タグ

医療に関するkj-54のブックマーク (268)

  • 被災地からのお手紙 :: JKTS - 被災地へ医療スタッフとして行ってきました。短い間でしたが貴重な体験となりました。

    明けましておめでとうございます。 コメント当に当にありがとうございます。 昨年11月末に盛岡に旅行に行ってきました。 盛岡城跡の高台から市内を一望して 遠くの山の向こうの被災地を思ったり わんこそばにチャレンジしたり 伝統工芸品を見たり 陸前高田出身のかたの経営する居酒屋に行ったりとっても有意義な2日間でした。 お仕事以外で岩手に行ったのは 震災以降初めてでしたが道路が隆起していたり 屋根が壊れている家屋を見つけると ついじっくり見てしまうクセがついてしまいました。 募金箱にお金を入れたり、お土産ものをたくさん買ったり 今の自分に出来る支援をしてきましたが、東北のお事はおいしかったし、景色はきれいだし空気も澄んでいて 会う人会う人が優しかったりで やっぱり大好きな場所だなぁと思いました。 陸前高田には1月に入ってから 先日ですが日帰りで仮設住宅とボランティア団体の方対象の健康診断のお

    被災地からのお手紙 :: JKTS - 被災地へ医療スタッフとして行ってきました。短い間でしたが貴重な体験となりました。
  • 「病気じゃなくて、障害です」に込められた意味は - 泣きやむまで 泣くといい

    なんとなくYahooのトップに障害関係の記事が出ると、何かしらのコメントをつけなければいけないような気がする(自意識過剰)。 「自閉症」表現でおわび=テレ朝「Qさま!!」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120516-00000097-jij-soci テレビ朝日のクイズバラエティー番組「Qさま!! 」で、自閉症の表現に問題があったとして同局は16日までに、番組ホームページでおわびと訂正を行った。 同局によると、14日の放送で、先天的な脳の機能障害と考えられている自閉症を、「ここ10年で患者数が増えている病気を選びなさい」という問題の正解の一つにした。同時に使ったイラストも誤ったイメージを与える表現だったという。 要するに「病気じゃないものを病気と言ってしまってごめんなさい」ということであるらしい。ところが、Yahooでこのニュースを取り上げた複数の

    「病気じゃなくて、障害です」に込められた意味は - 泣きやむまで 泣くといい
    kj-54
    kj-54 2012/05/17
    『「病気じゃなくて、障害である」とは「社会の側が必要な配慮をすることによって、暮らしやすくなる(部分が大きい)」というメッセージだ。』
  • 個性か病気か選択か。「新型うつ」「マインドコントロール」「ギャンブル依存症」…etc(前編) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    【文系の分野だと思ったら理系の分野だよシリーズ】 当はいろいろと文章や例の提示に工夫をした、完成品として出したかったテーマだが、昨日、NHKスペシャルで「新型うつ」の特集をやっていたので、それを契機にtwitterでつぶやき、他の方とやりとりしたものをまとめようと思う。かなり「下ごしらえ」は脳内でしていたので、未完成でもそれなりの考察ができているとは思う。 twitterが140字のため無理に詰めたものを補足したり、2ツイートをまとめたりしている。 まずNHKスペシャル。 http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0429/index.html 職場を襲う "新型うつ" (略)…最近、大きな注目を集めているのが「現代型うつ」とも呼ばれる、新しいタイプのうつだ。現代型うつは、若者に多いとされ、従来型のうつ病と同様、不眠や気分の落ち込みなどの症状を呈す

    個性か病気か選択か。「新型うつ」「マインドコントロール」「ギャンブル依存症」…etc(前編) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • レーシック失敗例とアフィリエイト - 情報の海の漂流者

    レーシック手術の失敗例がネット上であまり見つからない理由 - 役立つちゃんねる 468 名無しさん@涙目です。(熊県) 2011/04/25(月) 20:56:57.80 id:Cn2TU3bd0 >>24 なるほど、検索できないという意味がわかった。 要するに、例えば「レーシック 失敗例」とかでググると、 一見レーシックの危険性を警鐘を鳴らす否定的なサイトに見せかけて 実は、レーシックの宣伝サイトであって、このようなことに注意して まっとうなクリニックを選べば大丈夫という風に誘導する気マンマンなのがわかる。 そういうサイトが無数にあって、検索上位を独占させれば、おのずとガチの否定的な意見は下位ページに追いやられて、事実上黙殺されてしまうわけか。 レーシック手術の失敗例がネット上であまり見つからない理由 - 役立つちゃんねる こんなのが話題になっていましたが、これについて話をしてみましょ

    レーシック失敗例とアフィリエイト - 情報の海の漂流者
    kj-54
    kj-54 2012/04/21
    このキーワードで検索すると、レーシックの専門家でもなんでもない人が、アフィリエイト報酬の高さで選んだクリニックをお薦めされてしまう恐れが高いわけです。
  • 低線量放射線被曝と妊娠・出産:「わたしたちは子どもを産めますか」と福島の高校生に聞かれたら、 - 粂 和彦のメモログ

    Kazuhiko Kume @ Nagoya City University メモや意見をあれこれと・・・ (コメント、TB歓迎です。反映までは、しばらくお待ちください) 最近、「自分たちは子どもを産めますか?」という質問を、福島の若い人から尋ねられたらという話題がTwitterで流れ、こんなやり取りがありました。 大阪大学の菊池誠先生 https://twitter.com/#!/kikumaco/status/177411750369558528 「わたしたちは子どもを産めますか」と福島の高校生に聞かれたら、 心配ないと答えるのは大人としてのつとめでしょう。 「そんな心配をさせる原発が悪い」とか言ってる暇があるなら、 まずは子どもを絶望から救え。原発非難はそのあとだ これに対して、群馬大学の早川由紀夫先生 https://twitter.com/#!/HayakawaYukio/sta

    低線量放射線被曝と妊娠・出産:「わたしたちは子どもを産めますか」と福島の高校生に聞かれたら、 - 粂 和彦のメモログ
    kj-54
    kj-54 2012/03/15
    リスクを否定はできない。ぼくは懐疑的だけど、最悪のデータに基づけば、日本人が毎年1年で浴びている放射線量レベルの1mSvでも、0.01%程度の危険があるという説もある。だから、ゼロと言い切ることはしないけど、
  • 人種差別は薬で治る精神疾患?

    移民排斥にも効く? フランスのロマ人追放政策に抗議する人々 Radu Sigheti-Reuters 一般的によく使われている心臓病の薬で、潜在的な人種差別意識が改まる可能性がある――そんな研究結果が発表された。 研究では、交感神経の働きを抑えるベータ遮断薬「プロプラノロール」を服用した人と、プラシーボ(偽薬)を服用した人を比べた。すると前者のほうが、人種的偏見を抱く傾向が少なかったと、英インディペンデントが報じた。 プロプラノロールは、心拍などの自律的機能をコントロールする神経回路に作用する。同時に、恐れや感情反応に関係する脳の部位にも作用する。そのため不整脈や高血圧などのほか、不安やパニック障害などの治療にも使用される。 今回の研究結果は、人種差別は「恐れ」に根差すものだという事実によって説明出来るだろう――研究を行った科学者たちはそう考えていると、オーストラリアAP通信(AAP)は報

    kj-54
    kj-54 2012/03/11
    病とはなにか。人間を道徳的により良くすることを目的にした生物学的研究には、暗黒の歴史がある。それに、プロプラノロールは人種差別を治療する薬ではない。慎重な倫理的分析を必要とする
  • 海外科学雑誌が伝える「放射能より深刻な震災後の健康被害 」 - うさうさメモ

    Japan's post-Fukushima earthquake health woes go beyond radiation effects 2012年 3月7日 Katherine Harmon Natureの記事ですが、論文ではなく米国の科学雑誌「Scientific American」の記事を紹介したものです。 記事では、日での福島原発事故の現状や政府の対応、住民の置かれている状況を紹介し、米国、日のいくつかの分野の専門家の見解を紹介しています。今のところ英文記事のみのようなので、専門家の見解の部分を要約してみました。 放射線の影響について 「1年が経ち、公衆衛生の専門家達の意見は、放射線への恐れは大げさだったということで一致している」としています。 Thomas McKone(カリフォルニア大学バークレー校公衆衛生大学院)は「(福島原発からの放射線による)予想される死者は

    海外科学雑誌が伝える「放射能より深刻な震災後の健康被害 」 - うさうさメモ
    kj-54
    kj-54 2012/03/10
    そろそろ「放射能パニック」から抜け出して、現実的なリスクと影響の評価をすること、またそういう活動をされている方々を評価、支援していくことが必要なのではないでしょうか。
  • Vol.350 村田メールと旧内務省(その1/2) - MRIC by 医療ガバナンス学会

    亀田総合病院  小松秀樹 2011年12月26日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp ●村田メール 南相馬市に副市長として総務省から出向している村田崇氏(37歳)から、坪倉正治医師(29歳)に送られたメールが問題になっています。坪倉医師は6年目 の若手医師で、東京大学医科学研究所の大学院生です。震災後、4月より相双地区に入り、5月より、南相馬市立総合病院の非常勤医師として、ホールボディカ ウンター(WBC)による内部被ばくの検査、幼児の内部被ばくを調べるための尿のセシウム検査(体が小さすぎるとWBCが使えない)、検診、被ばくについての健康相談、さらには除染にまで関わってきました。南相馬市立総合病院の医師の中では、被ばくについて、もっとも詳しい専門知識を有しています。 坪倉医師はWBCや尿のセシウム検査の技術的問題についての知識を深めるために、