍死、「嘘いって金稼ごうとしている」と母親中傷…36歳男を略式起訴

    【読売新聞】 北海道旭川市で昨年3月、中学2年広瀬 爽彩 ( さあや ) さん(当時14歳)が凍死体で発見され、市教委がいじめの有無を調べている問題で、広瀬さんの母親をインターネット上で中傷したとして、松山区検が松山市に住む無職男(

    旭川の中2凍死、「嘘いって金稼ごうとしている」と母親中傷…36歳男を略式起訴
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 「イスに長時間座る人」が知るべき甚大な健康被害

    筋トレが「糖尿病」予防につながる医学的理由 2000年まで、運動は健康によいもの、やったほうがよいものという捉えられ方だった。しかし、ここ20年の医学的研究により、運動不足は、慢性疾患や死亡の実際の原因である、と分類されるようになった。それは運動不足が、喫煙やアルコール、悪い習慣と同じく病気の原因であるという意味だ。 「健康」と「運動」に関する10万件以上の論文が発表され、心臓病、認知症、乳がん、大腸がんなど35もの疾患の原因と定義された。そして、「運動」はこれらの病気のリスクを低減することがわかってきた。 2000年に、運動刺激で筋肉が、「インターロイキン6」というホルモンを分泌し、筋肉以外の場所で働くことが発見された。運動をすると、筋肉から分泌されたこの物質が脳に働いて欲を落とす。そして脂肪を分解するのだ。 筋肉が収縮する間に分泌されるため、筋トレはホルモンの強力な誘発剤だ。分泌に

    「イスに長時間座る人」が知るべき甚大な健康被害
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 徳山大学が「周南公立大学」に 公立大学化で志願倍率上昇|NHK 山口県のニュース

    ことし4月から「周南公立大学」として新たにオープンする徳山大学の一般選抜の志願倍率が、3日の時点で9倍余りと、定員割れとなっていた去年に比べ大幅に上がったことがわかりました。 徳山大学は、ことし4月から周南市の市立大学、「周南公立大学」として新たにオープンすることになりました。 大学によりますと、6日から始まる一般選抜の志願者数は110人の定員に対して3日の時点で1033人、倍率にして9.4倍と、定員割れだった去年を大幅に上回っているということです。 志願者が増加した理由について大学は、公立大学のブランドを得たことや、入学年度の学費がこれまでに比べて20万円以上安くなること、コロナ禍で地元志向の学生が増えていることなどを挙げています。 一般選抜は、今月6日と12日、来月6日に行われ、出願は来月1日まで受け付けていることから、倍率はさらに上がる見通しだということです。 公立化による志願者の増

    徳山大学が「周南公立大学」に 公立大学化で志願倍率上昇|NHK 山口県のニュース
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 東芝 「3分割」を「2分割」に見直す方針で再検討 大株主反発で | NHKニュース

    経営の混乱が続く東芝は、企業価値を高めようと打ち出した「会社を3つに分割する」という方針を一転して見直し、「半導体などのデバイス事業だけを分離して2分割」とする方向で再検討していることがわかりました。 対立が続く「モノ言う株主」の反発が背景にあり、見直し案で理解を得られるかが焦点です。 東芝は3か月前の去年11月、企業価値を高めようと、発電などのインフラ事業と半導体などのデバイス事業を切り離す形で会社を3つに分割するという異例の方針を打ち出しました。 ただ、いわゆる「モノ言う株主」の海外資産運用会社が「結論に至るプロセスが透明性に欠ける」などと反発し、実現が不透明な情勢となっていました。 こうした中東芝は、一転してこの3分割の方針を見直す方向で再検討していることがわかりました。 具体的には、東芝グループから半導体などのデバイス事業だけを切り離して新たに上場させる一方、分割するとしていたイ

    東芝 「3分割」を「2分割」に見直す方針で再検討 大株主反発で | NHKニュース
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 100円ショップのアルカリ乾電池の容量は? 価格差3倍のパナソニック製と比べてみた | 日刊SPA!

    いざという時の防災用品として、家庭用に備蓄するアイテムで必須なのが「電力供給源」です。条件さえ整っていれば、ソーラー発電やEVカー、EVバイクなどを非常用電力供給源にすることも可能ですが、前提条件がやや厳しく、万人が揃えられるというわけにはいきません。 「ポータブル電源」や「電池各種」は扱いやすく、簡単に手に入るという事もあり、一般家庭ではやはりポータブル電源や電池を備蓄しておくほうが無難となります。 そんな「電力供給源」で最も安く購入でき、収納場所も少しで済むのが乾電池です。非常用持ち出し袋などに入れておき、イザという時にでも役に立ちます。 1わずか20gほどなのにあらゆる機器に使える縁の下の力持ち。今回はそんな乾電池のお話です。 乾電池というとやはり指標となるのがパナソニックの乾電池。1954年に日初の完全金属外装乾電池「ナショナルハイパー」がパナソニック(当時は松下、ナショナルブ

    100円ショップのアルカリ乾電池の容量は? 価格差3倍のパナソニック製と比べてみた | 日刊SPA!
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • ペンス氏、「トランプ氏は間違っている」-2020年大統領選の結果認定で

    Former U.S. Vice President Mike Pence waves to the crowd during the Republican Jewish Coalition (RJC) Annual Leadership Meeting in Las Vegas, Nevada, U.S., on Saturday, Nov. 6, 2021. Photographer: Bridget Bennett/Bloomberg ペンス前米副大統領は4日、2020年大統領選挙の結果を覆す権限は自分になかったと述べ、バイデン氏勝利の認定を拒否できたはずだとするトランプ前大統領の主張を否定した。 ペンス氏はフロリダ州オーランドで開かれたイベントで、「私に選挙結果を覆す権限があったとトランプ前大統領が述べていたのを今週聞いた」と、トランプ氏が1月30日に出した声明に言及。「トランプ

    ペンス氏、「トランプ氏は間違っている」-2020年大統領選の結果認定で
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 60カ国でオミクロン派生型 強い感染力警戒、分析急ぐ | 共同通信

    Published 2022/02/05 18:19 (JST) Updated 2022/02/05 21:50 (JST) 【ワシントン共同】新型コロナのオミクロン株の一種で、世界で感染急拡大を引き起こした主流型を上回る感染力を持つとされる派生型「BA・2」が、日を含む約60カ国で確認されたことが5日、各国の研究で分かった。特定には時間のかかる遺伝子解析が必要で「ステルス(隠れ)オミクロン」の異名を持つ。現時点で重症者急増やワクチン無効化を示す調査結果はないが、全体像は不明点が多いとして各国は警戒。専門家が分析を急いでいる。 厚生労働省の2日付のまとめによると、検疫で見つかったBA・2は318例に上り、国内の検査では今年1月23日までに少なくとも47例確認された。

    60カ国でオミクロン派生型 強い感染力警戒、分析急ぐ | 共同通信
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • ライブ動画配信の女性殺害、容疑者は視聴者 事件前の対面は1度だけ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ライブ動画配信の女性殺害、容疑者は視聴者 事件前の対面は1度だけ:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 結局PC使わずプリント配布 オンライン授業に格差 保護者の不満 | 毎日新聞

    オンライン授業で、児童生徒はタブレットで黒板の中継を視聴した=さいたま市で2021年10月28日午後3時39分、山越峰一郎撮影 新型コロナウイルス流行の深刻化を受け、埼玉県内の一部の小中学校でオンライン授業の導入が進んでいる。学習活動を止めないための対応が必要だが、オンライン授業の環境や体制は地域間で格差があるのが実情だ。保護者からは「第6波なのにまだ同じように授業が止まり、自宅でプリントだけの学習となっているのはおかしい」との不満が漏れる。【鷲頭彰子】 さいたま市内の小中学校は3学期開始前、オンライン授業の大規模な接続テストを実施した。教員が校内で、児童生徒が自宅でそれぞれ一斉に接続しても問題なくつながることを確認した。「第5波」に見舞われた2学期の開始直後、対面とオンラインの授業を併用する「ハイブリッド授業」を実施したが、「つながらない」「教材を開けない」などのトラブルが多発したためだ

    結局PC使わずプリント配布 オンライン授業に格差 保護者の不満 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 崩れたカタールとの蜜月 天然ガス危機招く日本の変心 編集委員 松尾博文 - 日本経済新聞

    ウクライナ危機を受けてエネルギー確保をめぐる外交戦が過熱している。ロシア産天然ガスの途絶に備え、米国は欧州への代替供給を探る一方、ロシア中国への追加供給を提案した。そのはざまで日も非常時の備えが欠かせないが、かぎを握るガス大国との関係悪化が影を落としている。「日はあれだけ動いて実現できなかったのに……」。政府関係者が嘆息するのは、1月31日の米国とカタールの首脳会談のことだ。バイデン米大

    崩れたカタールとの蜜月 天然ガス危機招く日本の変心 編集委員 松尾博文 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • オウムにカメラ奪われる、思いがけない「鳥瞰映像」撮影 NZ

    (CNN) ニュージーランド南島の国立公園でこのほど、ハイキングを楽しんでいた家族のビデオカメラがオウムに奪われる出来事があった。何とか回収したカメラには、鳥の視点から見た思いがけない「鳥瞰(ちょうかん)映像」が映っていた。 カメラを奪われたのは、同国南東部ダニーデンから来たバーフールさん一家。ハイキングコースの一部を散策し終えたところで、ニュージーランド固有種のケア(ミヤマオウム)がカメラを奪い、森林上空を飛び去っていった。 アレックス・バーフールさんが地元メディアの3日の取材に語ったところによると、当時は滞在していた小屋の前に好奇心旺盛な鳥たちが現れたため、その様子を撮影しようとカメラをオンにしていたという。 だが、カメラを奪ったケアはそのまま飛び去り、上空から映像を「撮影」。そして地面に降り立つと、くちばしで繰り返しカメラをつついた。 動画には鳥がカメラの筐体(きょうたい)からプラス

    オウムにカメラ奪われる、思いがけない「鳥瞰映像」撮影 NZ
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 吉村・松井“維新コンビ”で大阪パンデミックが加速! コロナ新規感染者数データもデタラメ|日刊ゲンダイDIGITAL

    大阪府が悲惨だ。新型コロナウイルス第6波による感染爆発で保健所業務は逼迫し、新規感染者数の計上漏れが判明。4日の府内の新規感染者数は積み残されていた2921人を含め1万3561人に上った。全国ワーストの惨状を再び招いた“維新コンビ”こそつける薬ナシだ。 ◇  ◇  ◇ …

    吉村・松井“維新コンビ”で大阪パンデミックが加速! コロナ新規感染者数データもデタラメ|日刊ゲンダイDIGITAL
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 無料配布の抗原検査キット、「ヤフオク!」出品…世田谷区「絶対にやめて」

    【読売新聞】 東京都世田谷区が無料配布した新型コロナウイルスの抗原定性検査キットが、インターネットのオークションサイト「ヤフオク!」に一時出品されていたことが、区への取材でわかった。落札前に運営会社が削除したが、区は「検査キットは供

    無料配布の抗原検査キット、「ヤフオク!」出品…世田谷区「絶対にやめて」
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 西武HD、ホテルなど30施設売却 外資系に1500億円規模 - 日本経済新聞

    西武ホールディングス(HD)はプリンスホテルやレジャー施設など国内の約30施設をシンガポール政府系投資ファンドのGICに売却する方向で最終調整に入った。売却額は1500億円規模となる見通し。売却後もホテルなどの運営は続ける。新型コロナウイルス禍で消費動向が変わるなか、資産を減らして経営効率を高める動きが広がっている。西武HDは新型コロナの感染拡大で鉄道やホテルの利用が低迷している。2022年3

    西武HD、ホテルなど30施設売却 外資系に1500億円規模 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2022/02/05
    シンガポール政府系投資ファンドのGICに売却する方向で最終調整に入った。
  • 橋下徹氏のテレビ出演に影響か…菅元首相の「ヒトラー投稿」がもたらした"想定外の副作用" 維新・馬場氏が菅氏を直撃したが…

    常任役員会終了後写真撮影に応じる、日維新の会の(左から)音喜多駿政調会長、馬場伸幸共同代表、藤田文武幹事長、柳ケ瀬裕文総務会長=2021年11月30日、東京・永田町の衆院議員会館 2月1日昼過ぎ。馬場氏は議員会館内の菅事務所を訪ねた。といっても馬場氏の事務所は第1議員会館5階で菅氏の事務所の隣。馬場氏は記者団を引き連れ、抗議文を手に隣の部屋に抗議に行ったことになる。 ことの始まりは1月21日。菅氏がツイッターにこう投稿したことに端を発する。 <橋下氏をはじめ弁舌は極めて歯切れが良く、直接話を聞くと非常に魅力的。しかし「維新」という政党が新自由主義的政党なのか、それとも福祉国家的政党なのか、基政治スタンスは曖昧。主張は別として弁舌の巧みさでは第一次大戦後の混乱するドイツで政権を取った当時のヒットラーを思い起こす。> 橋下氏をはじめ弁舌は極めて歯切れが良く、直接話を聞くと非常に魅力的。し

    橋下徹氏のテレビ出演に影響か…菅元首相の「ヒトラー投稿」がもたらした"想定外の副作用" 維新・馬場氏が菅氏を直撃したが…
  • 「ローマ法王も石原慎太郎もやっている」菅元首相の"ヒトラー投稿"を政争の具にすべきではない 問題視するのは「中立的」ではない

    菅直人元首相の「(日維新の会は)ヒトラーを思い起こす」というツイートが、政治問題として多くのメディアで報じられている。ジャーナリストの尾中香尚里さんは「ヒトラーになぞらえた批判はローマ法王さえ行っているごく普通の政治論評。立憲民主党は維新の抗議を真に受ける必要はない」という――。 菅氏「維新の弁舌の巧みさはヒトラーを思い起こす」 立憲民主党の菅直人元首相(党最高顧問)がツイッターで日維新の会を批判する投稿をしたことが注目されている。松井一郎代表ら維新幹部が発言にかみつき、メディアも面白おかしく(その多くが菅氏をやゆするトーンで)はやし立てている。 筆者は思わず苦笑してしまった。すでに政治の中心から距離を置いている菅氏だが、その勝負勘はまだ健在だったかと。 発言の品の善しあしは置くとして、現在の政治状況をとらえる意味で、菅氏の問題意識は正しい。夏に参院選を控える2022年、菅氏が属する野

    「ローマ法王も石原慎太郎もやっている」菅元首相の"ヒトラー投稿"を政争の具にすべきではない 問題視するのは「中立的」ではない
  • なぜセブンは最強コンビニなのか…それは「お客のため」ではなく「お客の立場」で考えているからだ 「小売の神様」鈴木敏文の経営哲学

    新しいサービスは私の「思い付き」で始めている いろいろと取材やインタビューを受ける機会はあるけれど、私はこうやってお話しするときに、どんなことを話すか、事前に準備するということがないんです。何を聞かれるかわからないのに、準備しようがないんですよね。 私の高校時代は弁論大会が非常に盛んで、みんな原稿を作ったり話す練習をしたりしていました。そういう準備も、私はしたことがない。講演にしても、座談会にしても、あらかじめ考えておくということがありません。そういうことができないタイプなんです。簡単に言えば、面倒くさがりなんです。 何か問われると、反射的に言葉が出てきます。自分の頭の回転が速いかのようなことを言っていますが、そういうわけではありません。瞬間的に思ったことを、パッと発言する。 新しいサービスを考えるときにも、「どう発想するのか」とよく聞かれますが、これも、何か特別なことを考えているわけでは

    なぜセブンは最強コンビニなのか…それは「お客のため」ではなく「お客の立場」で考えているからだ 「小売の神様」鈴木敏文の経営哲学
  • アンジャッシュの渡部建が芸能活動再開へ チバテレ「白黒アンジャッシュ」15日放送回に出演予定 - お笑い : 日刊スポーツ

    お笑いコンビ、アンジャッシュの渡部建(49)が、近く芸能活動を再開することが3日、分かった。関係者が明かしたもので、かつて相方の児嶋一哉(49)と司会を務めていたチバテレ「白黒アンジャッシュ」(火曜午後10時)の今月15日放送回で、テレビ復帰が予定されているという。 渡部は女優佐々木希(33)と17年4月に結婚したが、20年6月に週刊誌で複数の女性と多目的トイレなどで不倫していたことが報じられ、テレビ番組などの出演を全面自粛。事実上の芸能活動休止状態となっていた。その後はかつてレギュラー出演していた番組での復帰などが何度も報じられるも実現せず。21年2月には豊洲市場の仲卸業者で働いていることが明らかとなるなど、表舞台から遠ざかる時間が続いていた。 復帰の場となる「白黒アンジャッシュ」は04年に始まったコンビ初の冠番組。渡部の騒動後は収録済みの番組がお蔵入りとなるなど余波も受けたが、児嶋が1

    アンジャッシュの渡部建が芸能活動再開へ チバテレ「白黒アンジャッシュ」15日放送回に出演予定 - お笑い : 日刊スポーツ
  • マイナス16度で試合決行にホンジュラス激怒「考えられない」選手2人低体温症、試合後に数人点滴 - 海外サッカー : 日刊スポーツ

    2日に行われた22年ワールドカップ(W杯)カタール大会北中米カリブ海最終予選・米国-ホンジュラス戦が問題となっている。 試合はプリシッチ(チェルシー)のゴールなどで3-0で米国が勝利。W杯出場へ大きく前進した。 【W杯予選】北中米カリブ海最終予選 各組順位表と日程>>だが、この試合が行われたのはマイナス16・7度の米ミネソタ州セントポール。ハーフタイムに選手2人(GKロペスとFWキオト)が低体温症で交代を余儀なくされ、試合後には選手数人が点滴を必要とするほどコンディションを悪化させたホンジュラス側は激怒。複数の海外メディアによると同国のゴメス監督は「こんなところで試合をさせられるなんて考えられない。試合が始まる前から早く終わってほしかった。まったく楽しめないし、苦痛なだけだ」と不満をぶちまけたという。 米ヤフー電子版も「代表チームおめでとう、米国のサッカーにとっては恥だ」と試合が決行された

    マイナス16度で試合決行にホンジュラス激怒「考えられない」選手2人低体温症、試合後に数人点滴 - 海外サッカー : 日刊スポーツ
  • 水野美紀 5歳になった我が子の「お父さんの仕事は?」への衝撃的な返答 | AERA dot. (アエラドット)

    水野美紀さん 42歳での電撃結婚。伝説の高齢出産から4年。母として、女優として、ますますパワーアップした水野美紀さんの連載「子育て女優の繁忙記『続・余力ゼロで生きてます』」。5歳になった我が子に、がんばる親の背中を見せねばと思ったが思い直した理由とは……。 【楽屋での唐橋さんの姿とは…イラストはこちら】 *  *  * ほんとに、いつまでコロナに振り回される日々は続くのでしょう。 今回のオミクロンは感染力が強くて、ほんと、明日は我が身と思わされる。演劇界でも、公演中止や延期のニュースが目立って来た。 そんな中、私は水面下で、ずっとずっと先の公演の準備を進めていたりする。 劇場押さえやら、稽古場押さえやら、スタッフキャストのブッキング、宣伝ビジュアルや撮影、グッズのアイデア出し。打ち合わせることは山ほどある。 この先コロナがどうなるかなんて全く予測がつかないので、劇場押さえはまるでロシアンル

    水野美紀 5歳になった我が子の「お父さんの仕事は?」への衝撃的な返答 | AERA dot. (アエラドット)
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 大分の公立高からハーバード・廣津留すみれの小学生時代 「学校の授業だけ」で勉強を吸収した方法とは | AERA dot. (アエラドット)

    廣津留すみれさん(撮影/戸嶋日菜乃) バイオリニストの廣津留すみれさん(28)は、学問の名門ハーバード大学と、世界最高峰の音楽大学の一つであるジュリアード音楽院を卒業したという異色の経歴の持ち主。ハーバード大在学中に出会った世界的チェリストのヨーヨー・マとは度々共演し、The Knightsのメンバーとしてギル・シャハムと録音した最新アルバムは、今年のグラミー賞にノミネートされている。廣津留さんの頭の中を探るべく、どんなふうに音楽や勉強とかかわってきたのかを語ってもらうAERA dot.の新連載。第1回は、子どものころからの音楽の話について。 【写真】14歳のころ、バイオリンのコンサートに出場した廣津留さん *  *  * バイオリンを始めたのは2歳の終わりです。大の音楽好きの両親によれば、ハイハイをし始めるのが早く、運動神経がいいから楽器もいけるのではと思って習わせたと聞いています。大分

    大分の公立高からハーバード・廣津留すみれの小学生時代 「学校の授業だけ」で勉強を吸収した方法とは | AERA dot. (アエラドット)
  • 辻元清美氏が語る参院選出馬の理由「ガミガミいう人が国会にいないと」 “戦友”蓮舫氏も激励 | AERA dot. (アエラドット)

    辻元清美氏 今年の夏に行なわれる参議院選挙で比例区からの立候補を表明した立憲民主党の辻元清美氏(61)。女性候補者5割を看板に掲げる立憲にとっては、その象徴的な存在でもある。昨年の衆院選落選から気持ちをどのように立て直したのか。AERAdot.は辻元氏に単独インタビューした。 【写真】蓮舫氏の息子が語る母親との“決別” *   *  * 「もう黙ってられへん」 出馬表明は1月31日。地元の大阪府高槻市での支持者向けの報告会で表明した。その後、立憲の同僚議員の蓮舫参院議員から励まされたという。 「『一緒に頑張ろう、いよいよだね』って、立候補することを励ましてくれましたよ」 蓮舫氏自身は3日、ツイッターに「コロナ禍で変わったからこそ、私や辻元さんは社会を『支える力になりたい』と強く思います」と投稿した。蓮舫氏との関係を尋ねると──。 「すごい親友ですね。一緒にたたかう戦友という感じ」 もちろん

    辻元清美氏が語る参院選出馬の理由「ガミガミいう人が国会にいないと」 “戦友”蓮舫氏も激励 | AERA dot. (アエラドット)
  • 魔夜峰央さんが語る『翔んで埼玉』未完の本当の理由 | AERA dot. (アエラドット)

    魔夜峰央さん 1953年、新潟県出身。横浜在住。1973年「デラックスマーガレット」(集英社)でデビュー。1978年、「花とゆめ」(白泉社)にて代表作『パタリロ!』の連載を開始。『パタリロ西遊記!』などのスピンオフ作品を生む大ヒット作となる。1982年、フジテレビ系列で『パタリロ!』がアニメーション化。現在も『パタリロ!』を連載中。また、「まんがライフ」(竹書房)では年に1回、『眠らないイヴ』を掲載している 東京で日常的に行われる“埼玉狩り”のシーン(『翔んで埼玉』より) 30年以上前に発表された漫画『翔んで埼玉』が話題を集めている。埼玉県をおちょくる作品の内容がネットで盛り上がり、テレビにも取り上げられて復刻版は55万部を超えるヒットになった。作者は『パタリロ!』などで知られる魔夜峰央(まや・みねお)さんだ。今も『パタリロ!』の連載を続ける魔夜さんに、『翔んで埼玉』を中心に話を聞いた。

    魔夜峰央さんが語る『翔んで埼玉』未完の本当の理由 | AERA dot. (アエラドット)
  • 元DeNA・寺田光輝さんがプロ野球引退後に医学部入学を決意した理由と、独自の受験戦略 | AERA dot. (アエラドット)

    寺田光輝さんはプロ野球引退後に医学部進学を決意し、受験勉強を始めた(撮影=加藤夏子・写真部) 一度社会人となったのちに医師の道を目指し、医学部に入る人もいる。週刊朝日ムック『医者と医学部がわかる2022』(朝日新聞出版)では、元プロ野球選手・寺田光輝さんに、プロ野球引退後に医師を目指した理由や、独自の受験勉強について話を聞いた。 【写真】医学部に入った柔道女子世界チャンピオンはこの人 *  *  * 父は内科の開業医。祖父、伯父、いとこ……親族の多くに医師がいる環境で、寺田光輝さんは育った。 「医者になれと言われたことは一度もなかったけれど、10代で進路を考え始めたときからずっと頭の中に『医師』という選択肢がありました。ただそれ以上に『野球に対する思い』が強かったんですね」 その思いに忠実に、プロを目指していたころも、24歳でプロ野球選手になったあとも思いきり野球に向き合ってきた。だからこ

    元DeNA・寺田光輝さんがプロ野球引退後に医学部入学を決意した理由と、独自の受験戦略 | AERA dot. (アエラドット)
  • トッド氏、日本の男女問題の解決法は「#MeToo運動ではない」 必要なのは「対決ではなく仲間同士だという意識」 | AERA dot. (アエラドット)

    新型コロナで経済的に影響を受けた大学生たちが料を受け取るために並んでいた/2021年10月4日、パリ(写真:Nola Green/Anadolu Agency via gettyimages) 家族人類学の視点から、新しい世界像と歴史観を提示してきたフランスの“知性”エマニュエル・トッド氏(歴史家、人類学者)。最新作で取り上げたテーマは「女性の解放の歴史」だった。深刻化するアフガニスタンの女性差別、日男女の問題……。トッド氏はどう見るのか。ジャーナリストの大野博人氏がオンラインで聞いた。「性と社会」を特集したAERA 2022年1月31日号の記事を紹介。 【写真】エマニュエル・トッド氏はこちら *  *  * ──西欧以外の社会にも、性をめぐる問題は重くのしかかっています。たとえばアフガニスタンの女性差別は深刻です。 アフガニスタンはイスラム圏の国で、父系、内婚制です。女性の地位は最

    トッド氏、日本の男女問題の解決法は「#MeToo運動ではない」 必要なのは「対決ではなく仲間同士だという意識」 | AERA dot. (アエラドット)
  • 東浩紀「『言論の自由』と『被害者のケア』の論争の落とし所を探さぬ人たち」 | AERA dot. (アエラドット)

    東浩紀/批評家・作家。株式会社ゲンロン取締役 批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。 *  *  * オープンレター問題をご存じだろうか。 事の発端は2021年3月。ベストセラー『応仁の乱』で知られる歴史学者・呉座勇一氏が、武蔵大学准教授の英文学者・北村紗衣氏に執拗(しつよう)な中傷を行っていたことが明らかになった。呉座氏は所属先より厳重注意を受け、NHK大河ドラマのスタッフを降板。それでも問題は収束せず、北村氏を含む有志が、呉座発言の背景には「女性差別的な文化」があるとする公開状(オープンレター)を発表し、1300人超の賛同者を集める事態に発展した。 事件はそれで終わったかにみえたが、秋に呉座氏が所属先の運営母体に対して訴訟を提起したことでさらに展開。上記事件を理由に准教授採用が取り消されたが、それは解雇権の乱

    東浩紀「『言論の自由』と『被害者のケア』の論争の落とし所を探さぬ人たち」 | AERA dot. (アエラドット)
  • 小島よしおが「親友に仲間外れにされている」と悩む小3女子に伝えたい「心の握手」とは | AERA with Kids+ | AERA with Kids+

    お互いに痛くなった手では、もう一度握手するのは難しいかもしれない。でも、ゆるく握っていれば、一度離れてもまた手を握ることができると思うんだ。いま、みーみちゃんは仲間外れにされてとても悲しいと思うんだけど、今は自分の手を痛めないためにも、握手している手をゆるめてしまっていいと思うんだよね。もしかしたら仲間外れは勘違いだったっていうパターンもあるかもしれないし。よしおは以前そういう事が実際にあったよ……(笑) ■ベストよりグッドな関係を ところで、みーみちゃんの言う「ベストフレンド」ってどんな存在かな? ベストには「最上級」っていう意味があるね。つまり、「一番」ってこと。きっとみーみちゃんにとってその友だちが一番の友だちなんだろうね。「一番の仲良し」って思える友だちがいるのって素晴らしいことだ! でも、「一番」っていうのは一人しかいないから、数が限られてしまうことになる。それに、今みたいな状況

    小島よしおが「親友に仲間外れにされている」と悩む小3女子に伝えたい「心の握手」とは | AERA with Kids+ | AERA with Kids+
  • 上皇さまに「男だねえ」故・石原慎太郎氏 反皇室でも最大級の賛辞を送った政治家の気風 | AERA dot. (アエラドット)

    2015年 旭日大綬章を受章した石原慎太郎氏 2月1日に89歳で亡くなった元都知事で作家の石原慎太郎氏。若いころから皇室について公の場で率直な意見を延べ、皇室と国民は、どのような関係であるべきかーーそう問いかけ続けた人でもある。過去の発言や原稿から見える皇室観から石原慎太郎という人間をいまいちど振り返りたい。 【写真】石原慎太郎氏が「10歳若く撮ってくれ」とお願いしたAERA表紙はこちら *    *   * 1959(昭和34)年4月10日、世紀の恋愛と評された明仁皇太子と美智子さまのご成婚が執り行われた。 日中が熱狂したこの時に起きた「事件」を記憶している人は、もう少ないかもしれない。 おふたりの乗ったご成婚パレ―ドの馬車が二重橋を出て祝田橋を渡ろうとした直前、一人の少年がおふたりに向かって投石し、馬車によじ登るという事件が起きたのだ。 それから数カ月後。若き青年であった石原氏は、月

    上皇さまに「男だねえ」故・石原慎太郎氏 反皇室でも最大級の賛辞を送った政治家の気風 | AERA dot. (アエラドット)
    kechack
    kechack 2022/02/05
    石原氏は、平成の天皇皇后には一貫して批判的な姿勢を見せた。2回、宮中行事に出たのちは、ことごとく欠席。皇太子さまが都施設を行啓した際は案内役を務めたが、両陛下の行幸啓では副知事に代行させる徹底ぶり
  • 北京五輪選手らへの健康アプリ義務付けで政府批判「別端末を用意するのが現実的」立民泉代表 - 五輪一般 - 北京オリンピック2022 : 日刊スポーツ

    立憲民主党の泉健太代表は4日、北京冬季五輪で選手や関係者に健康管理用のスマホアプリをダウンロードし、体温などの健康状態の管理を義務付けられていることについて政府、JOC(日オリンピック委員会)の対応を批判した。 「もっと以前から対策を考えておくべき話。別端末を用意するのが最も現実的な対策。個人の普段使っている携帯にアプリをインストールせねばならない状況になっているのは政府の認識不足」と指摘した。アプリは個人情報や、位置情報、音声データなどが流出する恐れがあるとされ、松野博一官房長官は3日、スポーツ庁と内閣サイバーセキュリティーセンターがJOCなどに対し、注意喚起した。

    北京五輪選手らへの健康アプリ義務付けで政府批判「別端末を用意するのが現実的」立民泉代表 - 五輪一般 - 北京オリンピック2022 : 日刊スポーツ
  • 米領サモア、上半身裸で入場行進 氷点下の北京五輪開会式

    北京冬季五輪の開会式に旗手として入場する米領サモアのネイサン・クランプトン(2022年2月4日撮影)。(c)Lillian SUWANRUMPHA / AFP 【2月5日 AFP】4日に行われた北京冬季五輪の開会式で、米領サモア(American Samoa)代表の旗手を務めたスケルトン選手ネイサン・クランプトン(Nathan Crumpton、36)が、氷点下の気温の中、上半身裸で登場した。上半身裸での入場行進は近年の五輪でおなじみの光景となっている。 サモア唯一の代表選手として出場するクランプトンは、腰にスカートに似た「ラバラバ」と呼ばれる伝統衣装とサンダルだけを身に着けて入場行進に参加。トンガの旗手ピタ・タウファトファ(Pita Taufatofua)が始めたこの「伝統」を踏襲した。 タウファトファは、テコンドー選手として出場した2016年リオデジャネイロ五輪の開会式で初めて上半身裸

    米領サモア、上半身裸で入場行進 氷点下の北京五輪開会式
  • 北京五輪 聖火リレー ウイグル族選手起用 詳しい経緯説明せず | NHKニュース

  • ウイグル族起用、政治的演出が伝えるものとは 北京五輪開会式ルポ | 毎日新聞

    北京冬季五輪の開会式で、トーチを聖火台に運ぶ聖火リレー最終走者、趙嘉文選手(右)とジニゲル・イラムジャン選手=北京・国家体育場で2022年2月4日午後10時15分、手塚耕一郎撮影 北京冬季オリンピックは4日夜、北京市の国家体育場(通称「鳥の巣」)で開会式があり、幕を開けた。政治色の強い演出が際立った異質な式典をスタンドで取材した記者が、中国の思惑を探った。 最新鋭の映像技術を駆使して開催国・中国文化とスポーツの魅力を描いた演出に、現地で取材しながら徐々に引き込まれた。一方で国内の少数民族の人権問題に厳しい視線が注がれる五輪の幕開けで、中国側が込めた政治的なメッセージも浮かび上がった。 中国が誇る国際的な映画監督、張芸謀(チャン・イーモウ)氏が練り上げたのは冬らしい青色と白色を基調にしたシンプルな演出だった。二十四節気の一つ「雨水」の映像から開会のカウントダウンが始まり、最後に開幕日である

    ウイグル族起用、政治的演出が伝えるものとは 北京五輪開会式ルポ | 毎日新聞
  • 「東京五輪の失敗を繰り返してはいけない」2030年札幌五輪を阻止するために今やるべきこと 内定前の今ならまだ辞退できる

    札幌市が招致を目指す2030年冬季五輪について、IOCが年内にも開催内定とする可能性があると、今年1月に共同通信などが報じた。神戸親和女子大学の平尾剛教授は「ひとたび五輪が内定すると“どうせやるなら派”と呼ばれる人たちが開催を後押しする。8年後の五輪を阻止するには今からでも決して早すぎない」という――。 開催反対が8割超だったのに強行された東京五輪 年明け早々、2030年冬季五輪を札幌に招致する動きがあると共同通信が報じた。国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長と日側が水面下で協議しており、開催地を一化する時期が今年の夏ごろから冬にかけてという見込みから、年内にも開催が内定するという。 またも日でオリンピックが開催されるかもしれない。風雲急を告げるこのニュースに、私はとたんに気うつになった。 新型コロナウイルスのさらなる感染拡大を憂慮し、開催に反対する世論が8割を

    「東京五輪の失敗を繰り返してはいけない」2030年札幌五輪を阻止するために今やるべきこと 内定前の今ならまだ辞退できる
  • 「アキバらしさ」が消える?秋葉原再開発の青写真

    鉄道紀行作家の宮脇俊三が『時刻表昭和史』で語った思い出の中に、秋葉原駅を描いた絵の挿絵があった。 今でも珍しいが高架の鉄道同士が十文字に交差しており、未来の街を思わせたのだ。2階が山手線、3階が総武線で、地平には都電、地下には地下鉄銀座線、そして決まって飛行機が上空に描かれ、立体感が強調された絵であったそうだ。 ひと足早く再開発が進んだ 都電が都バスになったぐらいで、1932年に総武線が乗り入れを開始した当時から現在まで、秋葉原駅の基的な構造は変わっていない。ただ、駅の周辺は、どうかすると10年ぐらいのサイクルでめまぐるしく変わってきた。そもそも1890年に開業した時は貨物駅。旅客営業が始まったのは1925年で、明治から大正にかけての秋葉原は、神田川の水運と結びついた東京の物流拠点だった。

    「アキバらしさ」が消える?秋葉原再開発の青写真
    kechack
    kechack 2022/02/05
    家電量販店が一時、息を吹き返したのが「インバウンド需要」が巻き起こった時である。しかしそれも新型コロナ感染症の流行までで、今は見る影もない。空き店舗も目立つ。現在は雌伏の時代とでも言おうか
  • ゼネコン四重苦

    仕事はあるのにダンピングが横行する現在のゼネコン業界。異業種からの建設市場参入も表面化してきた。かつての建設不況期とは様相の違う「激動期」に突入している。 「仕事はあるのに、利益率がぐっと落ちてきている」。スーパーゼネコン・清水建設の井上和幸社長は、現在のゼネコンの豊作貧乏ぶりについてこう語る。 建設経済研究所によると、2022年度の建設投資見通しは前年度比0.3%増の62兆9900億円。過去20年間で最も多い。建築では再開発工事、土木では国土強靱化関連工事が底堅く推移する。 だが、「(請負額が)1000億円を超える工事が普通に出てくるようになった」と大成建設の相川善郎社長が語るように、工事は大型化の傾向にある。とくに首都圏の再開発工事が巨大化。手がける大手デベロッパーからの値下げ圧力で採算は厳しい(図の脅威1)。 「デベロッパーとの価格交渉がこれほど厳しくなるとは想像していなかった」。銀

    ゼネコン四重苦
    kechack
    kechack 2022/02/05
    仕事はあるのにダンピングが横行する現在のゼネコン業界。異業種からの建設市場参入も表面化してきた。かつての建設不況期とは様相の違う「激動期」に突入している。
  • 高輪築堤 消えゆく石垣:東京新聞 TOKYO Web

    高輪築堤が見つかった東京都港区の再開発用地では、発掘調査とともに超高層ビル建設に向けた工事が進む。【写真上】昨年六月には、出土した石垣が写真中央を細く筋状に横切るライン(★-★間)を確認できた 【写真下】今年一月の撮影では石垣のラインは見えない。用地全体に大型の建設機械が配置され、あちこちに凹凸ができている(いずれも社ヘリから。写真左下の白い屋根はJR高輪ゲートウェイ駅)。 一八七二(明治五)年の鉄道開業時、線路を敷くために東京湾の浅瀬に築かれた「高輪築堤(たかなわちくてい)」の解体を伴う調査は終盤に差しかかり、出土した約八百メートルのほとんどが姿を消した。一方で大正時代に築堤上に造られた高架橋の杭(くい)なども新たに見つかっている。 再開発用地を東西に横切る一般向けの仮設通路(写真右が田町方面)は、工事の進行とともに切り替えられる。4日には、これまで使われた写真右側の通路に代わり、曲が

    高輪築堤 消えゆく石垣:東京新聞 TOKYO Web
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • スペワ跡地の複合施設 名称「ジ・アウトレット北九州」に 4月28日開業へ | 西日本新聞me

    イオンモール(千葉市)は3日、北九州市八幡東区のテーマパーク「スペースワールド」跡地で建設中の大型複合施設の名称を「THE OUTLETS KITAKYUSHU(ジ・アウトレット北九州)」とし、4月28日に開業すると発表した。 「ジ・アウトレット」はアウトレットモールの新業態で、2018年4月に...

    スペワ跡地の複合施設 名称「ジ・アウトレット北九州」に 4月28日開業へ | 西日本新聞me
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 東京臨海部のバス「BRT」計画にまた遅れ 五輪選手村跡地「晴海フラッグ」のアクセスに懸念:東京新聞 TOKYO Web

    東京の臨海部と都心を結ぶバス高速輸送システム「東京BRT」の延伸計画が遅れていることが東京都への取材で分かった。虎ノ門~晴海をつなぐ現在の運行区間を豊洲や有明方面へ延伸する計画(プレ2次運行)は、昨夏の東京五輪・パラリンピック後に実施する予定だった。しかし、都と関係者との協議の長期化に停留所工事の入札不調が重なって現在も運行は始まらず、開始時期は白紙状態となっている。(岸拓也) 東京BRTは、人口が増える臨海地域の交通需要の増加に対応するため都が導入を決め、京成バスが運行を担う。都心の港区・虎ノ門ヒルズと中央区晴海とを結ぶプレ1次運行は2020年10月に始まった。 東京五輪・パラリンピック後に豊洲や有明へ延伸し3系統にするプレ2次運行を開始する予定だったが、現在も運行は始まっていない。都によると、停留所の整備などを巡り関係者との調整に時間がかかったことに加え、今年1月に実施した停留所整備

    東京臨海部のバス「BRT」計画にまた遅れ 五輪選手村跡地「晴海フラッグ」のアクセスに懸念:東京新聞 TOKYO Web
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • (惜別)青木茂さん 美術史家:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (惜別)青木茂さん 美術史家:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2022/02/05
    亡くなられたのか。学生時代この先生の講義を受けたことがあるが、非常にユニークな講義だった。
  • IGR新駅誘致 玉山一丸で 盛岡、自治会などが推進会設立

    盛岡市玉山地域の各種団体は1日、IGRいわて銀河鉄道の新駅設置を目指す地元組織「IGR新駅誘致推進会」を設立した。利便性向上と地域活性化を狙い、住民一丸で誘致活動を進める。 設立総会は同市渋民の市玉山総合事務所で開かれ、自治会や商工団体など14会員で構成し、総会には11人が出席。会則や2021年度事業計画を承認した。 同地域は、住宅が立ち並ぶ渋民地区から既存の駅までが遠く、住民の利便性確保が課題。06年に同市と旧玉山村が合併した際に「IGR下田駅設置事業」が新市建設計画で位置付けられたが、実現していない。

    IGR新駅誘致 玉山一丸で 盛岡、自治会などが推進会設立
    kechack
    kechack 2022/02/05
    同地域は、住宅が立ち並ぶ渋民地区から既存の駅までが遠く、住民の利便性確保が課題。06年に同市と旧玉山村が合併した際に「IGR下田駅設置事業」が新市建設計画で位置付けられたが、実現していない。
  • 共産 田村政策委員長 立民の対応を批判 現状では1人区調整困難 | NHKニュース

    夏の参議院選挙に向けて、共産党の田村政策委員長は「連携を白紙にする」とした立憲民主党の泉代表の対応は一方的なものだと批判し、現状のままでは、1人区での候補者一化の調整は困難だとの認識を示しました。 夏の参議院選挙に向けて立憲民主党の泉代表は、共産党との関係について「これまでの連携は白紙にする」という考えを示しています。 共産党の田村政策委員長は記者会見で「去年の衆議院選挙での両党間の合意をなぜ一方的に白紙撤回できるのか。野党は互いに尊重し合いながら共闘していくのが筋だ」と述べ、泉氏の対応を批判しました。 そのうえで、立憲民主党が、いわゆる「1人区」での野党候補の一化を目指していることについて「泉氏の発言を脇に置いて、1人区の議論をどんどん進めましょうというのは、ちょっと違うのではないか」と述べ、現状のままでは一化の調整は困難だとの認識を示しました。

    共産 田村政策委員長 立民の対応を批判 現状では1人区調整困難 | NHKニュース
    kechack
    kechack 2022/02/05
    独自候補擁立を明言すると自民党と連合が喜んでしまうのが難
  • 【動画】卑劣な立憲民主党!維新・足立康史議員のコロナ関連質疑中にヤジで大阪を揶揄、山際大臣も苦言「真剣に取り組んで」 | KSL-Live!

    4日の衆議院内閣委員会で、日維新の会の足立康史衆院議員のコロナ関連の質疑中に、野党筆頭理事(立憲)が大阪を揶揄するヤジを飛ばす場面があった。 山際大臣の苦言に議場から拍手 足立議員が病床逼迫のデメリットを例に挙げ、新型コロナウイルス感染症の5類引き下げについて発言した直後に立憲民主党の野党筆頭理事から「大阪はどうなったんだよ」と問題のヤジが発せられた。 足立議員が所属する日維新の会を攻撃する意図があったものと思われ、このヤジについての見解を求められた山際大志郎経済再生担当大臣は「私が褒められた人間かどうかは別にして、感染症は人類共通の敵ですから。これに対してどう対応していくかということは与党野党の別なく、みんなで真剣に取り組んでいかなくてはいけないものだと思う」と述べた。山際大臣の答弁には委員から大きな拍手が起きた。 立民と維新では菅直人衆院議員のヒトラー発言を巡って応酬が続いているが

    【動画】卑劣な立憲民主党!維新・足立康史議員のコロナ関連質疑中にヤジで大阪を揶揄、山際大臣も苦言「真剣に取り組んで」 | KSL-Live!
  • 参院奈良選挙区に北野氏

    共産党奈良県委員会は4日、参院奈良選挙区(改選数1)の予定候補に元大和郡山市議の北野いつ子氏(45)を擁立すると発表しました。 細野歩委員長は「北野予定候補を先頭に、比例を軸に参院選挙躍進、勝利に全力を挙げる。引き続き野党共闘を追求する」と話しました。 北野予定候補は「学生向け料支援活動に関わる中で、学生の生活困窮を実感している。直ちに学費無償化に向けた取り組みが必要。コロナ対策、ジェンダー平等にも全力を挙げ、参院選で改憲勢力に3分の2の議席を許さないたたかいをしたい。日共産党の躍進へ奮闘する」と決意を語りました。 北野氏の略歴 大阪あべの辻調理師専門学校卒。大和郡山市議1期。2019年県議選大和郡山選挙区候補。党県委員。

  • 大滝の「道の駅」が登録抹消 道内初、負の遺産に?:北海道新聞 どうしん電子版

    <聞く語る>アイヌ民族のお笑いコンビ「ペナンペ・パナンペ」の川上竜也さん、川上将史さん 格好良く面白く(09:00)

    大滝の「道の駅」が登録抹消 道内初、負の遺産に?:北海道新聞 どうしん電子版
    kechack
    kechack 2022/02/05
    自動演奏のピアノがある大理石の豪華なトイレで話題となったが、老朽化し解体のメドも立っていない。休業施設は当面、旧大滝村時代の負の遺産として残ることになりそうだ。
  • 伊達と足寄の道の駅、登録抹消 道内初:北海道新聞 どうしん電子版

    <聞く語る>アイヌ民族のお笑いコンビ「ペナンペ・パナンペ」の川上竜也さん、川上将史さん 格好良く面白(09:00)

    伊達と足寄の道の駅、登録抹消 道内初:北海道新聞 どうしん電子版
  • スターフライヤー機の揺れで乗客大けが 運輸安全委が原因調査 | NHKニュース

    先月、羽田空港から北九州空港に向かっていたスターフライヤーの旅客機が大きく揺れて、乗客1人がろっ骨を折る大けがをして、運輸安全委員会は航空事故として原因を調査することにしています。 国土交通省によりますと、先月16日の午後8時前、羽田空港から北九州空港に向かっていたスターフライヤー87便が、岡山県付近の上空およそ8500メートルを飛行中、機体が大きく揺れました。 この便は飛行を続け、およそ30分後に北九州空港に着陸しましたが、2週間たった先月30日になって乗客1人から当時、機内のひじ掛けに体をぶつけ、痛みが続いたため病院で診察を受けたところ、ろっ骨を折る大けがをしていたことがわかったと航空会社に連絡があったということです。 航空会社は調査を行ったうえで、この乗客が運航中にけがをしたとみられることが確認できたとして4日、国土交通省に報告したということです。 運輸安全委員会は航空事故として原因

    スターフライヤー機の揺れで乗客大けが 運輸安全委が原因調査 | NHKニュース
  • リニアの行方:新幹線増は不透明 静岡市、「開業後」の研究進む /静岡 | 毎日新聞

    報告書案を示したリニア開業後の影響を研究テーマにした委員会=静岡市葵区で2022年1月31日午後1時11分、山田英之撮影 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、静岡市は開業後の影響をテーマにした研究を進めている。しかし、国土交通省の有識者会議が約1年8カ月かけて大井川の水問題に関する中間報告をまとめても、流量や水質の悪化に対する流域住民の不安は払拭(ふっしょく)できていない。JR東海が計画した東京・品川―名古屋間の2027年開業の延期は確実な情勢だ。【山田英之】

    リニアの行方:新幹線増は不透明 静岡市、「開業後」の研究進む /静岡 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 自民「こども家庭庁」設置に向けた基本法案に慎重な意見相次ぐ | NHKニュース

    自民・公明両党が提出を目指す子ども政策に関する基法案の扱いをめぐって、4日開かれた自民党の会合で「こども家庭庁」を設置するために、政府が提出する法案の成立を優先すべきだとして、基法案の提出に慎重な意見が相次ぎました。 子ども政策の司令塔となる「こども家庭庁」を設置するための政府の法案が、今の国会に提出されるのに合わせて、自民・公明両党は、子どもの権利を守るための理念などを盛り込んだ基法案を議員立法で提出することを目指しています。 4日に開かれた自民党の会合で、基法案の扱いをめぐって意見が交わされ「いじめや虐待に直面する子どもの命を守るために踏み込んだ内容が必要だ」といった指摘が出された一方「まずは『こども家庭庁』の法案の成立を優先すべきだ」などとして、提出自体に慎重な意見が相次ぎました。 また、基法案への明記が検討されている児童虐待などを調査したり、国に勧告したりする権限を持つ第

    自民「こども家庭庁」設置に向けた基本法案に慎重な意見相次ぐ | NHKニュース
  • 玉城沖縄知事、再選出馬へ 自民、佐喜真氏軸に調整:時事ドットコム

    kechack
    kechack 2022/02/05
    自民党沖縄県連は2018年9月の前回知事選に出馬した前宜野湾市長の佐喜真淳氏(57)を軸に調整している。同氏は基地問題に関して政府と協調する姿勢を取る。
  • サンデー毎日「埋没『立憲』の処方箋」コメント

    日(2月1日)発売の「サンデー毎日」の倉重篤郎元毎日新聞論説委員長の「埋没『立憲』の処方箋」という対談記事で私のコメントが引用されました。 紹介の仕方が「落選者 山内康一」とあり、ちょっと感じ悪いです。「落選者」という肩書はどうかと思います。「落伍者」とか「落ち武者」とかそういう言葉と同じトーンのように感じます。しかし、内容的にはよくまとめていただきました。 先週電話で取材を受けたのですが、なぜか顔写真が載っていて、よく見るとスーツの上着に議員バッチがついているので、おそらく毎日新聞社のむかしの写真データを使っているのでしょう。使われたコメントの一部をご紹介します。 野党は批判ばかりという批判を恐れる必要はまったくありません。野党の役割は二つしかない。権力の暴走を抑えるために政府を批判、監視すること。そして、政権交代した後にきちんとワークする政府を準備することだ。大きな物語を時間をかけて

    サンデー毎日「埋没『立憲』の処方箋」コメント
    kechack
    kechack 2022/02/05
    一時期のイギリス労働党のキャッチコピーが「For the many, Not the few」でしたが、一部の少数の富裕層のためではなく、多数の中間層・低所得層のための政党であると打ち出すことが大切だと思います。
  • 自民、子どもの権利巡り紛糾 第三者機関の勧告権で賛否

    子ども政策の基法案づくりに向けた会合で、あいさつする加藤前官房長官(右奥)=4日、東京・永田町の自民党自民党は4日、子ども政策の基法案づくりに向けた会合を開き、子どもの権利擁護を推進する第三者機関「子どもコミッショナー」設立について議論した。法案では国への勧告権を持たせることなどを想定しているが ...

    自民、子どもの権利巡り紛糾 第三者機関の勧告権で賛否
  • 自民、参院選へ「勝利の方程式」? 黄金比は? 専属チーム立ち上げ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自民、参院選へ「勝利の方程式」? 黄金比は? 専属チーム立ち上げ:朝日新聞デジタル
  • 文春砲で議員引退した「魔の3回生」がYouTuber転身… “不倫相手” が連日出演「彼女もノリノリです」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    文春砲で議員引退した「魔の3回生」がYouTuber転身… “不倫相手” が連日出演「彼女もノリノリです」 社会・政治 投稿日:2022.02.04 18:00FLASH編集部 「みなさんこんにちは、安藤裕です」 「“甘党、辛党、すっぱ党”、国民代表・大奈です」 前衆議院議員・安藤裕氏のYouTubeチャンネルが異様な事態となっている。安藤氏のチャンネル「安藤裕チャンネルひろしの視点」は2018年に開設され、もともとは安藤氏が政治や経済について一人で論じる硬派な番組だった。 【関連記事:人気YouTuberコムドット “住民激怒の屋外騒音パーティ” に警察出動!文春報道から2カ月も反省なしの高笑い】 ところが2022年になると、毎回、安藤氏の隣に妙齢の美女が座り、軽妙な合いの手を入れる番組に様変わりしたのだ。この女性は「週刊文春」で、安藤氏と “W不倫” が報じられた、京都のローカルタレン

    文春砲で議員引退した「魔の3回生」がYouTuber転身… “不倫相手” が連日出演「彼女もノリノリです」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
  • 「菅直人さんを切るしかない」“暴走老人”の乱入&共産・連合の“板挟み”で苦悩の立憲民主党 | FNNプライムオンライン

    立憲民主党への逆風が止まらない。共産党との関係をめぐり離れていく支持団体。低空飛行を続ける支持率。そこに「新たな“暴走老人”」との声も党内からあがる菅直人元首相による「ヒトラー投稿」騒動も。夏の参院選では「与党の改選過半数阻止」を目標に掲げる立憲だが、泉健太代表の悩みは深い。 【画像】「ヒトラー」投稿 維新の直接抗議に対峙する菅元首相 “菅直人切り”の助言に苦笑い 「健太が菅直人さんを切るしかない。会見で『最高顧問にふさわしくない発言』と言えばいい」「できませんよ、そんなこと」 旧民主党の元議員からの助言に、泉代表は苦笑いするしかなかった。 泉代表は、菅直人元首相による「ヒトラー投稿」の対応に苦慮している。党最高顧問の菅氏は、自身のツイッターに日維新の会や創設者の橋下徹氏について、「ヒトラーを思い起こす」などと投稿。反発した維新側は、「誹謗中傷を超えた侮辱だ」として、立憲の党部や菅元首

    「菅直人さんを切るしかない」“暴走老人”の乱入&共産・連合の“板挟み”で苦悩の立憲民主党 | FNNプライムオンライン
  • 「おらほのアルバム」見て語ろう 震災前の写真や映像、収集へ | 毎日新聞

    東日大震災から11年となるのを前に、仙台市若林区の「せんだい3・11メモリアル交流館」が、震災前に同市の沿岸部で撮影された写真や映像の提供を呼びかけている。3月から同館で開く展覧会「おらほのアルバム~縁側で見るまちのオモイデ写真~」で紹介するためで、被災と復興工事で大きく変わった町並みを懐かしむ場にしたい考えだ。【深津誠】 募集しているのは、風景や生活、イベントなど震災前の日常を記録した写真や映像。かつて沿岸の集落に住んでいた人や、海水浴や釣り、自然観察などで訪れていた人にも提供を呼びかける。解像度が低かったり、多少ピンボケしたりしたものも受け付ける。展示する際は提供者の氏名を表示。写真は複製して、原を返却する。

    「おらほのアルバム」見て語ろう 震災前の写真や映像、収集へ | 毎日新聞
  • 今週の本棚:飯島洋一・評 『戦争の文化 上・下』=ジョン・W・ダワー著、三浦陽一・監訳 | 毎日新聞

    (岩波書店・各3080円) 人はなぜ暴力に頼り続けるのか 書はアメリカの日近代史家、ジョン・W・ダワーの戦争論である。原著は2010年に出版されており、21世紀初頭のアメリカでは2001年9月11日の同時多発テロ、2003年のイラク侵略、2008年のリーマン・ショックが起きた。 「戦争文化」とは通常の文化と異なる、戦争そのものが産み出す「文化」を意味するが、そこには「人種的偏見」や「民間人を燃やして灰にすること」、「罪のない男、女、子どもを殺すことに良心の呵責(かしゃく)など感じない人間や文化」、あるいは「最初の核爆発の火を見たアメリカ人が立ち昇る多色のきのこ雲を見て天にも昇る気持ちになったように、イスラム原理主義者と多くの同調者たちの眼(め)には、マンハッタンの二つのタワービルが炎上する光景は厳粛で美しかった」とする感情が含まれている。 これは当時の米政権や大日帝国やテロリストに

    今週の本棚:飯島洋一・評 『戦争の文化 上・下』=ジョン・W・ダワー著、三浦陽一・監訳 | 毎日新聞
  • 今週の本棚:堀江敏幸・評 『写文集 我が愛する詩人の伝記』=室生犀星・文、濱谷浩・写真 | 毎日新聞

    (中央公論新社・3850円) 詩人たちの横顔を捉えた卓抜な批評 室生犀星の『我が愛する詩人の伝記』は、一九五八年一月から十二月にかけて『婦人公論』に同題で連載された文章をまとめたものである。犀星没後六〇年として編まれた書が写文集と題されているのは、初出時に犀星の散文に寄り添っていた濱谷浩の写真を呼び寄せているからだ。じつは写真の方も『詩のふるさと』として、犀星のと同時に世に出ていた。 濱谷浩の写真は、その清潔な構図と節度のある抒情(じょじょう)をもって、輪郭のない犀星の散文をみごとに支えている。詩人たちのゆかりの土地を訪ねて切り取ってきた鮮やかな映像と選ばれた詩との相乗効果で、収められた十二篇は文学紀行にもなっている。

    今週の本棚:堀江敏幸・評 『写文集 我が愛する詩人の伝記』=室生犀星・文、濱谷浩・写真 | 毎日新聞
  • 今週の本棚:加藤陽子・評 『帝国の計画とファシズム』=ジャニス・ミムラ著、安達まみ、高橋実紗子・訳 | 毎日新聞

    (人文書院・4950円) 精神力の動員、戦争導いた「技術官僚」 日の紙面では複数の翻訳書が紹介されているはずだ。元が外国語で書かれたは、読者の興味をひく序論の書き方から、論理展開を重視する段落構成に至るまで、邦語作品とはやや趣を異にするため敬遠されがちだとも聞く。 だが日史関連の翻訳書でいえば、外からの目で大きく対象を捉え、通説を十分に押さえたうえで新視点を展開しているものが多く、お薦めなのだ。また、誰もが一度は疑問に思うような問いに、説得的な答えをしっかり書き込んでいるので大局観を得やすい。 今回ご紹介するもこうした特徴を全て持っている。書は1931年の満州事変から45年の敗戦までの時期、権力の中核を占めた政治集団としてのテクノ=ビューロクラット(技術官僚)を描いた。この時期の歴史を知るようになると、総力戦に不可欠の石油や鉄鋼等の資源に乏しかった日が、なぜ世界の超大国を相手に

    今週の本棚:加藤陽子・評 『帝国の計画とファシズム』=ジャニス・ミムラ著、安達まみ、高橋実紗子・訳 | 毎日新聞
  • 減少続くのに…博多の屋台はなぜ「原則一代限り」なのか | 毎日新聞

    屋台「省ちゃん」でおでんを仕込む原敬太さん=福岡市博多区中洲1で2021年11月18日午後6時8分、平塚雄太撮影 博多の名物、屋台を営む父の店を継ぎたいと願う男性の思いが届かず、法廷闘争に発展している。福岡市が店の承継を認めなかったのは違法だと訴えているのだが、なぜ市は認めなかったのか。そこには、屋台の承継を巡る市の「原則一代限り」とする方針があった。背景にある歴史を探った。【平塚雄太】 父が築いた親しみある店 「いらっしゃいませ。気軽にどうぞ」 昨年11月の冷え込み始めた午後6時、九州一の歓楽街、中洲の一角にある清流公園(福岡市博多区)に店を出す屋台「省ちゃん」の開店となり、原敬太さん(41)がおでんやラーメンを仕込みながら通行人に声をかけ始めた。近くの石段には座り込む営業主の父省次さん(70)の姿があった。「片方の肺がなくて体がつらいんです。血中酸素濃度も92しかないとですよ。普通93

    減少続くのに…博多の屋台はなぜ「原則一代限り」なのか | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 高松塚古墳・極彩色壁画発見50年記念展 橿考研博物館で開催 | 毎日新聞

    発見時に撮影された写真を使った壁画の原寸大パネル=奈良県橿原市畝傍町の県立橿原考古学研究所付属博物館で2022年2月4日午前11時27分、姜弘修撮影 奈良県明日香村の高松塚古墳(7世紀末~8世紀初め)の極彩色壁画発見から50年を迎えるのに合わせ、出土品や調査記録を集めた「国宝高松塚古墳壁画発見50周年記念展 よみがえる極彩色壁画」が5日から、橿原市畝傍町の県立橿原考古学研究所付属博物館で開かれる。発見50年当日の3月21日まで。 極彩色壁画は1972年3月21日に発見され、74年に国宝に指定された。会場では、便利堂(京都市)が発見直後に撮影した壁画写真を「コロタイプ」という印画技法で原寸大に複製した壁面のパネル4枚を並べ、熱と湿気でシャツ姿で行った撮影風景の復元…

    高松塚古墳・極彩色壁画発見50年記念展 橿考研博物館で開催 | 毎日新聞
  • 感染者の良心と努力に期待? 自主療養、重点観察制度に不安の声 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染者の急増による医療機関や保健所の業務逼迫(ひっぱく)を緩和しようと、神奈川県などが「自主療養」や「重点観察」といった新たな仕組みを次々と導入している。感染力の強いオミクロン株に対応するため、これまでの新型コロナ対策を根から変えるものだ。一方で、自治体や医療現場からは早速、感染の実態把握や出口戦略について戸惑いの声が上がっている。【樋口淳也】 「感染された方は『自主療養』を選べます」。こうした一見前向きな言葉とともに県が紹介するのが、1月28日に全国で初めて導入した「自主療養届出システム」だ。県による自主療養証明書は、4日時点で累計2962人分が発行されている。

    感染者の良心と努力に期待? 自主療養、重点観察制度に不安の声 | 毎日新聞
  • 大学のオンライン授業「60単位上限」規制緩和へ 留学生獲得後押し | 毎日新聞

    中央教育審議会大学分科会の作業チームは3日、大学の卒業に必要な124単位のうち60単位が上限と決められているオンライン授業の単位規制について、一定の条件で特例的に緩和する案を大筋で了承した。「新型コロナウイルス禍」で広まったオンライン授業は、場所や時間を問わずに受講できる。この利点を生かし、授業交換などを通じた大学間の連携や、優秀な外国人留学生の獲得などを後押ししたい考えだ。 オンライン授業で取得できる単位数の上限は大学設置基準(文部科学省令)で定められている。作業チームの案では、60単位を上限とする原則は維持しつつ、教育や研究の質が保証されることなどを条件に緩和する特例を設ける。オンライン授業が増えれば、日と時差が少ない中国韓国、東南アジアの留学生は日の大学の授業を母国からでも受けやすくなる。

    大学のオンライン授業「60単位上限」規制緩和へ 留学生獲得後押し | 毎日新聞
  • 「死刑ならよかった」 懲役27年判決に被告怒声 ヤマト集配所殺傷 | 毎日新聞

  • 「秘境走る路線」野岩鉄道 行き先表示器盗難 車両から、方向幕も /栃木 | 毎日新聞

  • 性暴力訴訟で伊藤詩織さんが上告 山口氏への名誉毀損認定は不服 | 毎日新聞

    ジャーナリストの伊藤詩織さん(32)が、性的暴行を受けたとして元TBS記者の山口敬之氏(55)に約1100万円の損害賠償を求めた訴訟で、伊藤さん側は4日、伊藤さんによる山口氏への名誉毀損(きそん)を認め、55万円の支払いを命じた1月25日の東京高裁判決を不服として最高裁に上告した。 高裁判決は1審・東京地裁判決(2019…

    性暴力訴訟で伊藤詩織さんが上告 山口氏への名誉毀損認定は不服 | 毎日新聞
  • 「強い」中国、少数者の犠牲の上に 夏から14年、北京五輪開幕 | 毎日新聞

    開会式で北京冬季五輪開幕を宣言する中国の習近平国家主席=北京・国家体育場で2022年2月4日午後9時51分、手塚耕一郎撮影 中国総局長・米村耕一 北京は夏季と冬季のオリンピックを開催する初めての都市だ。中国の習近平国家主席は、2008年夏の大会では国家副主席として開会式に出席した。 当時も中国の人権問題は非難されていたが、今回「外交的ボイコット」に踏み切ったバイデン米大統領とは違い、当時のブッシュ(子)米大統領は開会式に出席し、五輪準備の責任者でもあった習氏と会談した。習氏はその際「中国は五輪開催を100年待った。だから非常にうれしい」と語り、列強による侵略や内戦を経て、苦しい時代が続いた中国がついに開催国となった喜びを隠さなかった。 それから14年。中国の国内総生産(GDP)は3倍になり、国際社会における立場も強くなった。08年の五輪は中国にとって必要な大会だったが、今年は、むしろ五輪、

    「強い」中国、少数者の犠牲の上に 夏から14年、北京五輪開幕 | 毎日新聞
  • 逆風の五輪で問われる政治との距離感 IOCとバッハ会長の矛盾 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」による感染拡大、中国国内の人権問題への批判、外交的ボイコット……。異例づくしの逆風にさらされる中、北京冬季オリンピックは幕を開けた。政治との距離をどう保つべきか、平和の祭典の意義も問われている。 バッハ会長は「勝ち馬にしか乗らない」 2008年の北京夏季五輪以来、通称「鳥の巣」で14年ぶりに迎えた五輪の開会式。国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は、国際連合のアントニオ・グテレス事務総長の出席を歓迎した。国連の五輪休戦決議を錦の御旗(みはた)に、「北京五輪は国際社会の強い支持を得ている」と言い続けてきたからだ。 中国は新疆ウイグル自治区などの人権問題について、欧米などから厳しい批判を浴びてきた。五輪憲章は人種、性別などあらゆる差別の禁止を掲げており、1年前には世界の180以上の人権団体がボイコットを訴える書簡を公表。昨年末からは米

    逆風の五輪で問われる政治との距離感 IOCとバッハ会長の矛盾 | 毎日新聞
  • A級陥落の羽生善治九段、来期のことは「何も考えてない。次全力を」 | 毎日新聞

    4日のA級順位戦8回戦で永瀬拓矢王座に敗れ、B級1組への降級が決まった羽生善治九段は終局後、「内容も結果も伴わなかったので致し方ない結果かな」などと語った。一問一答は次の通り。 ――先手番で相掛かりを採用したが、序中盤の手応えはどうだったか。 ◆抑えこまれそうな形になってしまったので、ちょっとまずくしてしまったかなと思いながら指していました。 ――7三の地点で駒を交換して7五飛と展開して抑え込まれないようにという格好だったと思いますが、あのあたりの成算は。

    A級陥落の羽生善治九段、来期のことは「何も考えてない。次全力を」 | 毎日新聞
  • 石原慎太郎氏「息子を首相にしてくれ」 託された山崎拓氏が悼む | 毎日新聞

    自民党元副総裁の山崎拓氏(85)が毎日新聞の取材に応じ、1日に亡くなった作家で元東京都知事の石原慎太郎氏(享年89)について語った。国会議員時代から50年来の親交があった石原氏について「存在感が大きな人だった。さまざまな思い出が脳裏を去来する。亡くなられて、さびしい」と悼んだ。 2人は1972年衆院選の初当選同期。石原氏は、旧福岡1区に無所属で出馬した山崎氏の応援に駆け付けたといい「知名度抜群で、選挙終盤に応援してもらったおかげで奇跡的な当選を果たせた。政治

    石原慎太郎氏「息子を首相にしてくれ」 託された山崎拓氏が悼む | 毎日新聞
  • 「ヒトラー想起」と言えばヘイトスピーチなのか? 研究者に聞く | 毎日新聞

    維新の会両院議員総会に臨む橋下徹共同代表(当時)。右は石原慎太郎共同代表(当時)=東京都千代田区の衆院第1議員会館で2013年7月2日午後4時34分、藤井太郎撮影 すごい時代がやって来た。橋下徹元大阪市長の弁舌をとらえて「ヒトラーを想起する」と評すれば、あるいは先日死去した石原慎太郎元東京都知事の言動を批判すれば、どれも「ヘイトスピーチ」なのだと政治家が主張し始めたのだ。日のヘイトスピーチ研究の草分け、前田朗・東京造形大名誉教授は開いた口がふさがらない。【吉井理記/デジタル報道センター】 ――菅直人元首相がツイッターに、橋下さんの名前を挙げて「主張は別として弁舌の巧みさでは政権を取った当時のヒットラーを思い起こす」(1月21日)などと投稿したことについて、橋下氏と関係の深い日維新の会代表の松井一郎大阪市長が「ヘイトスピーチだ」と批判し、メディアやネットを巻き込んだ論争になっています

    「ヒトラー想起」と言えばヘイトスピーチなのか? 研究者に聞く | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 大阪 法善寺 石像のこけ「きれいにしたかった」被害届取り下げ | NHKニュース

    大阪ミナミの法善寺で、こけに覆われた姿が特徴的な石像の顔や頭のこけがはがされた被害をめぐり、別の日に石像の近くにいた男性が警察に対して「きれいにしたかった」などと話していることがわかりました。 寺は被害届を取り下げたということです。 去年12月20日、大阪 中央区の繁華街の一角にある法善寺で、2体の石像の全体を覆っていたこけのうち、顔と頭の部分のこけがはがされているのを参拝者が見つけました。 これらの石像は水をかけると願いがかなうとされ、戦後まもなく参拝者が水をかける風習が始まり、長い年月をかけてこけに覆われたということです。 寺によりますと、その後、別の日に紙で石像をこするような動きをしている男性を寺の関係者が見つけ、警察に通報したということです。 男性は警察に対して「みすぼらしかったので、きれいにしたかった。今思えば悪いことをした」と話していて、反省している様子だったということで、寺は

    大阪 法善寺 石像のこけ「きれいにしたかった」被害届取り下げ | NHKニュース
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 「被害者は私の娘、19才」~障害者の性被害 立件に大きな壁 | NHK | WEB特集

    NHKに寄せられた1通のメッセージ。 そこに書かれていたのは「被害者は私の娘、19才-」。性犯罪の被害に遭った知的障害などのある女性の母親からでした。 被害を訴える娘が直面した「大きな壁」を知ってほしいという母親の声。 詳しく話を伺うと、障害につけ込む悪質な性暴力の現実と、それに加えて、障害者が受けた性被害を立件することの難しさが見えてきました。 (大阪拠点放送局 記者 谷井健吾) 「被害者は私の娘、19才。障害者の性被害がなかなか立件されないなか、被害者が証言を頑張り、起訴まで持ち込みました」 去年9月、NHKの情報投稿サイト「ニュースポスト」に届いたこのメッセージは、娘のえりさん(仮名)が性被害に遭ったという、大阪に住む母親の和子さん(仮名)から寄せられました。 決して許されない、性暴力。 しかも、その性被害を刑事事件として立件することが障害者の場合は難しいとはいったいどういうことなの

    「被害者は私の娘、19才」~障害者の性被害 立件に大きな壁 | NHK | WEB特集
  • ブラジル 一日に1000人超が死亡 オミクロン株の感染急拡大 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が再拡大している南米のブラジルでは3日、一日に死亡した人の数が1000人を超えました。 一日の死者が1000人を上回るのは、去年8月以来で、ブラジル政府はワクチンの追加接種などの対策を急いでいます。 ブラジルでは先月のはじめごろから、オミクロン株の感染が急激に広がり、保健当局によりますと、3日に新たに確認された感染者は29万8000人余りと過去最多になりました。 また、感染者の急増に伴って亡くなる人も増え、3日に発表された死者の数は1041人に上りました。 1日の死者が1000人を上回るのは去年8月以来です。 ブラジルでは27の州のうち、合わせて9つの州でICU=集中治療室の使用率が80%を上回るなど、病床のひっ迫が深刻化しています。 ケイロガ保健相は「われわれは、オミクロン株による新たな困難に直面している。症状が軽いとみられていても軽視はできない」と警戒感を示しま

    ブラジル 一日に1000人超が死亡 オミクロン株の感染急拡大 | NHKニュース
  • 米政府 “ロシア ウクライナ侵攻の口実 映像ねつ造を計画か” | NHKニュース

    軍事的な緊張が続くウクライナ情勢をめぐり、アメリカ政府は、ロシアが侵攻の口実を作るため、ウクライナ側から攻撃を受けたかのようにねつ造する、宣伝映像の制作を計画しているという情報があることを明らかにし、ロシアをけん制しました。 ウクライナの国境周辺では、隣国のロシアが10万人規模とされる軍の部隊を展開し、緊張が続いています。 アメリカ国務省のプライス報道官は3日、記者会見で「ロシアが、侵攻の口実として、ウクライナ軍による攻撃をねつ造することを計画しているという情報がある。その一つは、宣伝工作のための映像の制作だ」と述べました。 プライス報道官は、映像には、偽の爆発や遺体、それに俳優が演じる嘆き悲しむ人が含まれる可能性があるとしたうえで「ロシアの情報機関による完全なねつ造だ」とけん制しました。 また、国防総省のカービー報道官は、記者会見で「ロシアによるこうした活動は過去にもある。われわれの経験

    米政府 “ロシア ウクライナ侵攻の口実 映像ねつ造を計画か” | NHKニュース
  • ネット上でのひぼう・中傷防止 大阪府が有識者会議設置へ|NHK 関西のニュース

    インターネット上でのひぼうや中傷を防ぐための条例の制定を目指している大阪府は、新年度・令和4年度に人権問題に詳しい専門家らで作る有識者会議を新たに設置し、加害者への罰則のあり方や、被害者への支援策について格的な検討を始めることになりました。 インターネット上での深刻なひぼうや中傷が問題となる中、大阪府は、これを防ぐための条例の制定を目指しています。 ただ、加害者への罰則や、被害者の具体的な支援策など、より実効性のある内容を盛り込むためには、専門的な見地からの議論が必要だとして、府は、インターネットや人権問題などに詳しい専門家や弁護士らで作る有識者会議を新たに設置する方針を固めました。 会議では、▽どのような書き込みがひぼう中傷にあたるのかを明確にした上で、▽加害者への罰則を盛り込むべきかどうかや、▽書き込みを削除できるようにするなどの被害者への支援策について、議論が行われる見通しです。

    ネット上でのひぼう・中傷防止 大阪府が有識者会議設置へ|NHK 関西のニュース
  • 横綱 照ノ富士や大関 貴景勝ら力士12人 親方4人などコロナ感染 | NHKニュース

    相撲協会は横綱 照ノ富士や大関 貴景勝など関取12人のほか、4人の親方と行司1人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 感染が確認されたのは照ノ富士と貴景勝のほか、平幕の若隆景、豊昇龍、豊山、一山、若元春、栃ノ心と十両の荒篤山、翠富士、錦富士、※徳勝龍の関取12人です。 また、春日野親方、竹縄親方、常盤山親方、清見潟親方の4人の親方と、行司の木村銀治郎も感染が確認されました。 相撲協会によりますと、4日のPCR検査などで陽性が判明したということです。 また濃厚接触者などの調査はこれから行うとしています。 5日、東京 両国の国技館で予定されている元関脇 嘉風の中村親方の断髪式については予定どおり実施するということです。 大相撲では先月31日に新大関の御嶽海が、今月2日には関脇 隆の勝など関取6人の新型コロナウイルスの感染が確認されていました。 ※「トク」は、徳の

    横綱 照ノ富士や大関 貴景勝ら力士12人 親方4人などコロナ感染 | NHKニュース
  • どうする!? 太陽光パネルの“終活” | NHK | ビジネス特集

    が“太陽光ブーム”に沸いたのは2009年。 家庭用の太陽光発電を普及させるための制度を国が導入し、太陽光発電は一気に身近なものになりました。 それから10年余り。住宅の屋根などに設置したパネルを取り外したいという人が、今後、急増するとみられているのです。 でも、パネルって、どう処分したらいいのでしょうか? 太陽光パネルの“終活”。徹底取材しました。 (仙台放送局記者 高垣祐郷/おはよう日ディレクター 石川理詩)

    どうする!? 太陽光パネルの“終活” | NHK | ビジネス特集
  • 外国人労働者 8年後には63万人不足か JICAの研究機関が試算 | NHKニュース

    深刻な人手不足を補うため外国人労働者の受け入れが広がっていますが、8年後の2030年には、国内で63万人の外国人労働者が不足するという推計をJICA=国際協力機構の研究所がまとめました。 JICAの研究機関の「緒方貞子平和開発研究所」は、2030年に必要な外国人労働者の数と、現在の主な送り出し国となっているベトナムなど13か国から来日し、就労していると見込まれる労働者数の差をこのほど試算しました。 それによりますと、設備投資による業務効率化がもっとも進んだ場合でも、2030年の時点で必要な外国人労働者は419万人で、来日し、就労していると見込まれる人数と比較すると63万人が不足する見通しだということです。 不足する主な要因としては、労働者を送り出すアジア各国の経済成長による日との賃金格差の縮小や少子化などをあげています。 一方で、今から18年後の2040年に必要とされる、すべての外国人労

    外国人労働者 8年後には63万人不足か JICAの研究機関が試算 | NHKニュース
  • 羽生善治九段 「順位戦」敗れる 29年間在籍「A級」から初陥落 | NHKニュース

    将棋で史上初の「七冠」を達成するなど、数々の記録を持つ羽生善治九段(51)が4日の対局で敗れ、29年間維持してきた棋士の最も上のランク「A級」から初めて陥落することが決まりました。 棋士のランクは「名人」を頂点にクラス分けされ、このうち最上位が「A級」です。 「A級」には10人が在籍し、「順位戦」と呼ばれる総当たり戦でトップの成績を収めた棋士が「名人」への挑戦権を獲得、一方、下位の2人は「B級1組」に陥落します。 羽生九段は1993年から「A級」に在籍しこれまで1度も陥落したことはありませんが、今期の順位戦ではこれまで2勝5敗と負け越していて、「A級」残留には4日の対局に勝つことが絶対条件でした。 東京の将棋会館で行われた永瀬拓矢王座(29)との対局で羽生九段は敗れて2勝6敗となり「名人」在位期間を含めて29年間維持してきた「A級」から初めて陥落することが決まりました。 羽生九段は1985

    羽生善治九段 「順位戦」敗れる 29年間在籍「A級」から初陥落 | NHKニュース
  • 「追加接種は種類よりできるだけ早く」尾身会長が3回目接種 | NHKニュース

    政府の分科会の尾身茂会長は5日午前、自衛隊による新型コロナウイルスワクチンの大規模接種が行われている東京・大手町の会場を訪れ、ワクチンの3回目の接種を受けました。 去年受けた2回目までの接種ではファイザーのワクチンだったということですが、今回の追加接種はモデルナのワクチンで、接種のあと報道陣の取材に応じた尾身会長は「今、オミクロン株によって拡大した感染が高齢者にも伝わり、重症者も増加してきている。ファイザーでもモデルナでも安全性と有効性が確認されており、ワクチンの種類にかかわらず、早く打てるものを選んでできるだけ早く接種することをおすすめしたい。それが高齢者自身を守り、社会として医療のひっ迫を抑えることにつながると考えている」と述べました。

    「追加接種は種類よりできるだけ早く」尾身会長が3回目接種 | NHKニュース
  • 東京 世田谷区 感染急拡大で臨時PCR検査車両を設置へ|NHK 首都圏のニュース

    新型コロナウイルスの感染の急拡大で、PCR検査の需要が急増していることから、医療機関などの負担を少しでも減らそうと、東京・世田谷区は新たに特別な車両を活用した臨時の検査会場を設置することになりました。 世田谷区が設置する臨時会場となるのは「上用賀公園」の拡張予定地で、検査にあたって区はバスのような形をした車両5台を活用します。 車両は1台ごとに8つのスペースで仕切られていて、それぞれのスペースには陰圧装置も付いています。 検査の対象は抗原検査キットで陽性疑いの反応が出た人などで検査を受ける人はテントで診察を受けたあと、車両の仕切られたスペースに入って看護師から窓越しに検体を採取してもらいます。 検査にはコールセンターでの予約が必要で、区は今月7日から来月末まで受け付ける予定で、一日あたり300件程度の検査を見込んでいます。 結果は翌日にはメールや電話で人に伝えられるということです。 準備

    東京 世田谷区 感染急拡大で臨時PCR検査車両を設置へ|NHK 首都圏のニュース
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • プーチン氏、開会式で「居眠り」? ウクライナ入場時に目を閉じる | 毎日新聞

    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 原油、100ドル突破の公算 需要拡大やウクライナ情勢で

    ストラテジストの間で原油価格が1バレル=100ドルを突破する可能性が高いとの見方が浮上している。世界の需要が旺盛なことが背景。写真は米テキサス州の戦略備蓄タンク。2019年11月撮影(2022年 ロイター/Angus Mordant) [ムンバイ 4日 ロイター] - ストラテジストの間で原油価格が1バレル=100ドルを突破する可能性が高いとの見方が浮上している。世界の需要が旺盛なことが背景。ロシアウクライナ戦争が今年の大きな懸念要因の一つという。 供給に混乱が生じた場合や、欧州やアジアで高騰している天然ガスに代わって原油の需要が膨らめば、原油価格は上昇する見通し。新型コロナウイルス流行に伴うロックダウン(都市封鎖)の解除も、航空燃料などの需要を押し上げる要因となる。

    原油、100ドル突破の公算 需要拡大やウクライナ情勢で
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • バッハ会長の開会式あいさつ、また長かった? 計測の報告相次ぐ | 毎日新聞

    開会式であいさつするIOCのバッハ会長=北京・国家体育場で2022年2月4日午後9時41分、手塚耕一郎撮影 4日夜にあった北京冬季オリンピック開会式で、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長のあいさつの時間を計測する投稿がSNS(ネット交流サービス)上で続出した。バッハ会長は東京五輪でも「あいさつが長い」と指摘されており、あいさつの長さに関心が集まったようだ。 ツイッター上では、スマートフォンや腕時…

    バッハ会長の開会式あいさつ、また長かった? 計測の報告相次ぐ | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2022/02/05
  • 聖火最終点火者はウイグル族 | 共同通信

    Published 2022/02/04 23:35 (JST) Updated 2022/02/04 23:53 (JST) 【北京共同】北京冬季五輪の開会式で聖火の最終点火者となった1人はノルディックスキー距離の女子選手で、新華社電によると新疆ウイグル自治区出身のウイグル族。

    聖火最終点火者はウイグル族 | 共同通信
    kechack
    kechack 2022/02/05