タグ

2011年5月7日のブックマーク (54件)

  • 【体験】手術せずに視力回復『オルソケラトロジー』すげぇ! たった1日で視力回復して笑った | ロケットニュース24

    【体験】手術せずに視力回復『オルソケラトロジー』すげぇ! たった1日で視力回復して笑った 2011年5月7日 Tweet 視力回復ができる手術といえばレーシックだ。レーシックを簡単に説明すると、眼球に切れ目を入れて、目に入ってくる光を正しく受け止められるようにする手術である。世界中の人たちがレーシック手術を受けており、スポーツ選手や芸能人もレーシックを受けている人が多数いるという。 しかし、安全といわれている視力回復方法とはいえ手術は手術。眼球を切る手術はイメージ的に怖いのは確かだ。失敗は少ないと思うが、もし失敗したらと思うと恐怖を感じる。 そこで今回、眼球を切らなくても視力が回復するといわれている『オルソケラトロジー』を受けてみることにした! 筆者(私)は視力が良くなく、テレビ映画もコンタクトレンズをしないと文字が見えないのである。でも、『オルソケラトロジー』っていったいどんな視力回復

    【体験】手術せずに視力回復『オルソケラトロジー』すげぇ! たった1日で視力回復して笑った | ロケットニュース24
    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 風呂屋の富士山巡り 銭湯ペンキ絵を見てまわる : みちくさ学会

    銭湯 « 前のページ次のページ » 風呂屋の富士山巡り 銭湯ペンキ絵を見てまわる January 22, 2011 Tweet 今回は銭湯のビジュアル、ペンキ絵の富士山を巡ってみることにしましょう。お風呂屋さんに訪問した際、浴室奥の壁ペンキ絵やエントランス正面、浴槽上、男女浴室の境壁などにあるタイル絵などのビジュアルを観賞するという楽しみ方があります。 このビジュアルの中でも特に奥壁のペンキ絵は関東地方周辺に多く(他の地域では絵がある場合はタイル絵がほとんど)その題材は富士山が多く描かれています。 他にも見附島や上州奥利根、四国の大歩危など色々な風景が描かれますがやはり富士山が大半を占めているようです。 構図としては手前側に水のある風景がほとんどで、富士山の場合も望む位置は西伊豆、栖湖などの富士五湖、富士川など水のある風景になっています。 これは下の浴槽との調和を考えての構図となっている

    風呂屋の富士山巡り 銭湯ペンキ絵を見てまわる : みちくさ学会
    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 「国際法に背く」批判の声/ビンラディン殺害 各国の反応

    米国が国際テロ組織アルカイダの指導者ビンラディン容疑者を殺害したことは、国際社会に大きな波紋を広げました。中南米や中東など各国が相次ぎ、見解を表明しました。 中南米 【メキシコ市=菅原啓】米国がビンラディン容疑者を殺害したことについて、中南米諸国では、「テロとの戦い」での前進を評価する一方、国際法に背くものだと批判する声が上がっています。 中南米各国は2日、相次いで見解を表明。ウルグアイのアルマグロ外相は、ビンラディン容疑者の殺害が「国際テロへの打撃」となったと述べる一方、同容疑者は「司法を通じて罪を償うべきだった」と指摘しました。 ベネズエラ外務省は声明で、同時多発テロの被害を受けた米国民に連帯を表明する一方、米国政府がとった方法は野蛮で不法なものだと批判。「テロをテロで根絶することも、暴力を暴力で根絶することも不可能だ」と指摘し、世界の安全と平和のためには諸国民の尊厳と主権の尊重が不可

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 筋力補助スーツで復旧作業支援 北大発のベンチャー開発−北海道新聞[経済]

    筋力補助スーツで復旧作業支援 北大発のベンチャー開発 (05/05 11:40) 筋力補助装置を着けてがれき除去などに当たる日環エンジニアリングの社員たち=宮城県石巻市 北大発のベンチャー企業、スマートサポート(札幌、鈴木善人社長)が試作した筋力補助装置「スマートスーツ・ライト」が、東日大震災の被災地で活躍している。農場や介護現場など中腰姿勢が続く労働者の腰の負担を和らげる装置で、がれき除去など中腰が多い復旧作業の負担軽減につながっている。 この筋力補助装置は、北大大学院情報科学研究科の田中孝之准教授と同社が2008年に開発。動力措置はなく、1着400グラムと軽いのが特長だ。 <北海道新聞5月5日朝刊掲載> <  前の記事 | 次の記事 >

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • ランソン・イ族の民族衣装

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 山海関外側の遼寧省綏中で長城跡見つかる

    【新華社瀋陽5月7日】遼寧省の文物局と測量・地図作製局は先ごろ、長城資源調査報告の中で、山海関の外側の遼寧省綏中県で長約20キロの長城跡を新たに見つけたことを初めて明らかにした。今回見つかったのは「南線長城」で、遼東鎮長城と薊鎮長城の関係が確認された。 新たに見つかった城壁は、綏中県永安堡郷ショウ(けものへん+章)狼銃村溝外屯の南嶺山長城第1区間から南線に属する李家堡郷婁家溝村荊条溝屯の荊条溝北山長城までで、北線の錐子山~金牛洞区間の長城と並行している。調査の基準に従い、この区間を32に分けている。城壁は石垣が中心で、南嶺山の自然の地形を巧みに利用し、北線長城と呼応する形で強固な防護障壁を築いていた。 調査に参加した遼寧省の考古学専門家、王綿厚氏は次のように述べた。学術界と文献資料では、遼東鎮長城の遼西区間と薊鎮長城の西端の接点について、見解が異なっていた。今回の発見で錐子山を境にした薊遼

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • #魔法少女まどか☆マギカ 魔女の使いやあらへんで!! -絶対に笑ってはいけない魔法少女- - 九十九のマンガ #漫画 #円環の理 #魔弾の舞踏 - pixiv

    もう何も怖くない!■連載させて頂いてる魔法少女まどか☆マギカの公式二次創作 「ぽむ☆マギ」のコミックスが出ることになりました。  詳細 → http://www005.upp.so-net.ne.jp

    #魔法少女まどか☆マギカ 魔女の使いやあらへんで!! -絶対に笑ってはいけない魔法少女- - 九十九のマンガ #漫画 #円環の理 #魔弾の舞踏 - pixiv
    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • iPhone 4がインスタントカメラに、プリンターが付いたiPhone 4ケース「Sophie」

    iPhone 4用のケースは多種多様なものが存在し、一大市場を築いている感がありますが、今回登場する「Sophie」は「プリンター機能搭載」と、これまでのケースとは一線を画すものとなっています。スマートフォンは常に持ち歩くものなので、ポラロイドカメラやチェキといった歴代のインスタントカメラよりもさらに使い勝手が良さそうな感じです。 「Sophie」の見た目などは以下から。Sophie - iPhone Dock with Photograph Printer by Mac Funamizu ≫ Yanko Design これが「Sophie」、デザイナーのMac Funamizuさんによるコンセプトデザインです。 このようにして撮影した画像が体下部からプリントされるという仕組み。 iPhone 4体のレンズ部分にはさらに大きなレンズがついており、ひょっとするとケースによってズーム機能な

    iPhone 4がインスタントカメラに、プリンターが付いたiPhone 4ケース「Sophie」
    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • パスワード認証

    ラジック 気軽に楽しめるブログメディア「ラジック」は2ちゃんねるを中心にエンタメ情報をお届け!

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • asahi.com(朝日新聞社):名護市長選、移設賛成派を官邸がひそかに応援 米公電訳 - 政治

    10TOKYO164 発信地:245469  日付:2010/1/26 分類:秘 鳩山側近が普天間、名護市長選に言及 1.要約:鳩山首相側近の松野官房副長官は1月26日、名護市長選の結果は普天間移設問題を解決する上で決定的な要素にはならず、現行案のさまざまな変更案は依然として選択肢として残されていると大使館に説明した。「官邸」の意向をほのめかしながら、松野は、もし新たな案が米軍の運用上も問題がなく、現行案と同じくらい早く実行できるなら、米国側は「キャンプ・シュワブ」かその隣接地域、あるいは「北部訓練場」といった沖縄県内の既存施設への移設を受け入れるのかどうか、それとなく聞いた。 また松野は、キャンプ・シュワブの埋め立て案は「死んだ」と強調した。名護市長選では、「より多くの選択幅を保つことになる」という理由から、官邸が移設賛成派の候補をひそかに応援していたとも明らかにし、一方で、市長に選ばれ

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 青森県民による震災後の八戸市レポート - 「2nd NAW」β版 - コメント式ニュースサイト

    総コメント数:5 震災以来会っていない親戚と祖母を見舞うため、青森県八戸市へ行ってきました。 その後、津波の被害があった八戸市の沿岸部(鮫地区等)を周って来ました。 テレビなどを通して八戸市の様子を見ましたが、実際に間近で目にすると言葉を失います。 「どうするの、これら。どうやって元にもどすの?」 これが最初の感想です。2ヶ月近く経った状態ですらこれですから、震災当日・直後はそれで済まなかったと思います。どうにかしよう、という気力が萎えてしまうのもわかります。 TVCMや広告などでは「頑張れ」「頑張ろう」と言う言葉が踊りますが、その言葉は誰に向けて発信されているのか。 「頑張る」「頑張れ」という言葉は「踏ん張れ!」と同意語です。 でも、それは疲れたら帰る場所、暖かいご飯が待っている人に有効な言葉なのではないのでしょうか。生活の基盤や糧をなくした人にとって「頑張る」「頑張れ」は無責任な発言に

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 最近ツイッターでよく見かける「原発推進派」では無い、反反原発主義の人達。その原動力とは

    佐藤剛裕 @goyou @kdxn 原発利権の恩恵にあずかってるとは到底思えない社会層の人たちが、どうして既得権益者を擁護するのか、不思議です。 2011-05-06 21:58:42

    最近ツイッターでよく見かける「原発推進派」では無い、反反原発主義の人達。その原動力とは
    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 6÷2(1+2)=9と発表しているバカガジェット通信

    http://getnews.jp/archives/114382上のエントリーでは「6÷2(1+2)=1は間違い、正解は9」としているが正解は「1」である。2(1+2)の時点でこの問題自体がおかしいが、強いて解答すると答えは「1」になる。まずガジェット通信では「四則演算は優先順位があるのはご存じの通り。カッコの中を先に計算しその後に乗算(かけ算)、除算(割り算)を計算する(カッコの中に乗算、除算がある場合はそちらも優先)。」としているがこれは6÷2×(1+2)の場合に成り立つ事である。6÷2×(1+2)だったら答えは確かに9だがここでは乗算記号「×」が省略されている。つまり2(1+2)は一つの「多項式」なのである。数学的な話になるが「a×b」と「ab」では結合力が違う。前者は「単項式×単項式」という「2つの項を掛け合わせたもの」であるのに対して後者は「多項式」であり、「一つの項」である。

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 秋葉原の消えていった風景の写真を貼るスレ : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 23:06:19.62ID:paE08xZa0 アキハバラデパート、石丸、交差点のSHARP看板等の 消えていった秋葉原の写真を・・・ ってスレチかな・・・orz 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 23:11:45.68ID:1CrR6lmm0 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 23:17:39.77ID:paE08xZa0 >>5 アキハバラデパートの閉店直前かぁ・・・ なんでアトレなんかに・・・ 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 23:12:38.36ID:yxe5ruRf0 さがしてみた 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金)

    秋葉原の消えていった風景の写真を貼るスレ : まめ速
    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 自分の現在位置を簡単かつ安全に公開できる「Glympse」

    「Glympse」は、「今どこ?」「あと○○分で着きます」「○○さん、まだかなぁ」といった日常ひんぱんに行われているやりとりを、もっとシンプルにするためのアプリです。指定した時間の間だけ、現在位置をリアルタイムで公開。通知を受けた家族や知人が、あなたが今どこにいるかを地図で確認することができます。 「Glympse」の特徴をまとめると、 現在位置をリアルタイムで送信 通知を受けた人は、地図上で現在の位置を確認 ブラウザさえあれば位置を確認可能 指定した時間が過ぎると公開が終了するので安心 などがあります。例えば、 出社やミーティングに遅れているとき イベント・飲み会などの待ち合わせ 渋滞に巻き込まれたが、運転中なので連絡できないとき といった場合に、何度も電話やメールでやりとりする手間が省け、また、相手にとっても到着時刻を予想しやすく安心できます。 「Glympse」は、ユーザーの利便性を

    自分の現在位置を簡単かつ安全に公開できる「Glympse」
    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • KDDI「手のひらAR」はARの限界を突破するか? (1/5)

    2月28日に開催された「au コンテンツフォーラム 2011」(関連記事)。その会場でひときわ異彩を放つデモが行なわれていた。スマートフォンのカメラで自分の手を写すと手の上に3Dキャラクタが登場し、音楽に合わせて踊るのである。 開発したのはKDDI研究所。ARで必須と思われていたマーカーがない上に、「手」という機械には非常に処理しにくい物体を非力なスマートフォン端末で認識させて、さらに3Dのキャラクターがランダムに動くさまは、今までのARを知っている人間からすれば驚きの一言。物珍しさからブースに人だかりができていたのも頷ける。 一体どんなブレイクスルーがあったのか。もしかしてARの転換期に来ているのではないか。そんな興味を覚えKDDI研究所に取材を申込んだ。対応していただいたのは工学博士の加藤晴久さん――手のひらARの生みの親である。 この手のひらARの登場によりどのような世界が開けるのか

    KDDI「手のひらAR」はARの限界を突破するか? (1/5)
    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • ビンラディン殺害の一部始終をオバマ大統領が「衛星生中継」で見ていた:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 『しんかい』を超え、「最深の海底」に挑むVirgin(動画) | WIRED VISION

    前の記事 新世代のエネルギー技術を開発する米企業9選 中国の大手SNS『人人网』、米国でのIPOに成功 次の記事 『しんかい』を超え、「最深の海底」に挑むVirgin(動画) 2011年5月 6日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Dylan Tweney Images:Virgin Oceanic 英Virginグループの会長で億万長者であるRichard Branson氏は4月5日(現地時間)、深海探検ベンチャー『Virgin Oceanic』を発表した。Virgin Galactic社では準軌道への(周回軌道に到達しない)飛行を手がけているが、Virgin Oceanic社による今回の新しいベンチャーは料金を払う乗客は乗せない。毎回1人だけを乗せ、五大洋の最深部へ計5回の潜水を行なうという。 最初の潜水は、西太平洋にあるマ

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • asahi.com(朝日新聞社):米軍は東アジア海域とペルシャ湾に介入できなくなる?――危機にさらされる前方展開基地と空母 - フォーリン・アフェアーズ リポート - 国際

    米軍は東アジア海域とペルシャ湾に介入できなくなる?――危機にさらされる前方展開基地と空母2009年9月10日発売号 アンドリュー・F・クレピネビッチ 戦略・予算評価センター所長 ■演習で「イラン」軍に敗れた米軍 問題は、長い間、軍事的な成功を収めてきたために、米軍の優位が急激に損なわれているという最近の地政学的、技術的なトレンドがなかなか認識されないことだ。実際には、米軍の優位が損なわれていることは、21世紀の初頭に実施された大規模な軍事演習の結果にはっきりと表れていた。 2002年夏にペンタゴンは、冷戦終結以降、最大規模のワーゲーム(軍事演習)を行った。「ミレニアム・チャレンジ2002」と銘打たれたこの演習は、「ある湾岸の軍事国家」、つまり、イランを仮想敵国とする軍事演習だった。その結果は関係者を愕然とさせるものだった。米軍の力を立証することになると考えられていた演習が、それとは正反対の

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 福島第一原発を受け入れた地域社会を分析した『原子力発電所と地域社会』-東日本大震災の歴史的位置

    このサイトは、東京の「現在」から「歴史」=「過去」を読み解くことによって、「現在」に生きる私たちが「歴史」=「過去」とどのようにかかわっているのかということを考えることを目的とする。 福島第二原発について語っていく予定であったが、福島第一原発について、受け入れた地域社会の状況を事細かに分析した『原子力発電所と地域社会』(各論編)(1970年8月)を日原子力産業協会の電子図書室で発見した。書は、財界が中心となってつくられた日原子力産業会議が編集したもので、その後身が原子力産業協会である。『大熊町史』が依拠した文献であったが、国会図書館には総論編しかない。そこで、入手を断念していたのだが、偶然、日原子力産業会議のサイトをみて、電子図書室をみつけ、そこで検索すると、PDFにて入手できたのである。 そのアクセスは、次の通りである。 クリックしてpa8024.pdfにアクセス これは、福島第

    福島第一原発を受け入れた地域社会を分析した『原子力発電所と地域社会』-東日本大震災の歴史的位置
    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 【大震災】「もう限界です。家に帰していただけませんか」 遺体の捜索・収容作業…自衛隊員らを襲う惨事ストレス、奇行に走るケースも:黒マッチョニュース

    2011年05月04日23:55 【大震災】「もう限界です。家に帰していただけませんか」 遺体の捜索・収容作業…自衛隊員らを襲う惨事ストレス、奇行に走るケースも 48 はてなブックマークに追加 1 名前:かなえφ ★:2011/05/04(水) 23:23:10.24 ID:???0 東日大震災で被災地に派遣され、遺体の捜索・収容作業に当たっている自衛隊員や海上保安官、 警察官の「心のケア」が課題となり始めている。これまでに1万人近い遺体を収容するなど奮闘 してきたが、一方で凄惨(せいさん)な現場で受けた精神的ショック(惨事ストレス)から心的 外傷後ストレス障害(PTSD)のような症状を訴えたり、奇行に走るケースも出ており、各省庁 では惨事ストレス・ケアに乗り出した。 「もう限界です。家に帰していただけませんか」 西日の部隊に所属する陸上自衛隊の30代の男性自衛官は、部下の切実な訴えに

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • twitterで「何、人の死を祝ってんだと」と書き込んだアメフト選手、抗議でスポンサー契約打ち切られる 日刊2ちゃんねる

    1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 01:18:08.41 ID:pGUyh4rX0● ピッツバーグ・スティーラーズのランニングバック(RB)ラシャード・メンデンホール

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 弁慶のデインジャー対応について - 内田樹の研究室

    5月3日に灘高の文化祭で生徒会主催の講演をした。 そのときの話を少し書いておきたい。 生徒会主催の講演に呼ばれたのは、これがはじめてのことである(そういえば、大学の文化祭というのにもあまり呼ばれた覚えがない)。 お題は「次世代に望むこと」 原発事故以来、また繰り返し集中的にしている「リスクとデインジャー」の話をここでもした。 その話はもういいよ、という人もいるかも知れないけれど、はじめての人はちょとお付き合いください。 危機には「リスク」と「デインジャー」の二種類がある。 「リスク」というのはコントロールしたり、ヘッジしたり、マネージしたりできる危険のことである。「デインジャー」というのは、そういう手立てが使えない危険のことである。 喩えて言えば、W杯のファイナルを戦っているときに、残り時間1分で、2点のビハインドというのは「リスク」である。 このリスクは監督の采配や、ファンタジックなパス

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • asahi.com(朝日新聞社):燃料調達できても…浜岡原発停止のコスト、中部電に重荷 - ビジネス・経済

    菅直人首相から原発の全面停止を突然言い渡された中部電力。浜岡原発1号機の着工以来約40年、原子力政策を二人三脚で進めた国の方針には背けない。だが、停止までに解決しなければならない課題は多い。  「東北電力も東京電力も原発が止まって火力で代替する。(液化天然ガス〈LNG〉などの)燃料確保は非常に厳しい」。今月5日、中部電の水野明久社長はそう話していた。  浜岡全3基の代替に、中部電も火力発電所の出力増強や停止中の古い火力を動かすことになる。ただ、中国などアジア各国の石油需要は高まるばかり。「LNGなどの調達は長期契約が基で、すぐに買い付けられるものではない」(中部電幹部)。燃料の確保がまずは大きな問題として立ちはだかる。  燃料が確保できても、価格高騰で中部電の経営を圧迫するのは確実だ。原発3基を止めて生じる負担は1日に7億円。半年続けると、今年度の営業利益見込みにあたる1300億円がほぼ

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • クリエイター集団が本当に作りたい作品を世に出すまでの苦闘の歴史を振り返る講演「ニトロプラス10年の軌跡」

    「マチ★アソビ vol.6」でイベントのひとつとして、「魔法少女まどか☆マギカ」の大ヒットで大きく知名度を伸ばしたニトロプラスが、美少女ゲームメーカーから多メディアで人気作を放つ現在の形態に至るまでの10年の軌跡を語る講演会が開かれました。 社長のでじたろう氏と副社長のどい氏の出会いから、夜逃げ、「魔法少女まどか☆マギカ」でも脚を務めたメインライターの虚淵玄氏による「もう子供向けのゲームは作りたくない」発言からの大転換、その後の手探りのゲーム作りなど、クリエイター集団が自分たちの作りたい作品を世に出すための苦闘の歴史が赤裸々に語られていました。 ニトロプラス10年の軌跡の詳細については以下から。ニトロプラス公式サイト Nitroplus Official Site 講演会場は徳島駅から徒歩で5分ほどの場所にある「あわぎんホール」。 講演の内容は「ニトロプラス10年の軌跡~クリエイター発信

    クリエイター集団が本当に作りたい作品を世に出すまでの苦闘の歴史を振り返る講演「ニトロプラス10年の軌跡」
    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 4コア8スレッドCPUを手に入れたので試してみたら不思議な結果に - きしだのHatena

    インテルCore i7 2600Kという4コア8スレッドのCPUを手にいれたので、並列処理でどうなるか試してみたら、面白い結果に。 Intel CPU Core i7 i7-2600K 3.4GHz 8M LGA1155 SandyBridge BX80623I72600K 出版社/メーカー: インテル発売日: 2011/01/09メディア: Personal Computers購入: 2人 クリック: 58回この商品を含むブログ (6件) を見る ソースは最後に載せますが、1億5千万件のint数値を複数回合計するという処理を行って、時間を計測してみました。 メモリは8GBで、VMオプションには-Xmx2048mを指定しています。 Java VMは、JDK7ea b140です。 で、Ubuntu10.04の32bit版で実行した結果。 --- result --- 1 threads:15

    4コア8スレッドCPUを手に入れたので試してみたら不思議な結果に - きしだのHatena
    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 極限で勝負を分けるのはテクノロジーではない...アフガンの大脱獄成功が投げかける懸念の舞台裏

    極限で勝負を分けるのはテクノロジーではない...アフガンの大脱獄成功が投げかける懸念の舞台裏2011.05.06 14:00 まだまだ厳しい戦闘は続く... 突如として流れたビンラディン殺害のニュースに世界で驚きの反響も広がる中で、ややその直前の大事件への注目は弱まってしまった感じですけど、アフガニスタン南部カンダハル州の刑務所から反政府武装勢力タリバンのメンバーを中心に500人近い大脱獄が成功してしまった事件の真相からは、いろいろと新事実も明らかになってきてますよ。この脱走劇の裏側を知れば知るほど、執念のプロジェクトの凄みに度肝を抜かれちゃいそうです。いざご覧あれ! 実はこの大脱獄事件が起きた今回の刑務所は、以前にも前代未聞のタリバン大脱走が成功したと話題になっており、かなり現場では警戒が強められていました。2008年に生じたその大脱走の際は、堂々と刑務所に対して外側からタリバンが襲撃を

    極限で勝負を分けるのはテクノロジーではない...アフガンの大脱獄成功が投げかける懸念の舞台裏
    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • “殺害 山本長官機撃墜と同じ” NHKニュース

    “殺害 山長官機撃墜と同じ” 5月5日 11時10分 ビンラディン容疑者の殺害について、アメリカのホルダー司法長官は、旧日軍による真珠湾攻撃を指揮した山五十六連合艦隊司令長官の軍用機を撃墜した作戦と同じだとして、その正当性を強調しました。 アメリカ国内では、パキスタンに潜伏していたビンラディン容疑者が武器を所持していなかったにもかかわらず、アメリカ軍の特殊部隊に殺害されたことについて、その正当性を問う声が出ています。これについて、ホルダー司法長官は、4日、議会上院の司法委員会で証言し、国際テロ組織アルカイダのリーダーであるビンラディン容疑者の殺害は、アメリカを自衛するための行為だとしたうえで、「敵の司令官を標的にすることは合法だ。第2次世界大戦中に行った山五十六の殺害もそうだ」と述べました。ホルダー長官は、このように、真珠湾攻撃を指揮した山五十六連合艦隊司令長官が乗った軍用機をア

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • O'Reilly Japan --『ウェブオペレーション―サイト運用管理の実践テクニック』

    TOPICS Web 発行年月日 2011年05月 PRINT LENGTH 278 ISBN 978-4-87311-493-4 原書 Web Operations FORMAT PDF ウェブアプリケーションは、もはや生活の一部であり、さらに速く・安全で・世界中どこからでも・常に利用可能であることが求められるようになっています。これを構築・運用・保守の面から支えるのが「ウェブオペレーション」です。 書は、ウェブオペレーションに携わるエキスパートたちの経験と知識を18のエッセイにまとめたもの。Yahoo!でさまざまなサービスを立ち上げたエンジニア、ソーシャルゲームの大手Zyngaのストレージマネージャ、Ganglia・Chef・Maatkitといったツールの開発者などが、インフラとアプリケーションのメトリクス・機能低下の人的要因・アジャイルインフラストラクチャ・NoSQL・継続的デプ

    O'Reilly Japan --『ウェブオペレーション―サイト運用管理の実践テクニック』
    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • NASA Space Weather: 地球や太陽などに関する情報を図でリアルタイムに閲覧。情報量膨大。無料。1235 | AppBank

    NASA Space Weather: 地球や太陽などに関する情報を図でリアルタイムに閲覧。情報量膨大。無料。1235 膨大にある地球や太陽などに関する情報を視覚的にリアルタイムに閲覧できるアプリ、NASA Space Weatherをご紹介します! もう、宇宙オタク、地球オタクはヨダレだらだらなアプリです。チェックできる情報が多すぎて、ホント、嬉しい悲鳴かと思います。ちなみに私も宇宙大好きっ子ではありますが、影響されている情報が専門的過ぎて、正直よく分かりませんでした。。。 無料アプリなので、少しでもピンときた人は全員ダウンロードしてみてください!わからなくてもなんか楽しいですよ! それではご紹介していきます!

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • iPhoneをかざすと山の名前と標高を教えてくれるアプリ『AR 山 1000』-今日の無料アプリ第21回

    日紹介する『AR 山 1000 』は、iPhoneをかざすと山の名前と標高を教えてくれる無料のアプリです。 1,000以上もの日の名山のデータを収録。 iPhoneのカメラを使った拡張現実(AR)で、目の前に見える山の情報を表示してくれます。 このアプリは、ユーザーの現在位置を特定するためにGPS、山の方位を定めるために電子コンパスを使用しているため、両方の機能を持つiPhone 3GS・4のみに対応しています。 アプリを起動すると、まずGPSで現在位置を測定します。 より高い精度を出すために屋外・車外での使用が推奨されていますが、基的にアウトドアで使用することが多いはずなので問題ないでしょう。 iPhoneのカメラからで捕らえた映像が表示されるので、調べたい山の方向にかざすと、登録されている山の山頂に名前が表示されます。 画面の中央にある山については、標高・現在位置からの距離が画面

    iPhoneをかざすと山の名前と標高を教えてくれるアプリ『AR 山 1000』-今日の無料アプリ第21回
    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
    おー!これ欲しかった!
  • こういう半端なビル保存どうにかしろ

    ■編集元:ガイドライン板より 153 水先案名無い人 :2011/04/25(月) 11:03:14.91 ID:B9LV0cbv0 16 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/04/24(日) 22:00:53.89 ID:xlHNo6q30 こういう半端なビル保存どうにかしろ 166 水先案名無い人 :2011/04/25(月) 17:55:41.95 ID:lY0S0HQe0 >>153上から 海岸ビル(三井物産神戸支店) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E5%B2%B8%E3%83%93%E3%83%AB 東京銀行協会ビル http://home.att.ne.jp/sun/osum/uti-09ginko.html興亜馬車道ビル(川崎銀行横浜支店) http://wada.no-

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • asahi.com(朝日新聞社):「平泉」と「小笠原諸島」世界遺産に登録へ ユネスコ - 社会

    世界遺産に登録される見通しとなった「平泉」にある中尊寺金色堂。例年、多くの観光客でにぎわうが、今年はまばらだ=2日、岩手県平泉町、恒成利幸撮影世界遺産に登録される見通しとなった「小笠原諸島」の母島。西側は雲がかかっていた=6日午前12時3分、東京都小笠原村、社機から  文化遺産「平泉」(岩手県)と、自然遺産「小笠原諸島」(東京都)が、いずれもユネスコの世界遺産に登録される見通しとなった。最終的に登録を決めるユネスコの世界遺産委員会は、6月19日からパリで開かれる。  ユネスコ世界遺産センター(パリ)は6日(現地時間)、登録の妥当性を「登録」「情報照会」「登録延期」「不登録」の4段階で評価する諮問機関からの勧告内容を日政府に伝えた。文化庁、環境省によると、「平泉」「小笠原諸島」への勧告はいずれも「登録」だった。  一方、日政府がフランスなどと共同推薦した東京・上野の国立西洋美術館館を

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 親指サイズの超小型パソコンが25ドルで発売予定 : 【2ch】コピペ情報局

    2011年05月07日00:48 面白ニュース パソコン コメント( 0 ) 親指サイズの超小型パソコンが25ドルで発売予定 Tweet 1: (東京都):2011/05/06(金) 16:41:32.48 ID:YDFQUuqh0● キーホルダーにも付けられる超小型PC–Raspberry Piはこれを25ドルで売り出すつもりだ   大きさはUSBメモリぐらいで、700MHzのARM11プロセッサ、RAM 128MB、 ビデオやリムーバブルメディア用およびUSB 2.0のポートがある。これがすべてだ! ”汎用の”I/Oスロットがあって、カメラやワイヤレスのモジュールなどを取り付けられるが、 そのほかには何もない。でももちろん、これだけあれば今のコンピュータのOSを十分に動かせる。 Ubuntuの動作画面   これに、16GBのSDカード、USBハブにつないだマウスとキーボード、

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
    夢が広がりんぐ。BeagleBoardより大分安いよね?
  • GFT - Google Fusion Tables

    (GDAL/OGR >= 1.9.0) This driver can connect to the Google Fusion Tables service. GDAL/OGR must be built with Curl support in order to the GFT driver to be compiled. The driver supports read and write operations. Dataset name syntax The minimal syntax to open a GFT datasource is : GFT: Additionnal optional parameters can be specified after the ':' sign such as : tables=table_id1[,table_id2]*: A lis

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • GDALを使ってGoogle Fusion Tablesにshpファイルを保存する方法 - 自然環境保全のための周辺技術

    gdal1.9devでgoogle fusion tables(GFT)を使えるようになったようです。→http://www.gdal.org/ogr/drv_gft.html ただ、OSGeo4Wでは、まだgdal1.9devを使えないので、自分でgdal1.9devをコンパイルする方法と、そのGDALを使って、GFTにshpファイルを保存する方法を紹介します。 「データの作成に当たっては、ESRIジャパン株式会社の全国市区町村界データを使用しました。データの著作権はESRIジャパン株式会社に帰属します。」 1.subversionでgdal1.9devを取ってくる svn checkout https://svn.osgeo.org/gdal/trunk/gdal gdal 2.curlを取ってくる curlは、google fusion tables APIをhttpsで利用する

    GDALを使ってGoogle Fusion Tablesにshpファイルを保存する方法 - 自然環境保全のための周辺技術
    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 暗号名「ジェロニモ」は不快 先住民が大統領に謝罪要求 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    暗号名「ジェロニモ」は不快 先住民が大統領に謝罪要求 先住民族の指導者ジェロニモ=撮影日不明 Photo By AP 米オクラホマ州の先住民族(インディアン)は3日、米海軍が国際テロ組織アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディン容疑者を殺害する際、同容疑者の暗号名に先住民族の指導者ジェロニモの名前を使ったのは不快などとして、オバマ大統領に公式謝罪を求める書簡を送った。  同州を拠地とするフォートシル・アパッチ族の会長名で出された書簡は、殺害の発表に当初は米国民として「歓喜した」としつつも、ジェロニモの名前が使われたと知って「苦痛で不快」の念を抱いたと表明。「史実の誤解によるものと確信する」とし、大統領に謝罪と是正を求めた。  AP通信によると、ホワイトハウスから書簡を回された国防総省は先住民族を侮辱する意図はなかったと釈明した。  米メディアによると、米海軍特殊部隊員は殺害の際に「ジェロニ

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 文部科学省及び米国エネルギー省航空機による航空機モニタリングについて:文部科学省

    平成23年4月5日 文部科学省 1.文部科学省及び米国エネルギー省航空機による航空機モニタリングについて 文部科学省は、現在の避難区域の妥当性の検証及び今後のモニタリング計画の方向性の検討のため、 財団法人原子力安全技術センターの放射線計測器をヘリコプターに搭載し、福島第一原子力発電所から80kmの範囲内において、地表面から1mの高さの空間線量率、及び地表面に沈着した放射性物質の汚染状況についてモニタリングを実施する。 なお、モニタリングにおいては、同様の手法を有する米国エネルギー省(以下、「DOE」と言う)(小型機及びヘリコプター使用)との間において、双方の航空機の特性に応じた効果的・効率的な連携を実施する。 2.文部科学省及びDOE航空機による航空機モニタリングの詳細 ○測定実施日:4月6日以降  ※準備状況、天候によって実施日の変更あり。 ○航空機: 1.文部科学省(財団法人原子力

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • asahi.com(朝日新聞社):津波に耐えた木造100年工法 木材つなぐ金具に工夫 - 社会

    津波でも流されなかった歌津公民館=4月28日、中島写すKES構法のイメージ図  東日大震災の大津波に流されなかった木造の建物があった。建築会社「シェルター」(山形市、資金5千万円)を営む木村一義さん(61)が、「100年たっても大丈夫な木の建築を」と手がけた工法でつくった施設だった。  津波に耐えたのは、宮城県南三陸町の歌津公民館と同県石巻市の北上総合支所。公民館は、周辺の建物のほとんどが流されたなかに、ぽつんと残る。支所はコンクリート部分と比べて、木村さんの工法をつかった木の部分は傷みが小さかったという。  木村さんは大工の4代目として建築を学び、米国留学もした。木材と木材をつなぐ金具の工夫で、木の強さを引き出す「KES構法」と名付けた工法を編み出し、1974年に会社を起こした。  柱の部分、つまり構造体だけの価格は、ふつうの木造より5〜10%高くなる。リフォームの際に導入できる場合

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 公園のベンチが人を排除する? 不便に進化するホームレス排除の仕掛け - Petite Adventure Films Blog

    2006年9月21日にオーマイニュースへ投稿した私の記事です。その後オーマイニュースは閉鎖されて記事は読めなくなりました。この記事は、私がジャーナリズムを格的に学んでみようと思い、後にビデオカメラを持つキッカケともなったもので、よく上映後のトークで話題にもします。トークでこの話を聞いた方々から「記事はどこで読めるの?」というお問い合わせを多くいただきましたので、オーマイニュース閉鎖前に保存した記事全文をここに掲載します。(記事中の事実等はすべて執筆時のものです)。 公園のベンチが人を排除する? 不便に進化するホームレス排除の仕掛け 早川 由美子(2006-09-21 08:50) 東京の上野に位置し、1873年に日で最初の“公園”の1つに指定された「上野恩賜公園」。桜の名所として花見客で賑わうこの公園は、博物館、美術館、図書館、動物園、音楽堂などを併せ持つ、日でも有数の文化複合地でも

    公園のベンチが人を排除する? 不便に進化するホームレス排除の仕掛け - Petite Adventure Films Blog
    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 浜岡原発(5基)【原発・核関連地図】

    原発・核関連地図 => 中部 =>浜岡原発(5基) 2014年08月10日 浜岡原発(5基) 大きな地図で見る 【モニタリング】 中部電力モニタリングポスト 静岡県環境放射線監視センター 【最新情報】 2011年5月 6日菅首相は浜岡原発4,5号炉停止を要請。(中部電力は5月9日に停止)。 2012年3月31日 南海トラフ地震での津波が21mと予想される(現在の修正された想定は18m)。 2013年6月17日 川勝静岡県知事、任期中の再稼動を否定。 【東京電力福島原発災害の影響】 中部電力12mの防潮堤を検討(現在の想定は6m)。 定検中の3号炉再起動に静岡県が反対。(4、5号炉は来春定検)。 4号炉プルサーマル、6号炉増設については休止状態。 【周辺自治体】 所在地  御前崎市(旧浜岡町) 20km圏 牧之原市、吉田町、菊川市、掛川市、袋井市 30km圏 焼津市、藤枝市、島田市、森町、磐

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 高速増殖炉 今後の見通し立たず NHKニュース

    高速増殖炉 今後の見通し立たず 5月6日 4時5分 福井県にある高速増殖炉「もんじゅ」が14年ぶりに運転を再開してから、6日で1年になります。もんじゅは去年夏のトラブルで、計画が半年以上遅れているのに加え、東京電力福島第一原子力発電所の事故の影響で、さらなる厳しい安全確保が求められていて、今後の見通しが全く立たない状態に陥っています。 福井県敦賀市にある「もんじゅ」は、1年前の去年5月6日、ナトリウム漏れ事故以来およそ14年半ぶりに運転を再開し、国が進める核燃料サイクル政策の柱となる高速増殖炉の研究開発は再び動きだそうとしていました。ところが、点検で運転を止めたあとの去年8月、燃料を交換する重さ3トン余りの装置が原子炉内に落下し、ふたに引っ掛かって抜けなくなり、計画が半年以上遅れています。また、東京電力福島第一原発の事故の影響で、もんじゅではほかの原発と同様に、外部電源喪失に備えた対策や訓

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 焦点:ビンラディン容疑者の殺害、残される適法性の議論

    [ニューヨーク 5日 ロイター] 米海軍特殊部隊によるアルカイダ指導者ウサマ・ビンラディン容疑者の殺害について、オバマ政権は適法だったと主張するが、米国の国際法の専門家たちは、法律上の重要な問題が残されていると指摘する。 5月5日、米軍によるビンラディン容疑者の殺害について、オバマ政権は適法だったと主張するが、法律上の問題が残されていると指摘する声も上がっている。写真は同容疑者の潜伏先。2日撮影(2011年 ロイター) 2001年9月11日の米同時多発攻撃を受け、米議会は大統領に「武力行使容認決議」などテロ対策で幅広い権限を与えたが、一部専門家の間からは、ビンラディン容疑者の殺害作戦は国際法上の適法性が不明確だとの声が出ている。 米政権がブッシュ時代から最重要指名手配者としていたビンラディン容疑者の殺害を受け、米国内ではオバマ大統領の支持率が急上昇したが、国際社会では今回の米国の行動は行き

    焦点:ビンラディン容疑者の殺害、残される適法性の議論
    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/jpgis/datalist/KsjTmplt-A27.html

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • YammerがNode.jsの運用で学んだこと

    Node.jsのカンファレンス NodeConf 2011にて、YammerのリードエンジニアであるMatthew Eernisse氏がNode.jsの運用を通じて学んだことについての発表を行いました。発表のサマリーは5 Lessons Learned Running Node.js in Productionで読むことができます(スライドはまだ公開されていないようです)。 「コールバックを使ったスタイルのコードは、イテレーティブに開発をしやすいが、結果としてスパゲッティコードになりがち」という意見は他所でも見かけることがありますね。また、 物事は失敗すると仮定せよ コールバックは失敗すると仮定してデフォルトではエラーメッセージを出力するようにし、処理が上手くいった場合にエラーを取り消すようにする あとで原因を調査できるよう、すべてのエラーはログに記録しておくこと 可視性とメトリクス 初期

    YammerがNode.jsの運用で学んだこと
    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 大企業はソースコードの管理に何を使っている?

    Facebookの元CTOだったダスティン・モスコヴィッツが立ち上げた質問サイト、Quoraにて大企業がどんなソースコード管理システムを使っているのか?という質問が挙っていました。Quoraは回答の質が高いという触れ込みでスタートしているサービスなのでこれらの情報は多分正しいのでしょう。 Facebook svn (一部の人はgitも使っている) Amazon perforce Zynga svn Netapp Perforce Google git(Android), Perforce Quora git SAP Perforce ebay Clear Case git(実験中) VMware Perforce この内容の限りだとオープンソースではgit、商用ではPerforceという流れがあるようですね。 via:http://www.quora.com/What-version-co

    大企業はソースコードの管理に何を使っている?
    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
    某この木なんの木防衛部門は、修正申請表上長提出⇒許可後、FSから持ち出して修正⇒修正後再度申請して確認後置き換え、だった。俺がいた頃は。
  • http://blog.looseleafjs.org/entry/49/

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 地下構造可視化システム 産業技術総合研究所

    最新情報 オンデマンド版のGoogle Maps画面にシームレス地質情報の重ね描き機能が追加されました。 詳しくはこれまでの更新履歴をごらんください。 概要 地下構造可視化システムは, 日の活断層の地下構造として3次元的な物性値 (現時点では弾性波速度のみ) の分布を見るためのシステムです.地殻や上部マントルを概観するような規模のスケールの物性値構造と様々な地質情報とを併せて表示できます.詳しい説明は「はじめに」をご覧ください. 簡易版 (右上) は, 私たちがあらかじめ選んだ測線に沿って描画した地下構造画像へのリンクです. オンデマンド版 (右下) では, ご自分で測線をひいて地下構造を描画することができます.描画にはやや時間がかかりますが, 任意の測線で詳細な描画設定が可能です. 初めて利用される方へ システムは関連分野の多くの研究者の研究成果から成り立つものです. データベース

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • 浜岡原発:全面停止へ 戸惑う地元自治体「あまりに唐突」 - 毎日jp(毎日新聞)

    中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の原子炉を全て停止するよう菅直人首相が6日、中部電力に要請したことについて、地元住民や自治体、関係者の間には戸惑いと歓迎が交錯した。「唐突で人気取り」「交付金に依存する自治体財政はどうなる」と疑問視する向きがある一方、危険性を訴えてきた市民団体などからは「当然の判断だ」とする声が上がった。 ◇静岡・御前崎 浜岡原発を市内に抱える静岡県御前崎市の建設業、植田政志さん(55)は友人から原発停止要請のニュースを聞いた。「あまりにも唐突で戸惑った。(菅首相が)人気取りのためにやったのではないか」と感じたという。「福島第1原発の事故で安全神話が崩れたということなのだろうが、止めるというなら地元にきちんとわかりやすく説明をすべきではないか。これまで原発と共存共栄でやってきたので、税収ダウンなどの影響が心配だ」と話した。 同市内で原発から約2キロに住む農業の男性

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07
  • たくさんの事実を同時に扱う能力を持っていない人が、間違ってリーダーになってしまったときに困ったことが起きる

    medtoolz @medtoolz その人が同時に扱える事実の数には限りがあって、限られた事実の範囲で、見解というものは組み立てられる。通常は、同時に扱える事実が最も多い、より広い範囲から収拾した事実に矛盾しない見解を組み立てられる人が専門家と呼ばれる。 2011-05-03 10:45:00 medtoolz @medtoolz 見解は、少ない事実から組み立てることもできるけれど、そうして作られた見解に、例外事項を突っ込まれると、その見解は瓦解する。たくさんの事実を同時に扱う能力を持っていない人は、だから自分の作った見解を守るために、例外を見ない、見せないように振る舞おうとする 2011-05-03 10:46:32

    たくさんの事実を同時に扱う能力を持っていない人が、間違ってリーダーになってしまったときに困ったことが起きる
    kokogiko
    kokogiko 2011/05/07