タグ

政治とカルトに関するkurokuragawaのブックマーク (7)

  • 残念な結果 - pompom20の日記

    民主党代表選 | 非常に残念で悔しい結果だ。言うまでもなく一昨日の民主党代表選である。国民主権派が菅とそのバックに控える官僚・米国・マスコミなどの既得権益勢力の熾烈な謀略工作の前に敗れたのである。これほどの悪夢は小泉郵政選挙の時以来である。思い返せば、今からちょうど1年前、長年続いた自民党一党独裁体制を打倒し、史上初の鳩山内閣が発足した。あの時は、1年後にこれほどの悪夢が待ち受けているとは誰も予想できなかっただろう。わずか1年で自民党時代の政治に逆戻りしたのである。私はといえば一昨日と昨日はブログを書く気力も起きなかった。怒り、悔しさ、落胆、これらで頭が真っ白になった。ブログを書く気力も残っていなかった。この日は頭がどうかなりそうだった。もう全てがどうでもいいように思えてきた。この日は好きな「けいおん!!」の最終回でさえ見れなかったほどだ。もう少し精神的に落ち着いてから録画で見ることにする

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/09/17
    国民主権派(主権者国民派)って植草氏が愛用してる言葉らしい(「悪徳ペンタゴン」のたぐい)
  • 小沢大敗。世論と乖離しているのはマスゴミ、アンタ達である!と主張した信者たちの敗北の弁 - 薔薇、または陽だまりの猫

    菅直人の勝利に終わった民主党党首選挙。めでたくもなんともないが 小沢一郎信者の「懲りない」敗戦の弁は、実に愚かで悲しく面白い ------------------------ 晴天とら日和 各々方、いよいよ明日ですね。 世論調査っていうけれど、ネットでの世論調査では小沢さん圧勝! そして、立会演説会は、東京も、大阪も、札幌も小沢さん圧勝! 如何にマスゴミの世論操作がひどいか、よく分かりました。 第一、党員・サポーター票のポイントがどうして分かるわけ? 開票しない限り分からない数字がどうして分かるわけ? いい加減にせんかいマスゴミである。 これで、小沢さんが勝てば、 世論と乖離する民主党。 世論と乖離する小沢一郎。なんて言い出すのでしょうね。 世論と乖離しているのはマスゴミ、アンタ達である! http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/51

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/09/15
    大敗しても「勝ち組」ばかりだな(さすが小沢信者)
  • [PDF] 勿凝学問 328 政治主導だと財源が生まれるなんて話、もう、いい加減にやめような せいじしゅどうという呪文を唱えたら、50 センチが 210 キロになるらしい?

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/09/14
    小沢信者(≠一般の支持者)はオカルト信者
  • 民主支持層も鳩山離れ、参院選投票も目減り : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社の全国世論調査(電話方式)で、昨年9月の発足当初75%を記録した鳩山内閣の支持率が33%にまで落ち込んだ要因としては、「支持政党なし」の無党派層や民主支持層でも、「鳩山離れ」が進んでいることが大きい。 内閣支持率は幅広い層で下落している。女性の支持率は29%で、比較的高かった男性も初めて40%を割る37%となった。発足当初80%以上が支持した20歳代は今回、36%に低下した。特に無党派層では、発足当初は60%が支持していたが、今回は19%。頼みの民主支持層でも、内閣支持率は81%(前回3月90%)に下落し、初めて9割を切った。 民主党の支持率も、昨年9月の51%から今回は24%に下がった。民主党支持が激減し、さらに支持層の離反も進むという事態に陥っている。鳩山首相が5月末までに決着させると明言している普天間問題では、民主支持層の中でも、決着しない場合、「(首相は)退陣する必要はな

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/04/05
    「無党派層では、発足当初は60%が支持していたが、今回は19%」「民主支持層でも、内閣支持率は81%」マスコミやネットで「信者とそれ以外」の構図に見える理由がよくわかる
  • お勉強は終わり - AnotherB

    各所で、問題を広げすぎであるという声が多いので(苦笑)、法律のお勉強はここまでにしますが、このブログは別に松永英明批判専用サイトではない。 つまり松永さんを批判するために都合の良い議論という観点からのみ、問題をとりあげるわけではないので、場合によっては批判的な結果に結びつくこともあるだろう。その逆のこともあるだろう。そこはフリーハンドである。(当然のこと) ってな前提で、ほんとにこれで最後。(たぶん)不十分な点があればどうぞ。 私の見解をまとめる。 ●政治的自由は言うまでも無く非常に重要な人権であるが、無制限に許容されているわけではない。 ●憲法における「公共の福祉」の観点から、これらの自由の一部が制約されることはあり得る。 ●公安調査庁等において、一部団体の構成員に対して政治的自由を制約するなどの人権侵害の行動があり、もしもこれが当局により、法的に正当化されるとすれば憲法における「公共の

    お勉強は終わり - AnotherB
  • 信者の政治行動 - AnotherB

    エレニさんのコメント欄での松永さんの発言 ところで、私は選挙に行くべきではないのですか。選挙で誰に投票すると言ってはいけないのですか。選挙演説に行ってはいけないのですか。政党の人が一般人を対象に行なった懇談会に参加してはいけないのですか。まったく理解できません。』 まず、ご人のコメントを注意深く訂正しておく必要があるだろう。「選挙に行くべきではない」は「選挙にいくべきでなかったのか」、「懇談会に参加してはいけないのですか」は「懇談会に参加してはいけなかったのですか」に。 その上で、「懇談会に参加してはいけなかった」と僕は思い続けているのだが、当然として人間としての松永さんが、懇談会に出席することを批判し続けているわけではない。問題は何度も繰り返し続けているが、あのとき、あなたが烏山に居住する現役の信者であったことに尽きる。この事実から意味を読み取ろうとする「世間」に抗するのであれば、十分

    信者の政治行動 - AnotherB
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    帰省、寿司、陶芸体験 8/13(火) の実家の墓参りへ行き、俺の実家へ帰省。風呂に入る前に子供達と外で水鉄砲で水を掛け合いびしょ濡れになる。最後のほうはどうにでもなれと思い、ホースやバケツで直接水をかけ合う。久しぶりの大胆な遊び方に子供たちは大声をあげながら騒いでいるが、田…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/10/03
    そうかそうか
  • 1