タグ

2007年7月25日のブックマーク (29件)

  • メディア・パブ: Facebook向け主要アプリ,ユーザー数が驚異の急増を

    FacebookがSNSプラットフォームのオープン化を実施してから,2ヶ月近くになろうとする。堰を切ったように,新興のサードパーティーからFacebook向けWebアプリケーションが相次ぎ登場。既に,Widget形式のWebアプリケーションが2000種を超える。 その中で,人気のあるWidgetを複数,送り出しているSlide, Rockyou ,HotorNotの3社は,Facebook効果でユニークユーザー数を急増させている。 *Slide, Rockyou ,HotorNotが提供しているFacebook向けWidgetの例 以下は,Quantcastが発表したグラフである。5月を100%とした時の6月のユニークユーザー数である。 *米ユニークユーザー数(青がSlide, 緑がRockyou ,赤がHotorNot) *世界のユニークユーザー数 各社のデイリーのユニークユーザー数は

    masato611
    masato611 2007/07/25
    新興のサードパーティーからFacebook向けWebアプリケーションが相次ぎ登場。既に,Widget形式のWebアプリケーションが2000種を超える。
  • Page not found.-SBI Robo(SBI ロボ)

    masato611
    masato611 2007/07/25
    キーワードを与えると関連するキーワード (と Wikipedia の URL) が戻される API です。
  • ちぎっては投げ:わたしが考える正しい不動産投資 - livedoor Blog(ブログ)

    株式市場はウソツキばかり。罠にかからない運用を目指してます。 愚痴と文句が多い株ブログですが、分かるヒトには楽しんでいただけるかも。相場の勉強のためネタを分類して整理中。 この場合の「正しい」はどうみても人それぞれだと思うので。下記に書くのはわたしの中でのポリシーです。他人にこれを押し付ける気はないですので誤解のなきよう。 まず、わたしが考える投資というのは、何かに資金を投じた結果、投下額以上のリターンを得る行為であります。だから、配当もらっても株価が下がり、結局トータルで、投資額に見合わないレベルのリターンしか得ることができない場合は、わたしはそういうのは投資ではなくボランティアと捉えておりますw っていうか、そう言う意味ではわたしがやってる株式投資投資ではなくただのボランティアということですな。どっかの誰かを儲けさせるだけのorz 不動産投資の場合、リターンは次の2つの合計から諸経費

    masato611
    masato611 2007/07/25
    銀行屋は減価償却資産としての価値しかみないので収益還元価値じゃ評価してくれん。収益還元価値で融資するビジネスやったら当たると思うのですけどね。
  • OHT株暴落による証券会社の損失金額の比較表

    ▼参考情報 2007年7月28日の日経新聞から抜粋 OHT株急落、損失、合計55億円、証券16社、信用取引の比率高く。 東証マザーズ上場のプリント基板検査装置大手オー・エイチ・ティー(OHT)株の急落問題で、日興コーディアル証券や東洋証券などで損失が発生したことが明らかになった。すべての上場証券にみずほ、楽天、SMBCフレンド証券を加えた二十九社中、損失が出たのは十六社で、総額はわかっているだけで約五十五億円にのぼる。各社は損害賠償請求などで投資家からの資金回収を急ぐ方針だ。 OHT株は五月中旬まで百二十万円程度で推移していたが、その後急落。二十七日の終値は十四万五千円と十分の一近くに下がった。株取引の資金を証券会社が個人投資家に貸し出す信用取引の比率が高かったため、株価の急落で貸した資金を回収できない証券会社が相次いだ。 大手では、日興が二〇〇七年四―六月期にOHT株にからんで二億円を貸

    OHT株暴落による証券会社の損失金額の比較表
    masato611
    masato611 2007/07/25
    OHT株の信用取引を巡る顧客の代金未払いによる損失額は、全ての証券会社を合計すると100億円に上ると推測されています。しかし、上記の証券会社だけでは100億円に遠く及びません。まだ、損失額を発表していない証券会社
  • YouTubeとCNNの提携は成功--米大統領選討論会の質問ビデオ企画

    YouTubeに短いビデオを投稿することにより、大統領候補に質問する機会を米国民に与えるというアイデアは、最初は奇妙に感じられたかもしれない。しかし、このアイデアは成功した。 米国時間7月23日の民主党討論会に向けられたビデオによる質問は、政治ジャーナリストらが好む回りくどい質問よりも身近で直接的なものであった。回りくどい表現は、筆者を含む専門家の欠点であることは認めざるを得ない。 しかし問題は、政治家らがそれらの質問を避けたりはぐらかしたり、ときには質問に直接答えることなく回答したことであった(皮肉なことに、最初のユーザーからの投稿ビデオでは、候補者らに「今夜受ける質問にきちんと答えてほしい」と要求しており、この事態を予測していたが十分に説得することはできなかったことを示している)。 例えば次のようなことがあった。米国軍事大学で学部長を務め、26年間陸軍に所属していた退役軍人のGary

    YouTubeとCNNの提携は成功--米大統領選討論会の質問ビデオ企画
    masato611
    masato611 2007/07/25
    Youtubeといいニコニコ動画といい、まさに時代は動いているな。
  • 偉業を成し遂げるには/株式会社サイバーエージェント

    以前、私が読んだ 『「天才組織」をつくる 』 というの中で、 「偉業を成し遂げたグレートグループの人達は、偉業を達成する代わりに、普通の人生の普通の幸せをあきらめてしまっているかのようにみえる。」 という、一節がありました。これを読んで私は涙が出るほど身が引き締まる思いをしました。 そのでは、「白雪姫」を作ったディズニー、アップルコンピュータ、クリントンの選挙キャンペーン、マンハッタンプロジェクトなどが紹介されていました。 彼等は常軌を逸した使命感に燃え、目の前のプロジェクトに取りつかれて、外部との交流が非常におろそかになるからだそうです。この一節の意味は私も意味が解るような気がします。当に今、私たちがインターネットという産業構造が物凄い勢いで変化する業界で、取りつかれたように仕事をしているからかもしれません。 私たちも、偉業を必ず成し遂げると決めたからには、覚悟を決めて頑張るしか

    masato611
    masato611 2007/07/25
    偉業を成し遂げたグレートグループの人達は、偉業を達成する代わりに、普通の人生の普通の幸せをあきらめてしまっているかのようにみえる
  • 「金儲けより、面白いもの作り」──ひろゆき氏が語るニコニコ動画 (前編) (3/4)

    ── いまやニコニコ動画は、ものすごい勢いでユーザーが増えていると思いますが、サーバー代などはペイできてるのですか? ひろゆき氏 いや、できてないから赤字なんです。 ── それでもサービスを続けている理由は? ひろゆき氏 現状は収益になる見込みはあまりないんです……と僕が言ってしまうとアレなんですが(笑)。 ドワンゴ広報 来期以降は収益化を考えていますので、現在は“先行投資”の時期です。RCからメンバーを募集する“ニコニコプレミアム”の会費や、広告だけで成り立つとも思ってません。そのあたりもやりつつ、投稿されたコンテンツと連動していくことも必要でしょう。 映画でしたら“ニコニコ試写会”という形もいいかもしれないし、方向性は違いますが『レッツゴー!陰陽師』なんかもそうですね。開発を一緒にやって、着うたをドワンゴで配信。DVDやサントラCDをパッケージとして発売できたらいいですよね。 ひろゆき

    「金儲けより、面白いもの作り」──ひろゆき氏が語るニコニコ動画 (前編) (3/4)
    masato611
    masato611 2007/07/25
  • インフォテリア、オンライン表計算アプリ「OnSheet」 - ITmedia Biz.ID

    インフォテリアは7月25日、Webブラウザから利用できる表計算アプリケーション「OnSheet」を開発、ベータ版の公開を開始した。法人向けにSaaS形式で10月から提供する。料金は未定。また個人向けには無料でサービスを提供する。 同社のデータ連係技術と香港のTeam and Conceptsが開発したブラウザベースの表計算技術を組み合わせた。Excelなどのデータを読み込むことができ、表計算のほか36種類のグラフ描画機能も備える。500種類以上の関数のほか、罫線を引くことも可能だ。シートは自動的に保存され、編集ごとに履歴も保存され、遡って過去のシートを閲覧することもできる。 シートやグラフにパーマリンク ワークシートやグラフには固定のURLが与えられ、パーマリンクとして利用できる。各シートは、完全にプライベートとして使うか、読み取りのみ可能か、書き込みも可能かと権限を設定できる。読み取り可

    インフォテリア、オンライン表計算アプリ「OnSheet」 - ITmedia Biz.ID
    masato611
    masato611 2007/07/25
    Excelシートをかなり正確に反映できるオンライン表計算アプリが登場
  • Photoshopのテキストエフェクト ベスト80 | Chocolate(チョコレート)

    Sorry! There seems to be a problem connecting to our database. Please give us a few minutes to remedy the problem. Thank you.

  • 再びVC投資が増える米国:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 米国ではベンチャーキャピタルによる投資が、このところ増加基調を続けている。全米ベンチャーキャピタル協会によると、今年1~3月期におけるベンチャーキャピタルの投資額は総額71億ドルで2001年10~12月期以来の高水準となった。 件数ベースでは778件と、昨年10~12月期の802件から多少減少したが、1件当たりの投資額の増加によって、金額ベースでは昨年10~12月期の57億ドルから約25%の増加となった。 牽引役はライフサイエンス産業への投資 1~3月期の投資のうち、初めてベンチャーキャピタルの支援を受けた企業への投資は223件で、金額は15億ドル(全体の21%)だった。このうち、件数にして全体の72%に相当する158件、金額では48%に当た

    再びVC投資が増える米国:日経ビジネスオンライン
    masato611
    masato611 2007/07/25
    投資先企業を産業別に見ると、とりわけ大幅な増加を見せた最大の牽引役は、バイオテクノロジーや医療機器といったライフサイエンス産業である。バイオテクノロジーは個別業種としては最大の投資先となっており、また
  • Wi-Fi普及でクローズアップされる「干渉」問題(2) | WIRED VISION

    Wi-Fi普及でクローズアップされる「干渉」問題(2) 2007年7月23日 IT コメント: トラックバック (0) Robert Lemos 2007年07月23日 (1から続く) 消費者が無線ネットワークでやり取りするデータの量が増えるにつれ、速度の低下が顕著になる可能性が高い。 米Apple社の『Apple TV』は、家庭用ネットワーク上の複数のコンピューター間で数ギガバイトの動画ファイルをやり取りするために、最新のWi-Fi規格「802.11n」を採用している。 また、『BlackBerry』端末や『iPhone』など、Wi-Fi経由でインターネットの閲覧やIP電話の利用もできる携帯電話は、ますます人気を集めている。『プレイステーション・ポータブル』(PSP)のような携帯ゲーム機では、プレイヤーがWi-Fiを使ってインターネットや他のプレイヤーと接続することも可能だ。 干渉の点か

    masato611
    masato611 2007/07/25
    Wi-Fiネットワークに押し寄せる干渉を根本的に解決する方法は、まだ見つかっていない。
  • http://orz.xii.jp/fon/2007/07/lan_4.html

    masato611
    masato611 2007/07/25
    IEEE802.11b/g の無線 LAN が使う周波数は 2.4 GHz ですが、この周波数帯には Bluetooth やアマチュア無線、電子レンジにいたるまでいろいろな機器が電波を出していて、干渉が問題になっているということです。
  • MOONGIFT: � PDFを色々加工「PDFill PDF Tools」:オープンソースを毎日紹介

    やっと希望の操作が…。 ドキュメントスキャナーで読み込んだ数多くの書籍。一部には間違えて方向が横になったり、そもそも書籍の後ろから読ませてしまったものなどがあった。これらをどうにか直せないかと思っていたが、400ページ以上もある書籍をドラッグアンドドロップ操作でページ入れ替えなどしていられない。 そこで使えそうなツールを色々探していたが、どれも一長一短があった。しかしついに希望の動作をするアプリケーションがあった。 今回紹介するフリーウェアはPDFill PDF Tools、PDFに様々な加工を行うソフトウェアだ。 PDFill PDF ToolsではPDFをマージしたり、分割、ページの並び替えを行うことができる。また、横長になっているページだけを回転させるといった操作も可能だ。 他にも複数ページを一つのページにする事や、ヘッダ/フッタ情報の追加、パスワード付与による暗号化、電子透かしの挿

    MOONGIFT: � PDFを色々加工「PDFill PDF Tools」:オープンソースを毎日紹介
    masato611
    masato611 2007/07/25
    便利ツール。PDFをマージしたり、分割、ページの並び替えを行うことができる。また、横長になっているページだけを回転させるといった操作も可能だ。
  • シリコンバレーからの手紙 - 英語圏の「独走」を許す「パブリックな意識」の差

    五月三十一日、アップルが「iTunes U」というサービスを開始した。スタンフォード大学、カリフォルニア大学バークレー校、マサチューセッツ工科大学(MIT)など全米の大学の講義(音声、ビデオ)を無料配信するサービスである。ここ五年でアップルは、「iTunes」と「iPod」の組み合わせによって音楽に関するプラットフォームを押さえた。それと同じ仕組みを使って私たちは誰でも(その大学の学生でなくたって)、全米トップクラスの大学の授業を好きなだけ「iPod」にダウンロードして、いつでもどこでも音楽を聴くように講義を受けることができるのである。 百聞は一見にしかず。誌読者はぜひ「iTunes U」にアクセスして体感してみてほしい。この講義ライブラリは今後五年から十年でどんどん充実していくに違いないのだが、それがどれほど素晴らしいことか、わくわくした気分になりませんか。 大学の講義内容をネット

    masato611
    masato611 2007/07/25
    もがその上で自由に何かができるプラットフォームが生まれると進化の在り様が一変する。
  • オプトの投資先リスト|ネットdeアナリスト

    ネットdeアナリストインターネット&モバイル業界研究所 ネットビジネスを株式市場的視点にたってメスを入れる、 過激でプライベートなアナリストレポートを目指しますオプトの投資先リスト CNETの勝屋氏特集から 「企業連携の“win-win”には必然の流れあり」 http://japan.cnet.com/column/vc/story/0,2000062139,20353088,00.htm オプトの投資先リスト (備忘録までに) インタースペース★ (アフィリエイト) アドウェイズ★ (アフィリエイト) ウェブドゥジャパン★ (人材、モバイル広告) モバイルファクトリー (着メロASP) ユニメディア (モバイルレップ) ホットリンク (Web制作) ディマージシェア (Web制作) デジタルフォレスト (Web制作) モードツー (広告制作) コムスクエ

    masato611
    masato611 2007/07/25
    比較的、明日のメシのタネ探し的な投資先が多いですね
  • Nokia,メディア共有サービスのTwangoを買収

    フィンランドのNokiaは,メディア共有サービスを手がける米Twangoを買収した。両社がフィンランドで現地時間7月24日に明らかにしたもの。「買収により,デスクトップ・パソコンやモバイル機器で,マルチメディア・コンテンツを容易に共有するためのソリューション提供が可能になる」(Nokia社)。 Twangoは,元Microsoft社員が設立した非公開企業。同社のWebサイトでは,写真やビデオなど,さまざまなメディアを共有/管理できる包括的なサービスを提供している。 米メディア(InternetNews)によると,同社のサービスは約110種類のファイル形式に対応する。米Yahoo!の「Flickr」や米Googleの「YouTube」などとサービスは類似しているが,より小さな規模で運営されているという。 ちなみにNokiaは近年,情報,エンターテインメント,ソーシャル・ネットワークの連携に力

    Nokia,メディア共有サービスのTwangoを買収
    masato611
    masato611 2007/07/25
    買収により,デスクトップ・パソコンやモバイル機器で,マルチメディア・コンテンツを容易に共有するためのソリューション提供が可能になる
  • 成功するモバイルサービス開発の秘訣

    パケット定額制の普及などにより注目が集まるモバイルビジネス。モバイル業界で活躍する事業者たちはどういった点に注意しながらコンテンツやサービスを開発しているのだろうか。「New Industry Leaders Summit 2007 Spring」において、今注目のモバイルベンチャー3社の代表が登場し、開発の現状と今後の展望について語った。 スピーカーとしてCELL代表取締役副社長の坂義親氏、グリー代表取締役社長の田中良和氏、エフルート代表取締役社長の佐藤崇氏が登場。モデレーターはシーエー・モバイル専務取締役の小野裕史氏が務めた。 CELLは2001年に創業したモバイルコンテンツ制作会社。大学で声楽を学んでいた坂氏がドワンゴ社の着メロサイト「16メロミックス」(現dwango.jp)のコンテンツを作るために創業した会社だ。現在では着うたやFlashを活用したゲームなどモバイルに必要なさ

    成功するモバイルサービス開発の秘訣
    masato611
    masato611 2007/07/25
    モバイル業界の課題の1つとして挙げられるのが、エンジニアの獲得や定着だ。モバイル業界は歴史が浅いこともあり、エンジニアの数は不足している。また、同業他社に移る人も多く、定着率が課題になっている。
  • 続々・あたらしいテレビのはなし ageha was here

    漫画やロックに魅せられたパリ郊外に住む16歳の少女2人があこがれの日を目指して家出。鉄道を乗り継ぎポーランドにたどり着いたところで警察に 保護された。 陸路ロシアを横断し、船で日に渡る計画を立てていたが、経由国でビザ(査証)が必要だとは知らなかったという。仏紙リベラシオンが報じた。 同じ学校に通う2人は日の忍者マンガ「NARUTO」や少女マンガ「ピーチガール」、日のビジュアル系ロックの大ファン。「文化 から生活スタイルまで 何もかもがあこがれ」の日に行こうと思い立った。 朝鮮半島までの陸路は鉄道を乗り継ぎ、「海は船で渡ろう」と計画。6月22日にわずかな現金と携帯電話、携帯オーディオプレーヤー、 漫画を持って出発。 ベルギー、ドイツを経由し、25日にポーランドからビザ無しでベラルーシに出国しようとしたところで国境警察に拘束されたという。 フランスでは日のアニメやコスプレ、

    masato611
    masato611 2007/07/25
    日本のTV局は、コピワンで視聴者の利便性を下げ、YouTubeを監視する部署を作り、録画NetやまねきTVのような小さな(しかし独創的な)会社を訴えるなど、敵対的な動 きを強める一方です。
  • メディアに公平を要求するなら - H-Yamaguchi.net

    民主党の小沢代表のメッセージがニコニコ動画に出ている件で、なんだか大騒ぎになっているらしい。運営側でコメントを管理しようとした件(参考)、結局不具合でコメントできなくなった件、その裏で開発者ブログのコメント欄がすごいことになっている件。 いろいろな考え方があり、さまざまな立場がありなわけで、意見が割れるのはいたしかたあるまい。ただひとついえるのは、これが新しいことへの挑戦であって、いろいろな人がこれによっていろいろな意味で「試されている」ということだ。それに関連して、ひとことだけ書いておきたいことがあったので。 報道を行ういわゆるマスメディアは、政治に対して中立であることを求められるというのが、実際はともかく、一応の建前だ。特に選挙がらみとなれば、皆神経質になるのは当然。わが党をこの番組に呼ばないのはけしからんとか、もっとしゃべる時間をよこせとか、あちこちでばちばちやってる。メディアに対し

    メディアに公平を要求するなら - H-Yamaguchi.net
    masato611
    masato611 2007/07/25
    意見そのものは価値観のあらわれだからそう簡単に折り合えるものでもないだろうが、少なくとも情報の非対称性を下げる努力はやってみる価値があると思う。
  • 小沢一郎さんの動画について - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    日の朝にアップされた小沢一郎さんのメッセージ動画ですが、現在、コメントができない状態になっています。この件についてご説明をいたします。 まず、コメントを一時的に停止したのは、われわれニコニコ動画側の判断ですので民主党は一切関係がありません。また、コメント24時間の監視を申し出たのもわれわれですので、民主党側の意志ではありません。 みなさんもよくご存じの通り、ニコニコ動画は自由にだれでも好きなことをいいあえる空間です。自由にしているのは、別にお互い罵りあう殺伐とした場所をつくりたいわけではなく、究極的にはみなさんが暖かい心でお互いにふれあいたいと思っているし、そうするだろうと、信じているからです。実際、今回も最初の1時間は、へんな書き込みもありますが、ほとんどはたとえ反対意見であったとしても真面目なコメントでした。 ですが、今回のような大きなイベントのときには悲しいですが、必ず荒れます。た

    masato611
    masato611 2007/07/25
    他人に悪意をぶつけあう世界を望んでいるのであれば、われわれがニコニコ動画なんてサイトをやっている意味はないし、そんな場所はこの世にないほうがいいでしょう
  • インターネットの存在がクリエイティブの重要性を加速化

    2006年「AdAge」がエージェンシー・オブ・ザ・イヤーに「The Consumer」を、「TIME」がパーソン・オブ・ザ・イヤーに「You」を選びました。つまり、いずれも、エンドユーザーが作ったクリエイティブが、広告会社(代理店内)のプロクリエイターが作るそれを、上回ったということを示唆する出来事であったと思います。 2000年前後のインターネット広告市場の成長期、私の認識においては、広告会社(特にネット専業代理店)は、広告主に対して、「メディア選定の提案だけ」を優先し、クリエイティブの提案を後回しにしてきたと思います。今になって各社、その重要性を各社なりに感じているという感覚です。 株式会社電通の杉山恒太郎氏は、広告批評(7)の中でこう言っています。 「インターネットはまだまだ便利さが第一義にきていて、世の中を豊かに元気にさせるようなものにはなってないと思うけれど、便利さから豊かさへ

    インターネットの存在がクリエイティブの重要性を加速化
    masato611
    masato611 2007/07/25
    便利さから豊かさへというメディアの発展のためには、クリエイティブの進化が必要不可欠
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    masato611
    masato611 2007/07/25
    インターネット時代特有のこうした情報獲得パターンは民主主義の阻害要因なのか、それとも進化の一プロセスなのか。この問題をめぐって米国では熱い議論が繰り広げられている。
  • NECネクサソリューションズ

    私たちは、お客様の変革を具現化させ、共に未来を創るサービスインテグレーターです。 多くの企業、団体、地域社会の抱える課題と向き合います。

    masato611
    masato611 2007/07/25
    ベンチャー向け基幹システムの構築
  • aideRSS ブログの最近の人気記事ランキングを作ってくれるサービス | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via Read/WriteWeb aideRSSは、ブログに対して、そのブログの最新記事の評判を計算してランクづけしてくれるというサービスだ。 使い方はいたって簡単。ブログやRSSのURLを入力すると、(そのブログがまだ誰にも入力されてなければ、数十秒待たされたあとで、)フィードを元に個別の記事の人気をポストランク(PostRank)という0から10の数字で評価してくれる。 このブログを入れたらこんな風になった。実感としても、面白い記事、うけた記事がちゃんと上位になってる。 ポストランクのつけ方だが、ブログのコメント数や、del.icio.usのブックマーク数、technoratiによる被リンク数、などを総合し、「そのブログの最新記事の中で」よく言及されたものに高得点がつくようになっている。 このランキングは、Widget(ブログパーツ)として貼ることもできるので、ブログを見に来た読者に

    aideRSS ブログの最近の人気記事ランキングを作ってくれるサービス | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    masato611
    masato611 2007/07/25
    たまに面白い記事があるけど、普段はどうでもいい記事が多いなあというブログがある場合、aideRSSを通して"BEST POST"として生成されたRSSを購読することで、その期間中にそのブログで一番話題を呼んだエントリしか、RSSリー
  • 預金の圧力を回避するには…=極論を考えてみた | 本石町日記

    金融庁・大森氏の「市場経由型資金仲介の拡大」、すなわち貯蓄(預金)から投資へのシフトでどういう手があるのか、極論も排除せずに考えてみた。まず大森氏の問題意識は、①集まる預金の圧力をバックに過当競争で低利融資する銀行の『不動産担保さえ取っておけば』という貸付姿勢がバブルの生成と崩壊の土壌にある②不動産担保付融資は地価上昇によってさらに増え、増えることが地価を高め、いったん崩壊すると逆の信用収縮スパイラルになる-というもの。すなわち、間接金融ルートのバブル生成・崩壊をもう一度繰り返したくないためだ。 これ自体、私はちょっと異論があり、基的には担保政策が適切に管理されているか、または融資基準が厳格に守られているか、に尽きるように思う。担保に取った不動産価値が上がったからといって、上がった分を機械的に追加融資する銀行は多分ない(と思う)。仮に追加融資するにしても、借り手の財務状況に応じて適切に判

    masato611
    masato611 2007/07/25
    預金が投資に向かう(or消費でもOK)ための本質的な解決は、投資=株式とした場合、株価の上昇期待、すなわち企業収益の増加期待、すなわち経済の成長期待が高まること。現在のように成長期待が低いと投資意欲は
  • ついにSIMロックフリーのスマートフォンがリリース:イザ!

    masato611
    masato611 2007/07/25
    もう、パソコンだケータイだ、と区別する時代から、SIMカード
  • ユーロ圏の株を買ったのは? | 大和総研

    03年3月を底とする欧州株の上昇局面は5年目に入っている。この上昇局面で欧州株を買っているのは誰か?この質問に答える適当なデータがこれまでなかったのだが、今年6月からECB(欧州中央銀行)がユーロ圏の資金循環表の公表を始めた。その中から「株式・出資金(=上場株+未上場株+投資信託)」の主体別保有データをピックアップすると、06年末の保有者構成は大きい順から事業会社(27%)、家計(18%)、外国人(18%)、投資信託(17%)、保険・年金基金(9%)、銀行(7%)、政府(4%)となっている。データが入手可能な99年3月末から06年末までの8年の変化に目を向けると、構成比が大きく拡大したのは外国人(13%→18%)と投資信託(13%→17%)で、保険・年金基金(8%→9%)もやや拡大した。一方、家計(25%→18%)の構成比が大きく低下。また、事業会社(29%→27%)と政府(5%→4%)も

    ユーロ圏の株を買ったのは? | 大和総研
    masato611
    masato611 2007/07/25
    投資信託に加え、外国人投資家が欧州株式市場で重要な買い手となり、03年以降の欧州株上昇を牽引してきたと考えられる。
  • 20台のiPhoneを前に - iPhone Party(1):ケータイ時代のスタンダード - CNET Japan

    先週の木曜日、とても面白い、というか奇妙な集まりにお誘いを受けた。その集まりに来る人はみなiPhoneを持っている人!残念ながら僕は持っていないので、自慢される立場だったのだが、それでも目の前に20台のiPhoneが並んだ様を見ると、さすがに圧巻であった。もちろん僕も触れると言うよりはしっかり握って色々試すことが出来た。日ではiPhoneをケータイとして使うことが出来ないことはご存じの通りだが、iPhoneホルダーの方々が見るケータイの未来とはどのようなモノなのだろう。 外村さんのお声かけで1両日の間に企画されたiPhone Party。名は「iPhone千手観音の儀」である。これだけの短い間に25人ほどの人が集まったのもすごかったが、そこに20台のiPhoneまでもが集まるのもびっくりした。集まった方々は、メディアの方、ライターの方、コンサルタント、電機メーカーの方、電子書籍や音声メ

    masato611
    masato611 2007/07/25
    Wi-Fiの感度や公衆無線LANサービスに載りにくいという話もあったが、オフィス、自宅、その他のホットスポットに入ると日本でも、きちんとiPhoneはオンラインになる。
  • ライフネット生命保険

    masato611
    masato611 2007/07/25
    生命保険は、取引は基本的には1回きりで学習機会は少なく、いったん加入すれば毎月定額を天引きや引落しで支払うので費用を意識する機会も比較的少なく、また解約は一般的に損だという性格があるので、上記のような