タグ

憲法に関するmainichigomiのブックマーク (27)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    アメリカはタリバン復権を後押しし、アフガニスタンの民意もそれを支えた 民主化が失敗した理由は何か。これからどうなるのか【アフガン報告】6回続きの(3)

    47NEWS(よんななニュース)
    mainichigomi
    mainichigomi 2013/07/10
    「差別ではない。当然の規定だ」と主張する人達の予想される反応。「こんなのおかしい。憲法の方が間違ってる。だから憲法改正が必要だ」
  • 自民:改憲草案見直しへ 発議要件・表現の自由焦点- 毎日jp(毎日新聞)

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/07/02
    もっと酷くなるとしか思えない。その位自民党は終わってる>「「昨年の衆院選でたくさん当選した新人の意見も取り入れられていない。改憲草案は金科玉条ではなく、議論して変える部分があってもいい」と」
  • 石原共同代表:「大阪の本家は憲法について寝ぼけてる」- 毎日jp(毎日新聞)

    維新の会の石原慎太郎共同代表は26日、国会内で開かれた代議士会で「大阪家は憲法について寝ぼけたことを言っている。話にならない」と述べ、橋下徹共同代表(大阪市長)らを批判した。石原氏は「憲法を丸ごと変えないといけない。首相が破棄するといえばそれで終わりだ」と主張し、持論の現行憲法無効論を展開。96条先行改正などの憲法改正を掲げる橋下氏らとの間の溝を改めて露呈した。 続きを読む

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/06/26
    確かにその首相の政治生命が終わりますね。埋没してるから話題作りに必死だなぁ>「石原氏は「憲法を丸ごと変えないといけない。首相が破棄するといえばそれで終わりだ」と主張し」
  • 朝日新聞デジタル:「自民ぼろ勝ちでも何も変わらない」 みんな・渡辺代表 - 政治

    ■渡辺喜美・みんなの党代表  困ったときには死んだおやじだったらどう考えるかなと発想する。そうすると、自然に答えが思い浮かぶ。渡辺ミッチー(美智雄・元副総理)だったら、どう考える、どう決断するのかと巡らせると、これだなと浮かぶ。こういう発想が大事なんです。やっぱり死せる人々、日の我々の祖先たちが何を我々に残そうとしてくれたのか、これを思いおこすところに答えは書いてあるもんだと思う。  政治をあきらめないで下さい。政治をあきらめてしまうと、何にも変わりません。先祖返りが続く。日がどんどん衰退していくだけです。でも、ここで根性入れ替えて政治を変えてみよう、と。自民党がぼろ勝ちしても何にも変わらない。でも思い切って変える決断すれば、結構すごいことになっていくと思います。(松山市内の講演で) 関連記事「よほど何かお考えがあったのか」渡辺・みんな代表(6/3)「大胆な金融緩和、間違ってない」みん

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/06/11
    間違ってる。単独ぼろ勝ちなら憲法が変わる。もちろん悪いほうへ>「「自民ぼろ勝ちでも何も変わらない」」
  • 【正論】日本大学教授・百地章 96条改正反対論のウソを見抜け - MSN産経ニュース

    憲法を主権者国民の手に取り戻そうというのが、憲法96条改正論である。ところが、護憲派の巻き返しにより、世論がやや反対の方向に傾き始めた。このまま行けば折角(せっかく)盛り上がってきた改憲論議そのものに水を差しかねない。 ≪権力「縛る」だけが憲法か≫ 護憲派は「国民を縛るのが法律で、憲法は権力を縛るのもの」と喧伝(けんでん)している。しかし、法律の中にも、国会法などのように権力(国会)を縛るものがあるし、憲法の中にも、国民に対して教育や納税の義務を課し、国民を縛る規定が存在する。また、憲法順守の義務は、当然国民にもある(宮沢俊義『全訂日国憲法』)。 確かに、「立憲主義」の立場からすれば、憲法が国家権力の行使を制限するものであることは間違いない。その意味で、憲法は「制限規範」と呼ばれる。しかし、国(権力)が国民から税金を強制的に徴収できるのは、憲法によって政府(権力)に課税徴収権が授けられた

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/05/29
    教授なのか。日大は大丈夫なんだろうか>「従って「憲法は権力を縛るもの」などといった独断は誤りであり、護憲派が自分たちに都合のいいように考え出したレトリックにすぎない」
  • 参院選:自公、共通公約作成せず 温度差の表面化避け- 毎日jp(毎日新聞)

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/05/24
    これで自民は間違いなく参院選勝利後に憲法改正を言い出すだろう。公明党は「選挙前に自民はそんなこといってなかった」と支持者にエクスキューズ出来るし。公明支持者を騙すつもりなんだろうな
  • 改憲論者が反対する 自民党憲法改正草案 愛される政治をせずして愛国を強要するストーカー的発想~小林節氏

    小林 節(こばやし・せつ)氏 憲法学者、慶應義塾大学教授、弁護士。日海新聞・大阪日日新聞客員論説委員。近著『「憲法」改正と改悪』など著書多数。(撮影:前田せいめい、以下同) 小林 自民党は憲法改正を目的につくった党でありながら、歴代内閣は自分の内閣の間は憲法は議題にしないと言って逃げてきました。 ところが、安倍(晋三、首相)さんだけは憲法を必ず議題にし、前の安倍内閣の時に憲法改正国民投票法を作った。安倍さんは今も気で動いているという感じがします。 私は憲法の中身を変えることについて大賛成です。よい憲法にしようと。憲法9条の改正は私の持論であり、その点では安倍(晋三、首相)さんとまったく一致しています。 侵略はしない、自衛はする、そのための軍隊は持つ、条件次第では国際貢献で海外派遣もする、と。そうやって堂々と国民に語りかけて、憲法9条改正に真正面から取り組めばいいんです。 しかし、今の動

    改憲論者が反対する 自民党憲法改正草案 愛される政治をせずして愛国を強要するストーカー的発想~小林節氏
    mainichigomi
    mainichigomi 2013/04/27
    自民党の問題点が的確に列挙されている>「要するに彼らはすごくおごっている」「憲法の何たるかを理解していない」「国民は権利が多すぎておかしい、憲法でしつけてやろうみたいな考え」
  • 本紙「国民の憲法」要綱を発表 「独立自存の道義国家」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    産経新聞は創刊80周年と「正論」40周年の記念事業として進めてきた「国民の憲法」要綱をまとめ26日、発表した。わが国にふさわしい「新憲法」として国柄を明記、前文で国づくりの目標を「独立自存の道義国家」と掲げた。平和を維持する国防の軍保持や「国を守る義務」、緊急事態条項を新たに設けた。「国難」に対応できない現行憲法の致命的欠陥を踏まえ「国民の憲法」要綱は危機に対処でき「国家の羅針盤」となるよう目指した。■12章117条、「天皇は元首」「軍を保持」明記 「国民の憲法」要綱は昨年3月からの起草委員会の27回に及ぶ議論を経てまとめた。国家や憲法とは何かなどから議論は始まり、現行憲法の不備を正しつつ堅持すべき事柄も精査した。 「国民の憲法」要綱は、前文のあと、「天皇」「国の構成」「国防」と続き、12章117条で構成する。 まず、わが国が天皇を戴(いただ)く立憲君主国という国柄を第1条で定めた。現在の

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/04/26
    現実見えてない点では「9条さえ堅持すれば絶対平和」教と同レベル。維新の会・自民党といい産経といい改憲派は「改憲さえすれば日本は安泰」教でしかない。話にならない。こんな状況で改憲したら国が滅ぶ
  • 東京新聞:「一票の格差けしからん」聞いたことない! 自民から異論続々:政治(TOKYO Web)

    衆院の憲法審査会は十一日、第六章「司法」を議論した。この中で、自民党議員が、先の衆院選での「一票の格差」をめぐり、全国の高裁で相次いだ違憲・無効判決に対し、相次いで異論を唱えた。 自民党の中谷元氏は、選挙に関する事項は法律で定めると規定した憲法四七条を挙げ「選挙制度は憲法が直接法律に委ねている。適合するかの判断は第一義的に国会に委ねられる」と指摘し、司法が選挙制度に異論を唱えることに反発。「選挙区は人口比のみでなく、地勢や交通事情を総合的に考慮して定められるべきだ」と一票の価値だけで制度を評価すべきではないとの考えを示した。 同党の土屋正忠氏も「『鳥取と東京に一票の格差があるからけしからん』という声を、聞いたことがない。国民感覚を代弁しているのか」と高裁判決を批判。憲法の解釈についての判断を下す憲法裁判所の設置を提唱した。

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/04/12
    東京18区選出なのに。言葉もないわ>「土屋正忠氏も「『鳥取と東京に一票の格差があるからけしからん』という声を、聞いたことがない。国民感覚を代弁しているのか」と」」
  • 時事ドットコム:憲法で公明と連立解消も=自民政調会長「国家観で再編」

    憲法で公明と連立解消も=自民政調会長「国家観で再編」 憲法で公明と連立解消も=自民政調会長「国家観で再編」 自民党の高市早苗政調会長は6日、読売テレビの番組で、憲法改正の発議要件を緩和するための96条改正に公明党内で慎重論が強いことに関し、「憲法は国家観に関わることだ。常に選挙の争点になるべきで、国家観による政界再編が最後の正しい姿だと思っている」と述べた。  自民党は、改憲発議要件を定めた96条を見直し、衆参両院で総議員の「3分の2以上」の賛成から「過半数」に引き下げることを目指している。高市氏の発言は、公明党が改正反対を明確にした場合、連立解消もあり得るとの考えを示したもので、波紋を広げそうだ。   高市氏は、夏の参院選公約にも憲法改正を明記する方針を強調し、「私たちは絶対何が何でもこれをやり抜く」と語った。(2013/04/06-10:51)

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/04/07
    つい口が滑ったのか計算あってのジャブなのか、どちらにしても公明党にとっては嫌だろうな。安倍政権が短命に終わるのを一番望んでるのは野党よりも公明党かもしれない
  • 政教分離の緩和を主張 衆院憲法審査会で自民、維新など - MSN産経ニュース

    衆院憲法審査会(保利耕輔会長)は21日、日国憲法第3章「国民の権利および義務」と第4章「国会」の論点整理を行った。自民党、日維新の会、生活の党は政教分離原則の緩和を訴え、地鎮祭における玉串料の公費支出などを容認すべきだとの見解を示した。 第3章の議論で、3党は政教分離を定めた第20条に関し、「儀礼・習俗の範囲内であれば憲法で国や地方公共団体が宗教的なものに関わることができることにする」などと主張。政教分離原則の緩和で一致した。 また、自民、維新、みんなの党は外国人参政権を認めない考えを表明。民主党は憲法改正に慎重な立場を明らかにした。公明党は環境権の明記を主張し、共産党は護憲の立場から勤労者の権利向上を訴えた。 一方、第4章に関しては維新とみんなが一院制を主張したのに対し、他党は二院制維持を支持した。

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/03/24
    自分たちに都合の良いものはすべて儀礼や習俗としそう>「「儀礼・習俗の範囲内であれば憲法で国や地方公共団体が宗教的なものに関わることができることにする」などと主張」
  • 大災害時権利制限へ憲法改正を NHKニュース

    自民党の石破幹事長は仙台市で講演し、大規模な災害などに適切に対応するためには、政府が国民の権利を一時的に制限する必要があるとして、憲法を改正し根拠となる条文を盛り込むべきだという考えを示しました。 この中で自民党の石破幹事長は、東日大震災に関連し、「国民の生命・財産が危機にさらされた時や国家が存亡の危機にさらされたときに、国民の生命・財産を守り、平穏に回復させるため、国民の権利を一時的に制限するのは、どの国でも当たり前のことだ」と述べました。 そのうえで石破氏は、「憲法に必要な条文が盛り込まれていないのは、憲法ができたときに日が独立国家ではなかったからだ。国家が独立した以上、必要な条文を持つ憲法を作ることが、自民党の第1の目的だ」と述べ、憲法を改正し、政府が大規模な災害などの際に国民の権利を一時的に制限する条文を盛り込むべきだという考えを示しました。

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/03/10
    そんなことより憲法の種類を理解してない自党の所属議員を何とかするほうが先
  • 朝日新聞デジタル:首相「こういう憲法でなければ、めぐみさん守れた」 - 政治

    安倍晋三首相は15日、自民党部で開かれた憲法改正推進部(保利耕輔部長)の会合で講演し、北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさんを引き合いに出して「こういう憲法でなければ、横田めぐみさんを守れたかもしれない」と改憲の必要性を訴えた。  講演は非公開で、党が昨年4月にまとめた憲法草案を新人議員に説明する目的で開かれた。  出席者によると、首相は「日は拉致犯の存在を知りながら手を打てず、拉致被害の拡大を許した」と言及。1977年に旧西独のルフトハンザ機がテロリストにハイジャックされた事件に触れ、「西ドイツは実行犯を射殺して人質を奪還し、世界から喝采された。西ドイツは何度も憲法改正をしてきたからできた」と強調したという。 関連記事日韓首脳が電話協議 北朝鮮への制裁決議で連携確認(2/13)拉致対策部、衣替えへ 「実行犯引き渡し」方針を復活(1/25)首相、拉致解決の3要件明言 即時帰国・真

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/02/16
    隠し撮り音声流出しないかな>「講演は非公開で」「出席者によると」
  • 朝日新聞デジタル:「みっともない憲法、はっきり言って」安倍・自民総裁 - 政治

    ■安倍晋三・自民党総裁  日国憲法の前文には「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」と書いてある。つまり、自分たちの安全を世界に任せますよと言っている。そして「専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う」(と書いてある)。  自分たちが専制や隷従、圧迫と偏狭をなくそうと考えているわけではない。いじましいんですね。みっともない憲法ですよ、はっきり言って。それは、日人が作ったんじゃないですからね。そんな憲法を持っている以上、外務省も、自分たちが発言するのを憲法上義務づけられていないんだから、国際社会に任せるんだから、精神がそうなってしまっているんですね。そこから変えていくっていうことが、私は大切だと思う。(ネット番組で) 関連記事「決断するならミサイルを打つ前に」 安倍・自民総裁(

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/12/15
    何が言いたいんだか意味がわからない/「外務省に気をつけろ」by田中角栄
  • 天賦人権説(あるいは自然権)の否定は何が問題なのか? - 烏蛇ノート

    衆議院選挙を間近に控えて、自民党の憲法改正案が話題になっています。 その中で、自民党の参議院議員片山さつき氏の次の発言が特に問題になりました。 国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました! 片山さつき on Twitter これに対し、「天賦人権論の否定なんて言語道断だ」という反応がある一方で、「天賦人権論なんておかしい、片山議員は正しい」という反論も複数出てきました。Twitter上での議論は既にかなりの量に上っています。以下のリストは私の目に付いたTogetterによる議論まとめを列挙したものですが、全部を網羅できてはいません。 自民党が公式に国民の基的人権を否定し、さらに改憲案で日

    天賦人権説(あるいは自然権)の否定は何が問題なのか? - 烏蛇ノート
    mainichigomi
    mainichigomi 2012/12/13
    よくまとまってる。読みやすい
  • 時事ドットコム:連立離脱の可能性も=集団的自衛権行使なら−山口公明代表【12衆院選】

    連立離脱の可能性も=集団的自衛権行使なら−山口公明代表【12衆院選】 連立離脱の可能性も=集団的自衛権行使なら−山口公明代表【12衆院選】 公明党の山口那津男代表は10日のTBSラジオ番組で、自民党が衆院選公約に基づき集団的自衛権を行使できるよう憲法解釈を変更したり、憲法9条改正に動いたりした場合、衆院選後に自公両党で連立政権を組んだとしても、連立離脱があり得るとの見解を示し、けん制した。  山口氏は自民党との連立離脱の可能性を問われ、「現行憲法の柱をしっかり守ることが重要。それをどうしてもはみ出そうというのは国民も懸念を持つし、外国にも心配を与える。公明党は(憲法の)軸を守る役割を果たしたい。それでもはみ出したいのであれば、限界が来るかもしれない」と述べた。   一方、「自民党は(考え方が)幅広い政党だ。一足飛びに右傾化へそれていくことにはならない」との認識も示した。(2012/12/1

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/12/11
    ブラフ。どっぷり政権の旨みに漬かってしまった経験からもう離れられないだろう
  • 落合弁護士が語る、片山さつき氏の「芦部先生の直弟子」発言に感じたこと。

    来の芦部先生の、 憲法論への「思い」を理解して欲しい、と思って まとめてみました。 興味ある方は、図書館でも良いので、 続きを読む

    落合弁護士が語る、片山さつき氏の「芦部先生の直弟子」発言に感じたこと。
    mainichigomi
    mainichigomi 2012/12/10
    個人が成立していないところ(集団)に人権無し/日本が、個人(とその裏返しの社会)の論理に移行するか、世間の論理に戻るか、の分かれ道にあるのかもしれない/芦部憲法は古い版ならブックオフで100円で買えるぜ
  • 自民党改憲草案とリベラルの敗北

    自民党の改憲草案が酷すぎだから全て廃棄しろとか言っているのが、人権のことなど何も考えていないことが分かる。この自民草案は、非常にいい面があるが、それを全く無視している。十四条と四十四条に、障害の有無と太字である。十四条は人権の項目での障害者差別を明確に禁止したものを「憲法において」明記したもの。四十四条は、議員及び選挙人の資格での障害者差別を「憲法において」明記したもの。この障害者の人権の項目を憲法で明記した草案は、実にいいものだ。 障害者の人権が今まで歴史的にどう扱われてきたのかに全く無知な者たちが、この自民草案を罵倒している。そういう障害者差別の者たちが、自民草案を批判しながら、「人権を守れ」など言っている笑止千万の図。しかし、自民党がここまで障害者問題に踏み込んだ憲法を出しているのは、「リベラル」に対する強烈な皮肉だ。そう言えば、安倍総裁が、障害者が活躍できる社会にすると何度も言って

    自民党改憲草案とリベラルの敗北
    mainichigomi
    mainichigomi 2012/12/08
    つまり、障がい者も健常者と等しく強制労働や虐殺の対象になればよい、ということですね
  • Twitter / katayama_s: @ taiyonokokoro50国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。国が

    @taiyonokokoro50国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!

    Twitter / katayama_s: @ taiyonokokoro50国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。国が
    mainichigomi
    mainichigomi 2012/12/07
    自民党候補にとって大変ありがたい援護射撃(但し誤爆/この列車の終着駅は強制労働や虐殺
  • ++ ヤバすぎだ、と話題に・・・自民党 日本国憲法改正草案対照表 2012版 ++

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。