タグ

日本に関するmainichigomiのブックマーク (53)

  • 米世論「日米安保を維持」急減 「重要パートナー」中国に抜かれる 外務省調査:朝日新聞デジタル

    外務省は19日、今年の7~8月に米国で実施した日に関する世論調査の結果を発表した。現在の日米安保条約を「維持すべきだ」と答えた人は67%で、昨年と比べて22ポイント減の急落。この質問が設けられた1996年以降で最低だった。 調査は同省が60年から実施している。今年は18歳以上の1千人の「一般の…

    米世論「日米安保を維持」急減 「重要パートナー」中国に抜かれる 外務省調査:朝日新聞デジタル
    mainichigomi
    mainichigomi 2013/12/20
    日米安保の維持だけが急落は不自然との指摘があるが「分からない」が急増(一般4→24有識4→17)してるから、重要だが要再検討と判断されてるのでは/一定層の米国民からみれば安倍内閣の態度は不可解だろうし。
  • 朝日新聞デジタル:(核リポート)核の傘、ノルウェーから考えた日本

    (核リポート)核の傘、ノルウェーから考えた日ジュネーブの国連欧州部で、ノルウェーなどが各国外交官を集めて開いた「核兵器の非人道性」をテーマにした勉強会。冒頭で映画「はだしのゲン」の一部が上映された オスロ市内の軍事博物館に展示されている「核シェルター」。冷戦時代に各地につくられたという 【武田肇】人口約500万人。北欧のノルウェーは、面積は日とほぼ同じながら、人口は福岡県ほどしかない「小国」だ。この夏、核軍縮問題の取材で欧州出張した帰途、首都オスロに立ち寄ったのは、日外務省のある幹部の言葉が気になっていたからだ。 「我々には、ノルウェーのような振る舞い方はできない。国としての信用を失うことになる」 「ノルウェーは欧州の中でも浮いた存在だ。外交政策があまりにも矛盾している」 直接の報道をしないことを条件とする「オフレコ」取材で出た発言だったが、ふだん冷静な外務官僚が欧州の特定の国をこ

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/10/05
    ここ10年程の政治状況考えるといつになるか。国家としてもう一度「破綻」した後じゃないと無理なんじゃないか>「「日本はいずれ大きく変化するだろう。なぜなら日本は唯一の被爆国だから」 」
  • http://news.kyokasho.biz/archives/16704

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/09/16
    白書(http://p.tl/1vQV)の元ネタは日本生産性本部 働くことの意識調査(http://p.tl/PQsD) /バブル崩壊後ジワジワ上昇してる様にも見える。本当に2000年が境なら95年のオウム事件や阪神大震災の影響も有りそう(13~20歳+5年)
  • オリンピックすごかったのか - 24時間残念営業

    2013-09-08 オリンピックすごかったのか わりと短い。 いちおー更新したのでアクセス解析など見るついでにはてなのトップページ見てたのだが、オリンピックがすごい話題だった。なんかびっくりした。こんなに話題になるようなことだったのか。あまりにびっくりしたのでついでにエントリ書いてみることにした。 いやなんか、なんでこんなに話題なんだろう。そんなに大きなことだったのか。意外だった。 個人的な話ではあるんだけど、俺、卓球以外にスポーツってほとんど見ることないし、自分でもあんまやらないし、そもそも東京在住じゃないし、どうせナショジオとかアニマルプラネッツとかアニメしか見てないし、つまり単純に個人的な接点がない。接点がないので、興味もない。賛成も反対もない。やるならやればいいんじゃないかなーくらい。経済的な効果っつったって、俺の仕事じゃなんかキャンペーンやるよーとかそんくらいだろうし、むしろ五

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/09/08
    こういう立ち位置が理解できないアホの相手するのはウンザリするんだよなぁ>「ほかの人が喜ぶのは別にお好きにどうぞと思うけど、俺にはあんま関係ない。」
  • 低学歴と高学歴の世界の溝

    http://luvlife.hatenablog.com/entry/2013/08/07/221155 読んで色々考えさせられた。 せっかくなので、身の上話を増田に吐き出そうと思う。 すごい田舎の底辺中学を卒業してるけど、地元同級生たちや親戚達の常識感っていうのは独特だなぁとずっと思ってた。 上京してからは特にそう思ってて、同じ日なのに当に違う世界が共存しているんだなと思ってそれがもう日だと思ってた。 この記事を読んで、そうかそれは「低学歴の世界」と「高学歴の世界」の溝だったんだと納得した。 地元は田舎だからか両親ともに兄弟が多くて、いとことか30人くらいいるんだけど、その中で大学に行かせてもらったのは俺くらい。 俺の両親は、他のいとこが次々と中卒・高卒で働き始めたりしているのを横目に、頑張って俺を大学まで行かせてくれた。 両親が大学まで俺を行かせたかった理由としては学歴コンプレ

    低学歴と高学歴の世界の溝
    mainichigomi
    mainichigomi 2013/08/09
    これに驚いてしまう環境って子どもが育つ環境として劣悪すぎる>「大学へ行ってまず俺が驚いたことは」「「ありがとう」とか感謝の言葉が普通に飛び交う」
  • 国連拷問禁止委員会における上田人権人道大使の発言「シャラップ!」 / Japan's Human rights Ambassador Ueda yells "Shut Up!"

    国連拷問禁止委員会において上田秀明人権人道大使が、「シャラップ!」と怒鳴るシーンの映像です。 アフリカ・モーリシャスの委員から、日の被疑者取調べに弁護士人の立ち合いがないこと、非常に有罪率が高いこと等について「日の刑事司法は中世」だと非難された。 これに対して上田大使は「日は世界一の人権先進国だ」と開き直り会場の失笑を買った。 上田大使は「なぜ笑うんだ。笑うな。シャラップ!シャラップ!」と叫んだ。 Japan's Human rights Ambassador Hideaki Ueda yells "Shut Up!" at the recent UN Torture Committee

    国連拷問禁止委員会における上田人権人道大使の発言「シャラップ!」 / Japan's Human rights Ambassador Ueda yells "Shut Up!"
    mainichigomi
    mainichigomi 2013/06/10
    「40年の外交官生活の体験」がある人がこういう感覚ですか>http://www.kyoto-su.ac.jp/department/ju/sennin/ueda.html
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/03/24
    石橋湛山があの世からfacebook
  • 朝日新聞デジタル:進駐軍、相次ぎ皇室に非行行為 外交文書公開で明らかに - 社会

    【円満亮太】ライフル銃を持った米兵が皇居の警備担当者から拳銃を奪取。東条英機元首相宅にも米兵が侵入――。米国主導の進駐軍上陸後、米兵による皇居などへの非行行為が頻発し、日政府が連合国軍総司令部(GHQ)に改善を求めていたことが、7日に外務省が公開した外交文書で明らかになった。  日政府がGHQに提出した資料によれば、1945年8月末の進駐軍上陸から9月末までの約1カ月の間に、米兵が関係する殺人事件は5件。皇室への犯罪は8件、強姦(ごうかん)は未遂を含めれば44件、誘拐が7件、住宅侵入が18件あった。  公開された文書には、皇室に関係する事件が多数記載。9月5日にはライフルを持った米兵が皇居の桜田門に立っていた日人警備担当者を脅して拳銃を奪った。21日には鹿児島県で公民館に小型四輪駆動車で乗り付けた米兵4人が天皇の写真を射撃して逃げ去る事件が発生。このほか、一人乗りの米機が京都御所に強

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/03/17
    バカやクズに国境・国籍はない/1945年の出来事が約70年経過しないとオープンにならない国。終わってる
  • ヤンキー的な気合主義が蔓延している

    大阪・桜宮高校の体罰問題がそうです。先生がたたかれ始めた途端、保護者が「桜宮応援団」のような支持団体を作り、先生の体罰のおかげでこんなにうちの子はよくなったとか、自分も体罰で強くなったとか言い始めた。まさにヤンキー的な気合主義です。体罰は気合を入れるためにあるわけですから。 体罰する側にこれほど支持が厚いのは異様な事態だが、日社会にいるかぎりそれほど異様に見えない。われわれはそういう空気にどっぷりつかっているのです。 それから立て続けに起きたのがAKB48メンバーの丸坊主問題。過剰に自分を痛めつけるパフォーマンスによって罪を償う自傷的謝罪です。切腹の時代から土下座文化を経て丸坊主、これは日に連綿と受け継がれてきた後進的カルチャーといっていい。ところがある調査では、彼女の丸坊主を肯定する人が50%を占めた。海外にも報道され、アウシュビッツだと批判されているにもかかわらず、日では丸坊主が

    ヤンキー的な気合主義が蔓延している
    mainichigomi
    mainichigomi 2013/03/17
    そもそもヤンキーに人権意識なんて無いでしょ?>「ヤンキーの人権意識は自己責任」「そこにあるのはヤンキーのムラ的発想にほかならない。集団に寄与していない人間には集団も利益を与えないという村八分的論理」
  • http://www.endo.jp.net/nuclears

  • TPP・JA全中「信頼を裏切るな」 NHKニュース

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/02/23
    やはりこういう反応になるだろうな>「「今のような状況でTPP交渉に参加することには反対で、政府・与党は、われわれの信頼を裏切るような判断を絶対にするべきではない」
  • 日本の治安が最高なのは共同体パワーのおかげ

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔12月26日号掲載〕 私の知る限り、大都市なのに安全な街は東京だけだ。東京にいるときは昼も夜も安心し切っている。04年に今の家に引っ越したが、引っ越し早々に家の鍵をなくしたので鍵は掛けず、ノックすらせずに出入りしている。スクーターを駐車してその場から離れるときもヘルメットはシートに置いたままだ。「泥棒が怖くないのか?」と聞くフランス人の友人には、私のヘルメットを盗むほど切羽詰まっている日人がいたら、同じ人間としてヘルメットくらいくれてやるさと答えた。自転車にも鍵を掛けない。それでも無くならないのだから当にうれしくなる。 私は今では3人の子供の父親だ。フランスより麻薬がはるかに手に入りにくく、子供たちが盗まれる側にも盗む側にもなる心配が少ない国に暮らせて幸せだと、毎朝しみじみ思う。 オレオレ詐欺のような犯罪はあるが、フランスに比べればまだましだ。フ

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/01/09
    そのかわり「人権」が無い>「日本には真に孤独な人はいない。」
  • 米大統領選:どちらの候補を選ぶべきか

    (英エコノミスト誌 2012年11月3日号) 米国にはバラク・オバマ氏よりも良い選択肢があるはずだ。残念なことに、ミット・ロムニー氏はその条件を満たさない。 4年前の米大統領選で、誌(英エコノミスト)はバラク・オバマ氏を熱烈に支持した。数多くの有権者も同じだった。そして11月6日、米国民は4年前よりもはるかに小さな期待を胸に、重い足どりで投票所へ向かうことになる。 それはロンドンに拠点を置く誌も(少なくとも気持ちのうえでは)同じだ。無様なネガティブキャンペーンに耐えてきた世界最強国は、4年前よりもはるかに難しい決断を迫られている。 その理由の大部分は、オバマ氏の情けない選挙戦にある。かつて希望と中道主義を体現していた人物は、共和党の最初の予備選も待たずにミット・ロムニー氏に攻撃を仕掛けるという過去最悪の選挙戦を行った。だが、選挙とは国を導く者を選ぶためのものだ。そして、その選択は2つの

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/11/05
    日本には民主党よりも良い選択肢があるはずだ。残念なことに、自民党や公明党や国民の生活や維新の会やみんなの党やたちあがれ日本や日本共産党やその他諸派はその条件を満たさない。そして勿論民主党も満たさない
  • 「日本は第一級国家を志すべき」 アーミテージ=ナイ報告のメッセージ

    2000年、2007年に続く、第三次アーミテージ‐ナイ報告がCSIS(米戦略国際問題研究所)から発表され、日は、第一級の国家となることを志すべきであり、ともに第一級の国家である米国と日がフル・パートナーとして協力することは、世界に対する貢献となる、と論じています。その内容の概略は、次の通りです。 すなわち、現在政策担当者たちは、日米同盟の難局を乗り切りつつあるが、中国の軍拡の動向など日米両国はなお数多くの挑戦に直面している。 もし日国民と政府が、二級の国で良いというのならば、この報告は無用である。しかし、日は人口の老齢化や、6年間に6人の首相を持った政治的状況にもかかわらず、その潜在的能力は強力な国家であり、第一級の国になる能力を持っている。日が強力な米国を必要とすると同時に米国は強力な日を必要とする。 東アジアにおける安全保障環境が変化している戦略的に重要な時期において、日

    「日本は第一級国家を志すべき」 アーミテージ=ナイ報告のメッセージ
    mainichigomi
    mainichigomi 2012/09/18
    第一級の定義も書かずに何言ってるんだか。時間の無駄。原文読んだ方が良い>「「第一級の国家となることを志す」というのは、よい国家目標であると言えるでしょう。」
  • 【反日デモ】襲撃被害「責任は日本が負うべき」中国外務省 - MSN産経ニュース

    沖縄県・尖閣諸島国有化に抗議する中国の反日デモで、日系企業などが襲撃され多大な被害が出たことについて、中国外務省の洪磊副報道局長は17日の定例記者会見で「その責任は日が負うべきだ」と述べた。今後の反日デモについて「事態が深刻化するかどうかは日側の対応にかかっている」とした。 中国政府として反日デモを静観する姿勢を示したもので、18日に各地で呼び掛けられているデモが大規模化する可能性がある。 洪氏は襲撃による被害について「(尖閣)国有化という日の不法行為の悪影響が顕著になってきた」と指摘し、日に対し「(国有化という)誤りを正すよう強く求める」と強調した。 一方で、洪氏は「中国は法治国家。国民に理性的で合法的に意思表明をするよう求めている」とも述べた。(共同)

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/09/18
    江沢民以降の路線は継続。実質資本主義で共産党政権維持するには外敵が不可欠だものねえ。日本は大変都合の良い相手
  • 尖閣上陸の活動家「阿牛」の思い 日本も嫌いだけど、中国共産党も嫌い

    (2012年8月29日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 「阿牛*1」と呼ばれる香港の活動家は、最近の皮肉な状況をちゃんと理解している。この8月の数日間、中国政府当局は彼を自分たちの仲間の1人、すなわち国家主義者の英雄だと持ち上げた。彼の率いる総勢7人のグループが東シナ海に浮かぶ、係争中だが日が支配している島々に上陸したからだ。 ずんぐりとした体形の55歳の男性が、中国の国旗を片手にボロボロの漁船から釣魚島(日では尖閣諸島として知られる)の最も大きな島に上陸し、待ち構えていた日の海上保安庁の職員と向き合う写真が中国の国営新聞の1面に掲載された。 中国土への立ち入りを禁じられた反共主義者 しかし、これらの新聞が報じなかったのは、この曾健成という名の活動家――阿牛というあだ名は父親から受け継いだという――が急進的な民主活動家で、中国土への立ち入りを禁じられている人物であることだ。 「

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/08/30
    見事に中国共産党に利用されてるだけ。可哀相に>「「私は(島に上陸することで)日本の軍事帝国主義にパンチを一発食らわせてやった。そしてその拳を引きながら、今度はひじ鉄で中国共産党をやっつけてやった」」
  • 李大統領の竹島訪問は経済減速懸念が背景 - Japan Real Time - jp.WSJ.com

    韓国の李明博大統領の竹島(韓国名は独島)上陸は12月の大統領選をにらみ、与党の支持拡大が狙いと見方に大方違いはなさそうだ。加えて、対欧州、対アジアなど貿易の減少による韓国経済の減速懸念も背後にあることも見逃せない。 ASSOCIATED PRESS 12月の総選挙に向け支持率回復に竹島カード マーケティング誌キャンペーン・アジア・パシフィックと市場調査機関のニールセンの共同調査による2012年版「アジアトップ1000ブランド」でサムスンがトップに浮上、近年急速に順位を上げているアップルが続いた。ソニーが2011年まで4年連続で1位を維持していたが今年は3位に転落。アジア地域ではサムスンの躍進ばかりに目が向かう。 また、日は世界的にアニメやマンガ、ゲームなどポップカルチャーに対する評価が高く、縮小する国内市場への対策として、コンテンツ産業に注力、「クール・ジャパン」と銘打ったプロジェクト

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/08/13
    確かに。近いうちに誕生する非民主政権でも同じことやりそう>「国内政治や経済の問題が山積すれば、時の指導者が海外に国民の目をそらすのは常套手段だ。 記者: 吉池 威」
  • 餓死・孤立死が頻発する現在の日本で、生活保護制度を改悪してもよいのか?

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 生

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/08/03
    「『世間』や『空気』が有るところに『人権』が成立するかどうか」という根本を見ないと、対症療法で終わり直ぐに新たな問題が出てくる予感。>「生活困窮者の多くは、「世間」から蔑視されていると感じている」
  • 投票結果:「日本を脱出したい」が62% - Japan Real Time - jp.WSJ.com

    「もう日を脱出したい」というぼやきに似た発言が、このところ各方面から取材を通じて聞かれる。あまりの閑散ぶりにもがく株式市場関係者、ねじれ国会による手詰まり感を打破できない国会議員など、冗談めかして言う人もいれば、真剣に計画を練っている人もいた。 海外在留邦人数調査統計では、海外で暮らす日人が2011年10月1日時点で過去最高の118万2557人に上った。外務省が7月20日に発表したこの統計は、取材中に聞くコメントを裏付けるものではないかと思い、読者にも聞いてみることにした。 7月25日-31日(7日間)の投票総数は661票。このうち「日を脱出したい」が410票(62%)、「日にとどまる」が201票(30%)、「どちらともいえない」は50票(8%)となった。「脱出派」が「とどまる派」の2倍あまりとなった。 「日政府や報道機関や原子力関連業界の隠ぺい体質、ねつ造体質、もう何が当か何

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/08/02
    抽象的でどうとでもとれるコメント。いつ誰がどのような状態で誰に対して発した発言かで評価が百八十度変わる。記事全体も甘い>「大事な物は身近にこそある。それが見えているかいないかの差でしかない」
  • 時事ドットコム:防衛白書に「強烈な不満」=日本は軍備拡充と批判−中国

    防衛白書に「強烈な不満」=日は軍備拡充と批判−中国 防衛白書に「強烈な不満」=日は軍備拡充と批判−中国 【北京時事】中国外務省の洪磊・副報道局長は31日深夜、日の2012年版防衛白書が、中国軍の急激な軍備増強に関連して「党指導部との関係が複雑化している」などと懸念を示したことを受け談話を発表、「強烈な不満」を表明し、日側に抗議したことを明らかにした。  洪副局長は「言われなき非難で、中国の内部問題もいろいろと取り沙汰している」と批判。その上で「近年、日はさまざまな口実で絶えず軍備を拡充、軍事同盟を強化し、地域の安全保障問題でゴタゴタを巻き起こし、地域諸国や国際社会の関心を呼んだ」と不快感を示した。   さらに「日がしなければならないのは、自己のあらゆる行為が地域の平和・安定に有益かどうか真剣に見詰め、反省することだ」と主張した。(2012/08/01-05:36)

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/08/01
    主語を中国にしても全く違和感がない>「「近年、日本はさまざまな口実で絶えず軍備を拡充、軍事同盟を強化し、地域の安全保障問題でゴタゴタを巻き起こし、地域諸国や国際社会の関心を呼んだ」」