タグ

聖書とはてな日記に関するkyrinaのブックマーク (1)

  • 原子力発電がなぜいけないか - きりなの日記

    今日は、クリスチャンの立場から改めて書いてみます. 神は彼らを祝福された。神は彼らに仰せられた。「生めよ。ふえよ。地を満たせ。地を従えよ。海の魚、空の鳥、地をはうすべての生き物を支配せよ。」 新改訳聖書第3版 創世記1章28節 創世記の割と頭の方にこの句があります。 誤解されやすい「支配せよ」との言葉ですが、聖書は一貫してこの全世界の所有者は神である主であると記しています. となれば、この支配という言葉は、「好き勝手にして良い」と言う意味ではなく、「管理せよ」という意味になります。 さて、発電所自体が安全かどうかはここでは不問にします。*1 発電所自体が安全かどうかを不問にした場合、問題になるのは、原子炉自体の廃炉の問題と、使用済燃料の処分の問題です. 原子炉自体については、日ではまだ廃炉作業の実績が在りません。作った原子炉はすべて期限を延長してきたからです。 つまり、初めからデータの無

    原子力発電がなぜいけないか - きりなの日記
    kyrina
    kyrina 2012/07/03
    信仰的・かつ技術的な立場から考えてみた。経済的な立場からはまた別に考察してみたいと思います. #電力供給を考える
  • 1