タグ

国防とファーイーストコンサに関するmainichigomiのブックマーク (1)

  • 特定秘密保護法案の成立とアルジェリア人質事件

    安全保障にかかわる機密情報を漏らした公務員らへの罰則を強化する特定秘密保護法案は昨日参院国家安全保障特別委員会で可決された。早ければ日中、野党が抵抗し遅れたとしても、数日中に成立する事は確実である。それにしても、国会はこのところずっとこの件で大騒ぎしている様であるが、話の中身がさっぱり見えて来ない。国家の機密情報をきちんと仕分けした上で閲覧制限を徹底するというのは極めて当たり前の話である。そもそも、「国防」、や「外交」といった「国家安全保障」に拘わる高度に専門的な情報に我々一般国民が接する機会など元々ありはしない。 昨夜、テレビでニュースを視聴したら特定秘密保護法案に反対して行われている国会周辺のデモに出くわした。こういったデモといえば、世界の何処でも「怒れる若者達」が国家権力に対し行うのが常である。しかしながら、私が見たのは私と余り年齢の変わらないと思われる中高年の人達が静かに行進する

    特定秘密保護法案の成立とアルジェリア人質事件
    mainichigomi
    mainichigomi 2013/12/08
    筆者プロフィール「大阪大学卒業後、日商岩井(現双日)に入社。サテライトニュース(現BBCワールド、ジャパン)に出向し、取締役営業本部長兼技術部長。有線ブロードネットワークス(現USEN)を経て、2010年に独立。」
  • 1