現状で、2019年10月には消費税が「10%」に引き上げられる予定になっています。消費税は今から30年ほど前の1989年4月に税率3%で導入されましたが、現在に至るまで、さまざまな問題点を抱え続けたままです。現在の日本の税金をめぐるさまざまな矛盾に切り込んだ書籍『税金格差』の著者であるジャーナリストの梶原一義氏が、消費税の「3つの問題点」を解説します。 世界でも稀な「ずさんな仕組み」 日本の消費税に相当する「付加価値税」は世界各国で導入されているが、それらの制度には「インボイス(税額票)」と呼ばれる書類は不可欠である。しかし、日本では導入時に、「事務負担が増える上に、インボイスによって取引が透明化され、税務署に所得を捕捉される」ということに商工業者らが激しく抵抗したため、インボイスの採用は見送られた。 それだけでなく、売上高が一定額以下なら、顧客から預かった消費税の納税を免れる「事業者免税