タグ

サッカーに関するkj-54のブックマーク (97)

  • 二宮寿朗「仙台のエールに見た日本の応援文化」(二宮 寿朗) @gendai_biz

    試合が終わればノーサイド 春先、小学1年生になった長男の運動会に行った。筆者が生まれ育った四国の片田舎の小学校であろうが、都会の小学校であろうが、または昭和であろうが、平成であろうが、運動会の競技、演目というものはあまり変わらないようだ。かけっこ、器械体操、球入れ。そして見ているほうも気持ちが清々しくなるような応援合戦もあった。 「赤組が勝つ! 白組もガンバレ!」「白組が勝つ! 赤組もガンバレ!」 法被を着てハチマキを巻いた応援団長が2人、大声でお互いにエールを送る。赤の帽子をかぶった息子も、元気いっぱいに「白組ガンバレ」と甲高い声で叫んでいた。 礼に始まり、礼に終わる武道に代表されるように、相手を尊重する。そんなスポーツ文化がこの日にはある。無論、いい文化だと筆者は考えている。 8月17日、Jリーグの柏レイソル対ベガルタ仙台戦。柏のホームで行なわれた一戦はスコアレスドローに終わった。試

    二宮寿朗「仙台のエールに見た日本の応援文化」(二宮 寿朗) @gendai_biz
  • 誰もが一度は通る道 「日本サッカー協会のマッチメイキング批判」

    J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。 最近のエントリー (20記事) 2024/07/18 【Jリーグ】 今夏の鹿児島ユナイテッドの補強が素晴らしい。~「J2残留」のために・・・。~ 2024/07/19 【J1編:夏の移籍市場】 ここまでの勝ち組はどこだ? ~積極補強の札幌。磐田・鹿島・G大阪横浜FMなど~ 2024/07/19 【U-23:親善試合 フランス×日】 アウェイでドローも低調な内容。初戦の先発はどうなる? 2024/07/19 【日本代表】 残念なMF佐野海舟の逮捕。サッカー選手の不祥事は多すぎる! 2024/07/20 【Jリーグ】 夏の補強の個人評価 (18段階) (その16) ~有田稜/高橋仁胡/一美和成/宇野禅斗/中島大嘉~ 2024/07/20 【藤枝MYFC】 今夏の補強

    誰もが一度は通る道 「日本サッカー協会のマッチメイキング批判」
  • アンドラが見せた胸を打つ戦い=FIFAランク205位の挑戦 - スポーツナビ

    ファン・ペルシ(中央)の2ゴールで敗れるも、懸命に戦うアンドラの選手たち 【Getty Images】 アンドラのホームスタジアム、エスタディ・コムナルは最も空気が美味しいスタジアムのひとつだろう。スタジアムの収容人員はたった850人だから、スタンドがピレネー山脈のダイナミックな景色を遮ることはない。バックスタンドはなく、岩壁のさらに上にあるキャンプ場から試合を眺めることが出来るという。そこにどうやらオランダ人もいたのだろう。オランダがアンドラを2―0で下し、3大会連続10度目のワールドカップ(W杯)出場を決めると、崖の上から祝福の紙テープが舞って来た。 長い歴史を誇るオランダにとって今回が4回目の観衆1000人未満の試合だった。それでもホストカントリー、アンドラの監督をつとめたコルド・アルバレス監督は「こんなにたくさんの観客がいる中で試合が出来てうれしい」と満員札止め857人の、両国サポ

    アンドラが見せた胸を打つ戦い=FIFAランク205位の挑戦 - スポーツナビ
    kj-54
    kj-54 2013/09/13
    「選手たちの職業は彼らのプライベートに関わることだから答えられない。選手たちはあくまで“フットボーラー”だ」
  • サッカー代表、世界でのポジション。 - 殿下執務室2.0 β1

    写真は関係なく、というか普通の写真日記にしようと思ったけど何となくツイートでまとまらないことを(挨拶)。 La Vieille; OM-D E-M5 Leica DG Macro-Elmarit 45mm/F2.8 ASPH. F2.8 1/320s ISO-400 まだTLはコンフェデ話がかまびすしいとこであるが、何となく大会をこうして終えて思うに、そしてJとか海外組の移籍なんかも色々と眺めつつ、「日ってワールドサッカーにおいて、ある程度居場所みたいなのをもう得てしまってるなぁ」という感覚を考えたりもする。 18チームという比較的多数のクラブがH/Aで戦うトップリーグのフォーマットを持ちつつ、そこそこの世界に通用する人材を輩出し、大体そこから出て来る選手のカラーははっきりしていて(それにつれて、当然のごとく「サッカースタイル」も相応に規定される)、能力的にはUEFAのトップ6というべき

  • 日韓サッカーにおける「旭日旗」の問題について

    日韓サッカーにおける「旭日旗」の扱いについて、ニート鈴木(@suzuki210)さんとの議論をまとめました。 ※ニート鈴木さんがご自身で「間違ってない」と言っていたはずのtweetを削除されましたので、念のためふぁぼっておいたtweetをまとめました。見づらくて申し訳ありませんが、気になる方は下記キャッシュをご確認ください。 http://www.freezepage.com/1368148628XRQWFOZAXK この中で触れられている事件については下記を参照のこと。 続きを読む

    日韓サッカーにおける「旭日旗」の問題について
  • ザックジャパンをぶっ倒せ! 国内組日本代表メンバー23名を選んでみた | サッカーキング

    [サムライサッカーキング 4月号掲載] 14日に、ブラジル・ワールドカップ出場権をかけたアジア最終予選のヨルダン戦に臨む日本代表メンバーが発表された(メンバーはこちら)。ザックジャパンはこれまで、海外組を基としたメンバー構成が目立ち、「メンバー固定化」だと問題視される向きもある。2月6日に行われたラトビア代表戦の日本代表先発メンバーのうち、11人中10人が海外組。J1所属の選手は一人もいなかった。僕らのJリーグには良い選手がいないのか? いやいやそんなことはないはず。国内組だけで、打倒ザックジャパンメンバーを組んでみた! 文・構成 岡田康宏 ●鼎談参加メンバー● 土屋雅史(J SPORTS Jリーグ中継プロデューサー)/@m_tsuchiya18 「J SPORTS」のJリーグ中継プロデューサーで一時期は録画も含めてJリーグほぼ全試合を観ていたという強烈なサッカーマニア。「ツチペディア」

    ザックジャパンをぶっ倒せ! 国内組日本代表メンバー23名を選んでみた | サッカーキング
    kj-54
    kj-54 2013/03/15
    髙萩はここまで10年近くかかったのが、遅かったくらいで.波が激しい選手だったのが、今は国内でトップ。ダントツだと思いますけどね。見てほしい選手はだれかと言われたら、真っ先に挙げたい選手の一人でしょう。
  • 地味だが常連、そしてキーマン?高橋秀人、ザックジャパンでの重要性。(細江克弥)

    遠藤保仁と長谷部誠でほぼ固定されているボランチで、出場機会を与えられ続けていることには、バックアッパーとしてのテスト以上の意味がある。 メディア取材の駆け引きも、絶妙な間合いでこなす。 「先生」あるいは「教授」とも称される中盤の分析官は、具体論と抽象論をごちゃ混ぜにしてサッカーを語る。その口調は丁寧かつ論理的だが、彼は頭の中にあるたった一つの答えを簡単には教えない。 取り囲む記者とのやり取りは、素直に疑問をぶつける生徒と一癖ある教師の問答のようで面白い。 ――コンビを組む米選手との“決まり事”は? 「うーん……4個くらいあるんですけどね。言えないです、ハイ(笑)」 ――でも、ヨネのことはかなり見ているよね? 「ヨネのことも見るし、ディフェンスラインも見るし、(東)慶悟と(渡邉)千真君のところも見るし、ルーコン(ルーカス)とアーリアのことも見るし、あと、相手に四隅を取られたくないので、(徳

    地味だが常連、そしてキーマン?高橋秀人、ザックジャパンでの重要性。(細江克弥)
    kj-54
    kj-54 2013/03/15
    攻撃面で無二の役割を果たす遠藤の代役は、誰にも務まらない。おそらく、ザッケローニは遠藤に何かがあった場合のプランBとして高橋をチームに組み込み、少しずつピッチに立たせてチームに馴染ませているのだろう。
  • 家本政明レフェリーについて考える。 (上)

    J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。 最近のエントリー (20記事) 2024/04/22 【大分×いわきFC】 大卒1年目のFW近藤慶一が先制ゴール!ちょうど半分がセットプレーからの得点に。 2024/04/23 【U-23アジア杯 GL3戦目:日×韓国】 日韓戦は0対1で敗戦・・・。パリ行きに黄色信号が灯る。 2024/04/23 【福島×大宮】 18歳のDF市原吏音。日サッカー界期待の大型CB。 2024/04/23 【山口×水戸】 19歳のGK春名竜聖。凡ミスで失点もファインセーブで汚名返上。 2024/04/24 【千葉×秋田】 「秋田一体+」。後半52分に劇的すぎるDF才藤龍治の逆転弾! 2024/04/24 【鹿児島×栃木SC】 33歳のDF井林章が移籍後初ゴール!7試合ぶりの勝利に大

    家本政明レフェリーについて考える。 (上)
    kj-54
    kj-54 2013/03/01
    。(レフェリーよりも、向いている職業があって、もっと大きなことができる人なのではないか・・・という気もする。)
  • 【考察】 マリノスの収益構造について - 横浜御用牙RSV 清義明のブログ

    先日、クラブから「2011年度決算について」というリリースが出されました。 Jリーグは、Jクラブの健全経営を促進するために、2005年度からクラブの貸借対照表(B/S)と損益計算書(PL)の概略を一般公開している。これは毎年恒例。 それに先がけて発表というところにはやはり意味合いを感ぜざるを得ないわけですが、ひとまずはクラブ発表の中にある、『「伝統あるクラブに相応しい成績を、従来とは異なる収益構造で達成するという難易度の高いコミットメント経営」へのシフト』というチャレンジの中身を読み解くことにしたいと思います。 なぜそんなことをする必要があるのか? サポーターなんて、そんなことはせいぜい茶飲み話や酒の肴程度のものでいいのではないかという向きもあると思いますが、このへんを懐に呑んでおかないと、またいろいろなことがあった時に、たいへんなことになるのではないかと思っています。 中村俊輔の移籍の時

    【考察】 マリノスの収益構造について - 横浜御用牙RSV 清義明のブログ
  • Jリーグの選手は過保護なのか?西村W杯審判員が伝えた意外な事実。(木崎伸也)

    南アW杯で活躍した岡田ジャパンの選手たちは、屈強な相手選手の当たりにも倒れず戦えたように見えた。変えるべきはJリーグでの気持ちなのか身体なのか? Jリーグのレベルを上げるには、まずレフェリーのレベルを上げなければいけない――。よく国内メディアで語られることだ。日にはJリーグのレフェリーの実力を低く見る傾向があり、実は筆者もそのひとりだった。 だが、それは偏見なのかもしれない。 南アフリカW杯において、西村雄一主審と相楽亨副審が準々決勝のオランダ対ブラジルを含め4試合を担当したことで、日人レフェリーが国際舞台で高く評価されていることが明らかになった。 前大会のドイツW杯において、上川徹主審が3位決定戦のドイツ対ポルトガルで笛を吹いたのに続き、西村主審がオランダ対ブラジルというどんなベテランレフェリーでも緊張するであろう試合で抜擢された。加えて決勝戦では、第4審判としてイングランド人のウェ

    Jリーグの選手は過保護なのか?西村W杯審判員が伝えた意外な事実。(木崎伸也)
    kj-54
    kj-54 2013/01/11
    接触があって倒れたら、ルール上、ファウル、レフェリーとしては笛を吹かなければいけないんですよ。W杯では選手たちがぶつかられても、体が強いから踏ん張ることができる。W杯の方が判定するのが楽でした
  • 長友佑都と愉快な仲間達、総まとめ2012「アシストする直前、カッサーノの言葉が頭をよぎった」「スナイデルとは何があってもずっと友達」

    管理人はこのブログが国内外のサッカー好きが集まり、 サッカー談義の花開くサッカーカフェのようになればいいなと思っています。ご遠慮なく書き込みください。 @carciomatomeさんをフォロー

    長友佑都と愉快な仲間達、総まとめ2012「アシストする直前、カッサーノの言葉が頭をよぎった」「スナイデルとは何があってもずっと友達」
  • 甲府のコンディショニングが生んだ脅威の“3パーセント” - スポーツナビ

    2012年のJ2リーグで24戦無敗の記録を打ち立て、優勝を決めたヴァンフォーレ甲府。2位の湘南ベルマーレに勝ち点差11をつけての独走優勝だった。ヴァンフォーレにはJ2得点王のダヴィがいたとはいえ、ほかのクラブと比較して、戦力的に飛び抜けていたわけではない。そんなチームがなぜ、圧倒的に勝利を積み重ねることができたのだろうか。その疑問を解くひとつのカギは“コンディショニング”にあった。 今季開幕前、新監督の城福浩とフィジカル・コンディショニングコーチの谷真一郎との間で、新体制下のチーム作りにおいて、極めて重要な会話が交わされた。 城福が谷に聞いた。「どんな感じで、選手のコンディショニングを作りたい?」7歳上の新指揮官に聞かれた谷は、こう答えた。「サッカーをすることで、サッカーをうまくしていきましょう」 サッカーをすることで、サッカーをうまくする……。禅問答(ぜんもんどう)のような表現の

    kj-54
    kj-54 2012/12/18
    谷真一郎
  • ガンバ大阪:金森社長の退任に寄せて | 継続は力 | スポーツナビ+

    2012シーズンが終了し、ガンバ大阪のJ2降格が決まり、散々ダメなところをあげつらわれた一週間だったわけですが、そろそろ良かったところも挙げてこうじゃないか、という反動の気持ちの中、金森社長の退任が決まりました。最後の一年で徹底的に株を下げた同社長ですが、この4年半でクラブが大きく変わったところを見つめなおして、彼へのはなむけとしたいと思います。 金森社長の前任の佐野社長は、グッズがバカ売れするなどサポから大いに愛され、惜しまれつつの退任でした。 佐野社長が支持されたのは、単にそのキャラだけでなく、就任当時の弱いガンバを(結果的に)常勝チームに引き上げたこと、ユースへの絶大な愛情と海外志向のサポート、が背景にあったように思います。立派な芝の練習場を完成させてクラブハウスとともに名実ともに万博を拠点としたのも、ユース寮を整備したのも、パナソニックの人事畑を歩んできた佐野社長ならではのプロジェ

  • 【札幌】ゴン中山が今季限りで引退へ - J1ニュース : nikkansports.com

    来季からJ2に降格する札幌の元日本代表FW中山雅史(45)が、今季限りで引退する決意を固めたことが3日、関係者の話で分かった。4日にも記者会見する予定。 ◆中山雅史(なかやま・まさし)1967年(昭42)9月23日生まれ。藤枝東-筑波大を経て90年にヤマハ(現磐田)入り。J1通算354試合出場157得点。J2通算13試合無得点。日本代表通算53試合21得点。

    【札幌】ゴン中山が今季限りで引退へ - J1ニュース : nikkansports.com
    kj-54
    kj-54 2012/12/04
    超大型新人登場
  • ザッケローニ監督手記 vol.15「日本のホスピタリティー」

    4年に1度、ワールドカップの中間年に欧州最強の代表チームを決める「ユーロ」はスペインの史上初の2連覇で幕を閉じました。我がイタリアは決勝では0-4といいところなく敗れました。とはいえ、今大会のイタリアの躍進には目を見張るものがありました。過去のイタリアとの違いはボール・ポゼッションが高まったことではないでしょうか。それは自分たちの方から積極的に主導権を握って攻めたことを意味します。 私が考えるボール・ポゼッションで、パーセンテージとして特に重要なのは相手陣内でのボール支配です。自陣の後ろの方でだらだらとパスをつないで支配率を上げても意味はありません。 効果的な攻撃を仕掛けるには、やはり「ここ」というときにパスを引き出す走りが必要になります。そのときに「ここでパスが来る」「あそこならパスを受けられる」と思って走るのと、パスが出るのか出ないのか不明確なまま走るのとでは全く違います。確信のある走

    kj-54
    kj-54 2012/11/29
    「日本はスポーツイベントの開催に積極的な国という印象があります。バレーボールのワールドカップなどいつも日本でやっている感じです」
  • 内田篤人の観察眼…ウッチーが語る『日本代表メンバーの素顔』 | サッカーキング

    [サムライサッカーキング Nov.2012 掲載] 企画の趣旨を伝えると「いいですね!」とテンションが上がった。「人を見る目には自信がありますよ」と語る内田篤人がお届けするちょっと変わった『日本代表メンバー紹介』をお楽しみください。 Interview by Yusuke ASANO (@asasukeno ) Photo by Shin-ichiro KANEKO, Masashi ADACHI 取りあえず、永嗣さんとか、長谷部さんとかがさっさと結婚してくれないと ■川島永嗣 永嗣さんは、みんなのお兄ちゃん的な存在。長谷部さんとよくつるんでチームのことを話し合っています。「こうしたほうがいいんじゃないか」とか。そのやり取りに、(吉田)麻也とか僕が小耳を立てている感じですね。「なるほど、こうしたほうがいいんだな」とか「こういう雰囲気作りをしていったほうがいいのかな」みたいな。僕らのような下

    内田篤人の観察眼…ウッチーが語る『日本代表メンバーの素顔』 | サッカーキング
  • 川島好セーブは「フクシマ効果」…仏TV司会者失言に批判の声 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    【パリ15日】13日放送のフランスの人気バラエティー番組で、毒舌で知られる司会者がフランス―日戦でのGK川島の活躍に原発問題を絡めたことで、15日までに批判の声が沸き上がった。「フクシマ効果があったとしても僕は驚かない」と発言、4の腕が生えた川島の合成写真も紹介したもの。 これに対しフランスとベルギーの新聞が「常軌を逸した発言」「非常に悪趣味なジョーク」と批判。川島が所属するSリエージュの地元紙記者も「被災者の気持ちを想像すべき」と話した。 川島がリールセに所属していた昨季は、サポーターが「カワシマ! フクシマ!」とコールしたことで相手のベールショットが2480ユーロ(約25万円)の罰金を払った。

  • フランス戦!!

    オフ。 夜更かししてもいいよね。 だってオフやもん。 って自分に言い聞かせてフランス戦を見ました。(笑) そして、寝ようと思っても興奮して寝れません。 だから書きます。 感想を。 知ってる選手ばっかりやし、 俺も選手やし、 ましてやその場にいる選手じゃない。 なかなか書くのは難しい立場です。 でも、そんなの関係なしに、 サッカー好きの33歳の兄ちゃんが書きます。 昔やったサンドニでの試合も確かライブで見ました。 そして、完膚無きままにやられた日本代表を見て、 やっぱり世界の壁は厚いと感じました。 そして十数年を経て、 再び対決したこの試合を見て、 少しは世界が近づいたけど、 まだまだ開きがあると感じました。 確かに勝った。 でも、フランスの陣容や選手を見ると、 まだまだ気じゃない。 しかも、それはやってる選手が一番わかってる。 具体的には? フィジカルの差。 これは当に大きな差がある。

    kj-54
    kj-54 2012/10/13
    「少しは世界が近づいたけど、まだまだ開きがあると感じました。確かに勝った。でも、フランスの陣容や選手を見ると、まだまだ本気じゃない。しかも、それはやってる選手が一番わかってる。」
  • サンドニでの勝利は「奇跡」ではない - スポーツナビ

    サンドニのスタジアム前でフランス国旗を振る少年。彼は11年前の「惨劇」を知る由もないだろう【宇都宮徹壱】 フランス戦当日。現地を訪れて初めて、青空が顔を覗かせていた。もっとも、この時期のパリの天気は変わりやすい。会場に向かうべくホテルを後にすると、いきなりパラパラと小雨が降ってきた。結局、キックオフとなる21時は、やや激しい雨がピッチ上に降り注ぐこととなる。サンドニ(スタッド・ドゥ・フランス)でのフランス戦は、11年前の対戦と同様、雨模様の中で行われることとなった。 日が最後にフランスと対戦したのは、2003年6月20日にサンテティエンヌで開催されたコンフェデレーションズカップである(結果は1−2)。だが、多くの日サッカーファンにとって、より鮮明に記憶されているのはその2年前、01年3月24の「サンドニの惨劇」であろう。試合前日、動画サイトで11年前の屈辱的な試合をダイジェストで見

    kj-54
    kj-54 2012/10/13
    ブラジル アルゼンチン ポルトガル スペイン イングランド フランス ドイツ オランダ イタリア スウェーデン
  • ザックがなんで内田篤人じゃなく酒井宏樹を起用したか教えてやろうか? : footballnet

    ザックがなんで内田篤人じゃなく酒井宏樹を起用したか教えてやろうか? カテゴリ日本代表人選手 http://footballnet.2chblog.jp/archives/18892098.htmlザックがなんで内田篤人じゃなく酒井宏樹を起用したか教えてやろうか? 124: 名無しさん@恐縮です 2012/10/13(土) 09:15:04.70 ID:DnMss6A80 ザックがなんで内田じゃなくて 酒井弘樹を起用したか教えてやろうか?? それは田がいないことも関係してるんだな(ドヤ) もちろんリベリ出るまで温存という役割もあるが イタリア人ならではの理由があるんだよな 守備的な監督にとって コーナーキックで得点を決められるのが1番屈辱的 でもコーナーキックは背高い奴絶対有利 しかし日は今日のフィールド選手の起用見たら 180センチ以上は吉田、酒井、長谷部、ハーフナーだけ もし酒井

    kj-54
    kj-54 2012/10/13
    ザックは最低でも4人は180以上の奴をフィールドに置いている だからいつもは本田、前田、長谷部、吉田の4人が コーナーキックの時長身の奴に付いている