タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

鉄道とデザインに関するkurokuragawaのブックマーク (3)

  • 奇想天外な地下鉄…世界のインパクト絶大な10の駅 : らばQ

    奇想天外な地下鉄…世界のインパクト絶大な10の駅 日の地下鉄は、治安の良さや運行時刻が正確さなどで定評がありますが、デザインとなると海外にも素晴らしいものが数多くあります。 凝ったデザインに感嘆してしまう、世界のすばらしい地下鉄10の駅をご紹介します。 1. ストックホルム(スウェーデン) 通常の地下鉄デザインは、地下深くにいることを少しでも忘れさせるために、清潔かつ近代的なスタイルに仕上げる場合が多いですが、"Stockholm Tunnelbana"駅の場合はちょっと違います。 むしろ地下を強調するように、古びた演出の洞穴スタイルとなっており、壁に塗られた絵のタッチが雰囲気を後押ししています。 2. ミュンヘン(ドイツ) ミュンヘンの公共の交通機関は、地下鉄、路面電車にバスと、見事に融合しながら都市を接続しています。 清潔で広々とした、この"Munich U-Bahn"駅は1972年

    奇想天外な地下鉄…世界のインパクト絶大な10の駅 : らばQ
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/04/15
    かっこいいなー
  • �nfix and xedos.: 500系に乗るため京都へ行った。

    500系に乗るため京都へ行った。 「500系に乗るため」というのがポイントである。「京都へ行くため500系に乗った」のではない。 N700系などというくだらない車輌の登場により,500系は東海道新幹線からの引退を余儀なくされそうだ。某大型掲示板の車輌動向スレを見てもいまいち先行きが不透明な現状であるが,はっきりしていることが1つ。それは「7月1日以降,のぞみ1号はN700系で運用される」という事実である。 なぜ私がのぞみ1号にこだわるか。「1」という筆頭数字だから?勿論それもある。だが,そんなことよりも重要なことが。500系はのぞみ1号で運用されるときしかその実力を発揮できないのである。 どういうことか。500系というと「西日区間では300kmで運転できるが,カーブの多い東海道区間だと270km云々…」と「カーブに弱い」ような言われ方をするが,これはJR東海の500系いじめネガティヴ・キ

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/06/30
    レールを走るジェット機
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060831i509.htm?from=main5

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/08/31
    スポーツカーみたいな電車はミニバンの時代に生き残れず
  • 1