タグ

2012年6月15日のブックマーク (2件)

  • 井庭崇のConcept Walk | パターン・ランゲージ

    << August 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> 西田幾多郎の哲学を活かしている(創造的な読み取りをしている)読書の第二弾として、『福岡伸一、西田哲学を読む:生命をめぐる思索の旅 動的平衡と絶対矛盾的自己同一』を読んだ。このは、「動的平衡」の生物学者 福岡伸一さんが、西田幾多郎の哲学の研究者である池田善昭さんに西田哲学について教えてもらい、さらに動的平衡との相同性を語り合うというである。今の僕にとても刺激的で発見的なだった。 このの中でもっとも今の僕に発見的だったのは、ロゴス(理性)とピュシス(自然)を対比し、ソクラテス・プラトン以降、西洋哲学がロゴスの側に依拠していたという話、そこからハイデガーにつながるあたりの話で、パ

    ks0222
    ks0222 2012/06/15
    最近、パターン・ランゲージの考え方と東日本大震災アーカイブをうまく結び付けられると興味深いのではないかと何となく考えている。具体案はまだ全然無いのだが。
  • トピックマップは何故流行らないのでしょうか。 - RDFと同じくセマンティックWebに貢献されると目されているトピックマ... - Yahoo!知恵袋

    トピックマップは照会言語やスキーマ言語が完成していませんので、実用にはいま一歩という段階だと思います。 個人的な印象として、トピックマップのモデルは XLink のリンクベースに近いでしょうか。XLink が嫌われた理由は属性ベースの分かりづらい構文と、名前空間接頭辞の煩雑さにあったと思います。その点ではトピックマップの方がまだ見やすいかもしれません。 だがそれでも、ツールの助力なしに手書きするものではないような気がします。RDF/XML はもちろん、私個人としては RDFa さえ煩雑だと考えています。現実問題として構文的に「壊れた」HTML だらけのウェブで、ちゃんとした RDF グラフを抽出できるように RDFa 属性を埋め込ませるのは、今のウェブ制作者には無理だと思います。 だから、GoogleYahoo!Microsoft が、HTML5 派生の Microdata をベースに

    トピックマップは何故流行らないのでしょうか。 - RDFと同じくセマンティックWebに貢献されると目されているトピックマ... - Yahoo!知恵袋
    ks0222
    ks0222 2012/06/15
    たまたま発見。マニアックな質問だ。。。