北陸新幹線の新大阪延伸計画で、福井県小浜市を経て京都市を縦断する「小浜ルート」の予定地となっている小浜市の松崎晃治市長(66)が京都新聞社のインタビューに応じた。2025年度中の着工を期待するのと同時に、水問題などへの懸念が強まる京都の理解が重要との認識を示し、「地元の理解を得られないのに進むことはできないと思う。(国などは)丁寧に説明と対応を行ってほしい」とした。施工上の課題が多い小浜ルートを断念し、滋賀県米原市の米原駅へと接続する「米原ルート」を求める声が噴出していることに対しては…
北陸新幹線の新大阪延伸計画で、福井県小浜市を経て京都市を縦断する「小浜ルート」の予定地となっている小浜市の松崎晃治市長(66)が京都新聞社のインタビューに応じた。2025年度中の着工を期待するのと同時に、水問題などへの懸念が強まる京都の理解が重要との認識を示し、「地元の理解を得られないのに進むことはできないと思う。(国などは)丁寧に説明と対応を行ってほしい」とした。施工上の課題が多い小浜ルートを断念し、滋賀県米原市の米原駅へと接続する「米原ルート」を求める声が噴出していることに対しては…
吉村知事、大阪万博「無料招待」めぐって火だるま…ついに “身内” の東大阪市長からも反旗 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2024.06.07 15:40 最終更新日:2024.06.07 15:44 「2025年大阪・関西万博」に大阪府内の小・中・高校およそ1900校、102万人の生徒を無料招待するとぶち上げた吉村洋文大阪府知事。 しかし、万博会場である人工島・夢洲(ゆめしま)のあちこちでメタンガスが噴出、交通アクセスが限定的で大混雑も予想され、熱中症の心配もあることから、参加を見合わせる学校が続出している。 府が、府内の学校に参加の意向調査をしたところ、選択肢には「希望」か「未定・検討中」の2つしかないことが判明。しかも「未定・検討中」を選択すると、《個別事務局よりご連絡いたします》と記述されていた。 【関連記事:吉村知事、大阪万博「アンケート」小細工バレて赤っ恥「75%の学校
01|[国際物流に関する手引きを改定] 国際物流で再利用パレットを促進 荷役効率化と環境負荷低減に効果 国土交通省は「国際物流におけるリターナブル物流容器(RTI)利活用の手引き」の改訂版(Ver.3)を2024年4月23日に公表した。 国際物流では、コンテナへの積載率を重視するため製品の段ボールケースなどを手荷役でバラ積みするケースも多い。そのため、手荷役による負担や段ボールケースなどの使い捨て物流容器による廃棄物などが課題になっていた。解決策として注目されているのが、発地から着地まで一貫して同一の物流容器に貨物を積載したまま物流を行う「一貫パレチゼーション」だ。パレットなど、貨物を載せたり入れたりする物流容器を使えば、輸送や保管の際の荷扱いを効率的に実施できる。さらにRTIを使うことで環境負荷も抑えられる。
もはや早朝というより“丑三つ時”、午前2時45分の「始発便」がまもなく誕生します。しかし、たぶん日本一であろう、もっと早い始発便も同じ会社が運行。そこには確かなニーズがあるそうです。 2時45分にバス乗って東京駅へ 鉄道の始発便は、どんなに早くても朝4時台からですが、高速バスでは、それより早い便も少なくありません。2024年6月1日からは、なんと「2時45分」始発の東京駅行き高速バスが誕生します。 なぜ、それほど朝が早いのでしょうか。どのような需要があるのでしょうか。 拡大画像 日本中央バスが東京駅行きの“超・早朝便”を運行する(画像:日本中央バス)。 「2時45分発」の高速バスは、群馬県の「日本中央バス」が運行する前橋・高崎―池袋・新宿・東京駅線に新設されます。前橋バスセンターを2時45分に出発し、前橋駅3時00分発、高崎駅は3時25分発。埼玉県内や東京都内では途中停まらずに東京駅へ直行
埼玉の推計人口、5カ月ぶりに増 4月は732万6804人 川口→さいたまへ大移動は続く 人口増の街3位は川越、2位は川口、1位は 埼玉県は4月30日、県の推計人口(4月1日現在)を発表した。総人口は732万6804人(男363万3195人、女369万3609人)で、前月と比べ2314人増加し、5カ月ぶりの増加となった。 人口増減の内訳は自然増減が4311人(出生3125人、死亡7436人)の減少、社会増減が6625人(転入3万9559人、転出3万2934人)の増加。 3月中に人口が増加した上位3自治体は(1)さいたま市1823人(2)川口市1056人(3)川越市597人。減少した上位3自治体は(1)和光市357人(2)熊谷市335人(3)所沢市277人。減少率が最も高かったのは長瀞町で0・59%だった。 3月中の県内市町村移動人数は1万5837人。川口市からさいたま市への移動(396人)が
選手村を改修した東京・中央区のマンション群「晴海フラッグ」で、法人が一部の部屋を投資目的で所有するケースが相次いでいると先週伝えました。 その後の取材で、全体で2690戸ある分譲マンションの3割以上の部屋で、住民票がなく、居住実態が確認できないことが、新たに明らかになりました。 東京・中央区の湾岸部にある「晴海フラッグ」は、東京オリンピックの選手村を改修したマンション群で、主にファミリー向けに17棟の分譲マンションが完成しことし1月から入居が始まっています。 これまでの取材で、法人が一部の部屋を投資目的で取得するケースが相次ぎ、不動産仲介サイトには、すでに多数が賃貸や転売に出されていることが明らかになっています。 この分譲マンションは、全体で2690戸あり、引き渡しは終わっていますが、その後の取材で、マンションがある中央区に住民票が登録されたのは、今月1日時点で1747戸で、残る3割以上の
「四民平等」の反対の概念 では士農工商という言葉がクローズアップされたのはいつからなのかというと、明治時代です。 明治時代は、江戸時代の文化を時代遅れのものとみなし、明治以降のものを新しく良いものだとする風潮がありました。 つまり士農工商の概念は、中世的封建体制だった江戸時代は身分制度の厳しい「古い体制」で、明治時代は近代的な「新しい体制」だということを強調するために槍玉にあげられたものだったのです。 実際、明治時代は、この士農工商という言葉を批判的に挙げて「四民平等」が提唱されました。 ちなみに、士農工商と似た表現で、江戸時代以前に存在していたものがあります。室町時代に「侍農工商」という言葉が一向宗(浄土真宗)の文章に登場しているのです。 しかしこれはタテの序列というよりもヨコの職種を示すもので、やはり身分制度や身分序列を表すものではありませんでした。 ここまでの説明から、なぜ士農工商と
京都市の主要なホテルに宿泊した外国人客の割合が今年4月に初めて7割を超えたことが、市観光協会などの調査で分かった。記録的な円安と物価高を背景に、京都の宿泊市場ではインバウンド(訪日客)利用に対して
Published 2024/06/07 17:47 (JST) Updated 2024/06/08 15:30 (JST) 自民党は東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)を巡り、3選出馬の意向を固めている小池百合子知事を支援する調整に入った。政党に準じた選挙運動ができる「確認団体」を設立、公明党や小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」と事実上の相乗りを狙う案が浮上している。近く見込まれる小池氏の正式出馬表明を受けて動きを本格化させる。複数の関係者が7日、明らかにした。 派閥の政治資金パーティー裏金事件の影響を受け、自民は4月の衆院3補欠選挙で全敗。静岡県知事選や今月2日の東京都港区長選でも推薦候補が落選し、支援の在り方を慎重に検討していた。 立憲民主党の蓮舫参院議員が都知事選への立候補表明時に「自民党政治の延命に手を貸す小池都政をリセットする先頭に立つ」と批判したの
自民党役員会に臨む(左から)茂木敏充幹事長、岸田文雄首相、麻生太郎副総裁=3日午後、国会内(春名中撮影)自民党派閥のパーティー収入不記載事件を受けた政治資金規正法改正案は6日、党内にしこりを残したまま衆院を通過した。特に後見役として岸田文雄首相(自民総裁)を支えてきた麻生太郎副総裁が率いる麻生派(志公会)では不満の声が続出。「党内唯一の派閥」との溝が深まれば、9月の総裁選を見据えた首相の再選戦略に狂いが生じかねない。 3日午後、麻生氏は国会内で茂木敏充幹事長とともに首相と向き合っていた。規正法改正を巡り、首相は5月31日、パーティー券購入者名の公開基準額を公明党が要求する「5万円超」へ引き下げることを表明。麻生氏はかねて自民案の「10万円超」で妥協する必要はないと主張してきたが、会談では公明への譲歩について納得のいく説明はなかった。「(首相は)なんでも収めようとする」。会談後、麻生氏は諦め
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
計画見直しで火力発電はどうするのか Bloomberg 経済産業省がエネルギー基本計画の見直しに着手した。来年3月までに閣議決定する。 温室効果ガスの削減目標は66%か 政府のエネルギー基本計画は、国のエネルギー政策の方針を定めるもので、おおむね3年ごとに改定される。まとめるのは経済産業省だ。現行のエネルギー基本計画(第6次エネルギー基本計画)は、2021年に閣議決定されている。 今回の計画の見直しで注目される点は、第一に、二酸化炭素(CO₂)などの温室効果ガスの排出削減をどう想定するか。第二は、温室効果ガス排出削減の目標年度をいつに定めるか。第三は、電源構成と電力需要の目標だ。 削減目標はエネルギー基本計画ではなく、並行して環境省と共にまとめる「地球温暖化対策計画」に盛り込まれるものだが、CO₂排出はエネルギー生産・消費などと密接に関係しているので、エネルギー基本計画を見直す際の重要な根
歌手の門倉有希(かどくら・ゆき)さんが6日、乳がんのため死去した。50歳。福島県出身。 19年に乳がん闘病を公表。関係者によると18年8月ごろに胸部に異変を確認したものの、単なるできものだと思い、痛みを自覚しながらも、同年末ごろまで市販の塗り薬で対処していたという。19年2月に貧血で倒れ緊急入院。検査でがんが見つかった。 入院中は主に放射線治療を受け、19年3月には念願だった故郷・福島県須賀川市でのコンサートも実施。その後は週1回の通院による抗がん剤治療に切り替え、順調に回復していたという。 19年9月に乳がんを公表した際、ブログで「乳がんになりました。胸の異変に気づいたのは昨年8月ごろでした」と乳がんにり患したことを報告。「私は小さな頃から病気とは縁のない元気な子供だったので普通の“デキモノ”だと思い、市販の薬りを塗っていましたが、ついに貧血で倒れ病院に運ばれました。検査の結果、がんが発
JR東日本の高輪ゲートウェイ駅はQRコード改札などの実証実験の場としても機能してきた=同駅開業前の2020年3月9日、大西岳彦撮影 首都圏の鉄道事業者8社が2027年3月末以降、従来の磁気乗車券を紙の「QRコード乗車券」へ置き換えていく方針を発表した。 近距離券が対象で、8社はJR東日本、東京モノレール、京急電鉄、京成電鉄、新京成電鉄、北総鉄道、西武鉄道、東武鉄道。大手では東京メトロなどが名前を連ねていないが、これによって何が変わるのだろうか。 目新しい技術ではない 磁気乗車券は1970年代、自動改札機の本格導入期から広く使われ始めたものだ。券の裏面に磁気データを書き込み、それを自動改札機で読み取る方式をとっている。 これに対し、紙のQR乗車券は、券面のQRコードを自動改札の読み取り機にかざす形になる。航空機に搭乗する際にはおなじみの方式だ。鉄道でも、14年に沖縄都市モノレール(ゆいレール
7月4日の英国総選挙で、スナク首相率いる与党・保守党が苦戦を強いられる中、14年ぶりの政権奪還を目指す最大野党・労働党のキア・スターマー党首(61)に注目が集まっている。「質素な家庭」(英BBC放送)に生まれ、弁護士や検事を経て政界入り。今では「次期首相に一番近い政治家」と呼ばれるスターマー氏とは、どんな人物なのか。 スターマー党首がスナク首相に挑む総選挙では、移民問題が争点の一つになっています。揺れる英国の現状を、2回に分けてまとめています。 第1回・不法入国を強制移送 経費は1日16億円 第2回・冷蔵コンテナに隠れて密航 アフガン人の懸念 「もともと彼は有能な人権派弁護士。一歩ずつ物事を進めるタイプで、主張を慎重に組み立てる」。労働党のベテランで、ブレア政権下の2002~05年に欧州担当相を務めたデニス・マクシェーン氏(76)は4月、記者会見でスターマー氏をそう評した。 だが演説は単調
第14回県議会議員選挙は7日に告示され、16日の投開票に向けた選挙戦に突入する。2期目の玉城デニー知事の県政運営への中間評価に位置づけられ、与野党どちらが議席の過半を占めるかが最大の焦点となる。立候補予定者が考える重要政策や物価高騰などを受けた経済対策、南西諸島への自衛隊配備、名護市辺野古の新基地建設の是非などが主要争点となる。候補者のうち5月末までに回答のあった70人から得た政策アンケートを基に、9日間の選挙戦の争点を整理する。(’24県議選取材班) 米軍普天間飛行場問題の解決策について、県政与党系と中立の公明や無所属を中心に、38人(54・2%)が辺野古移設に反対する姿勢を示し、立候補予定者のうちの半数を超えた。ただ、そのうち「県外・国外移設」を求める立候補予定者は12人(17・1%)、「即時無条件閉鎖・撤去」が26人(37・1%)で、解決手法には違いがみられる。 一方、野党や中立の維
肌の色や「外国人ふう」の見た目などを理由とした人種差別的な職務質問(いわゆるレイシャル・プロファイリング)を巡り、松村祥史・国家公安委員長は6月6日の参議院内閣委員会で、レイシャル・プロファイリング防止のガイドラインの策定は必要ないとする見解を示した。共産党の井上哲士議員の質問に対する答弁。
沖縄県が6日公表した2023年度沖縄子ども調査(0~17歳)報告書。21年度調査と比べ、貧困線未満の世帯は減少したものの、物価高騰で支出が増え、生活の苦しさが深刻化している状況が浮かび上がった。食料や衣服を買えなかった経験が「あった」とする回答も増えた。「誰も助けてくれない」「どうしていいか分からない」―。子育ての現場から悲痛な声が上がる。 家の中にある売れそうなものは全て売り、1日の食事は白米やインスタントスープ1杯で済ませた―。那覇市の女性(30)は必死に食いつないだ当時をそう振り返った。3年前に娘を出産。その直後に夫の精神疾患が悪化し、収入が途絶えた。新型コロナウイルス対策の特例貸付制度も利用したが借金が膨らんだ。現在は物価高騰が厳しい生活に追い打ちをかけている。 月手取り9万円 女性は出産後、家計を支えるため働きに出たが、夫と娘の面倒を見るため欠勤が多くなり、一時は月の手取りが9万
<優遇される「高度外国人材」は日本を踏み台にして他国に流出する。一方、それ以外の在日外国人の扱いは永住権を「剥奪」しやすくするなど、ひどくなるばかり> 技能実習制度に代わって外国人材を受け入れるための育成就労制度の創設を柱とした出入国管理法などの改正案が今国会で成立見込みだ。 現在の制度に問題が多いことは、私も承知している。企業や団体が実習生を不当に扱っても転籍(転職)できない、家族を帯同できないなど、国際社会から人権的に多くの問題があると指摘されてきたが、そのとおりだと思う。 だが今回の法改正も、問題がないわけではなさそうだ。実際には転籍のハードルが高いことや、母国の送り出し機関に多額の借金をして来日した労働者の借金負担を減らす具体的な対策が示されていないこと。 加えて、法改正では外国籍住民が故意に税金や社会保険料を払わない場合は永住権を取り消せるようになるという。特に私はこの永住権取り
三井住建道路で開発/研究所跡7.8haに共住・商業等/東大西千葉跡地計画コンソーシアム 2024/04/16 日刊建設タイムズ 東大西千葉跡地計画コンソーシアムの代表法人である㈱野村不動産(東京都新宿区西新宿1―26―2)は、千葉市稲毛区弥生町2―1の一部にある東京大学西千葉キャンパス(生産技術研究所付属千葉実験所)跡地の7万8358・74㎡において、共同住宅2棟(A~G棟、A~D棟)826戸、有料老人ホーム(アクティブシニア向け住宅)、商業施設、アカデミック&スポーツ施設、介護施設、専用住宅57棟、学生マンション301戸の建設に向けた開発を進めている。三井住建道路㈱(東京都新宿区西新宿6―24―1)が開発工事を受注しており、2028年8月31日の完了予定。 建設地の南側に千葉市道西千葉駅稲荷町線、東側には同市道幕張町弁天町線が接道している。 土地利用計画は▽南側のコミュニティリビング・ゾ
Commuters at the Fulton Street subway station in New York on April 25. Photographer: Victor J. Blue/Bloomberg ニューヨーク州のホークル知事がマンハッタン中心部に乗り入れる車両に「渋滞税」を課す計画の無期限停止を決定したことで、ニューヨーク市内の公共交通機関利用者に「地獄の夏」が再び訪れる恐れが出ている。市内の地下鉄では2017年の夏、列車の遅延により乗客がプラットフォームで長時間待たされるといった事態が頻発した。 NY州知事、「渋滞税」計画を停止-今月末の導入控え驚きの決断 ホークル知事は渋滞税の実施を見送る理由として、インフレやニューヨークの労働者階級に対する経済的圧迫を挙げた。100年以上の歴史を持つニューヨーク市の交通システムの近代化には150億ドル(約2兆3400億円)が必
01|[国際物流に関する手引きを改定] 国際物流で再利用パレットを促進 荷役効率化と環境負荷低減に効果 国土交通省は「国際物流におけるリターナブル物流容器(RTI)利活用の手引き」の改訂版(Ver.3)を2024年4月23日に公表した。 国際物流では、コンテナへの積載率を重視するため製品の段ボールケースなどを手荷役でバラ積みするケースも多い。そのため、手荷役による負担や段ボールケースなどの使い捨て物流容器による廃棄物などが課題になっていた。解決策として注目されているのが、発地から着地まで一貫して同一の物流容器に貨物を積載したまま物流を行う「一貫パレチゼーション」だ。パレットなど、貨物を載せたり入れたりする物流容器を使えば、輸送や保管の際の荷扱いを効率的に実施できる。さらにRTIを使うことで環境負荷も抑えられる。
京都産業大学(京都市北区)の寺崎友芳教授(51)=都市経済学=は、京都新聞社のインタビューに応じ、北陸新幹線が敦賀で止まったままの状態が長期化することは、「国土形成に不可逆的な影響を与える」と強調した。「早く関西につなげなければならない」とし、小浜ルートに比べて工費が…
大阪から京都府北部、山陰両県を経て山口県に至る「山陰新幹線」の整備を山陰両県の自治体が中心となって求めている。高度経済成長期に決まりながら50年以上、進展がない計画を今こそ動かそうという狙いがあるが、地域政策に詳しい広島経済大の加藤博和准教授(49、地域経済論)は京都新聞社のインタビューに「『山陰は(都市化から)取り残されている』という感覚で、昭和的な誘致活動をしている印象だ」と指摘する。人口が減り、新幹線の採算性や維持コストに不安が増す中、むしろ在来線や高速道路など、既存の交通体系を充実、強化させ…
「ロックオンする」「街宣する」…脅迫まがいな言動や自宅に押しかけ 市議選の期間中に駅前を長時間占拠も 特定の陣営の行動に対して市民から請願 朝霞市議会が「倫理条例」案 市民から苦情や怒りの声も 「自粛した行動を」 朝霞市議会(岡﨑和広議長)の最大会派を含む保守系4会派の代表らは6日、今月10日開会の6月議会に、議員のモラルや秩序などを規定した「政治倫理条例」と、議員らが刑事事件などにより逮捕などされた場合、議員報酬の差し止めや支給を停止する「議会の議員の議員報酬等の支給の一時差し止め等に関する条例」の2議案を議員提出する、と発表した。 昨年12月に行われた市議会議員選挙に絡み、「候補者を擁立した関係者らが長時間にわたり駅前を占拠したり、他党の批判を続けるなどの行為があった」などとして、市民から提出された「朝霞市議会議員の秩序とモラルについて市議会での議論を求める請願」を3月議会で採択したこ
岸田総理大臣は、準備を進めるリニア中央新幹線沿線の県知事などに対し、2037年に全線を開通する目標を堅持するよう指示する意向であることがテレビ東京の取材で分かりました。JR東海は、2024年3月、リニア中央新幹線の東京~名古屋間について、目標だった2027年の開業を断念していて、名古屋~大阪間を含めた全線開業の時期も遅れることが懸念されていました。関係者によりますと、7日午後に総理官邸で予定されているリニア中央新幹線の沿線自治体の県知事とJR東海との会談の中で、岸田総理大臣は、東京~大阪間の全線開通の開業を2037年とする目標は堅持するよう指示する意向だということです。政府としては、東京~名古屋間の工事と並行して、名古屋-大阪間の工事を進めることで早期の全線開通を実現し、リニアの経済効果を高めたい考えです。
日本維新の会の馬場伸幸代表は6日の記者会見で、東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)での候補擁立の可否について「来週早々に結論を出す」と明らかにした。 馬場氏は「ほぼタイムリミットは来ている」との認識を示した上で「来週早々には候補者を擁立するかどうかを決定する。出さないということであれば、次の手としてどうするかを協議する」と説明した。
東村観光推進協議会(渡久山真一理事長)は東村の豊かな自然を体験できる宿泊施設「ヤンバルエクスペリエンス ホテル ヌンガニク」を村川田に整備する。8月1日に開業予定。関係者らは5月31日に地鎮祭を開き工事の安全を祈願した。自然体験で村内を訪れた観光客に宿泊場所を提供することで、さらなる誘客につなげ、観光消費額の増加や豊かな自然環境を生かした観光コンテンツの創出などを目指す。 ホテルは宿泊できる平屋建てのコテージ6棟とチェックインなどを行う共用棟1棟で構成される。敷地面積は約2400平方メートルで、福地川海浜公園の隣接地に整備される。客室数はツイン4室、シングル16室の計20室で、部屋のウッドデッキではバーベキューや星空観察を楽しむことができる。ホテル名の「ヌンガニク」はこの地域の昔からの地名に由来する。 東村川田に開業するホテル「ヤンバルエクスペリエンス ホテル ヌンガニク」のイメージパース
東京都知事選をめぐっては、蓮舫参院議員が立候補を表明し、小池百合子知事の表明時期が注目されている。 蓮舫氏はどんな東京都を思い描くのか。出馬会見で「自民の延命に手を貸す小池都政をリセットしてほしい。その先頭に立つのが私の使命」「反自民党政治、非小池都政の姿勢で臨みたい」と意気込んだ。共産党の小池晃書記局長は「最強最良の候補者が名乗りを上げてくれた」と全面バックアップを約束した。 都知事選なのに、なぜか国政の「岸田文雄政権打倒」も掲げたのは、都民である筆者としてはかなり違和感がある。 まず、国、都道府県、特別区・市町村(基礎自治体)のそれぞれの行政には役割分担があることを整理しておこう。 国は、外交・国防、マクロ経済政策(金融政策、財政政策)、一部のミクロ経済政策(産業政策など)を担う。
Published 2024/06/06 18:34 (JST) Updated 2024/06/06 19:30 (JST) 社民党副党首の大椿裕子参院議員が6日、X(旧ツイッター)でヘイト投稿を受け、差別されない権利を侵害されたとして、投稿した元大王製紙会長の井川意高氏に削除や慰謝料550万円の支払いを求め、東京地裁に提訴した。 訴状によると、大椿氏は5月24日、今国会で審議中の入管難民法などの改正案に関し、永住許可取り消し規定への反対を表明。井川氏はこれを引用し「まずおまえの永住許可を取り消したいわ 反日 クソクズ 在日が!」などと投稿した。 提訴後、東京都内で記者会見した大椿氏は「私をさげすみ、虐げるために、在日や帰化した人を差別扇動の材料に使っていることにとても怒っている」と述べた。
1989年の天安門事件当日、中国・北京の天安門広場付近で軍と衝突した暴徒が火を付けた装甲兵員輸送車を確認する人々(1989年6月4日撮影)。(c) Tommy ChENG / AFP 【6月4日 AFP】中国・北京の天安門広場(Tiananmen Square)で学生らの民主化要求運動が当局に武力で弾圧されてから35年となる4日、台湾の新総統に就任した頼清徳(Lai Ching-te)氏は、天安門事件の記憶は「歴史の奔流の中で消えることはない」との考えを示した。 1989年6月4日、北京の天安門広場で民主化を求め、平和的な抗議活動を行っていた学生らに対し、当局は戦車を投入して強制的に鎮圧。殺害されたデモ参加者は少なくとも1000人以上とされ、国内では今なお、天安門事件に関するいかなる言及も検閲の対象となっている。 台湾の台北では毎年、追悼集会が開かれる。 頼氏はフェイスブックで、「私たちは
32年前、福岡県飯塚市で女の子2人が殺害された「飯塚事件」をめぐり、元死刑囚の遺族が裁判のやり直しを求めていた2度目の再審請求で、福岡地裁は5日、請求を退ける決定を出しました。弁護団は、10日に抗告する…
「分かりづらい」「渡れない」と利用者から苦情が出ている新潟駅のバスターミナル。新潟市の中原八一 市長が4日、現状や改善点を視察しました。JR新潟駅を訪れた新潟市の中原市長。分かりにくいと言われている駅…
(CNN) バイデン米大統領は3日、東部コネティカット州でのイベントで、元不倫相手への口止め料をめぐる裁判で有罪評決を受けたトランプ前大統領を「有罪になった重罪人」と呼び、改めて対決姿勢を鮮明にした。 バイデン氏は献金者らを前に、「米史上初めて、有罪になった重罪人の大統領経験者が大統領の座を目指している」と述べた。「さらに悪いのは、トランプ氏が米国の司法制度を総攻撃していることだ」と主張し、同氏は錯乱状態だとも語った。 バイデン氏が選挙イベントでトランプ氏の有罪評決に言及したのは初めて。 トランプ氏は5月30日に評決を言い渡された。31日の記者会見では、バイデン氏やその関係者が裁判を仕組んだと、根拠のない主張を展開した。 バイデン氏は同日、トランプ氏の主張について問われ、笑みを浮かべて「私にそんな力があるとは知らなかった」と答えた。
特定帰還居住区域の除染の一環で解体される民家から運び出される子どものおもちゃ。廃棄物として処分される=福島県双葉町長塚で2023年12月20日午前11時47分、尾崎修二撮影 東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示の解除を進めるために新設された「特定帰還居住区域」。導入から1年が経過するが区域の設定は限定的で、政府内には、住民の帰還や営農再開の意向に懐疑的な見方も出始めた。【尾崎修二、安藤いく子】 帰還困難区域、除染は国費負担 除染は「汚染者負担の原則」に基づき、国が東電に費用を請求してきた。だが帰還困難区域では、移住先での住宅確保を後押しする前提で他区域より多い賠償金が住民に支払われた経緯があり、二重補償を避ける観点から全額国費で除染している。避難指示が解除された復興拠点でも再除染や解体処理に多額の費用を要し、総額は2024年度末までに4000億円に上る。 残る帰還困難区域は主に山間部で、
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
車の大量生産に必要な「型式指定」を巡る認証不正問題で、国土交通省は不正があった自動車メーカー5社に順次立ち入り検査をしている。不正が発覚したトヨタ自動車の豊田章男会長は会見で、「(認証制度と実態に)ギャップがある」と語った。日本の認証制度はほぼすべて国連基準と合っており、専門家は「世界基準のルール… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--
ユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界文化遺産登録を目指す「佐渡島(さど)の金山」(新潟県)について、事前審査するユネスコの諮問機関は、遺産に関する補足説明を求める「情報照会」を勧告した。文化庁が6日、発表した。登録の内定とはならなかったが、7月21日からインド・ニューデリーで開かれる世界遺産委員… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--
2025年国際博覧会(大阪・関西万博)に小中高生らを招待する計画をめぐり、引率する学校側から戸惑いの声が出ている。送迎バスをはじめ移動手段が定まらず、場内の休憩スペースが不足し熱中症対策にも懸念があるためだ。建設中の会場では爆発事故も起きた。安心して参加できる環境整備に向けた対応が求められる。「家庭の事情で万博に行けない子どもはいると思う。こうした事情に関わりなく、未来社会を体験できるのは大き
北海道議会の地方路線問題調査特別委員会は6日、JR北海道の綿貫泰之社長ら経営陣を参考人として招致した。綿貫社長は、国や自治体の支援を受けて存続を目指す赤字8線区(通称・黄色線区)について、「できるかぎり赤字を圧縮したうえで、残る費用をどうするかを含めて持続的に維持する仕組みを関係者と相談したい」と述べた。 参考人招致は、JR北が策定した2024年~26年度の中期経営計画について聴取するために実施された。JR北は国からの3度目の監督命令に従い、黄色線区について26年度末までに「抜本的な改善方策」をまとめる方針だ。綿貫社長は、国が赤字ローカル線を含む地域交通の再構築を支援する補助制度を創設したことに触れ、「全国的にローカル線のありかたに関する検討が始まっており、あらゆる可能性を排除せずに検討していきたい」と語った。 道議からは「早急にJRの考え方を示して自治体と協議に入るべきだ」「地方に過大な
「子持ち様」をめぐる論争はいつまで続くのか。文筆家の御田寺圭さんは「『子持ち様』批判に共感が集まる時代はもうすぐ終わる。急激な少子化とそれに伴う人手不足により、子どもを産み育てている人の『社会貢献』の度合いが高く評価されるようになるからだ」という――。 「子持ち様」 ――という言葉を、ちかごろのSNSではしばしば目にするようになった。 これは「子どもの世話にかこつけて、周囲に迷惑をかける人」を揶揄するネットスラングで、公私とわず普段のあらゆる場面で「子持ち(とくに女性)」から被った迷惑や害について語るさい頻繁に用いられるようになり、とくにSNSの独身女性の間で定着するようになったワードである。 たとえば子育て真っ最中の同僚が、保育園に預けていた子どもの急な発熱で早退した場合、残ったメンバーで急な欠員をカバーしなければならなくなる。それは自分も子育て中の同僚からすれば「持ちつ持たれつ」と考え
マッキンゼーにて自動車、ハイテク、通信等のコンサルティングに従事した後、コーポレートファイナンス・ターンアラウンド業務等を経て、2008年より京都大学イノベーション・マネジメント・サイエンス寄附研究部門教授。現在は京都大学でテクノロジー商業化、起業家育成方法、エコシステムについての研究と、全学アントレプレナーシップ教育プログラムの開発・実施に従事している。 日本経済新聞アジアアワードアドバイザリーボードメンバー、関西における起業家教育コンソーシアム協議会の議長も務める。 東京大学法学部卒、シカゴ大学政治学博士前期課程修了(MA)、ペンシルバニア大学ウォートンスクールMBA。 ニュースな本 ビジネス・経済から、エンタメに教育、政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から
Published 2024/06/06 21:18 (JST) Updated 2024/06/07 14:45 (JST) 宇都宮市がことし(2024年)2月に公表した交通施策に関する次の5年間の計画案が6日、有識者や交通事業者らでつくる民間の懇談会で承認されました。LRT・ライトラインのJR宇都宮駅西側への延伸の計画が一歩進んだ格好です。 スーパースマートシティの実現を目指す宇都宮市では、ライトラインの開業やバス路線の再編などにともなう新たな交通環境に対応するため、2028年度までの次の5年間の交通施策の見直しを行っています。 宇都宮市では有識者や交通事業者らでつくる交通戦略を推進する懇談会が6日開かれ、追加された事業やパブリックコメントの報告を踏まえ「第2次宇都宮都市交通戦略」の後期計画が承認されました。 計画案によりますと6つに分けた施策事業のうち「都市空間・交通」の分野では次世
アメリカの航空機大手、ボーイングが開発を進めてきた新しい宇宙船が、試験飛行として、初めて宇宙飛行士を乗せた状態で打ち上げられました。このまま順調に飛行を続ければ、日本時間の7日、国際宇宙ステーションにドッキングする予定です。 アメリカ南部のフロリダ州にある発射施設から打ち上げられたのは、ボーイングが開発を進めてきた新しい宇宙船「スターライナー」です。 宇宙船はロケットの先端に搭載され、NASA=アメリカ航空宇宙局の宇宙飛行士2人を乗せて、日本時間の5日午後11時52分に打ち上げられました。 およそ15分後にロケットから分離し、その後、宇宙船が、予定どおりの軌道にのると、管制室では拍手して喜ぶ様子もみられました。 このまま順調に飛行を続ければ、日本時間の7日、国際宇宙ステーションにドッキングする予定です。 今回は、実用化に向けた最終段階の試験飛行で、2人の宇宙飛行士は1週間ほど国際宇宙ステー
ハピラインふくいの利用促進協議会が6月5日、福井県国際交流会館(福井市)で開かれた。同社側は3月16日の開業から5月末までの1日当たりの利用者数が、目標の2万167人を上回る2万2508人で好調に推移していると報告した。利用者の維持拡大に向けては、敦賀駅での乗り継ぎで交通系ICカード利用者らの利便性向上が必要だとし、JR特急との連絡通路に改札機を設置するようJR西日本に求めた。 協議会は県や沿線7市町、鉄道事業者、利用者代表で構成しており、会合はハピライン開業後初めて。ハピラインふくい会長の杉本達治知事は「利用者数が目標を超え大変うれしい。しかし、開業後に混雑が発生したり不便が生じたりしており、改善に向けて努力していきたい」とあいさつした。 小川俊昭社長が5月末までの利用実績などを報告した。1日当たり利用者数は通勤通学がほぼ目標を達成し、定期以外は7938人で目標の5530人を約4割上回っ
2024年はモノレールが歴史上、初めて登場してから200年目に当たるという。記録に残る中で世界初とされるのは、1824年、イギリス人のH・パーマーが、木材レールと馬力を用いた貨物運搬用のモノレールをロンドンの造船所に敷設したものである。 モノレールの技術が大きく発展したのは、自動車の増加による渋滞緩和という文脈においてであり、海外で研究された技術が1960年代前半、日本に次々と輸入された。 その中の1つに、アメリカの航空機製造大手、ロッキード社が考案し、川崎航空機(現・川崎重工業)などが出資する日本ロッキード・モノレール社が実用化した「ロッキード式モノレール」があった。ロッキード式は、小田急電鉄の向ヶ丘遊園へのアクセス路線および姫路市交通局の2路線に採用されたが、いずれもすでに廃止されている。 今回は、向ヶ丘遊園モノレールに着目し、導入の背景や、実際にどのような運用が行われていたのかなどに
集団がん検診で早期発見は期待できない 市町村や勤務先で行われている集団がん検診は、厚労省の指針に従って実施されているが、早期がんの発見は期待してはいけない。毎年欠かさず検診を受けていたのに、「発見された時には、すでに進行がんだった」というケースが続出しているのだ。 このような不条理が起きる理由について、関係者の多くは語ろうとしない。医療界のタブーだからだ。 厚労省が市町村に推奨している、がん検診は5つある。 ・胃がん検診:X線検査、または内視鏡検査(胃カメラ) ・肺がん検診:胸部X線検査、および喀痰かくたん細胞診 ・大腸がん検診:便潜血法 ・乳がん検診:乳房X線検査(マンモグラフィ) ・子宮頸がん検診:視診、子宮頸部の細胞診、および内診 「過剰診断につながる検診は最善ではない」 厚労省は、市町村などの集団がん検診について、「対象集団全体の死亡率を下げる」という目的を掲げているのだ。これを対
共働き化が少子化の原因のように指摘されることが多い。本当なのか。拓殖大学教授の佐藤一磨さんは「直近のデータをみると、専業主婦世帯の約4割が子どもをもたず、その割合は共働き世帯を上回っている。また専業主婦世帯の一人っ子率は高く、2人目3人目を産む割合は共働き世帯のほうが高くなっている。共働き化が少子化の原因とはいえない」という――。 共働き世帯は専業主婦世帯の2.5倍に 日本の少子化が止まりません。 厚生労働省の「人口動態統計速報」によれば、2023年の出生数は75万8631人であり、2年連続で80万人台を割り込みました。日本で出生数が100万人を切ったのは2016年で、その後のコロナウイルス蔓延の影響もあってか、出生数の低下に拍車がかかっています。 日本では少子化とともに高齢化が急速に進展しているため、年金や医療といった社会保障制度の持続可能性や、今後の経済発展に大きな懸念が持たれています
【ソウル聯合ニュース】韓国で輸入車新規登録台数が前年より減少している中、日本車は好調でシェアを10.2%に伸ばした。また米国車もシェアが拡大したが、欧州車のシェアは10ポイント以上下がった。韓国輸入自動車協会(KAIDA)が6日までに発表した。 KAIDAによると、今年1~5月に韓国で新規登録された輸入乗用車のうち、日本車が占める割合は10.2%で、前年の同じ時期より1.9ポイント上昇した。日本車のシェアが10%を超えたのは21.7%を記録した2019年(1~5月)以来。 日本車の年間シェアは2019年に14.8%を記録してから、10%を超えていない。 今年1~5月の日本車の登録台数も、前年同期比17.0%増の1万260台を記録した。1~5月の登録台数が1万台を超えたのも2019年以来。 2019年に日本が韓国に対する輸出規制措置を取ったことで、韓国では日本製品不買運動が起き、日本車の販売
ことしの春闘で労働団体の連合が3日時点の回答状況を集計したところ、4900社余りの平均の賃上げ率は前回の調査から0.09ポイント低下し、5.08%となったことが分かりました。平均の賃上げ率は大企業と比べて中小企業が低い傾向が続いていて、今後も5%超えの高い水準を維持できるかが焦点となっています。 ことしの春闘について連合は加盟各社の回答状況を定期的に集計していて、今月は3日までに回答があった4938社の結果を5日、公表しました。 それによりますと、定期昇給分とベースアップ相当分をあわせた賃上げ額は平均で月額1万5236円、率にして5.08%となりました。 先月の集計から平均の賃上げ率は0.09ポイント下がったものの、1991年以来33年ぶりとなる5%超えの高い水準を維持しています。 このうち、従業員300人未満の中小企業3516社の平均の賃上げ額は月額1万1361円、率にして4.45%とな
共働き化が少子化の原因のように指摘されることが多い。本当なのか。拓殖大学教授の佐藤一磨さんは「直近のデータをみると、専業主婦世帯の約4割が子どもをもたず、その割合は共働き世帯を上回っている。また専業主婦世帯の一人っ子率は高く、2人目3人目を産む割合は共働き世帯のほうが高くなっている。共働き化が少子化の原因とはいえない」という――。 共働き世帯は専業主婦世帯の2.5倍に 日本の少子化が止まりません。 厚生労働省の「人口動態統計速報」によれば、2023年の出生数は75万8631人であり、2年連続で80万人台を割り込みました。日本で出生数が100万人を切ったのは2016年で、その後のコロナウイルス蔓延の影響もあってか、出生数の低下に拍車がかかっています。 日本では少子化とともに高齢化が急速に進展しているため、年金や医療といった社会保障制度の持続可能性や、今後の経済発展に大きな懸念が持たれています
ポケモンGOのやりすぎで坊主バーをクビになった僧侶 日本一の大喜利アカウント X(旧Twitter)は、2024年1月現在で190万フォロワーを突破。元々、「2ちゃんねる」が大好きで、「匿名で面白い回答をする人がたくさんいる!」ということに衝撃を受け、Xでお題を出し続ける。これまで8年間365日、毎日欠かさず大喜利のお題を出題。累計で2万以上のお題を出し、数百万以上の回答を見てきた。昼は僧侶として働く、正真正銘の「お坊さん」でもある。また、都内に「虚無僧バー」「スジャータ」というBARを2軒経営しており、誰でも1日店長ができる店として、さまざまな有名人やインフルエンサーなどに店長を任せている。BARの名前の由来も仏教からとられている。『大喜利の考え方』が初の著書。 大喜利の考え方 誰でも“大喜利脳”になれる、史上初の『思考の書』が爆誕。「センスいい一言を言いたい」「雑談に強くなりたい」「ア
藤沢市はこのほど、いすゞ自動車(横浜市西区)が同社藤沢工場(藤沢市土棚)に新設する電動開発実験棟「The EARTH lab.」に関して、開設から5年間、固定資産・都市計画税を50%軽減する支援措置…
米大リーグ、ドジャースの大谷翔平投手(29)の元通訳で、大谷の銀行口座から約1700万ドル(約26億3000万円)を盗んだとする銀行詐欺と虚偽の納税申告書を政府に提出した罪で起訴された水原一平被告(39)が4日、米カリフォルニア州サンタアナの連邦裁判所に出廷し、有罪を認めた。 ホルコム連邦判事から問いかけられた質問に水原被告やフリードマン弁護士、検察側がそれぞれ回答する形で答弁が進行した中で、同被告の学歴詐称疑惑が浮上した。 同被告はカリフォルニア州のダイヤモンドバー高出身で、カリフォルニア大リバーサイド校卒と名乗っていた。だが事件発覚後、米メディアが同大に問い合わせたところ、在籍していたことを確認できなかった。 開廷後、まず裁判官が被告に名前と年齢を聞いた。その後、就学年数を聞かれて水原被告が「13年」と答えたため、裁判官は「高校までですか?」と聞いた。それを受け、これまでの裁判ではイエ
東京都渋谷区役所の公用チャットシステムに「ブタ」などと投稿され、名誉を傷つけられたとして、桑水流弓紀子(くわずるゆきこ)渋谷区議が投稿主の元副区長に1100万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしたことが分かった。第1回口頭弁論が6日開かれる。 訴えでは、元副区長は在職時の昨年6~7月、区職員約120人が閲覧できる業務連絡用チャットシステムで、桑水流区議について「桑ブタ」「早めに封じておかないとね!」「バカ」などと投稿、名誉を傷つけたとしている。訴状で区議側は投稿について「議会と行政の適切な関係を破壊する」とも主張している。 元副区長は、長谷部健区長が会社勤めをしていた時の上司で、2015年に23区で初めて民間出身の副区長に就任。投稿が問題化した直後の8月に桑水流区議に謝罪し「区の名誉を傷つけた」として辞職した。本紙は代理人弁護士に取材を申し入れたが、5日夕までに返答はなかった。
米国の超名門大出身の高嶋ちさ子 米留学中の長男、次男と母校訪問「2人ともカッコいい!」「素敵な写真」 5枚 ヴァイオリニストの高嶋ちさ子が6日、インスタグラムを更新し、米国に留学中の長男(17)、次男(15)とともに、自身の母校を訪れたことを明かした。 高嶋は米国の超名門大であるイェール大の大学院(音楽学部)出身。「なんと、30年以上前に卒業した大学院に行って来ました」と『Yale University SCHOOL OF MUSIC』と書かれた看板と一緒に撮影した写真などを投稿。 「2枚目は初めてリサイタルを開いたホール 3枚目は昔住んでた家です」と懐かしい場所も紹介し、恩師とも再会したことを報告。「今日は朝から大学見学に息子達を付き合わせました。在籍していた時は、将来息子2人連れてここに来ることなんて想像も出来なかったけど、人生とは不思議なものだなぁと1人もの想いにふけりました」とつ
江東区の北東部、墨田区との境に位置する森下。江戸時代には深川という地名の由来となった深川神明宮の門前町として栄えました。その後、台東区の山谷と並ぶ「ドヤ街」として、日雇い労働者が集う街となりましたが、今ではそれもすっかり過去の風景です。 森下は、江戸の芸術文化とも所縁が深く、武士や町人のみならず、松尾芭蕉や葛飾北斎といった文人墨客に愛された地としても知られています。その松尾芭蕉が住んでいた深川の庵は、多くの浮世絵に登場する萬年橋付近にあったとされています。芭蕉はこの地に14年住み、活動の拠点としました。「芭蕉稲荷神社」や「江東区芭蕉記念館」など、点在する芭蕉ゆかりの地を散策しつつ、江戸のにぎわいに思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
少子化への「処方箋」が見いだせないまま、1人の女性が生涯に産む子どもの数に相当する合計特殊出生率は過去最低(1・20)を記録した。明石市長時代に出生率を1・70(2018年)に回復させた泉房穂氏(60)の目には、岸田文雄首相が打ち出す政策はどう映っているのだろうか。少子化対策への糸口も聞いた。 ――日本の少子化の現状をどう捉えていらっしゃいますか。 ◆一人一人の幸せは異なるものだから、結婚はしてもしなくてもいいし、子どもを産んでも産まなくても何人産んでもいい。大前提として、私は「産めよ」「増やせよ」「結婚しろよ」派ではないし、出生率も強制するような形で無理をしてまで上げないといけないとは考えていません。ただ、子どもを持ちたいのにお金がないとか、(仕事や病気などの時)面倒をみてくれる人がいないという理由で躊躇(ちゅうちょ)するのであれば、それは政治の責任だから解消する必要があります。 合計特
JR北海道が来年3月のダイヤ改正で、石北線旭川―網走間を1日2往復している特急「大雪」を快速列車に切り替える方向で検討していることが分かった。マイカー利用増加や都市間バスとの競争によって乗客数が低迷する中、ワンマン運転の快速化で要員を減らすなどしてコスト削減を狙う。...
集団がん検診で早期発見は期待できない 市町村や勤務先で行われている集団がん検診は、厚労省の指針に従って実施されているが、早期がんの発見は期待してはいけない。毎年欠かさず検診を受けていたのに、「発見された時には、すでに進行がんだった」というケースが続出しているのだ。 このような不条理が起きる理由について、関係者の多くは語ろうとしない。医療界のタブーだからだ。 厚労省が市町村に推奨している、がん検診は5つある。 ・胃がん検診:X線検査、または内視鏡検査(胃カメラ) ・肺がん検診:胸部X線検査、および喀痰かくたん細胞診 ・大腸がん検診:便潜血法 ・乳がん検診:乳房X線検査(マンモグラフィ) ・子宮頸がん検診:視診、子宮頸部の細胞診、および内診 「過剰診断につながる検診は最善ではない」 厚労省は、市町村などの集団がん検診について、「対象集団全体の死亡率を下げる」という目的を掲げているのだ。これを対
まもなく「独身様」が申し訳なさそうに生きる時代がくる…「子持ち様」と「独身様」の評価が逆転する日 急激な少子化の先にある"人手不足社会"で起きること 「子持ち様が迷惑」と言える時代は終わる だが、はっきり述べておくが「『子持ち様』が私たちにまた自分勝手な迷惑をかけて……」といった申し立てによって共感が集められていた時代は、もうすぐ終わりを迎える。 ご存知のとおり、2020年代から出生数は急激にその減少ペースが速まり、2023年は過去最少となる76万人足らずとなった。改めて見ると恐ろしい数字だ。2023年生まれの子どもたちの同学年は全国に80万人もいないのだと書くと、そのインパクトの大きさを感じられる。 いずれにしても、猛烈な速度で少子化が進行する時代においては、「子ども」のプレミアは相対的にますます上昇することになる。なおかつ、子どもを産み育てている人の「社会貢献」の度合い(道徳的優位性)
“第二次シティ・ポップ・ブーム”までの流れを整理 日本の70~80年代のシティ・ポップ(以下、日本のシティ・ポップ)が世界的に流行している――こんな話題を耳にするようになってから久しい。“第二次シティ・ポップ・ブーム”とも言われたこの現象は、もはや一過性のものではなくなり、新しい動きを見せながら、定期的にチャートを賑わせている。第二次シティ・ポップ・ブーム、もしくはそこから派生したネオ・シティ・ポップ・ブームは、様々な要素や世代を飲み込み、令和レトロという追い風とともに、新たなカルチャーとして成立しつつあるように思う。まずはこの“第二次シティ・ポップ・ブーム”の流れを簡単に振り返ってみたい。 台湾などを中心に、2010年代後半から注目を集めていた日本のシティ・ポップ。そのブームの決定打となった1曲が「真夜中のドア~stay with me」(松原みき)である。2020年後半の時点で「アジア
馬場維新代表、領収書の「黒塗り」容認 規正法改正、吉村氏は異論 時事通信 政治部2024年06月06日18時58分配信 日本維新の会の馬場伸幸代表 日本維新の会の馬場伸幸代表は6日の記者会見で、自民党の政治資金規正法改正案に政策活動費の領収書公開が盛り込まれたことに関し、一部の「黒塗り」を認める考えを示した。公開には個人情報への配慮が重要と指摘した上で「プライバシーに関わる部分はマスキングが必要だ」と述べた。 自民との部分連合に言及 連立参加・閣外協力も―馬場維新代表 同法改正を巡り、自民は政策活動費の領収書を10年後に公開する維新の提案を受け入れた。馬場氏はこれを踏まえ、黒塗りの具体的な対象について、自民と協議する考えを示した。 一方、維新の吉村洋文共同代表(大阪府知事)は、府庁で記者団に「10年先(の公開)ならプライバシーは守れる。黒塗りはおかしい」と疑問を呈した。 馬場伸幸 政治資金
裾野のトヨタ次世代都市「ウーブン・シティ」 第1期完工10月以降に 今夏からずれ込み トヨタ自動車が裾野市に建設する次世代技術の実証都市「ウーブン・シティ」で、最も早く開業する第1期エリアの建設工事完成が3カ月程度ずれ込む見通しになったことが3日、関係者への取材で分かった。当初、今夏としていた。完工は10月以降になるとみられる。一部実証は計画通り、2025年に開始するという。 建設工事が進むウーブン・シティの第1期エリア。完成はずれ込む見通しになった=3日午後、裾野市 プロジェクトを担当する子会社のウーブン・バイ・トヨタ(東京)の担当者は「最適な計画にスケジュールを変更した」としている。「7月末まで」としていた建築申請の工期を「10月末まで」に修正したという。同社は具体的な理由を明らかにしていないが、国内の大型事業の工事現場では人手不足や資材高騰などを背景に工期の見直しが相次いでいる。 第
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く