タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/sutoband (2)

  • 中国CCTVビルの消失からWTC崩壊を考える - すとう信彦 & his band

    北京の国営テレビCCTVのビルが近くで行われた春節最後の花火大会の花火から引火したと見られる火災で、直接の火元と考えられる上層部に加え、一階からも火の手があがり、全館火の海となり、消失した。まだ完成していないビルがこのように大量の炎をあげて燃えるのも珍しい。耐火・防火仕様になっていなかったのだろうか?翌日の焼けた骨組みだけのビルに変貌した姿を見て、あらためて火災の強烈さを感じる。 しかしながら、あまりに疑問の多い火災だ。そもそも花火ぐらいで、ビルが引火するものだろうか?周囲のビルの延焼など、長時間高温にさらされれば引火もするだろうが、瞬間的な延焼しかない花火がなぜかくも長時間燃えたのか?また当に上部の火災の火の粉が吹き抜けを通して各階そして底辺から燃え上がったのかなど疑問点も多い。テロの可能性すら否定できないだろう。 ただ、ひとつだけ確かなことは、これだけの爆発炎上があり、また長時間建物

    中国CCTVビルの消失からWTC崩壊を考える - すとう信彦 & his band
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/10/14
    「消失」ってハルヒかよ
  • ある軍事評論家の死 - すとう信彦 & his band

    軍事評論家の江畑謙介氏が死去した。同じ専門分野だからもちろん良く知っている。1990年の湾岸戦争というものは、自国に関する限り、これまで戦争なんて死語だと思っていた日に大きな衝撃を与えた。日には当の意味で、軍事専門家などはいない、また出てこないだろう。そのなかで、一応、擬似専門家としての役割を果たしたのが江畑さんだった。軍事情報誌のジェーン年鑑のエージェントというような役割で、日には入ってこない情報をジェーン側から手に入れて、専門家としての評価を獲得した。それでも、でたらめな評論家に比べれば、はるかに中立的で高いレベルの情報提供だった。軍事オタクという言葉もこのころから出てきたが、江畑さんはある意味、そのハシリのようなものだった。まったく紛争地や実際の戦場に足を運ぶこともなく、兵器という切り口だけで戦争を論じる、日にしか生まれない特異な軍事評論家だった。 それでもお互いに専門家と

    ある軍事評論家の死 - すとう信彦 & his band
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/10/13
    これが「心よりの冥福を祈る」文章だとしたらどれほど首藤議員の心は汚いのか
  • 1