タグ

組織と犯罪に関するmainichigomiのブックマーク (3)

  • 愛知の男性消防士、AV出演 「金に困ってやった」:朝日新聞デジタル

    愛知県の知多中部広域事務組合消防部は14日、半田消防署北部出張所に勤務する男性消防士(25)がアダルトビデオ(AV)に出演し、現金を受け取っていたと発表した。地方公務員法が定める兼業や信用失墜行為の禁止に抵触するとして、懲戒処分を検討する。 同消防部によると、消防士は2012年春、都内などで2回にわたってAVの撮影に応じ、1回約5万円を受け取った。消防士が先月、上司に打ち明けたほか、13日には出演を告発する内容の差出人不明の封書が半田消防署に届いた。消防士は「金に困ってやった」と話し、退職の意思を示しているという。 同消防部では今年度に入り、ひき逃げ事故や盗撮行為などの不祥事が4件あった。若子定生消防長は「大きく信頼を失っている中で、このようなことが起きて申し訳ない」と陳謝した。

    愛知の男性消防士、AV出演 「金に困ってやった」:朝日新聞デジタル
    mainichigomi
    mainichigomi 2014/02/15
    組織自体に問題がありそう>「同消防本部では今年度に入り、ひき逃げ事故や盗撮行為などの不祥事が4件」
  • 上納問題「理由なき否定」全柔連、修正再三要求 : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全日柔道連盟(全柔連)が日スポーツ振興センター(JSC)からの助成金の一部を指導者に上納させていた問題で、第三者委員会は21日の最終報告書で、上納問題を「順法精神の欠如」と指摘した4月の中間報告の内容を修正するよう、全柔連から再三要求されていたことを明らかにした。 「全柔連は関与していない」などと組織の責任をかたくなに否定する内容で、第三者委は「大変遺憾で、全柔連のガバナンス(統治機能)における大きな問題だ」と厳しく批判した。 「根拠のある反論なら耳を傾ける用意があったが、具体的な事実を根拠に誤りを指摘するものではなく、理由なく当委員会の見解を否定するものだ」。約50人の報道陣が詰めかけた東京都文京区の「講道館」で記者会見した第三者委の山内貴博委員長は、全柔連の対応に憤りをあらわにした。 最終報告によると、全柔連は第三者委の中間報告が出た後の5月14日~6月4日、3回にわたり、中間報告

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/06/21
    そうですよねー。柔道を愛してる人は当然払いますよねー>「「助成金は個人に給付される制度で、一部の指導者が任意に拠出していた」と説明。」
  • 朝日新聞デジタル:全柔連の不正受給、計6千万円以上 27人は資格なし - スポーツ

    会見する第三者委員会の山内貴博委員長(右から2人目)=21日午前10時31分、東京都文京区の講道館、内田光撮影  【阿久津篤史、野村周平】全日柔道連盟の指導者が、指導実態がないのに日スポーツ振興センター(JSC)からの助成を受けていた問題で、全柔連の第三者委員会(委員長=山内貴博弁護士)が21日、2007年度から12年度に受給した指導者延べ63人中27人計3620万円分について、受給資格が認められなかったとする最終報告書を全柔連に提出した。  また、強化委員会が助成金の一部を指導者から徴収し、強化留保金としてためて飲代などに充てた問題では、額を少なくとも3345万円と認定した。不正に受給したり目的外に利用したりした受給額は、重複分を除いて6055万円以上にのぼるという。  最終報告書は、受給する指導者の選定は強化委トップが一方的に決めており、全柔連幹部が重い責任を負うべきだと指摘。強

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/06/21
    ワイセツ・セクハラに加えてコレか。素晴らしい組織ですね / 調べればまだまだありそうな予感
  • 1