タグ

特定秘密保護法に関するkyrinaのブックマーク (4)

  • 山本太郎が安倍政権に抗する人達を鼓舞「僕たちはひとりじゃない」「できる範囲で闘い続けろ」…でも「リテラはデッドボール(笑)」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    ジョークも挟みつつ朗らかに話す山太郎氏だったが、ふいに浮かべる真剣な眼差しは、これからの安倍政権との戦いがいかに厳しいものかということを否応なく我々に感じさせる。 不撓不屈──。一連の山太郎氏の行動・発言を追うと、そんな言葉が思い浮かぶ。喪服パフォーマンスによって山崎正昭参院議長に叱られ謝罪、“国会パンチ男”もとい“ヒゲの隊長”佐藤正久議員にも「品位がない」(おまえが言うな!という話だが)と謗られても、舌鋒は鋭いまま。もちろん、いまも思いは「安保法は絶対廃止!」の1点だ。 前編につづくこの後編では、核心となる“ひとりひとりの今後の闘い方”について語ってもらった。 ■草の根でもここまで来た、前に進んでいるのは明らかな事実 ──いまの政治状況では憲法改正はあり得ない、少なくとも市民が政治をコントロールする状態がつくられるまでは、してはいけない、という話でしたが、それくらい、いまの状況は危な

    山本太郎が安倍政権に抗する人達を鼓舞「僕たちはひとりじゃない」「できる範囲で闘い続けろ」…でも「リテラはデッドボール(笑)」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    kyrina
    kyrina 2015/10/03
    これからの迫害が予想されているわけで、それはもう聖書的な世の終わりの世界に近いわけだけど、希望もでかいよね。 それにしても、デッドボールは、妙に納得。 #山本太郎を総理大臣に したいなと改めて思います。
  • 東京新聞:憲法の危機 元裁判官立つ 安保法案を痛烈批判:社会(TOKYO Web)

    高知、高松両地裁の所長を務めた元裁判官溝淵勝さん(73)=高知市=が安全保障関連法案に反対し、講演や執筆で警鐘を鳴らしている。「憲法は権力を縛るもの。時代の変化を理由に解釈を変えるなんて甚だしい無知ですよ」。集団的自衛権の行使を「相手のけんかについて行くこと」と表現し、穏やかな口調ながら、法案成立を急ぐ安倍政権を痛烈に批判する。十七日には、地域の母親を対象に高知県南国市で開かれた勉強会で講演した。 一九四二年高松市に生まれ、七〇年に判事補となり刑事、民事、少年事件など幅広く担当。中国に修学旅行中の高校生、教諭の二十八人が死亡した上海列車事故(八八年)の民事訴訟も指揮した。 二〇〇七年に退官し弁護士に。リタイア後、特定秘密保護法の国会審議に怒りがこみ上げた。「基的人権への配慮がない。こんな曖昧な要件の法律を強引に成立させるのはおかしい」。秘密保護法に反対する市民団体に連絡を取ると、講演を依

    kyrina
    kyrina 2015/08/18
    そうです、違憲な法制を放置してはなりません。
  • 秘密保護法:130議会が撤廃意見書 根強い不信感反映 - 毎日新聞

    kyrina
    kyrina 2014/10/15
    廃案以外に無いと思うけどなぁ。
  • 国連委員会 特定秘密保護法に意見 NHKニュース

    各国で基的人権が守られているかどうかを審査する国連の委員会が、日の状況を審査し、年内に施行されることになっている特定秘密保護法について国民の知る権利を侵害することがないよう求める意見が出されました。 スイスのジュネーブにある国連の自由権規約委員会は、表現の自由や男女の平等などの基的な人権が各国で守られているかどうかを定期的に審査していて、今回は日が6年ぶりに審査の対象となりました。 委員会では16日、年内に施行されることになっている特定秘密保護法を巡って、委員の間から「法律の適用を、国の安全や公の秩序を守るのに必要で適切な範囲に限定するためにどのような措置をとっているのか」といった質問や、国民の知る権利を侵害することがないよう求める意見が出されました。 これに対して日政府の代表団は「国会や外部の有識者による監視体制を設け客観性と透明性を確保することにしている」などと説明したうえで

    国連委員会 特定秘密保護法に意見 NHKニュース
    kyrina
    kyrina 2014/07/18
    これを、わざわざ注目されない時間に流したのか、NHK。本当に、都合が悪いことは、できるだけこっそりと報道するんだな。
  • 1