タグ

生物に関するkurumigiのブックマーク (52)

  • ヒューマン・アナトミー・アトラス - Google Play のアプリ

    注意: この製品にはより強力なバージョンがあります: ヒューマン・アナトミー・アトラス2017エディション! 最新のヒューマン・アナトミー・アトラス2017エディションでは、最も強力な3D解剖学的構造の参照がご利用いただけます。 それには、3Dモデル、横断面、MRIおよびCTスキャン、人体解剖画像、筋肉および骨の3D動作モデル、生理学のアニメーションなどが含まれています! ヒューマン・アナトミー・アトラスに含まれるもの: * 男性と女性の3D模型、それぞれ4600個以上の構造を含む * 微小解剖3D模型、目、耳、皮膚、舌を含む * 3D 動画: 心臓病、消化器疾患、組織修復などの、よくある病気を患者に説明するための教育動画 * 1200問以上の小テスト 3D 模型は、以下のように広範にわたる参照情報を含みます : * 構造名、ラテン名、解剖学的分類 * 詳細にわたる定義 * よくある怪我、

    ヒューマン・アナトミー・アトラス - Google Play のアプリ
    kurumigi
    kurumigi 2015/11/04
    3D人体模型アプリ。ジャンルを考えると破格の安さ。むしろ容量に「おう……」となる。
  • 友好のパンダ、ベルギーの火種に 南北対立が悪化:朝日新聞デジタル

    中国と欧州の「友好の証し」のパンダが、オランダ語圏の北部とフランス語圏の南部で対立が続くベルギーで、両者の関係を悪化させる火種になっている。 地元紙などによると、パンダは雄シンホイと雌ハオハオ。中国から「パンダ外交」の一環として、15年間の期限で2月下旬、欧州連合(EU)部があるベルギーに貸与された。ブリュッセルの空港に到着した際には、ディルポ首相が出迎えるなどの厚遇ぶり。3月には、欧州歴訪中の中国の習近平(シーチンピン)・国家主席も、パンダの飼育施設を訪問した。 パンダはベルギー南部の民間動物園「ペリダイザ」で飼育され、今月3日から一般公開された。毎年中国側に賃貸料として100万ユーロ(約1億4千万円)を支払うが、同園は例年の5倍の入場者を見込んでいる。 一方で、パンダの引受先が、北部の国内最古の公立動物園「アントワープ動物園」を差し置いて、南部の民間動物園に決まったことで、北部からの

    友好のパンダ、ベルギーの火種に 南北対立が悪化:朝日新聞デジタル
    kurumigi
    kurumigi 2014/04/13
    cf. http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE98B02820130912(2013/09/12)/まあ、半年程度で沈静化する訳は無いよな……。
  • 世界初の“ヤギ”シミュレーションゲーム「Goat Simulator」,Steamでのリリース日を4月1日と告知。Steam WorkshopでのMOD対応にも言及

    世界初の“ヤギ”シミュレーションゲームGoat Simulator」,Steamでのリリース日を4月1日と告知。Steam WorkshopでのMOD対応にも言及 ライター:奥谷海人 以前「こちら」の記事でお伝えしたように,Steamでの先行予約が行われていた世界初の“ヤギ”シミュレーションゲーム,「Goat Simulator」のリリース予定日が2014年4月1日になると,開発元であるCoffee Stain Studiosの公式サイトで告知された。 「Goat Simulator」はヤギが主人公のゲームで,オープンワールド風の町中を自由に走り回り,窓から家の中に飛び込んで暴れ回ったり,自動車に突っ込んで跳ね飛ばされたり,長い舌で斧をつかんで振り回したりと,訳が分からないもののなんとなく楽しい気分にさせてくれる,かっとんだコンセプトの作品だ。 「Goat Simulator」公式サイト

    世界初の“ヤギ”シミュレーションゲーム「Goat Simulator」,Steamでのリリース日を4月1日と告知。Steam WorkshopでのMOD対応にも言及
  • Jun Imura - J's WORLD

  • 絶滅したペンギンモドキ、実はペンギンか - 日本経済新聞

    岐阜県博物館(岐阜県関市)は5日、約1700万年前に絶滅し、これまでペリカンの仲間と考えられてきた水鳥「ペンギンモドキ」が、脳の形態からペンギンの仲間である可能性が高いことが分かったと発表した。ペンギンモドキは空を飛べず、海に潜って魚を捕する生態がペンギンに近いが、骨格の形態などからペリカンの仲間と考えられてきた。同博物館の河部壮一郎学芸員(28)らのチームが、北九州市立自然史・歴史博物館

    絶滅したペンギンモドキ、実はペンギンか - 日本経済新聞
    kurumigi
    kurumigi 2013/11/06
    ペンギンとペンギンモドキ。そこに颯爽と現れる元祖ペンギンのオオウミガラス。
  • パンダ外交が思わぬ余波、ベルギー南北対立の新たな材料に

    9月11日、中国のパンダ外交が、ベルギーで思わぬ国内政治問題に発展している。写真はベルギーのディルポ首相(左)と中国の李首相。大連で撮影(2013年 ロイター/China Daily) [ブリュッセル 11日 ロイター] - 中国のパンダ外交が、ベルギーで思わぬ国内政治問題に発展している。オランダ語系とフランス語系の対立が深刻化しているベルギーだが、パンダ2頭がフランス語系の南部にある動物園に貸与されることに対し、オランダ語系の北部が怒りを募らせている。

    パンダ外交が思わぬ余波、ベルギー南北対立の新たな材料に
    kurumigi
    kurumigi 2013/09/12
    今日もベルギーは平常運転です。
  • 栃木は昔、テキサス州だった?…化石が補強材に : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    栃木県佐野市葛生化石館は2日、葛生地区の石灰岩地層から、約2億7000万年前の古生代ペルム紀に生息していた腕足動物の一種、クーペリナ属の化石が見つかったと発表した。 化石館によると、クーペリナ属の化石発見は国内では初めて。1960年代には米テキサス州西部でも発見されており、化石館は、葛生一帯がかつてテキサス州近くにあったとする説を補強する発見としている。 佐野市葛生化石館によると、腕足動物は古生代に繁栄した海の生き物で、2枚の殻がある。貝にも似ているが、それぞれの殻の大きさが異なる。その中で、クーペリナ属は熱帯性の浅海に生息したとされ、大きさが微小であるのが特徴だ。 昨年夏頃、化石に詳しいマニアが石灰岩の塊を化石館に持ち込み、田沢純一・新潟大名誉教授の協力を得て調査を進めてきた。その結果、塊から計13個体を発見した。大きさは約2~2・5ミリだった。 クーペリナ属は1966年にテキサス州西部

    kurumigi
    kurumigi 2013/04/03
    ここに「群馬=メキシコ」説が生まれた。
  • 朝日新聞デジタル:猫の尿で発火?ファクス無償修理 ブラザー工業19機種 - 社会

    の尿でファクスが発火する仕組みの尿が入り込むと発火する恐れのあるブラザー工業が生産した家庭用ファクス(ブラザー工業提供)発火事故が起きたのと同じ型のファクスを前に説明するブラザー工業の浅井候序常務執行役員(左)ら=名古屋市  【南日慶子】ブラザー工業は29日、2000年9月〜05年11月に生産した家庭用ファクス機で、4件の発火事故が起きたと発表した。いずれもを飼っている家庭で、の尿が原因で発火した可能性が高い。同社は対象となる約60万台を無償で修理するほか、愛好家の雑誌などにも告知を出して注意を呼びかける。  事故は05年に神戸市と東京都、10年に大分県、13年に横浜市で発生。ファクスや壁などが最大で1平方メートル燃えた。いずれの現場でも、ファクスの内部から尿の成分が見つかった。  飼い主の話などから、ファクスの上に座ったが漏らした尿が、給紙口から流れ込み、ファクス内の熱源とな

    kurumigi
    kurumigi 2013/03/30
    『「猫に聞いてみないとわからないが、座りやすい形状だったようだ。温かくて足もよごれず、水洗トイレのような心地よさがあったのかも」』/ネコ安らぎ物質(©佐藤明機先生)……。
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    kurumigi
    kurumigi 2013/03/20
    『植物を対象に実験』『重力が変化することで細胞が損なわれる』→『宇宙でのセックスの展望は、長期間ないしは恒常的に地球外にいる人間にとって大きな意味』/宇宙飛行士同士を結婚させた国だからなあ……。
  • ハヤブサはインコの仲間 意外な間柄、DNAで判明  :日本経済新聞

    鳥の世界に異変が起きている。日鳥学会は、外見などからタカやコンドルに近いとしていた猛禽(もうきん)類のハヤブサを「インコ、スズメの仲間」と変更。特別天然記念物のトキも、コウノトリ目からペリカン目に変わった。DNAの研究が進み、大きさや性格が異なる鳥たちの意外な間柄が分かってきた。国内の自然界で確認されている鳥は約630種類。同学会は昨年9月、「日鳥類目録」を12年ぶりに改訂し、DNA分析の

    ハヤブサはインコの仲間 意外な間柄、DNAで判明  :日本経済新聞
    kurumigi
    kurumigi 2013/03/20
    JAXAにコメントを求めるなら、JR東日本にもコメントを求めるべきではなかったのか。
  • 雑記帳:リュウグウノツカイ 相次ぐ捕獲- 毎日jp(毎日新聞)

    kurumigi
    kurumigi 2013/02/11
    「波打際のむろみさん」アニメ化を喜ぶリュウグウノツカイの皆さん。
  • 「生物学の道は諦めろ」と言われていた、ノーベル賞のガードン博士

    2012年のノーベル医学生理学賞(Nobel Prize for Medicine)の受賞者に決まった英ケンブリッジ大学(University of Cambridge)ガードン研究所(Gurdon Institute)のジョン・ガードン(John Gurdon)博士(2012年10月8日提供)。(c)AFP/The Nobel Prize 【10月9日 AFP】京都大学(Kyoto University)の山中伸弥(Shinya Yamanaka)教授とともに2012年のノーベル医学生理学賞(Nobel Prize for Medicine)の受賞者に決まった英ケンブリッジ大学(University of Cambridge)のジョン・ガードン(John Gurdon)博士は、10代の頃に教師から科学の道へ進むことをあきらめるよう言われたことがあった。 ケンブリッジ大のガードン研究所(G

    「生物学の道は諦めろ」と言われていた、ノーベル賞のガードン博士
    kurumigi
    kurumigi 2012/10/09
    『「学校でも何千匹もの毛虫をガに育てて喜んでいた。教師にとっては不快でたまらなかっただろうね」』
  • タコ・サイ・セイウチ・ゾウ・クジラをリアルに再現したイス「The Animal Chair Collection」

    こだわりのインテリアは部屋に個性を与えますが、動物や昆虫などさまざまな生き物をイスにしているのがMáximo Rieraさんのデザインするイスシリーズ「The Animal Chair Collection」です。デフォルメされた動物ではなく、今にも動き出しそうなほどリアルな動物たちをシックなイスに仕上げています。 Maximo Riera http://www.maximoriera.com/html/projects.php ◆タコ タコと正面から向き合ってみました。「一体どこに座れば……?」と戸惑ってしまいますが…… 背後にちゃんと座る部分が備わっています。 横から見るとこんな感じ。 ナナメ上から。クラーケンっぽいです。 ダークな魅力。 ◆サイ こちらはサイ。 サイもイスの背面から飛び出しています。 イスの後ろ足の代わりに、サイの口が座る人の体重を支えます。 ◆セイウチ どう考えても

    タコ・サイ・セイウチ・ゾウ・クジラをリアルに再現したイス「The Animal Chair Collection」
  • 朝日新聞デジタル:東京湾に脱走のペンギン、愛称は… 「にげ太」は落選 - 社会

    「さざなみ」と名づけられた葛西臨海水族園のフンボルトペンギン=同園提供  脱走ペンギン、個体番号「337」の新しい名前は「さざなみ」――。東京都の葛西臨海水族園(江戸川区)は10日、水族園から逃げ出し、5月に保護されたフンボルトペンギン(オス1歳)の愛称を発表した。語呂合わせと東京湾のイメージから決まった。  園の公募に6433通の応募があり、「さざなみ」は上位14番目の43通だったが、2カ月余りの逃走劇を振り返り、「寄せては返す波のように水族園に戻ってきた」との応募理由が決め手になった。  公募上位は「ペンペン」「ペン太」「ボルト」だった。「にげ太」(6位)、「ダッソー」(7位)といった応募もあった。同園の135羽のうち、翼の付け根の個体識別用リングが付いていないのが「さざなみ」の見つけ方という。 関連リンク脱走ペンギン「職場」に復帰 仲間と合流、スイスイ泳ぐ(6/7)脱走ペンギン捕まえ

    kurumigi
    kurumigi 2012/07/11
    『「ダッソー」(7位)』/語呂合わせにするなら、そのまま「ササナ」でアイルランド人にだけ大受け……とかでも良かったのではないか。
  • 台風で逃亡したリス、「30匹中38匹」捕獲 逃げた数より増えた?

    米カリフォルニア(California)州ロサンゼルス(Los Angeles)に生息する野生のリス(2010年5月13日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/ GABRIEL BOUYS 【6月28日 AFP】東京都武蔵野市の「井の頭自然文化園(Inokashira Park Zoo)」は28日、台風で飼育施設が破損し逃げ出したリス約30匹について、予想を上回る38匹を捕獲したことを明らかにした。 同園では台風4号に見舞われた前週、強風による倒木でリスの展示施設の金網が破れ、リスが脱出。職員らが「逃亡」したリスの捜索を続けていた。だが逃げたリスは約30匹で、今回、捕獲したのは38匹。 予想していた数を上回る捕獲結果に、同園は公園に生息していた野生のリスも含まれている可能性について、「確認してみないとわからない」と話している。(c)AFP

    台風で逃亡したリス、「30匹中38匹」捕獲 逃げた数より増えた?
  • ワニの「カダフィ」、リビア情勢で改名か

    イスラエルが占領する中東ゴラン高原(Golan Heights)にあるワニ園で飼育される、ワニの「ムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi、2011年8月23日撮影)。(c)AFP/CROCODILE FARM 【8月24日 AFP】リビアの反体制派が首都トリポリ(Tripoli)に攻撃を仕掛ける中、イスラエルが占領する中東ゴラン高原(Golan Heights)にあるワニ園では、飼育員たちがリビア情勢を見守っている――このワニ園にはリビアの最高指導者と同じ「ムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)」という名のワニがいるからだ。 このハマト・ガデル(Hamat Gader)ワニ園では、2004年11月にパレスチナ解放機構(PLO)のヤセル・アラファト(Yasser Arafat)元議長が死去した数週間後に、アラファト議長の名をつけられていたワニが息絶えた。 今のリビアの状

    ワニの「カダフィ」、リビア情勢で改名か
    kurumigi
    kurumigi 2011/08/24
    ……正直どこから突っ込んでいいか分からない。
  • 長い間道路に放置されていた三角コーンを持ち上げてみたら中には驚くべき物が

    by hynkle 工事現場や駐車場などで交通整理のためによく目にする三角コーンですが、中には同じ場所にずっと置かれたまま放置されているものもあるかも知れません。 イギリス南東部のノーフォークに住むChris Blakeさんは、草刈りをするために放置されていた三角コーンを動かそうとして持ち上げたところ、中に驚くべきものが出来上がっているのを発見したそうです。 三角コーンの中身については以下から。Family of great tits brought up yards from busy road in a traffic cone | Mail Online 問題の三角コーンはノーフォークにあるこの建物の近くの道路に置かれていました。 これがBlakeさんが持ち上げたコーン。 持ち上げてみたところ、ぎっしりと詰まっていたのはシジュウカラ。 先端部分に穴の開いたコーンであったため、穴からシ

    長い間道路に放置されていた三角コーンを持ち上げてみたら中には驚くべき物が
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kurumigi
    kurumigi 2011/06/01
    和名って研究者のセンスがモロに出るんだな……。
  • ロシアの猛獣使い、プーチン首相と動物たちのスナップ写真特集 : カラパイア

    ご存知ロシアの首相、ウラジーミル・プーチン首相は、これまでもメディアに続々と動物たちと愛し愛され戯れる姿を公開していたが、今月15日、訪問先のブルガリアの首都ソフィアで、同国のボイコ・ボリソフ首相からブルガリアン・シェパードのプレゼントを受け、ロシアとブルガリアの外交がスムーズにいったというほどの動物好きらしいんだ。 ということで、これまでに公開されていたプーチン首相と愉快な仲間たちの画像が特集されていたので見てみることにしようそうしよう。 :The 24 Cutest Pictures Of Vladimir Putin With Animals 1.ブルガリア首相にもらった犬を抱きしめるプーチン首相 2.コグマと相撲? 3.犬と 4.馬との会話を楽しむプーチン 5.犬との会話を楽しむプーチン 6.プーチンに何かを密告している犬 7.トラを眼光で制圧するプーチン 8.牛の頭なでるプーチン

    ロシアの猛獣使い、プーチン首相と動物たちのスナップ写真特集 : カラパイア
  • リアル?フェイク?ネット上に出回った10の奇妙なクリーチャーたち : カラパイア

    カラパイアでも不可解な生物が発見される度に取り上げてきたわけだけど、これまでネット上で話題となった奇妙なクリーチャーたちが特集されていたので真偽のほどを確認しながら見てみることにしようそうしよう。 ソース:The 10 Strangest, Most Terrifying Creatures Ever Found タイトルにリンクが張ってあるものは、カラパイアで過去に紹介した記事に飛べるようになっているよ。そこで詳細を見てみてね。 1.ルイジアナ・エイリアン アメリカ、ルイジアナ州のモルガン市周辺バーウィックで深夜に撮影されてたという恐ろしい血相をしたクリーチャー 真偽判定:△フォトショで作ったコラだとの見方が一般的だが確定ではない。 2.モントーク・モンスター 米、ニューヨーク州南東部の島、ロングアイランドのモントークに打ち上げられた謎のクリーチャー 真偽判定:×専門家の手により分析され

    リアル?フェイク?ネット上に出回った10の奇妙なクリーチャーたち : カラパイア
    kurumigi
    kurumigi 2011/06/01
    『中国イエティー』の佐藤明機度の高さにうっとりする。