タグ

韓国と倫理に関するkurokuragawaのブックマーク (3)

  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 駐米韓国大使が考え抜いて出した結論「そうだ!32日間断食しよう」

    駐米韓国大使が考え抜いて出した結論「そうだ!32日間断しよう」 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: エヴァーズマン(東京都) 2007/04/18(水) 23:51:07 ID:o0niknrd0 <米銃乱射事件>李泰植駐米韓国大使「韓国人社会32日間断を」 李泰植(イ・テシク)駐米韓国大使は17日、米バージニア工科大学銃撃事件の犯人が在米韓国人学生であることが明らかになったのを受け、犠牲者と遺族はもちろん米社会全体と悲しみを共にし自省するとの意味から、32日間断を行なうことを在米韓国人社会に提案した。 3 名前: ドラッグ売人(宮城県)[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 23:51:50 ID:i0mpbCd/0 そのまま餓死すればいいのに禁止 ↓ 6 名前: 機関投資家(大阪府)[sage] 投稿日:2007/04/18(

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/04/20
    ネタかと思った/韓国人が断食して喜ぶアメリカ人がいるのか?/普通に社会貢献して罪悪感を償えよ
  • 【4月19日】韓国は33番目の犠牲者 | Chosun Online | 朝鮮日報

    米バージニア工科大学で16日午前(現地時間)、銃乱射事件が発生し32人が死亡、捜査当局は韓国出身のチョ・スンヒ容疑者(23)の犯行だったと発表した。なお、チョ容疑者は犯行後自殺した。 このニュースが流れる中、暗い表情で行き交う市民たち。 「どうしてよりによって韓国出身の学生が…」 【ニュース特集】米バージニア工科大銃乱射事件

  • 泥酔論説委員の日経の読み方

    過去の日記 2008年10月(9) 2008年09月(30) 2008年08月(31) 全て表示 日記内を検索 お気に入り 「泥酔論説委員の日経の読み方」の読み方 Part7 「泥酔論説委員の日経の読み方」の読み方 Part6 「泥酔論説委員の日経の読み方」の読み方 過去ログ集 日経済新聞 読売新聞 産経新聞 毎日新聞 朝日新聞 さるさるおすすめ こだわりショッピング 無料日記を借りよう! メニュー プロフィール お友達に知らせる 携帯へURL送信 更新お知らせ GET XML New! 管理者ログイン パスワード 9日朝刊2面【総合・政治】社説2  連日の朗報である。ノーベル物理学賞に続き化学賞でも日人の下村脩ボストン大学名誉教授の受賞が決まった。物理学賞、化学賞のダブル受賞は6年前と同じだが、科学分野で日の受賞者が合計4人も出れ

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/07/07
    カードは切らないからこそブラフとして使える
  • 1