タグ

2008年12月15日のブックマーク (10件)

  • ライセンス両立性の罠 | OSDN Magazine

    DjVu(デジャヴと読む)は、テキストや画像を含むドキュメント向けのファイル形式である。テキストと背景画像のレイヤー分離や高速な表示、圧縮率の高さを特徴としている。1996年、AT&Tで開発された。 すでにお気づきの方もいるように、DjVuはAdobe PDFへの対抗馬として世に送り出されたものである。実際、DjVuは多くの場合、同じドキュメントからクオリティを落とさずにPDFよりも小さなサイズのファイルを生成することができる。DjVu開発者による比較では、PDFで1.14MBだったファイルがDjVuでは0.88MBになったそうだ。PDFより約25%も小さなファイルを生成できた、ということになる。視認性も往々にしてPDFより高い。2002年にはFlip BookやPDFと並びInternet Archiveの公式フォーマットの一つに採用されたし、米名門誌The New Yorkerの全バッ

    ライセンス両立性の罠 | OSDN Magazine
    kgbu
    kgbu 2008/12/15
    オープンソース化にもコンサルティングは必要ということ。たしかに悲喜劇的な話だが、pdf2djvuというような代替ツールがでてきてよかった。better late than never
  • スパイウェアまで「広告モデル衰退、有料モデルへ移行」の時代 - michikaifu’s diary

    「広告モデル衰退」の話自体は、目新しいことではない。 「タダが当たり前」の時代は終わる? カフェスタが「お金払って」と呼び掛けた理由 (1/2) - ITmedia NEWS しかし、驚いたのは、スパイウェアというか、マルウェアまで、「有料モデル」に移行しつつあるという事実。 息子のパソコンが「Antivirus 360」という悪いやつにやられた。感染経路は不明。パソコンに入れてあったアンチウィルスにもひっかからなかった。これにやられると、ポップアップが出るのだが、以前のスパイウェアのように単に「広告」が出たり、スパム用に個人情報が盗まれたりするだけではない。スパムというのも、究極的には広告だ。しかし、これは違う。「Antivirus360に感染した。除去するためのこのソフトを買え」というポップアップが出る。もちろん、このソフトはグルだ。そして、このソフトがさらに何か悪さをするかもしれない

    スパイウェアまで「広告モデル衰退、有料モデルへ移行」の時代 - michikaifu’s diary
  • 「虎年の獅子座」東京株式市場マーケット・コメント - 長い間ありがとうございました。本日分がひとまず最終版です

    このマーケットコメントは、資産運用を職業とする国内外の機関投資家顧客向けに書いている落書き帳です。少し違った視点から相場を眺めている一人の声としてお楽しみ下さい! ● 突然でしかも私事で恐縮ですが、一身上の都合により、現在の勤務先を退社(退職ではないけど…)することになりました。出社は今日が最後でした。今日もマーケットコメントを書くつもりだったのですが、何やかんやで相場をあまり見ていなかったので、このマーケットコメントは、この"ご挨拶"をもって、ひとまず終了とさせて頂きます。最後が「相場急反発+雲ひとつない晴れ」で良かったです(^o^)。当に長い間、ありがとうございました。 ● と、こう書けば、「クビになったんだろう」とか「悪さしたんだろう」なんて誹謗中傷する連中が出てきてしまうのかもしれませんが(これが今のネットの難点です)、まぁ、それはそれ(^^;。実際にこのHP/ブログを、それなり

    kgbu
    kgbu 2008/12/15
    お疲れ様でした。指数がらみの取引については大変勉強になりました。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    kgbu
    kgbu 2008/12/15
    気のめいるような急激な落ち込み。雇用も悪化が鮮明とか。今後さらに悪化する見通しというのもなんとも。不景気の原因は外国にあるのだけど、国内の中小企業とかをほっぽっておいたツケも回ってるかな。
  • chromeのOpenSearchサポート « ku

    chromeはopensearchをサポートしていて(ref. 独自のサイトでの検索を Google Chromeの検索オプションに含めるにはどうすればよいですか?)、アドレスバーにOpenSearchの名前を入れると候補として出てくるようになっています。ここでTABを押すと直接そのサイトの検索機能を利用することができます。 仕様では<link type="application/opensearchdescription+xml" />をいれておけば自動的に収集してくれるらしいけどやってみるとちゃんと認識してくれません(chromium 0.3.115.0)。 Google ChromeがOpenSearchを自動検出してくれない - Hello, world! - s21gにアドレスバーを右クリックして「検索エンジンを編集」から、検索エンジンを追加することで、同様のことが実現できそ

    kgbu
    kgbu 2008/12/15
    独自の検索エンジンを登録する仕組のOpenSearchだが、やってみたらうまく行かない、という話。うまくいっているところとの差はなんだろう。
  • Fedoraに統合されたK12Linux、開発者が語る苦労 | OSDN Magazine

    K12Linuxは、米オレゴン州で教育関連の仕事に携わるPaul Nelson氏とEric Harrison氏が7年前に立ち上げたプロジェクトで、現在はFedoraに統合されている。かねてからの悲願だったFedoraへの統合を達成できたことを、2人はうれしく思っている。 2人はネット上で知り合った。Nelson氏がLinuxに関して助言を求めたことがきっかけだ。ポートランド市のリバーデール学区内の小さな学校で、教職の傍ら技術統括を担当していたNelson氏。「我が校では、バックエンドの処理にはLinuxを全面的に利用していましたが、フロントエンドWindowsデスクトップの管理に苦労していました。フロントエンドでもLinuxを使えたらいいのに――そう考えました。そこで、地元のユーザー・グループのメーリングリストにメールを投稿したんです」。当時マルトノマ郡でITサービスの技術サポートを担当

    Fedoraに統合されたK12Linux、開発者が語る苦労 | OSDN Magazine
    kgbu
    kgbu 2008/12/15
    学校向けのThink client用ディストリビューションがFedoraに統合されたという話。Linuxビジネスの前面に出てこないが、Appleの取り組みとは対照的に感じた。
  • mixi PlatformがOAuth 2.0の最新仕様に対応しました - mixi engineer blog

    はじめまして、研究開発グループのritouです。 人々が7インチタブレットの話題で盛り上がっていた10月24日、mixi PlatformはOAuth 2.0の最新仕様のサポートを開始しました。 OAuth2.0 RFC6749へ対応しました << mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター) その内容について紹介します。 mixi Graph APIとOAuth 2.0の進化 Webアプリ、モバイルアプリなどがmixi Graph APIを用いてユーザーデータにアクセスする際、ユーザーから許可を得る必要があります。mixiアプリやmixiページアプリからもmixi Graph APIを利用できます。認証認可と呼ばれるこの機能の実装について、今まではOAuth 2.0 draft v.10をサポートしてきました。 OAuth 2.0の仕様策定の中で、201

    mixi PlatformがOAuth 2.0の最新仕様に対応しました - mixi engineer blog
    kgbu
    kgbu 2008/12/15
    ゲーム機にも対応するwebサービス。でも、そこにはめまいがするような「車輪の再発明」というか再実装が行われているんだろうな。正直な感想は、、頭イタイ
  • Rubyのメタクラス階層について再び - 世界線航跡蔵

    承前 。 3ヶ月ばかり時間が空いてしまったけれども、 sumimさんの記事 に答えたいと思います。 yugui さんの図は、たしかにクラスと特異クラス(メタクラス)が揃って並んでいて見た目にはきれいなのですが、これだとクラスが整然と並んでこそいるものの、肝心のメタ階層がどうなっているかという情報のほうは、正直なところ、いささか得にくいものになってしまっています。 いいえ、これで良いのです。なぜって? これが私の図(下記再掲)で一番言いたかったことで、ただ、一般のメタクラスと#<Class:Class>を並べているのはいただけないかな。これはsumimさんのSmalltalk版の図を意識しすぎて、まずかったかなと思います。 図1: うん、やっぱり メタ階層がどうなっているかという情報のほうは、正直なところ、いささか得にくいものになってしまっています。 これは当たってるかもしれません。 図の修

    Rubyのメタクラス階層について再び - 世界線航跡蔵
    kgbu
    kgbu 2008/12/15
    すべての根源がクラス(テンプレート)なのか、それともオブジェクト(実存)なのか、それが問題らしい。しかし、すべての根本というのは、言語の実装のどこかの仕組を概念として捉えた場合のことで、ああ、ややこし
  • ちぎっては投げ:ダヴィンチ BNPパリバに発行した新株予約権の行使価額大幅修正 - livedoor Blog(ブログ)

    株式市場はウソツキばかり。罠にかからない運用を目指してます。 愚痴と文句が多い株ブログですが、分かるヒトには楽しんでいただけるかも。相場の勉強のためネタを分類して整理中。 第1回新株予約権の行使価額の修正に関するお知らせ 何気に、鬼のような修正幅ですよ。 170,000→6,176円。 ちなみにダヴィンチの現値は5,860円。 ただし、この修正により下限行使価額が確定します。 新株予約権発行時のリリースの6ページ目に書いてある。 それは6,176円6,196円の65%=4,014円4,027円。。。 仮に一切の下方修正が今後ないとしましょう(そんなことはないと思うけど) すると、行使価額は6,176円6,196円です。 この行使価額ですべて行使すると、新たに発行される株式数は25,000,000,000円÷6,176円6,196円=4,047,927株4,034,861株になります。 え、

    kgbu
    kgbu 2008/12/15
    新株予約権による既存株の希薄化(ダイリューション)の見事な例ですね。BNPパリバにとっても、行使価格の下限が決まるってのはリスクなんだけど(汗
  • ちぎっては投げ:ニッセイ基礎研の不動産投資市場のレポート - livedoor Blog(ブログ)

    kgbu
    kgbu 2008/12/15
    かなりメジャーなところから、不動産投資、REITの問題点が公開されたとのこと。都心一等地の商業地価が半値という報告もショッキング。