Google App Engine and JPA. This article describes the creation of a Java web application on the Google App Engine. It uses JPA. The tutorial is based on Java 1.7, Eclipse 4.4 and GAE version 1.4.2.
2010年02月12日23:14 カテゴリGoogle App Engineサイト構築 GAE/J、縮小画像の動的生成 新たに編集者の方にもご参加いただき、サイト構築の時間が取れるようになりました(編集者にご応募頂いたmaglianera氏には感謝致します)。いつまた忙しくなるか分かりませんが、可能な範囲で機能追加して行きたいと思います。 先日スレでご要望頂き、品目(商品)の一覧にサムネイル表示を追加しました。このサムネイルは縮小した画像を保持しているのではなく、動的に縮小して表示しています。Google App Engineの場合(およびcbnanashi@GAE/Jの性質上)、Datastoreの容量よりもCPU Time、Image Manipulationに余裕があるので、このやり方は適しているようです。簡単に仕組みを解説します。 まず元となる画像はDatastoreにBlobとし
Java版 GAE/J でファイルをアップロードする方法を学ぶ - すぎゃーんメモ の続き。 どうやらJava版でcommons-fileuploadを使ってファイルアップロードをする場合はgetItemIteratorから取り出すのが良いようだ。そうすればFileItemFactoryは必要ない。 import java.io.IOException; import java.io.InputStream; import javax.servlet.ServletException; import javax.servlet.http.HttpServlet; import javax.servlet.http.HttpServletRequest; import javax.servlet.http.HttpServletResponse; import org.apache.comm
無料なのは間違いないが、(おそらく)最速にしてあるところがミソ。 魔法使いに必要なもの 基本的なRubyの知識 基本的なhttp, htmlに関する知識 Googleアカウント 魔法使いに必要でないもの 自宅サーバ レンタルサーバ MVCとかDBとかの知識 前提 アプリケーションはGoogle App Engine(Java)の上で動かす JRuby+Sinatraで構成。JRubyはJava仮想マシン上のRuby実行環境のことで、SinatraはRubyの超お手軽・軽量Webフレームワーク。 そんじゃあ始めます。俺の環境がLinuxなので、WinやMacを使ってる方は適宜読み替えてね。 1、まずGoogle App Engineのアカウントを取得する。アプリケーションを適当に登録する。 Googleのアカウントがない人はまずそこから。既に持ってる人はGoogle App Engineに登
ついに無制限に解放されたGoogle App Engine/Java。RoRやPHP、もちろんJavaも試そう 4月8日に発表されたGoogle App Engine/Java。利用できるのは1万人までと制限がついていたのですが、それが撤廃されてだれでもサインアップして利用できるようになったと、Google App Engine Blogが伝えています。 Google App Engine/Javaは発表されてまだ2カ月と少しですが、はやくもJava VMの上にPHPやRuby、それにJavaのフレームワークなどの実装が行われています。今回はそうしたGoogle App Engine/Javaの活用情報をまとめてご紹介しましょう。 Google App Engineの基礎知識 ITproで、Google App Engineの入門記事が掲載されています。アカウントの取得方法やSDKの入手方
※ ひひひ、初めて釣りっぽいタイトルを入れてみたよ。 テスト用のServletを入れて、少しGoogle App Engine for Javaの実行環境を探ってみた。 HTTP上のサーバ名は「Google Frontend」 システムプロパティos.nameの値が「Linux」なので、Servletを実行しているのはLinux機。os.archが見あたらないけど、まず間違いなくIA-32アーキテクチャ機じゃないかな。 Runtime.availableProcessors()によると搭載プロセッサ数は1337個。ははは、クラウドだね。 メモリの最大リミットは100MB。ヒープ領域長はすでにリミットに到達済み。リクエスト中に空きメモリを見たら6MBほど。大丈夫なのこれ?いざとなればソフト参照なキャッシュとかが解放されるんだよね? システムプロパティを見るとVMはSunMicrosystem
細々したウェブアプリを作るのにわざわざ10個しかないGoogle App Engineのアプリケーション枠を使うのはもったいない。app-engine-patchを使っているので./manage.py startapp fooで作れば、一つのアプリケーション枠でいくつも動かせるし、独立したアプリにしたいときもラクチン。なんだけどデフォルトの./manage.py startappだとapp-engine-patchの使っているURLディスパッチのためのファイルとかを作ってくれない。というわけで面倒な作業を自動化するスクリプトを書いた。まあ僕が便利なように作ったので僕仕様べったりだけどね。./startapp.py してプロジェクト名とタイトルを入れるとurls.pyとurlsauto.pyとtemplates/index.htmlを作って、index.htmlを表示するだけのビューをvie
Java, WicketGoogle App Engine for Javaのアカウントを取っておいたので、Wicketが動くかどうかチェックしました。 Wicketでは1.3の途中から、セッションストアがSecondLevelCacheSessionStoreという、ワークファイルに情報を書き出すタイプに変更になりました。ここがネックになるだろうと思っていたら、やっぱりファイル作成は規制されているとのこと。 で、HttpSession上にページ情報を格納する「HttpSessionStore」に切り替えてみたら、普通に動きました。 アプリケーション・クラスの設定はこのような感じです。 public class WicketApplication extends WebApplication { /** * Constructor */ public WicketApplication(
Google App Engineが、Javaにも対応したというニュースを帰りの電車の中で見ました。 Google App Engine Blog: Seriously this time, the new language on App Engine: Java™ 上の記事は英語なので何が書かれてるのかよくわかりませんが、Dukeが飛行機に乗ってたので間違いないです。よく見るとGWTの箱も持ってますね。 Getting Started: Java - Google App Engine - Google Code Getting Startを見ながら遊んでみます。 開発環境をダウンロードする Downloads - Google App Engine - Google Codeから開発環境をダウンロードして 適当なフォルダに解凍します。 Eclipseのプラグインもあったのですが、インス
Mitsukuni SatoSoftware Engineer and Web Developer in 東京, 日本 I am a software engineer and web developer currently living in Tokyo, Japan. My interests range from cycling to Motorbike. I am also interested in programming, outdoors, and web development. You can click the button above to read my blog. If you’d like to get in touch, feel free to say hello through any of the social links below.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く