タグ

大阪と東京に関するmainichigomiのブックマーク (3)

  • 衰退が続く大阪:日経ビジネスオンライン

    やや旧聞に属するが10月末に阪急百貨店うめだ店の売上高の下方修正が発表された。昨年11月に増床グランドオープンした阪急百貨店の当初の目標売上高は、メンズ館を含めて2130億円(うちメンズ館の売上高は160億円内外と推測される)だったが、これを今年5月に1900億円に下方修正した。その5カ月後に、さらに売上高を20億円引き下げた形となる。 阪急の売り場作りやブランドのラインアップが悪かったのだろうか。そうではないだろう。阪急百貨店の売り場総面積は8万平方メートル。来年3月に近鉄百貨店あべのハルカス店が全館グランドオープンして10万平方メートルの売り場総面積となるまでは、阪急を上回る売り場面積の百貨店はない。またブランドのラインアップも現在考え得る中ではかなり良い。ベストとは言えないまでもベター以上であることは多くの人が認めるところだ。 であれば原因はなんだろうか。1つは明らかにオーバース

    衰退が続く大阪:日経ビジネスオンライン
    mainichigomi
    mainichigomi 2013/12/11
    ああ、だから第2東京(都)になろうとしてるのか>「最初に手は挙げないけれど、他で実績のあった事柄を後追いするというのが現在の大阪人の姿だと感じる」
  • 朝日新聞デジタル:御堂筋沿い、高さ規制撤廃 大阪市、13年度に条例改正 - 経済・マネー

    高さのそろったビルが並ぶ御堂筋=大阪市高さのそろったビルが並ぶ御堂筋=大阪市、朝日新聞社ヘリから御堂筋沿いのビルの高さ規制  【染田屋竜太】大阪市の都市計画審議会専門部会は19日、原則50メートル、最高60メートルに制限されていた御堂筋沿いのビルの高さ規制について、条件付きで撤廃することを決めた。規制緩和で老朽化したビルの再開発や街の活性化を促すのが狙い。27日の都計審で示され、市は2013年度中に必要な手続きを終える方針。  専門部会による規制緩和の最終案では、御堂筋の淀屋橋―町(約1・1キロ)の間のビルの低層部の高さは、現状と同じ地上50メートルで統一すると決定。一方で軒先を低層部より後退させた高層部については、50メートルと後退分を合わせた2倍の高さまで認めることにした。軒先の後退分が20メートルなら、ビルの高さは140メートルまで可能となる。容積率も最大1300%まで認める。  

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/03/20
    何でそんなに東京になろうとするのか理解できない>「経済が縮小している大阪で、ビルの高さ規制を撤廃して建て替えを促す拡大路線が、街の活性化につながるかは疑問」
  • 広告自転車10月から東京・大阪を疾走 - BIGLOBEニュース

    mainichigomi
    mainichigomi 2010/09/14
     「2010年10月から自転車広告サービス「アドクル」を東京23区と大阪市で開始」「福岡市で先行サービスを開始、現在、川崎市、千葉県佐倉市でも運用している。広告費は1日1台6万円から」
  • 1