タグ

失言に関するkyrinaのブックマーク (3)

  • 東国原、安倍首相の「こんな人達」発言に「大問題にならないのがおかしい」/デイリースポーツ online

    東国原、安倍首相の「こんな人達」発言に「大問題にならないのがおかしい」 拡大 元宮崎県知事でタレントの東国原英夫が3日、フジテレビ系「バイキング」で、都議選応援演説で、「安倍辞めろ!」など批判の声を上げた人達へ「こんな人達に負ける訳にはいかない」と発言した安倍晋三首相について「あの言葉っていうのは、今までの不祥事の全部を合わせたぐらい、当は言ってはいけない言葉」と断じた。 番組では自民党が惨敗した都議選について議論。MCの坂上忍が「一国の首相がマイクを通して一部聴衆に『こんな人達』と批判した。その奥で石原伸晃さんが手を叩いて煽ってるのを見て、今の安倍内閣、これなんだろうなって」と、衝撃的な言葉が最も印象に残ったとコメント。これを受け東国原は「ものすごい鋭いですね」と同意した。 東国原は「あの言葉っていうのは、今までの不祥事の全部を合わせたぐらい、当は言ってはいけない言葉」「国民に一国の

    東国原、安倍首相の「こんな人達」発言に「大問題にならないのがおかしい」/デイリースポーツ online
    kyrina
    kyrina 2017/07/03
    不通の感覚を持ち合わせていれば、誰でもそう考えると思う。 あれで問題がないと考える今の政府は異常。 早く、辞めていただいてまともな人が政権を担当しないと……
  • ISとトルコは「360度違う」、首相の失言が物笑いの種に

    トルコ・アンカラで、11月の選挙に向けて与党の公約を発表するアフメト・ダウトオール首相(2015年10月4日撮影)。(c)AFP/ADEM ALTAN 【10月16日 AFP】トルコとイスラム過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」は同じイスラム教でも「360度違う」―ートルコのアフメト・ダウトオール(Ahmet Davutoglu)首相がテレビで行った発言が15日、地政学と幾何学の理解度が低すぎるとして物笑いの種となった。 ダウトオール首相の失言は、14日夜のテレビ番組で飛び出したもの。首都アンカラ(Ankara)で10日に死者99人を出した連続爆発事件について、ISの摘発に失敗した政府に責任があるとの批判に反論しようとした首相は、 次のように述べた。 「われわれが擁護するイスラム教と、ダーイシュ(Daesh、ISのアラビア語名の略称)が心に抱くものとの間には、180

    ISとトルコは「360度違う」、首相の失言が物笑いの種に
    kyrina
    kyrina 2015/10/16
    ヤバイな、一周回って同じなのか。この二つは。どちらが「周回遅れ」なのかは判らないが、同じ向き向いているらしい……汗
  • 47NEWS(よんななニュース)

    自宅プリンターで1万円札コピー男に有罪判決 検察側「店の飾り用なら精巧な必要ない。悪質」…弁護側は「稚拙な模造。犯罪意識なかった」 鹿児島地裁

    47NEWS(よんななニュース)
    kyrina
    kyrina 2013/10/10
    克服? してないよな? 新規の発生は押さえているかもしれないが、治療できたと言う話しは聞いたことないぞ?
  • 1