タグ

2011年12月19日のブックマーク (12件)

  • 「小室哲哉 X 吉田拓郎」 非音楽対談 : 80年代後半~90年代前半を回顧するブログ

    「小室哲哉 X 吉田拓郎」 非音楽対談 2011年9月15日 21:37 『TK MUSIC CLAMP』は1995年~96年に小室哲哉がゲストを招いて、その人の内側を引き出す深夜番組である。 イエスマンである自らのファミリーを多くゲストに迎える一方、普段メディアに露出しないアーティストもまれに出演していた。 中でも、岡村靖幸、松山千春、吉田拓郎の回はホスト側が受け手となる完全アウェイな内容であった 岡村靖幸は以前紹介したので、番組史上、最も血が飛び交った吉田拓郎の放送の回を紹介する。 もはやこれはフォーク世代という類(たぐい)からの刺客ではなく、モノノケの類であり、確実にホストを仕留めにやってきていた。 <1995/07/26 fujiTV OA> ・まず95年はTK全盛期であり、趣旨としてはフォーク世代との小室サウンドとの世代間の音楽対談を予定。 ・小室側が吉田拓郎に憧れを持っており、

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/12/19
    この対談で吉田拓郎氏はかなり辛辣な言葉を小室先生に投げかけているが、「君と結婚すると不幸になるね(特にこの対談が行われた後に結婚した2人)」と「(痛い目に遭うのは)十年後じゃない。」の2つは当たった。
  • AKBのCD売上の怪、オリコン売上120万枚なのにサウンドスキャンでは23万枚しか売れてない。なんでこんなに差があるの? : Gラボ [AKB48]

    2011年12月14日01:02 カテゴリAKB48情報操作・ステマ AKBのCD売上の怪、オリコン売上120万枚なのにサウンドスキャンでは23万枚しか売れてない。なんでこんなに差があるの? ■オリコン調査では約120万枚のCD売上 AKB48の最新シングル「上からマリコ」が、19日付オリコン週間チャートで 5作連続6作目のミリオンとなる119・9万枚の売り上げを記録 http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/12/13/0004679673.shtml ■サウンドスキャン調査ではわずか23万枚のCD売上 http://www.phileweb.com/ranking/cd-top20/1580.html (魚拓) ■参考データ (アーティスト別 オリコン・サウンドスキャン売上比較) オリコン/サウンドスキャン(売上枚数) **53,970 *5

    AKBのCD売上の怪、オリコン売上120万枚なのにサウンドスキャンでは23万枚しか売れてない。なんでこんなに差があるの? : Gラボ [AKB48]
    kinghuradance
    kinghuradance 2011/12/19
    サウンドスキャン売り上げ枚数とオリコン売り上げ枚数がどんどん乖離していくAKB48シングルの売り上げ。組織買いなのか空出荷なのか近いうちに判明する日が来る。
  • ふらっと 人権情報ネットワーク

    インターネットで中傷され続けた10年 スマイリーキクチさん 2011/11/25 それまではいろんな事件の報道をテレビを見ながら「ひどいな」と思っていましたが、しょせん他人事でした。でも当にこういうことがあるんだと。報道されていた事件の経過にひとつひとつ自分がはまっていくような感覚でした。 そんな時、彼女がネットでひとつの情報を見つけました。インターネットの誹謗中傷で困った時、刑事事件として捜査してほしいなら刑事課に行き、刑事告訴したいとはっきり意思表示したほうがいいと書いてありました。真偽のほどはわかりませんが、そういえばそれまでは生活安全課へ相談に行っていました。一か八かで管轄の警察署の刑事課を訪ねることにしました。 そこで出会ったひとりの警部補との出会いで流れが一変する。キクチさんが準備していった誹謗中傷の書き込みに目を通し、捜査を約束してくれたのだった。中傷のある書き込みやサイト

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/12/19
    "最終的には19人が摘発されました。17歳から40代後半まで年代は幅広く、大手企業に勤めている人もいました。難関で知られる大学の職員は、職場の仲間同士で競い合って書き込んでいたそうです。"
  • 韓国人は「大人っぽい」「背が高い」「大リーグ」 日本人は「子供っぽい」「背が低い」「高校野球」 - hogehoge速報

    408レスまでのまとめ>(^ν^) 1 :名無しさん@涙目です。(西日) : 2011/09/10(土) 10:29:52.19 ID:Jm4an55GP AKB48に代表される日アイドルK-POPアイドル。 記者の独断と偏見で両者の見た目を単純に比較すると以下のように対比できる。 ●日:子供っぽい、背が低い、可愛い系の顔立ち ●韓国:大人っぽい、背が高い、美人系 「スパルタ式の練習によって仕上げられたK-POPアイドルのダンス、歌唱力の高さに比べると、 日アイドルは練習生レベルにも満たないコが多いのです……が、彼女たちは別にアスリートでは ないし、アイドルとしての魅力はオリンピックの競技のように単純に点数で評価できるものでもありません。 高校野球と大リーグの違いと同じで、単純にプレーのレベルは大リーグのほうが上かもしれませんが、 高校野球には高校野球ならではの感動があるとい

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/12/19
    よくTVは「日本人より韓国人の方が背が高く体格も良い」という内容を流しているが、リアルの知り合いを思い出すと(在日含む)私より身長が大きかった人はいなかった。本当は日本人より小柄ではないかと思われ。
  • 体質なんだもの。

    今日、知らない人に声を掛けられて 「あ、知らない人だ。」って言われました。 こんばんわ。 どうも、知らない人です。 今日はめずらしくニュースから。 やるき茶屋は、なぜ何回も「ハイ!! よろこんで!!」と叫ぶのですか? http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1370700&media_id=61 「やるき茶屋の店員さんは、なぜあんな大きな声で『ハイ!! よろこんで!!』と叫ぶんですか?」 担当者(男) はい、ちょっと長いお話になりますが、よろしいでしょうか? ――はい、是非お願いします。 (中略) 担当者 開店に向けたミーティングで社長から「お客様に、やるき茶屋ならではのお声がけをしよう。いい言葉はないか?」という発案が出ました。そして、社長の実弟である営業部長を指差して「何か考えろ!!」と大勢の前ですごいプレッシャーをかけたのです。追い込まれた部長は、

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/12/19
    「庄やの店員がドMである件について」の詳細。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: ハイパフォーマー美容師さんとローパフォーマー美容師さんの違い:技術と会話と、そして「毒」

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 ちょっと前のことになりますが、美容室で髪を切ってもらったとき、とても腕のよい美容師さん(彼は、今は独立していますが、かつては有名店で名をなしていた人でした)から面白い話を聞きました。 どこに行っても、何をしていても、ついつい、「仕事の中の学び」の話を聞きたくなるのは、僕の「悪い癖」ですが、小生、いわゆるなにげに「学び狂」なので(笑)、こればっかりは仕方がありません。 ▼ 美容師さんと話していたのは、 「ファンがたくさんできる美容師(ハイパフォーマー)の仕事と、そうでない美容師(ローパフォーマー)を比較すると、何が違うのか?」 ということです。 いわゆる「ハイロー分析」というやつですね。彼の経験から、ハイパフォーマー

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/12/19
    ハイパフォーマー美容師とローパフォーマー美容師を分けるのは技術と会話と「毒」。「毒」とは顧客の意見にきちんとNoが言えるかどうか。
  • 図録▽増える国際結婚

    国際結婚の動きを、人口動態統計により、夫婦の一方が外国人の婚姻件数、離婚件数の推移から見てみることとする。国際結婚の地域分布については図録7278参照 国際化、グローバリゼーションの進展に伴い、国際結婚は増加している。日人と外国人の結婚は、1960年代には4~5千件であったが、1980年代、特にその後半から、急増しはじめ、1983年に1万件、1989年に2万件、1999年に3万件、そして2005年に4万件を越えた。 ところが2006年の4.47万人をピークに減少に転じ、その後6~7年間は減少傾向が続いた。これには2007年秋以降のリーマンショックによる景気低迷と日在住の外国人数の減少が大きく影響しているといえる。2013年からは外国人数は、再度、増加に転じ、それにともない国際結婚も少し遅れて2016年には増加に転じている。 婚姻数全体に占める国際結婚の比率は、実数以上に大きく上昇して来

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/12/19
    国際結婚の件数は2006年まで増加していたが唯一1990年を境に減少しているのが相手が韓国・朝鮮人が相手のケース(おそらく在日を含んでいたと思われ)。韓流ブームは日本人と韓国人の結婚を促進していない。
  • 翻訳記事に「アホか」とコメントしたら、侮辱罪が適用される!謝罪がなければ訴える!と翻訳者が抗議

    http://www.tommyjp.com/2011/12/blog-post_16.html この記事に対して 西岡氏( @raitu )が「アホか。真っ先に自分の顧客が誰で、その顧客が何を求めてるかを発見しないと生産性の尺度が決まらんだろうが」とコメントしたところ、記事を翻訳したナルシマツトム氏( @tommy_japanese )が、侮辱だと抗議、謝罪がなければ、告訴すると言ってきた。 元記事を書いた人間ではなく、翻訳者(おそらく無断翻訳)に対して侮辱が成立するかどうか?

    翻訳記事に「アホか」とコメントしたら、侮辱罪が適用される!謝罪がなければ訴える!と翻訳者が抗議
    kinghuradance
    kinghuradance 2011/12/19
    翻訳記事にTwitter上で「アホか」とコメントしたら、そのつぶやきをした人間に侮辱罪が適応されるのか。
  • 回転寿司の経営学 - 情報考学 Passion For The Future

    ・回転寿司の経営学 TVチャンピオン優勝者で回転寿司評論家が書いた回転寿司屋の経営実態。経営の合理化の典型的な成功例がみえて楽しいニッチなテーマの経営書だ。お客が回転寿司ではどう振る舞うのがお得かわかる内容もあって経営者でなくても楽しめる。 原価率30%以下が一般的な飲業界にあって、回転寿司は原価率が40%~50%が当たり前の世界。人件費や管理コストをシステム面でのハイテク化、IT化によって徹底的に合理化して、競合店が熾烈な競争を繰り広げている。 たとえば、ここで紹介されていたあきんどスシローの導入した「開店すし総合管理システム」は、 「皿の裏側にICチップを付け、単品管理を行うと共にリアルタイムの売れ筋状況を把握することで、いま流すべきネタをコンピュータが指示するという画期的なシステムである。客の性別、年代などを来店時に打ち込み、さらに滞在時間により来店したばかり、30分経過、帰る間際

  • 電子情報産業の世界生産額、来年は5%増 日本勢のシェア19%と過去最低 - MSN産経ニュース

    電子情報技術産業協会(JEITA)が15日に発表した電子情報産業の2012年の世界生産額は、11年見込み比で5%増の215兆円となり、2年ぶりにプラスとなる見通しだ。タイの洪水や景気悪化で今年の生産額が1%減となるのに対し、インターネット経由でソフトやシステムを提供する「クラウドコンピューティング」の普及によってスマートフォン(高機能携帯電話)やタブレット端末、関連部品の生産が押し上げられる。 日系企業の生産額は2%増の41兆3000億円で、世界全体の伸び率を下回ると予想。全体に占めるシェアも19%と初めて20%を割り込む。対照的に電子機器と部品を合わせた電子工業分野の海外生産比率は11年に61%と初めて6割を超え、12年も62%とさらに高まる見通しで、空洞化や競争力低下がより顕著になりそうだ。 同日会見したJEITAの矢野薫会長(NEC会長)は「欧州経済の危機、米国の景気回復遅れもあって

  • 女性誌の付録と毒を抜かれていく「小悪魔ageha」について

    Kaya Hojo @kaya_hojo 週刊金曜日で1番楽しみなのが『小悪魔ageha』元総合編集長の中條氏による連載です。今週は付録について。彼女はこの付録バブルの中、「つければ売れるんだから何でも良いから付録つきにしろ」という外圧と戦ってきた。中條氏が編集長をやめた来月号からは、アゲハに付録がつく… 2011-12-11 11:39:49

    女性誌の付録と毒を抜かれていく「小悪魔ageha」について
    kinghuradance
    kinghuradance 2011/12/19
    "小悪魔agehaは「クリスマス着回し特集」みたいな赤文字系のテンションに手を出しちゃ駄目なんだよ。(中略)病みを理解するage嬢たちがスイーツと同じ事をやったら痛々しくなっちゃう"