タグ

安倍政権に関するkyrinaのブックマーク (22)

  • 消費増税:19年10月から10% 安倍首相 閣議で表明 | 毎日新聞

    イスラエル・ハマス戦闘 パレスチナ自治区ガザ地区を支配するイスラム組織ハマスが2023年10月7日、イスラエルへの戦闘を開始しました。

    消費増税:19年10月から10% 安倍首相 閣議で表明 | 毎日新聞
    kyrina
    kyrina 2018/10/15
    なにがなんでも日本を滅ぼして、世界を巻き添えにしたいようにしか見えない。 経済成長させながら増税? そんな上手い手があるなら、支持率はもっと高いだろうよ。
  • 地球儀を俯瞰(ふかん)する外交 | 首相官邸ホームページ

    我が国の平和と繁栄を確固たるものとしていく。そのためには、安全保障の基盤を強化すると同時に、平和外交を一層力強く展開することが必要です。 この六年間、積極的平和主義の旗の下、国際社会と手を携えて、世界の平和と繁栄にこれまで以上の貢献を行ってきた。地球儀を俯瞰(ふかん)する視点で、積極的な外交を展開してまいりました。 平成の、その先の時代に向かって、いよいよ総仕上げの時です。 昨年秋の訪中によって、日中関係は完全に正常な軌道へと戻りました。「国際スタンダードの下で競争から協調へ」、「互いに脅威とはならない」、そして「自由で公正な貿易体制を共に発展させていく」。 習近平主席と確認した、今後の両国の道しるべとなる三つの原則の上に、首脳間の往来を重ね、政治、経済、文化、スポーツ、青少年交流をはじめ、あらゆる分野、国民レベルでの交流を深めながら、日中関係を新たな段階へと押し上げてまいります。

    地球儀を俯瞰(ふかん)する外交 | 首相官邸ホームページ
    kyrina
    kyrina 2018/05/12
    地球儀を俯瞰しています。 地球は俯瞰していないので、行って、握手して、お金をばら蒔いて終わり。 国際平和の足は引っ張ります。 北朝鮮の断交した国を誉めてみたり、空爆殺戮した国を誉めてみたり、そう言う外交。
  • 安倍政権に関わって不審な死を遂げた人物一覧

    安倍政権に関わって不審な死を遂げた人物一覧森友学園問題で近畿財務局の職員・赤木俊夫氏が自殺をしたことで、過去に安倍政権に関わって不審な死を遂げた人物がクローズアップされてきました。この記事では、不審死リストから、安倍政権との関わりが深い人物を選んで、その背景や暗殺の疑いについて考察するツイートをまとめてみました。 2018年3月12日 2020年2月16日 政治 森友学園問題で近畿財務局の職員・赤木俊夫氏が自殺をしたことで、過去に安倍政権に関わって不審な死を遂げた人物がクローズアップされてきました。 データの取得に失敗しました。ツイートIDまたはAPI接続用アカウント情報を再度確認して下さい。 Twitterではこのような形で、不審死を遂げた人物、もっと言えば「安倍政権に暗殺された疑いがある人物」の一覧が出回っています。 この記事では、不審死リストから、安倍政権との関わりが深い人物を選んで

    安倍政権に関わって不審な死を遂げた人物一覧
    kyrina
    kyrina 2018/03/20
    不自然で不都合な不審死のリスト。 偶然って怖いなどとのんびりしていられるのか? 次の偶然は貴方に降りかかるかもしれない。 ならば逆らわない? やっぱり死にそうな予感しかしない。
  • 「それはいくらなんでも」 集中審議で、ある質問に太田理財局長がいらだちながら全力否定 

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「それはいくらなんでも」 集中審議で、ある質問に太田理財局長がいらだちながら全力否定 
    kyrina
    kyrina 2018/03/19
    さぁ、泥舟が沈む。 とかげも尻尾切りなら生きていけるが、安倍政権がやっていることは、いわば胴体切り。頭だけ残っても生きては行けまいに。 忖度しがいの無い政権。官僚たち奴等から逃げろ、無理心中に付き合うな
  • 籠池夫妻拘束3カ月超 安倍政権の政治弾圧に司法言いなり|日刊ゲンダイDIGITAL

    <父や母を解放して下さい。明らかに政治の弾圧。権力の弾圧だと思います>――3カ月も当局に拘束されている籠池夫の長男・佳茂氏が、たまりかねてフェイスブックに真情を吐露した。 森友学園の籠池泰典前理事長と・諄子氏が国の補助金詐欺の疑いで逮捕されたのは7月31日。その後、大阪府の補助金詐欺でも逮捕・追起訴されているが、保釈はもちろん佳茂氏ら家族との接見も許されない異常事態が続いている。完全に政治犯扱いなのだ。 政権に目障りな人を長期間拘束するのは安倍政権の常套手段だ。昨年10月、沖縄の基地反対運動のリーダー、山城博治氏が微罪で逮捕され、5カ月間身柄を拘束された。4カ月半は家族との面会もかなわなかった。山城氏が言う。 「境遇が似ているので籠池さんのことは心配しています。私の時は『奥さんが面談に来ていた』と聞かされて、会えずに帰っていく姿を想像してつらかったですよ。男はともかく、奥さんの諄子さん

    籠池夫妻拘束3カ月超 安倍政権の政治弾圧に司法言いなり|日刊ゲンダイDIGITAL
    kyrina
    kyrina 2017/12/03
    この記事からさらに一ヶ月が経とうとしている。 忖度司法と忖度検察はいい加減にしろ。 日本は法治国家だ、独裁者に尻尾振るのはもうやめろ。
  • 木村草太の憲法の新手(69)森友学園問題 首相は責任者の処分を(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    kyrina
    kyrina 2017/12/03
    その通りだな。 佐川元局長と、麻生財務大臣は更迭が最低限必要でしょう。筋が通りません。
  • 共謀罪の本質バレた 法務省“見解不一致”露呈で官邸大慌て|日刊ゲンダイDIGITAL

    副大臣と政務官のマトモな答弁に官邸は大慌てだ。 先週21日、共謀罪法案を審議した衆院法務委員会で、盛山正仁法務副大臣が「一般の人が(共謀罪の捜査の)対象にならないということはない」と言ってのけた一件である。井野俊郎法務政務官も「捜査の結果、シロかクロかが分かる」と、一般人への捜査の可能性を示唆した。 これまで安倍首相以下、菅官房長官も金田法相も「一般の方が対象になることはない」と繰り返し強調してきた。副大臣と政務官の答弁で、共謀罪の質がバレたわけだが、これで法務省内の見解不一致が明らかになってしまった。どうしてこういうことが起きたのか。 「マトモに答弁できず何も分かっていない金田法相であれば、どんな質問に対しても、『一般人は対象にならない』とトボケ続けられたでしょう。しかし、民進党の逢坂議員はかなりしつこく理詰めで質問しました。捜査を多少なりとも知っていて、質問にちゃんと答えようとすれば

    共謀罪の本質バレた 法務省“見解不一致”露呈で官邸大慌て|日刊ゲンダイDIGITAL
    kyrina
    kyrina 2017/04/25
    大臣の不明さに感謝かな? 副大臣と官僚が答弁することで、内閣のウソがバレてしまった。 #共謀罪 は、本当に #国民を殺す法律 だった。 #一般人 かどうかは、捜査して明らかになると言う事は、誰でも捜査されるのだ。
  • 安倍政権は「どこまですき放題やって大丈夫か」を試している - はてな匿名ダイアリー

    国会ウォッチャーです。 タイトル変えて再投稿しました。 今朝は山尾しおり議員、階猛議員が、それぞれ共謀罪について、金田法務大臣、安倍総理大臣に質問をしていました。はっきりいって答弁を理解するだけでも困難なお2人がディフェンダーですから、まぁ聞くのは苦痛でしたががんばって聞きましたよ。 現与党の基戦術 戦略的には、もう絶対安定多数を持っているわけですから、何にもしなくても(公明党との間でさえ合意が成立すれば)採決にさえ持ち込めば、全勝はもう決まっているわけです。ですから、後の問題は、「イメージの問題」しか残らないわけですね。野党は「審議が尽くされていないのに、強行的に採決した」とアピールしてくるので、そのアピールに対して「そうだ、与党ひどい」となるか「野党仕事しろ」といわれるかのどちらの反応が出てくるかを慎重に政権は見ているわけですよね。 安倍さんは、「世論調査で森友問題について8割の国民

    安倍政権は「どこまですき放題やって大丈夫か」を試している - はてな匿名ダイアリー
    kyrina
    kyrina 2017/04/18
    確かに、彼らはこうやって時間稼ぎをしながら国民をバカにしている。 「しょうがない」と諦めたら負け。とことん追求を!
  • 2016年前半安倍政権損失が37兆円に達する疑い - 植草一秀の『知られざる真実』

    安倍政権は老後の生活を支える国民の財産である公的年金資金=GPIFの資金運用配分比率を変更する運用方針を2014年10月31日に大きく変更した。 年金資産の資金運用の資産別配分比率を大幅に変更したのである。 従来の資金配分比率である 国内債券60%、国内株式12%、外国債券11%、外国株式12% を 国内債券35%、国内株式25%、外国債券15%、外国株式25% の新しい資金配分比率に変更した。 国内株式の運用比率が12%から25%へと2倍強に引き上げられた。 外国証券の運用比率も23%から40%へと大幅に引き上げられた。 2015年12月末のGPIF運用資産残高は139兆8249億円、 この時点での日配分比率23.35%を基準にすると、 日株式残高は2015年12月末で32兆6491億円だった。 民進党の玉木雄一郎議員が仮定計算しているように、 昨年12月末の株価水準はTOPIXで1

    2016年前半安倍政権損失が37兆円に達する疑い - 植草一秀の『知られざる真実』
    kyrina
    kyrina 2016/07/01
    普段アベノミクスでの年金の喪失額を「20兆円以上」とは訴えているけど、なんと、それどころじゃない37兆円にも及ぶ試算。 アベノミクスとそれを推した自公は国民のお金返してよ。 せめて、退け。 #参院選2016
  • 国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正誓いの儀式

    小畑【動画】ツイッター https://twitter.com/batayanF3/media自民党の中枢を牛耳る面々の恐ろしき式典の全貌が今明らかに!『国民主権、基的人権、平和主義を削除しよう!』 『尖閣諸島軍事利用しよう!』など驚愕の宣言続出      ↓【※画面表示に関して訂正がございます】 1:28の ...

    国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正誓いの儀式
    kyrina
    kyrina 2016/06/25
    いやぁ、酷いものです。 さすがは民主主義から自由に成りたい皆さんの仰ることはひと味違います。 憲法を破壊することが、人権を国民から奪い去ることが党是ですものね。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kyrina
    kyrina 2016/04/18
    菅さんが満点とはもちろん言わないし、文句も一杯あったけど、それでも災害への対応という観点では、安倍政権の数万倍は国民のことを考えていたと思う。
  • 昭恵夫人が安倍批判記事の取材に応じ首相の危険な本質を暴露!「主人は映画の主人公をイメージして総理を演じている」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    昭恵夫人が安倍批判記事の取材に応じ首相の危険な質を暴露!「主人は映画の主人公をイメージして総理を演じている」 「戦争をするときには、私を殺せ」 安倍首相に対してこんな激しい抵抗の言葉を口にしたのは、安保反対を叫ぶデモ隊でもなければ、安倍政権に危機を抱くジャーナリストでもない。安倍首相のであるアッキーこと昭恵夫人だ。 これまで“家庭内野党”として原発、安保法制、米軍基地問題など安倍首相とは真逆の政治信条を表明してきた昭恵夫人だが、「AERA」(朝日新聞出版)4月11日号のインタビューで、こんな言葉を安倍首相に投げかけたことを告白した。 インタビューをしたのは、ジャーナリストの青木理。青木は今、同誌で安倍首相の祖父や父親の足跡を辿った「安倍家三代 世襲の果てに」というルポを連載しているが、その第3部のスタートにあたり安倍首相の・昭恵夫人に話を聞いたということのようだ。 青木といえば、今、

    昭恵夫人が安倍批判記事の取材に応じ首相の危険な本質を暴露!「主人は映画の主人公をイメージして総理を演じている」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    kyrina
    kyrina 2016/04/13
    演技で総理やられたんじゃ救われねぇなぁ。 病院に連れていってくれませんかね? 奥さま。
  • “ショーンK経歴詐称騒動”のフジ新番組が起用したモーリー・ロバートソンはショーンよりもっとヤバい!|LITERA/リテラ

    ショーン・マクアードル川上氏に経歴詐称が発覚し、スタート前から“メインキャスター降板”という異例の事態となった、フジテレビ夜の新情報番組『ユアタイム〜あなたの時間〜』。後任が誰になるかが注目を集めるなか、昨日3月19日、フジテレビが新たな出演者を正式発表した。 そのひとりが、日米ハーフのラジオDJ、モーリー・ロバートソン氏(53)。ショーン氏のハーバードビジネススクールに続き、またもやハーバード大学卒業という肩書きが気になるところ。一応、2〜3日前に自身のツイッターで卒業証書をアップしているように、どうやら今度はホントに卒業しているらしい。 それにしても、フジテレビはなぜこんなにハーバード大ブランドにメロメロなのか……とあきれるが、しかし、実はこの人選、そんなふうに笑って済ませられるものでもない。 問題は、ロバートソン氏のスタンスだ。実はこのロバートソン氏、自分では「国際ジャーナリスト」を

    “ショーンK経歴詐称騒動”のフジ新番組が起用したモーリー・ロバートソンはショーンよりもっとヤバい!|LITERA/リテラ
    kyrina
    kyrina 2016/03/22
    うーん。悪化するのか、フジテレビ。
  • 島尻北方相、「歯舞群島」読めず - 共同通信 47NEWS

    島尻安伊子・沖縄北方担当相  島尻安伊子沖縄北方担当相が9日の記者会見で、北方領土の一つである「歯舞(はぼまい)群島」を読めず、発言をストップさせる場面があった。島尻氏は北方領土返還に向けた啓発活動を担当している。  島尻氏は会見で、北方領土の元島民でつくる団体「千島歯舞諸島居住者連盟」に言及する際、手元の資料にあった「歯舞」について「はぼ、何だっけ」と、読み進めなくなった。このため、そばにいた秘書官が「はぼまい」と伝えた。  島尻氏は昨年11月、北海道根室市の納沙布岬を訪れ、対岸の歯舞群島を視察している。

    島尻北方相、「歯舞群島」読めず - 共同通信 47NEWS
    kyrina
    kyrina 2016/02/09
    最近の大臣は、その専管事項を読むことが出来なくても務まるらしい。 ご飯はさっきも食べたでしょ
  • 法曹界が逆襲開始…安保賛成議員の「カネ」精査&刑事告発へ|日刊ゲンダイDIGITAL

    違憲の安保法を強行成立させた安倍政権に対し、弁護士や憲法学者ら「法曹界」が逆襲に出る。来夏の参院選に出馬する安保“賛成”議員の「落選運動」を格化するのだ。 具体的な取り組みの第1弾は、各議員の「カネ」の精査だ。仮に不明朗な収支報告や違法行為が見つかれば即、刑事告発だ。…

    法曹界が逆襲開始…安保賛成議員の「カネ」精査&刑事告発へ|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 『パンティー高木。』

    皆さんは、神様を信じますか? こんな文章から始まると、いよいよブログで 宗教の勧誘を始めたのかと思う人もいるかも しれないのですが、そうではございません。 神様や仏様が当にいるかどうかは、僕には わからないのですが、一つだけ言えることが あると思います。それは・・・、 この世は、大きな力が働いている。 まるで陰謀論やオカルトのような話ですが、 僕は最近、誰かが壮大なコントを仕掛けて いるのではないかと思うようになりました。 そうです。この国の政治や経済を動かし、 世界を巻き込んでコントをしている人が、 どこかにいるのではないかと思うのです。 えぇ、いよいよ僕も来るところまで来たかと 噂されそうですが、この世は、まさにコント。 この世は、コントでできています! 皆さんは、新しい復興大臣をご存知でしょうか。 2011年の東日大震災以来、この日という 国では「復興」がテーマとなり、復興大臣

    『パンティー高木。』
    kyrina
    kyrina 2015/10/16
    私見だが #パンツ高木 よりも #パンティー高木 の方が、3%ほど恥ずかしい様に思われる。いや、何、生鮮食品の、低減税率を初期の消費税のそれに合わせるべきだとか、無税にすべきだとかと言う主張とは独立に思うのだ。
  • 安倍政権と一体の極右団体・日本会議が安保法制を推進した目的とは? 自衛隊員の靖国合祀で“戦前・戦中体制”に… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安倍政権と一体の極右団体・日会議が安保法制を推進した目的とは? 自衛隊員の靖国合祀で“戦前・戦中体制”に… 安倍晋三首相が9月25日の会見で「戦後以来の大改革を成し遂げる、歴史的な国会」と振り返った安保法制。国会審議のなかでは、アメリカ政府による意向や、軍需産業を担う経団連との癒着などが指摘されてきた。しかし、国会では一言も触れられなかったが、安保法制にはもうひとつ、“宗教右派政治団体”からの要望を安倍政権が反映させたという見方がある。そう、日会議や神社庁といった“国家神道勢力”のことだ。 国内マスメディアではまず取り上げられることはないが、安倍内閣のメンバーのほとんどは、日会議の下部組織である日会議国会議員懇談会や、神社庁を母体とした神道政治連盟国会議員懇談会に所属している。その課題は、いわゆる「東京裁判史観」の否定や憲法改正(「自主憲法制定」)だが、彼らの究極の理念が「国家

    安倍政権と一体の極右団体・日本会議が安保法制を推進した目的とは? 自衛隊員の靖国合祀で“戦前・戦中体制”に… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    kyrina
    kyrina 2015/10/06
    似非右翼の成立は、そういうものか。 国家神道勢力は、怖いね。
  • 山本太郎が安倍政権に抗する人達を鼓舞「僕たちはひとりじゃない」「できる範囲で闘い続けろ」…でも「リテラはデッドボール(笑)」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    ジョークも挟みつつ朗らかに話す山太郎氏だったが、ふいに浮かべる真剣な眼差しは、これからの安倍政権との戦いがいかに厳しいものかということを否応なく我々に感じさせる。 不撓不屈──。一連の山太郎氏の行動・発言を追うと、そんな言葉が思い浮かぶ。喪服パフォーマンスによって山崎正昭参院議長に叱られ謝罪、“国会パンチ男”もとい“ヒゲの隊長”佐藤正久議員にも「品位がない」(おまえが言うな!という話だが)と謗られても、舌鋒は鋭いまま。もちろん、いまも思いは「安保法は絶対廃止!」の1点だ。 前編につづくこの後編では、核心となる“ひとりひとりの今後の闘い方”について語ってもらった。 ■草の根でもここまで来た、前に進んでいるのは明らかな事実 ──いまの政治状況では憲法改正はあり得ない、少なくとも市民が政治をコントロールする状態がつくられるまでは、してはいけない、という話でしたが、それくらい、いまの状況は危な

    山本太郎が安倍政権に抗する人達を鼓舞「僕たちはひとりじゃない」「できる範囲で闘い続けろ」…でも「リテラはデッドボール(笑)」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    kyrina
    kyrina 2015/10/03
    これからの迫害が予想されているわけで、それはもう聖書的な世の終わりの世界に近いわけだけど、希望もでかいよね。 それにしても、デッドボールは、妙に納得。 #山本太郎を総理大臣に したいなと改めて思います。
  • 東京新聞:憲法の危機 元裁判官立つ 安保法案を痛烈批判:社会(TOKYO Web)

    高知、高松両地裁の所長を務めた元裁判官溝淵勝さん(73)=高知市=が安全保障関連法案に反対し、講演や執筆で警鐘を鳴らしている。「憲法は権力を縛るもの。時代の変化を理由に解釈を変えるなんて甚だしい無知ですよ」。集団的自衛権の行使を「相手のけんかについて行くこと」と表現し、穏やかな口調ながら、法案成立を急ぐ安倍政権を痛烈に批判する。十七日には、地域の母親を対象に高知県南国市で開かれた勉強会で講演した。 一九四二年高松市に生まれ、七〇年に判事補となり刑事、民事、少年事件など幅広く担当。中国に修学旅行中の高校生、教諭の二十八人が死亡した上海列車事故(八八年)の民事訴訟も指揮した。 二〇〇七年に退官し弁護士に。リタイア後、特定秘密保護法の国会審議に怒りがこみ上げた。「基的人権への配慮がない。こんな曖昧な要件の法律を強引に成立させるのはおかしい」。秘密保護法に反対する市民団体に連絡を取ると、講演を依

    kyrina
    kyrina 2015/08/18
    そうです、違憲な法制を放置してはなりません。
  • 戦争やる気満々安倍オフレコ発言ぜんぶ書く「仮想敵国は中国」「橋下の本当の評価」「慰安婦問題は3億円あれば解決できる」(週刊現代) @gendai_biz

    かつてない興奮と憂のはざまで、総理の心はさながら上り下りを繰り返すジェットコースターのようだ。新聞やテレビが決して報じないところで、にわかには信じがたい言葉を連発していた。 あの橋下も驚いた 「国政進出、私は期待していますよ」 「(来年7月の)参院選には出ないということなら、衆参ダブルもありますから」 真剣な面持ちで身を乗り出す安倍晋三総理に、さすがの橋下徹・維新の党最高顧問も「いやあ……」と曖昧な笑みを浮かべるほかなかった。 今、日一豪奢なホテルといわれる、虎ノ門ヒルズ高層階の「アンダーズ東京」。銀座、丸の内の夜景を一望する地上240mの個室に、安倍総理、菅義偉官房長官、橋下氏、そして松井一郎大阪府知事の4人だけが静かに座っていた。6月14日、日曜日の夜。番記者もシャットアウトした密室の会談は、3時間にも及んだ。 「もともとこの日は松井知事が単独で上京するから、菅さんと会おうという話

    戦争やる気満々安倍オフレコ発言ぜんぶ書く「仮想敵国は中国」「橋下の本当の評価」「慰安婦問題は3億円あれば解決できる」(週刊現代) @gendai_biz