タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/okane_koneta (11)

  • 豊健活人生:春山昇華 : 中国 VS グーグル(3) 17日午前現在の結論 : ヒラリー・ショック2ndだと判断した

    2010年01月17日14:01 カテゴリメディア[edit] 中国 VS グーグル(3) 17日午前現在の結論 : ヒラリー・ショック2ndだと判断した 中国 VS グーグル(2)の続きです。現在の結論 : 人権に過敏に反応したヒラリー・クリントンの起こした騒動と位置づける 彼女は1993年に最初のヒラリー・ショックを引き起こした。アメリカに皆保険制度を持ち込もうと急進的な医療保険制度を提唱したのだが、ゴールは示したが道筋は絵空事だったことから政治的にも株式市場的にも混乱が生じた。(私も運用者としてライブでこの事件を経験した)これが第一次ヒラリー・ショックだ。 ちなみに、オバマ大統領は「良いことでも手法が悪ければ逆効果になる事例だ」と学んだと言われている。 また、ヒラリー・クリントンは人権問題に関しては非常に厳格な態度を追求した。(以下は、Wikipwdiaから) ===========

    kgbu
    kgbu 2010/01/17
  • 豊健活人生:春山昇華 : 再掲 2010年を考える :(1)「One of the Best Year」の翌年

    2009年12月27日13:06 カテゴリ大局観、テーマ、見識[edit] 再掲 2010年を考える :(1)「One of the Best Year」の翌年 2009年は、最良のパフォーマンスの年 年初〜12月8日までの世界の株式のパフォーマンスを観察すれば、2009年は最良グループに属するパフォーマンスを示した年と位置づけられる。 歴史的な観察からすれば、暴落後の大底からの半発する最初のフェイズはこういう状況になることが多いものだ。 今年の株価は世界的に上昇したうえに、総じて円安であったので、外国株のパフォーマンスは非常に良好な年であった。 中でも中国などの新興国は+70%以上のリターンを記録している。下右の対円為替チャートを見れば、US$と人民元は若干の円高だか、それ以外の通貨に対しては円安であることがわかる。 (下のチャートは12月9日までのデータです) 2009年は、半発上昇の

    kgbu
    kgbu 2009/12/16
    金融引き締めが今度くるダラダラ上げの締めくくり、というのは覚えておこう。
  • 豊健活人生:春山昇華 : Fedex (フェデラル・エクスプレス)は、世界景気の体温計

    2009年12月08日05:59 カテゴリ株式(日海外)&商品・為替[edit] Fedex (フェデラル・エクスプレス)は、世界景気の体温計 昨夜、Fedexが決算を発表しました。 懸念を乗り越える内容で、Positive Surpriseでした。 Fedexの業績は世界景気の体温計です。何故ならFedexは世界中の荷物を運搬していますので、Fedexの業績は世界の荷動きの量を正確に反映しているからです。 過去の株価を見ても、Fedexの業績モメンタムのピークは2006年であったことが明確に見えます。 多くの世界の株は、その後1年間、EPSは増えないが、PERが拡大する形で、株価が上昇したと言っても良いでしょう。 昨夜のFedexの業績が堅調であったことで、私は、世界の株価が今後6〜9ヶ月は大丈夫だろうと推定させてくれると判断しています。 「株式(日海外)&商品・為替」カテゴリの

    kgbu
    kgbu 2009/12/08
    Fedexが好決算。質よりvolumeという流れなのかもしれず。取り扱いの中身までは読めないところが味噌、かなぁ。バフェットの投資先との関連も興味深い。
  • 豊健活人生:春山昇華 : あとがき

    2009年10月05日05:48 カテゴリ[edit] あとがき 10月10日の発売ですが、あとがきを掲載させていただきます。 ************************************ 1983年に証券運用の世界に入り、以来ずーっと内外の株式、債券、為替に携わってきた。この間の世界の株式市場だが紆余曲折はあったものの、世界全体を合計すれば一貫して上昇を続けた。NYダウは13倍にも値上がりした。 しかし、2007年10月を境に世界の株式市場は同時に大幅な下落に見舞われた。世界がメルト・ダウンに陥ったような崩壊劇が始まった。2008年は一年間で先進国株式は半値になり、新興国株式は7割も下落するという惨状を見て「何てことになっちまったんだ。世界が壊れている」と思った。しかし良く考えると「壊れているのは世界ではなくアメリカ流の資主義だけだ」と思うようになった。 そして「アメリカ

    kgbu
    kgbu 2009/10/08
    出版される本「社会主義化するアメリカ」のあとがき。結論ありきではなくて、重要だが趨勢の見えにくい事実を積み重ねるスタイルらしい。
  • 豊健活人生:春山昇華 : 日中それぞれの課題 : (1)安くない日本株

    2009年09月12日23:59 カテゴリ大局観、テーマ、見識[edit] 日中それぞれの課題 : (1)安くない日株 09年3月の安値から相当程度上昇して1万円をクリアーした日株ですが、1989年の高値から20年近く経過してもまだピークから▼70%も下落した低水準に留まっています。 ここまで下がれば日株は断然安いと考えるべきなのか? それとも日の70年代で今後繁栄の80年代を謳歌した日のようになる予定の中国株に全力投資すべきなのか? 色々と比較しながら考えてみましょう。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++ 上左のチャートは、バリュー投資家が使うPBR(株価÷保有資産=純資産株価倍率)の日とアジアの比較です。21世紀なって以降、アジアのPBR > 日のPBRという状況が続いています。PBRが安い企業、安い業種、安い国に投資するのが投資の定石

    kgbu
    kgbu 2009/09/25
    評価(期待)と実績の数値の読みこなし方。
  • 豊健活人生:春山昇華 : スウェーデン・モデルは、小沢の「日本改造計画」の目指すところだ

    2009年09月25日05:59 カテゴリ大局観、テーマ、見識年金&福祉医療 [edit] スウェーデン・モデルは、小沢の「日改造計画」の目指すところだ 民主党が政権を獲得する可能性が増すに伴い、福祉の充実が焦点になってきた。 同時に福祉先進国の「スウェーデンの成功を見習え!」という意見も増えた。それらの意見の中には、スウェーデンの実態を確認ぜずに「福祉よこせ!」と騒いでいるだけの低レベルの内容もあり、「まずいことになるかもしれない・・・」と感じていた。 しかし、9月17日にまさしくスウェーデンが何故成功したかを正確に伝える記事が日経の経済教室に掲載された。 詳しくは下のコピペをクリックして拡大して読んでいただきたいが、 (1)スウェーデンの国民負担は日と同レベル、 (2)チャンスは平等に与えるが、結果の不平等は当然に受け入れる (3)労働市場は日よりも遥かにドライ(=極端に言えば全

  • 豊健活人生:春山昇華 : 小泉に先を越された小沢、しかし小沢こそが小泉改革の継承者だ

    2007年08月21日21:02 カテゴリ大局観、テーマ、見識[edit] 小泉に先を越された小沢、しかし小沢こそが小泉改革の継承者だ [関連したBlog] 小沢は悔しかろう、、、自分のやりたかった事を全て小泉がやってしまった。 明確なビジョンを打ち出し、 使命感に燃えて、強力なリーダーシップを打ち出す、 ビジョンを実行するための権力基盤を強固にする、たとえ小泉劇場と言われようとも、 総理官邸の機能を強化し、 国民には、自立した個人であることを求める、 小沢は、心では小泉に拍手喝さいを送っていたと思う。 小泉が、『日改造計画』を読んだか否かは知らない。 一流の政治家の思うところは同じであろう。 それにひきかえ、安倍は何だ! ビジョンは不明確、、美しい日?? 明確さがまるで無い 何をやりたいのか見えない、リーダーシップも見えない、 ビジョンを実行するための権力基盤を強固にする努力も見えな

  • 豊健活人生:春山昇華 : 民主党 VS 自民党

    2009年08月26日22:51 カテゴリメディア[edit] 民主党 VS 自民党 HPと、マニフェストをジックリ比較して、、、と作業を始めたが、5分で勝負あったと感じた。 訴える力、表現力、いわゆる情報発信力という点で、民主党の圧勝である。 ( 私は、どちらの党員でもないし、どちらもヒイキにしていない、いわゆる無党派だ。) 民主党のHP、 自民党のHP 民主党のマニフェストや政策特集は、小沢一郎の「日改造計画」の改訂版だと感じた。 メディアで騒がれるのは「バラマキ民主党」という部分だが、当に重要な部分は違うように思う。鳩山・小沢政権のことをジックリ考えていて思い出したのだが、、、、 小沢一郎の言動を2006年ごろから追跡観察していて昔思ったことは、 「自分で努力し結果を出す」こと、 「情報発信能力を高める」こと、 「起業家精神を発揮する」こと、、 などを通じて、信賞必罰の世界に変え

    kgbu
    kgbu 2009/09/06
    「民主党のマニフェストや政策特集は、小沢一郎の「日本改造計画」の改訂版だと感じた。」そうだ。なるほど
  • 豊健活人生:春山昇華 : 予想された悪材料が顕在化した任天堂

    2009年07月17日20:01 カテゴリ株式(日海外)&商品・為替[edit] 予想された悪材料が顕在化した任天堂 アメリカ人の保守化、消費の低迷、貯蓄率の上昇を眺めていて、ゲーム販売の低迷が悪材料として報道される時が来るだろうと想定していた。 下にあるように昨夜発表されたNPDデータは、5月に続いて6月もダメだったことを伝えている。 これまで任天堂は25000円の抵抗線の上で頑張っていた。 PER=11倍(実績)だから、ここから下は無い。。。という理由だと思う。 今後証券会社から業績下方修正が出るだろう。ほぼ織り込み済みだと思うが、それでも確認の売りがでると思う。 そうなれば任天堂のSell判断は終わりとしたいと考えている。 「株式(日海外)&商品・為替」カテゴリの最新記事

  • 豊健活人生:春山昇華 : 意見交換 年金と、CFD

    2009年07月03日20:12 カテゴリ株式(日海外)&商品・為替年金&福祉医療 [edit] 意見交換 年金と、CFD 今週はたまたま複数のメディアの方とお会いするチャンスがありました。色々な意見交換をしましたが、年金、それとCFDや投資一般を話した時間が長かったです。 年金は「年金って払い続けても大丈夫でしょうか?」という疑問に関するものだし、CFDは「どう思います? 人気になります? 儲かります? 問題は何?」という内容でした。 最初は年金と自己資産運用ですが・・・・ 1.公的年金は資産を溜め込んで増やして将来支払うのではない。集めた金を、即支払っている。 2008年ですと、保険料を23.5兆円受け取り、年金を34.9兆円支払っています。運用収益は下記表では4.7兆円(計画?、実績?)となっていますが、保険料収入と年金支払いの不足を埋めるには全然足りません。 現在のペースで支払

    kgbu
    kgbu 2009/07/05
    レバレッジや各種リスクの高い投資については、素人を引っ張り込むのはまずいと思う。さりとて年金がこの有様ではなぁ。政府は年金不信を煽ってその資金の行き先をコントロールでもしようというのかしらむ(汗
  • 豊健活人生:春山昇華 : 税金が足らない + 東欧はヤハリ暗いです・・

    2009年06月04日22:27 カテゴリ株式(日海外)&商品・為替[edit] 税金が足らない + 東欧はヤハリ暗いです・・ 5月6日の「「それは、フェアですか?」が強く問われる時代になったアメリカ」でも触れたことですが、世界中が税金不足に陥っています。 数十年ぶりの大不況で、補正予算、補助金、定額給付金、値下げと、出るは増えるは、入るは減るはという状態ですから、国家予算は収入以上の支出をしています。 個人の生活なら貯金がドンドン減るので、少し時間が経過すればこんな生活続けられない、、、と緊縮生活に態度を改めます。 しかし、国家の場合は全員が自分の金じゃないという意識(=集まった税金は誰か他人の資金という意識)なので、なかなか無駄遣いをやめません。 むしろ「俺が苦しいのだ、誰かの金を、俺に回せ!」と全員が思います。 しかも、国は国債という悪魔の手段を使えます。借金に借金を重ねることが

    kgbu
    kgbu 2009/06/05
    米国や日本で、グローバル企業がtax havenを使って脱税していたのをキチンと課税しようという流れがあるらしい。バラマキ財政の尻拭いできるのだろうか?企業側の防衛もおもしろそうだ。
  • 1