タグ

2012年10月8日のブックマーク (17件)

  • 佐川急便を訴えたい出来事があった。2

    ひろ @noacoxxx まとめありがとうございます。悲しいことに平謝りで事態は終了しました…こちらがどんなに困ったかくんでもらえない。プライバシーや仕事意識は低く、事の重大さには気づいてない様子でした。RT @minatotz_57577: http://t.co/EWH4Q8AS 2012-10-07 00:08:54 ひろ @noacoxxx 会社の人から聞いたけどヤマトなら遅れただけでグッズわざわざ持ってきてお詫びしてくれるらしい。佐川急便さんもなんかくれよ、6時間待たしといてんだし美味しいお菓子選ぶ時間沢山あったよ?!笑 私がもし佐川急便の立場ならもうちょっと良い対応できるよ、私まだ18のおバカな学生だけどね… 2012-10-07 00:20:07 ひろ @noacoxxx @minatotz_57577 ありがとうございます。私できないのでまとめ当に感激しました。最初は怒り

    佐川急便を訴えたい出来事があった。2
  • 佐川急便を訴えたい出来事があった。

    ひろ @noacoxxx 佐川急便訴えたい出来事があった。まずあり得ない話だけど、勝手に荷物を他所の人間に届けていた。しかもその他人に開封されてた。一行に届かないから問い合わせても届けたの一点張りで、届いた他所の方が連絡をくれて間違いが発覚した。お母さんの仕事で使う大切な物だったのに。 2012-10-06 16:03:56 ひろ @noacoxxx プライバシーとかどうなってるんだろ。みんな大切な物は佐川急便に頼まないほうが良いよ。気で思う。責任者が一行に出てこないで、事情がわからない配達のお兄さんばかりよこして、当に困ったことをされたのに対応してもらえない。責任者待ちして3時間経過なう。どうするつもりなんだろう。 2012-10-06 16:06:21 ひろ @noacoxxx 当は今日つかうものだったのに、代用品でしのいだ。気で困った。どうしてくれるんだろう?4日には確実に届

    佐川急便を訴えたい出来事があった。
  • 第22回 消えていった焼玉船(ポンポン船)

    第22回 消えていった焼玉船(ポンポン船) 昭和30年頃、船溜まりに足を運ぶと「ポンポン」と煙を上げる焼玉船が数多く見られた。威勢のいいその音は、港の活気を計るバロメーターとなったが、高度成長期に入ると焼玉船は小型ディーゼル船に取って代わられ、消えていった。今回の昭和のライフでは、そんな焼玉船の歩みを振り返ってみたい。 1.焼玉機関の誕生とその原理 18世紀後半、イギリスのワットが蒸気機関の改良に成功した。これをきっかけとして、人類は様々な燃料を用いて機械を動かそうと試みた。木炭ガスや天然ガスを使うガス機関、ガソリンを燃料とするガソリン機関、灯油や軽油を燃料とする石油機関、重油を主燃料とするディーゼル機関、ウランを燃料とする原子力機関などが発明されていったが、焼玉機関はそんな試みの途上で生まれた内燃機関である。それは、石油機関とディーゼル機関の中間の特長を持ち、「セミ・ディーゼル機関」とも

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:フジテレビがまたやらかした件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    1 ボブキャット(岡山県) 2012/10/08(月) 09:50:53.73 ID:ANmgNkCP0 ?PLT(12000) ポイント特典 807 :名無しでいいとも! : 2012/10/08(月) 07:45:39.84 ID:jw1mDrkP 韓国キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 853 :名無しでいいとも! : 2012/10/08(月) 07:46:50.40 ID:RBGF+0JQ 露骨なねじ込みすぎてワロタ 978 :名無しでいいとも! : 2012/10/08(月) 07:49:33.96 ID:CPkdyr2x 韓国おでんwwwwwww 2 ヒマラヤン(京都府) 2012/10/08(月) 09:51:26.03 ID:prXAeB8v0 おでんは、韓国起源だから問題ないだろ 4 スノーシュー(神奈川県) 2012/10/08(月)

    kochizufan
    kochizufan 2012/10/08
    普通に韓国に「オデン」あるけどな。「ウドン」も「チャンポン」も「タクワン」も。この名前で。何でか判るよな?
  • こどもと一緒に楽しむ数学図鑑『親子で学ぶ数学図鑑 基礎からわかるビジュアルガイド』 - 虚無回転レシーブ

    ほとんどサルだった時代から人類が互いにいがみあわなかったことはほんのひと時でさえもなかったとは言うものの、こと図鑑が楽しいという一点に関しては北軍も南軍も愛国主義者も無政府主義者もぼったくりバーの経営者も明朗会計の寿司屋の大将もベジタリアンもコメディアンも赤毛のアンもつぶあんもこしあんもわたしもあなたも意見を異にすることはない。創元社の『親子で学ぶ数学図鑑 基礎からわかるビジュアルガイド』もまた楽しい一冊だった。 親子で学ぶ数学図鑑:基礎からわかるビジュアルガイドposted with AZlink at 2012.9.30キャロル・ヴォーダマン,渡辺 滋人 創元社 売り上げランキング: 6754 Amazon.co.jp で詳細を見る このの原題は『Help your kids with maths』で、算数を学ぶ子供を親が手助けするための参考書というのがコンセプトらしい。 中身を眺め

    こどもと一緒に楽しむ数学図鑑『親子で学ぶ数学図鑑 基礎からわかるビジュアルガイド』 - 虚無回転レシーブ
  • 中国・韓国はなぜ1文字? 世界の「名字の謎」 編集委員 小林明 - 日本経済新聞

    ~スキー、~ビッチ、~ネンなどの名字の由来とは?中国人や韓国人の名字にはなぜ1文字が多いのか?前回に引き続き、名字研究家の森岡浩さんらの協力を得て、「名字の謎」について紹介する。今回はロシア、東欧、中南米、アジアなどを含めた海外編。様々な歴史や秘話が隠されいることが分かって、とても興味深い。特にビジネスの場面で外国人と話す機会が多い人には、前回の米国編と合わせて頭の隅に入れておくと、会話の

    中国・韓国はなぜ1文字? 世界の「名字の謎」 編集委員 小林明 - 日本経済新聞
    kochizufan
    kochizufan 2012/10/08
    「〜の息子」系の名字って、何時頃から代替わりじゃなく姓になったんだろ。端境の人ってよほどの功績を残した人なのかねやっぱり。
  • 海あり山あり空家あり - 鉄路的部落

    尖閣問題も竹島問題もどんどんややこしくなっています。中国韓国歴史問題とリンクして自説を述べており、当面この状態は続きそうです。いずれも日政府の読み違えが事態を大きくしており、沈静化は容易ではありません。 尖閣に関しては丹羽中国大使の警告が当たっていたわけで、政府内に助言を聞く人がいなかったばかりか、世論の反発を恐れて更迭するなど、政府の対応は場当たり的で、結局中国政府の不信感を増幅したようです。おそらく今の中国政府の対応は、日に対する音に近い感情が出てきたものとみるべきでしょう。 竹島に関しては動いたのが韓国側ではありますが、その前に従軍慰安婦問題で韓国内に「日韓条約で法的に決着済み」とする政府公式見解に対して、裁判所が条約の異議申し立て手続きを行わないのは憲法違反」とした判決を下しており、李明博大統領は日政府に異議申し立てをせざるを得ない状況になりましたが、日政府は従来の公

    海あり山あり空家あり - 鉄路的部落
  • 米議会 中国通信会社の活動に懸念 NHKニュース

    アメリカで、中国がスパイ活動やサイバー攻撃に関わっているという疑いがあるなか、アメリカ議会下院の情報委員会は、中国の大手通信機器メーカーがスパイ活動に関与しているという懸念が払拭(ふっしょく)できないとして、政府機関でこのメーカーの製品を使用しないよう勧告することなどを決めました。 アメリカ議会下院の情報委員会は、アメリカに進出している中国の通信機器メーカーが、中国政府や軍によるスパイ活動に関与している可能性があるとして、去年11月から大手の「ファーウェイ(華為)」と「ZTE」を主な対象に調査を行ってきました。 NHKが入手した調査報告書によりますと、両社は委員会の調査に対して協力的でなく、中国政府との関係やアメリカ国内での活動についても、詳細な情報を提供しなかったと指摘しています。 このためスパイ活動に関与しているという懸念が払拭できず、両社の製品を重要なインフラで使用することは、アメリ

    kochizufan
    kochizufan 2012/10/08
    ファーウェイとな。
  • ケニア独立運動:植民地時代の拷問に補償 英高裁決定- 毎日jp(毎日新聞)

    ケニアの首都ナイロビで、英ロンドン高等裁判所の決定を喜ぶ元闘士や支援者たち=2012年10月5日、AP 【ロンドン小倉孝保】英国植民地時代のケニアで発生した民族運動「マウマウ団の乱」(1952〜60年)で独立のために活動したケニア人元闘士3人が拷問を受けたとして英政府に補償を求めた訴訟で、ロンドン高等裁判所は5日、3人に請求の権利があるとの決定を出した。英政府は半世紀以上前のことであり請求の権利がないと主張していた。植民地時代の個人補償請求権を司法が認めたことで、今後、補償請求が相次ぐ可能性が指摘されている。 補償を求めているのは男性のパウロ・ヌジリさん(85)、ワムブグ・ニンギさん(84)と女性のジェーン・マラさん(73)。ヌジリさんらは54年、植民地政府に拘束され、去勢されたうえ殴るけるなどの暴行を受けたと主張。マラさんは同じころ拘束され、性的暴行を受けたとし09年に補償を求め提訴した

  • 『世本』にみえる2字の氏 - 枕流亭ブログ

    日経のWEB記事で次のようなものが出ていました。 中国韓国はなぜ1文字? 世界の「名字の謎」(日経済新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXBZO46851290T01C12A0000000/ 全体として1文字の名字が圧倒的に多い(司馬、欧陽など2文字の名字もまれには存在する)。森岡さんによると、中国人の名字は少数民族も含めて4000程度とされ、10万から30万はあるとされる日人の名字に比べるとかなり少ない。 「中国の漢民族は世界でも最も早く名字ができた民族といわれるが、伝統的に漢字1字の単姓を基としており、日のように自分で地名などから名字を名乗ったり、分家した際に名字を変えたりすることがなかった。だから、名字の種類も増えなかったのではないか」と推測する。 「伝統的に漢字1字の単姓を基として」いたのは確かなんですが、事情はもう少し複雑ではないか

    『世本』にみえる2字の氏 - 枕流亭ブログ
    kochizufan
    kochizufan 2012/10/08
    あ、中国にも姓氏の違いってあったんや。というか日本の姓氏ともまた違うような。日本の氏が姓、名字が氏みたいな感じか。
  • 「先軍」正恩体制にほころび…兵士も窮状に絶望 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=中川孝之】北朝鮮の朝鮮人民軍の兵士1人が6日、韓国に亡命した事件は、軍事を優先する「先軍」政治を掲げる金正恩体制で軍内部にほころびが生じていることをうかがわせた。 韓国との前線には忠誠度の高い兵士を配置してきた体制への打撃となるとの見方が出ている。韓国メディアによると、6日正午過ぎ、南北共同管理区域で6発の銃声が響いた。直後に北朝鮮軍の歩哨所から兵士1人が走って韓国軍歩哨所に接近。韓国側が拡声機で問いかけたところ、亡命意思を明らかにした。金正日(キムジョンイル)総書記時代にも、2010年3月などに軍人の亡命事件が起きているが、上官を射殺して逃走するケースは今回が初めてだ。 南北の軍事境界線には、両軍が近距離で対峙(たいじ)しないよう原則、両側に非武装地帯が設置されている。今回の亡命現場となった、開城工業団地と韓国側を結ぶ道路沿いにある共同管理区域と共同警備区域の板門店のみが例外だ

    kochizufan
    kochizufan 2012/10/08
    あ、あれ結局亡命だったのか。
  • 『東アジアの間地方交流の過去と現在』 済州と沖縄、間地方の実相迫る - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    芸能・文化 『東アジアの間地方交流の過去と現在』 済州と沖縄、間地方の実相迫る2012年10月7日  Tweet 『東アジアの間地方交流の過去と現在』 津波高志編 彩流社・4500円 書は、琉球大学による共同研究プロジェクト「人の移動と21世紀のグローバル社会」叢書の一冊として刊行された。この叢書は、沖縄とアジアや環太平洋諸地域との関係性を軸にしながら、人の移動によって生じる文化や社会の摩擦・混交・変容などの諸現象のメカニズムを実証的に解明することを目的として企画されたという。書はその中の韓国研究班の成果をまとめたものである。  表題にある「間地方」とは、国際(インターナショナル)に対してのインターローカルを指す。書が対象とする韓国の済州と日の沖縄という二つの地域は、共にそれぞれの国において辺境に位置する島であり、かつ多くの移民を送り出した土地として知られるが、このような地域におけ

  • NTTがビッグデータ処理基盤「Jubatus」活用のコンテスト

    7月10日、日電信電話(NTT持株会社)は学生を対象としたデータ分析アイデアコンテスト「Jubatus Challenge Japan 2012」の参加者募集を開始した。 コンテストは、NTTが2011年10月よりオープンソースソフトウェアとして公開しているビッグデータのリアルタイム処理基盤技術「Jubatus」を用い、データ分析のアイデアおよび分析内容を競うもの。開催にあたり、テーマを定めた上でチームごとにアイデアを出し合い、それをまとめていく「アイデアソン(アイデア+マラソンの造語)」形式によるセミナーを東京と大阪で開催。9月22日の最終報告会では、外部審査員による審査を経て優秀作品を決定する。また、入賞作品は、公開実験などを行ない事業化の可能性を探るという。 参加者(チーム)は、Jubatusを利用したサービス、分析、ツールなどのアイデアとその価値を競う。開催期間中、参加者は「J

    NTTがビッグデータ処理基盤「Jubatus」活用のコンテスト
  • 東京近郊並みの低遅延!ヤフー「白河データセンター」稼働

    10月1日、ヤフーとグループ会社であるIDCフロンティアは、世界トップレベルのエネルギー効率を実現するという環境対応型大規模データセンター「白河データセンター」の稼働が開始したと発表した。 福島県白河市に構築された白河データセンターは、 広大な敷地により拡張が容易な地方型データセンターの特長 郊外型データセンターと同等のネットワークレスポンス を併せ持つ。 ネットワークの伝送路を最短経路で設計し、中継ノードをできる限り少なくすることにより、東京-白河間の遅延は3.5ミリ秒前後と、東京近郊に位置するデータセンターと同等の応答速度を実現。東京-大阪間の約1/3、北海道・九州では約1/4、沖縄では約1/10と、物理的な距離に比例しない高速なネットワーク環境を提供する。 データセンターの稼働により、同社の大規模データセンターは首都圏、東日、西日の国内3拠点をバランスよくカバーすることになる。

    東京近郊並みの低遅延!ヤフー「白河データセンター」稼働
  • [iPhone, iPad] 初三郎ちずぶらり: 100年前の地図で日本を旅しよう。カラフルな地図はまるでアート! | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

    [iPhone, iPad] 初三郎ちずぶらり: 100年前の地図で日本を旅しよう。カラフルな地図はまるでアート! | AppBank
    kochizufan
    kochizufan 2012/10/08
    おいおい、iOS6バグ直ってないバージョン採り上げてもらってどないすんねん。もう直ってるいうてたんやから直してから採り上げてもらえや。事前に記事化情報掴んでなかったんやろか。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Yellow, an asset financier for solar energy and digital devices in Africa has raised $14 million series B funding in a round led by Convergence Partners with participation from the Energy Entrepreneur Fisker, the electric carmaker founded by the Danish auto designer Henrik Fisker, is gearing up to enter the Chinese market where competition is increasingly cut-throat, following in the footsteps of

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 東松島ブルーインパルスキャラクター開発プロジェクト

    企画「東松島 ブルーインパルス キャラクター開発プロジェクト」は、宮城県東松島市の復興、未来を担う子供たちの夢と希望を担うヒーローを生みだすプロジェクトです。東松島市には、3.11の震災前、航空自衛隊に所属するアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の拠地があり、市民の皆さんに親しまれる存在でした。このブルーインパルスのイメージをもとに、広くキャラクターデザインを募集いたします。どなたでもご応募可能です。下記、応募要項をご覧いただき、ふるってご応募下さい。あなたのデザインが、日を代表するヒーローキャラクターになるかもしれません。 ブルーインパルスとは 航空自衛隊の存在を多くの人々に知ってもらうために、航空自衛隊の航空祭や国民的な大きな行事などで、華麗なアクロバット飛行(これを展示飛行と呼びます)を披露する専門のチーム、それがブルーインパルスです。正式名称は、宮城県松島基地の第4航空