タグ

Bootstrapに関するks0222のブックマーク (4)

  • ACOメンバーの1日をカスタマージャーニー化することで見えた意外な姿 | A.C.O. Journal | A.C.O. Inc.

    ジャーニーマップに落として見ると、メンバーのあれやこれやが見えてくる? こんにちは。UX ストラテジストの岡です。ACOは30人程度の会社でほぼ毎日全員と顔を合わせますが、プロジェクトがかぶらないとあまり話す機会がないため、どんな人なのかあまり知らないということも少なくないです。そんな彼らが、普段、どんなことを考えて仕事に取り組んでいるのか、プライベートでは何をしているのかなど、メンバーの事をもっとよく知りたいなと、常日頃から感じています。 ところでUXデザインには、サービスやプロダクトの利用者に共感をし、利用者の思考や不満を読み解き、具体的な解決案などを考える仕事があります。それを行うためのメソッドとしてデプスインタビューなどがあげられます。 今回、過去にあまりプロジェクトで一緒になることが無かった同僚、長谷川 大輔に被験者となってもらい、UX調査のメソッドを使って長谷川を理解してみま

    ACOメンバーの1日をカスタマージャーニー化することで見えた意外な姿 | A.C.O. Journal | A.C.O. Inc.
  • Webデザインシステムはじめの一歩

    CSS フレームワーク活用のタイミング Bootstrap、Foundation をはじめとした CSS フレームワークを一度くらい使ったことがあると思います。制作はもちろん、どのように CSS ファイルを整理すれば良いのか、どのようにデザインのルールを設計するのかといった CSS の書き方を学ぶ際にも使えます。もちろん CSS フレームワークはたくさんありますし、 Gridlex のように Flexbox を活用したグリッドシステムだけといった UI の特定要素のみを提供しているツールもあります。 CSS フレームワークは制作において非常に便利なツールですが、最終成果物として扱うかは注意が必要です。以下のような場合を除いて、CSS フレームワークはなるべく使わないようにしています。 プロトタイプ作成 Photoshop や Sketch のようなグラフィックツールで Web サイトをデザ

    Webデザインシステムはじめの一歩
    ks0222
    ks0222 2016/01/26
    「CSS フレームワークを活用するメリットはありますが、自社のデザインガイドラインを他社がつくったフレークワークに任せるのは理想的ではありません。」
  • 【速攻レビュー】よりモバイルフレンドリーになった「Twitter Bootstrap v4」

    【速攻レビュー】よりモバイルフレンドリーになった「Twitter Bootstrap v4」 佐川 夫美雄(Ashiras, inc.) Twitter Bootstrapバージョン4アルファ版が8月19日に公開されました。既にご存知の通りTwitter BootstrapはレスポンシブでモバイルファーストなCSSフレームワークです。さっとレスポンシブなサイトを構築するのに多くの方が利用しているのではないかと思います。この記事ではTwitter Bootstrapバージョン4の変更点について、筆者が「これは!」と思ったところをピックアップしてまとめます。 バージョン4の変更内容はGitHub上のissueで確認することができます。この中で筆者が注目している事項は LESSからSASSへの変更 アイコン(グラフィックアイコン)の削除 IE8のサポート終了とjQuery1系からjQuery2系

    【速攻レビュー】よりモバイルフレンドリーになった「Twitter Bootstrap v4」
    ks0222
    ks0222 2015/09/08
    「LESSからSASS」、「IE8のサポート終了」
  • Bootstrapの公式テーマ集「Bootstrap Themes」 | ライフハッカー・ジャパン

    Bootstrap Themes」はBootstrap公式のテーマが集められたサイトです。汎用性の高いテーマが揃っていますよ。現在のところすべて99ドルで購入することができます。 詳細は以下より。まずBootstrap Themesへアクセスしましょう。「Explorer」から全テーマを表示させることができます。現在は3つですね。 このようにその場でプレビューして実際に使ってみることが可能です。色を変えたり同じテーマでもいくつかのパターンが用意されていますよ。PCとスマホ、両方のページをプレビューできます。Bootstrap公式のテーマで非常に汎用性のたかいものばかり。ぜひBootstrapをベースにデザインを作ろうと思っている方は参考にしてみてください。 Bootstrap Themes (カメきち)

    Bootstrapの公式テーマ集「Bootstrap Themes」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1