タグ

コミュニティに関するks0222のブックマーク (6)

  • 「想定外の楽しみ方」をするユーザーを見る、新規事業でのUXリサーチ

    UX MILK特派員のポップインサイト池田です。UXの第一線で活躍されている方々へインタビュー&対談し、最新のノウハウをお届けする「UXリサーチ最前線」。今回は、ファンコミュニティサービス「fanicon」をゼロから立ち上げたTHECOO株式会社の星川さん・城さんに、toCサービスを立ち上げて改善していく中でのUXリサーチについてお話を伺ってきました。 0からサービスを立ち上げる中での徹底したユーザー理解の取り組みや姿勢は、UXリサーチを行う上でも役立つと思いますので、是非参考にしてみてください。 faniconは「ファン同士が盛り上がれるコミュニティ」 池田:今日はよろしくお願いします。まず初めに「fanicon」について教えていただけますか? 星川:faniconはアーティストやタレント、インスタグラマー・YouTuberなどのインフルエンサーの活動を、コアなファンと一緒に盛り上げてい

    「想定外の楽しみ方」をするユーザーを見る、新規事業でのUXリサーチ
  • クリス・アンダーソン氏が語る、エコシステム軸の競争、優秀な人が集まるコミュニティ設計 | Biz/Zine

    10月30日、東京国際フォーラムにて株式会社日立製作所の主催で、Hitachi SOCIAL INNOVATION FORUM 2015が開催された。特別講演に元WIRED編集長で『MAKERS』の著者でもある3Dロボティックス社CEOクリス・アンダーソン氏が「21世紀の産業革命の行方〜オープンイノベーションによる、新たな価値の創造」を行った。講演では、新しい価値を生み出し、より優秀な人材を集めるプラットフォームの重要性が語られた。 iPhoneは加速するIoTに技術的土台を提供した 「2007年はハードウェアのルネッサンスの時代でした。」クリス・アンダーソン氏は、来るべき時代の幕開けとして、そう振り返る。2007年にはiPhone3Dプリンターといったハードウェアが誕生した。 3Dプリンターはプロトタイピングのあり方を変えた。現在では、プラスチック、木、金属、それらをインクとして射出

    クリス・アンダーソン氏が語る、エコシステム軸の競争、優秀な人が集まるコミュニティ設計 | Biz/Zine
    ks0222
    ks0222 2015/12/07
    「 オンラインコミュニティーを作り出して、発掘する。どんな人物かではなくて、何ができるかで採用する人を決める。」
  • クックパッド、メルカリ、アンサーに聞く炎上対策

    メルカリの炎上対策 司会:ここからは、クックパッド株式会社中山様、株式会社メルカリ苅田様、株式会社nanapi久間、そして株式会社nanapiの古川をファシリテーターに、今皆様に記載していただいたことをテーマに、コミュニティマネジメントに関してパネルディスカッションを行います。それではこの後、進行は古川に移させていただきますので、よろしくお願いします。 古川健介氏(以下、古川):よろしくお願いします。それでは、皆様からのご質問に対して、多かったものから順に聞いていきたいと思っています。 一番多かったのは、安全安心とか、炎上対策のところですね。「炎上対策についてどうしているか」「良い投稿悪い投稿の線引をどうしてるか」。 ちょっと皆さんに聞いていきたいんですが、まずはメルカリの苅田さんから。問題のある投稿があったときどうしてるかとか、炎上したときにどう対応しているか、とかありますか? 苅田直也

    クックパッド、メルカリ、アンサーに聞く炎上対策
  • メルカリが出品数を増やすために意識する3つのこと

    フリマアプリ「メルカリ」が成長できた要因とは 皆さんこんばんは、株式会社メルカリの苅田と申します。日はよろしくお願いします。まず簡単に自己紹介をさせていただきます。 少し経歴として珍しいかなというところは、高校卒業後に上海のほうに行っておりまして、その後新卒で北京に3年駐在しておりました。その後、メルカリ創業期にJoinしました。 現状、社内での役割は、職種としてはプロデューサーで、担当領域としてはCX(Customer Experience)の改善業務を日米ともに見ています。 サービスの紹介を簡単にさせていただきますと、フリマアプリ「メルカリ」とは物の売買を簡単にできるマーケットプレイスとなっています。大きな特徴としては3点ありまして、日最大のフリマアプリで、3分で簡単に出品ができて、安心安全の決済の仕組みがあります。 現状、日最大というところなんですが、日米で合わせて2000万ダ

    メルカリが出品数を増やすために意識する3つのこと
  • 「ユーザーファースト」と「BESTに集中」クックパッドの200万以上のレシピ投稿を支えるコミュニティ形成の方針とは

    ユーザー歴15年、スタッフ歴13年 中山亜子氏:ご紹介にあずかりました、クックパッドの中山でございます。今日は5,000万人の卓を支えるクックパッドの成り立ちということなんですけれども、このなかでも特に、レシピを載せるユーザーさんを中心としたユーザーコミュニティの形成について、各論というよりは、私たちのスタンスみたいなものをご紹介させていただければと思います。 簡単に自己紹介なんですけれども、私は投稿推進部というレシピを載せる部分を促進していることをミッションにしている部署でディレクターをしております中山と申します。ユーザー歴15年、スタッフ歴も13年で、スタッフとしてももちろん一番古いですし、創業者の佐野という人の次に古い社員で、ユーザーとしても私よりも古くから使っている方に出会ったことがないほど、古いほうかなと思います(笑)。 ここの画像は私の名刺なんですけれども、私の一番好きなレシ

    「ユーザーファースト」と「BESTに集中」クックパッドの200万以上のレシピ投稿を支えるコミュニティ形成の方針とは
    ks0222
    ks0222 2015/09/11
    「基本姿勢はずっと同じで、「ユーザーファースト」という考え方と「BESTに集中」」
  • クックパッド、メルカリ、nanapiが明かすコミュニティ運営のコツ

    コミュニティサービスにおいて、ユーザーが集う“場”を整備して交流しやすくする「コミュニティマネージャー」。まだ聞きなれない人もいると思うが、サービスを良質な状態に保つには欠かせない重要なポジションだ。ただし、一言でコミュニティサービスと言っても、趣味を語り合うものから、動画やイラストを投稿するもの、商品を売買するものなどその種類は幅広く、サービスごとにユーザーへの接し方も異なる。 各サービスのコミュニティマネージャは、どうようにしてコミュニティを育成・管理しているのか。nanapiが8月25日に開催したイベント「今知っておきたい!Webサービスにおけるコミュニティマネージメント」で、レシピ投稿サイト「クックパッド」、フリマアプリ「メルカリ」、そしてnanapiが運営するコミュニティアプリ「アンサー」のコミュニティマネージャが登壇し、一問一答方式でコミュニティを運営する際のコツや注意点を明か

    クックパッド、メルカリ、nanapiが明かすコミュニティ運営のコツ
  • 1