タグ

2008年1月26日のブックマーク (21件)

  • reponの忘備録

    名探偵のいけにえ―人民教会殺人事件― 作者:白井智之新潮社Amazon 史実を題材に書かれた if ということで手を取りました。 目が離せず、一気に読んでしまいました。 すべてのピースが収まっていく様は見事です。 (以下ネタバレ含む) 続きを読む 大気を変える錬金術 新装版 作者:トーマス・ヘイガーみすず書房Amazon 世界の肥料の半分は「ハーバー・ボッシュ法」由来である、というインパクトよ 表紙怖すぎ。元のタイトルは「闇の説得術」。20世紀初頭から時代を追って、様々な国、場所、集団にスポットを当て「洗脳」を追う。ホラーではない なるほど、と思った2点 自白は、とくに強制された自白は役に立たない 洗脳の要諦 恐怖、睡眠遮断、日誌と自供、家族や友人からの隔離、訊問者の忍耐、訊問者が寛容と暴虐を使い分ける、秘密性、法的保護の剥奪 概説を知りたかったのだが、この分野はもっとコンパクトにまとまっ

    reponの忘備録
    masato611
    masato611 2008/01/26
    個人の所得税を、法人税率以上に引き上げるのは、無理なのではないか、ということです。
  • 法人所得課税の実効税率の国際比較:財務省

    1.上記の実効税率は、法人所得に対する租税負担の一部が損金算入されることを調整した上で、それぞれの税率を合計したものである。 2.日の法人事業税については、外形標準課税の対象となる資金1億円超の法人に適用される税率を用いている。なお、このほか、付加価値割及び資割が課される。 3.アメリカでは、州税に加えて、一部の市で市法人税が課される場合があり、例えばニューヨーク市では連邦税・州税(7.1%、付加税[税額の17%])・市税(8.85%)を合わせた実効税率は45.67%となる。また、一部の州では、法人所得課税が課されない場合もあり、例えばネバダ州では実効税率は連邦法人税率の35%となる。 4.フランスでは、別途法人利益社会税(法人税額の3.3%)が課され、法人利益社会税を含めた実効税率は34.43%となる(ただし、法人利益社会税の算定においては、法人税額から76.3万ユーロの控除が行わ

    masato611
    masato611 2008/01/26
    ただし、多国籍企業は法人税率の低い国の拠点に投資する圧力がかかるので、
  • ベーシック・インカムを導入したらどうなるか試算してみる - reponの日記

    先のエントリでid:fromdusktildawnさんからコメントをいただいたのですが、概算でもベーシック・インカムの導入に当たってどうなるかを計算してみないと影響が見えないことがわかりました。 そこで、簡単ですが計算してみたいと思います。 以下、「福祉社会と社会保障改革」(小沢修司著)での試算を現在の最新のデータで追ってみることにします。 もちろん、以下の試算は全て私の責任によるものです。 BI(ベーシック・インカム)を導入するためにはどのくらいの予算が必要でしょうか? この計算は簡単です。 日の人口に、BIで補償する額を掛ければ良いだけです。この額は、8万円としましょう。一人年間96万円です。国民年金が7万8900円なので、それより18万ほども高い金額です。生活保護費の一人当たり月額が6万843円*1なので、妥当な額ではないかと思います。 年間の必要予算は、 127,785千人*2×

    ベーシック・インカムを導入したらどうなるか試算してみる - reponの日記
    masato611
    masato611 2008/01/26
    BIは、一律に給付されますから、就業しても返還義務はありませんし、賃金が増えれば、その分は全て上乗せの収入となり、金銭的な意欲をもたらします
  • メディア・パブ: スマートフォンが特許に,大半のケータイメーカーが訴訟されるのか?

    とんでもない特許が,1月22日にUS Patent and Trademark Office(米特許商標庁)から発行された。 “Mobile entertainment and communication device”というタイトルの 特許United States Patent: 7321783 である。 Techdirt Blogによると,取り外し可能ストレージ,インターネット接続機能,カメラ,オーディオ/動画ダウンロード機能を備えた"a mobile entertainment and communication device."を対象にした特許である。 Apple, Nokia, RIM, Sprint, AT&T, HP, Motorola, Helio, HTC, Sony Ericsson, UTStarcomm, Samsung などが特許侵害で訴訟される可能性があるとか

    masato611
    masato611 2008/01/26
    取り外し可能ストレージ,インターネット接続機能,カメラ,オーディオ/動画ダウンロード機能を備えた"a mobile entertainment and communication device."を対象にした特許である
  • CD、DVD、HDDの次は?――カーナビ地図の目指す先

    2007年12月22日、東京の道路地図に太い1の線が描き加えられた。首都高速道路中央環状線の「山手トンネル」(4号~5号)の開通である。東京在住者ならばすでに通った人もいるだろう、山手トンネルは東京都道317号環状6号線、通称「山手通り」の地下を走り、新宿と池袋や埼玉方面を結ぶ新たな都市動脈となっている。 かくいう筆者も、山手トンネル完成後に度々利用している。筆者の自宅が足立区ということもあるが、新宿からのアクセスがすこぶる便利になったことを実感している。一般道の山手通りも長い工事が終わって再整備され、走りやすくなるとともに景観が向上した。 変わる道路に、変わらない地図 振り返ると2007年は、新設道路の完成ラッシュであった。大きなところでは、圏央道の「あきる野~八王子区間」の開通、館山自動車道の「君津IC~富津中央IC」の開通、そして昨年末の「山手トンネル」開通だ。これ以外にも、全国各

    CD、DVD、HDDの次は?――カーナビ地図の目指す先
    masato611
    masato611 2008/01/26
    そして最終的には、地図そのものはサーバ上に置き、カーナビはそれをキャッシュ(一時保管)してナビゲーションする世界がやってくる。
  • 企業の中と外の線引き - Thoughts and Notes from CA

    『WIKINOMICS』でRonald Coaseの「取引コスト」の話がでてきて非常に興味深かった。 All this leads to what we and our colleagues call "Coase's Law":A firm will tend to expand until the costs of organizing an extra transaction within the firm become equal to the costs of carrying out the same transaction on the open market. As long as it is cheaper to perform a transaction inside your firm, keep it there. But if it is cheaper to g

    企業の中と外の線引き - Thoughts and Notes from CA
    masato611
    masato611 2008/01/26
    外部に対して積極的に内部の情報を公開し、外部のリソースとの間で生じる「取引コスト」を低減することで、今までの常識では考えられないような内部と外部の線引きを可能にすることが戦略的に今後の企業経営において
  • ベア速 やる夫で学ぶサブプライム問題

    14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/24(木) 21:51:10.10 ID:nCEcjK1o0 ハイパーインフレの人か、期待 19 名前:1[] 投稿日:2008/01/24(木) 21:53:22.43 ID:77WKU/rz0 >>14 そうです。覚えてもらってて嬉しいです。 2 名前:1[] 投稿日:2008/01/24(木) 21:45:55.12 ID:77WKU/rz0 ●プロローグ 「住宅価格の高騰」 ー 20世紀 ー _,,..,,,,_   _,,..,,,,_ _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_   アメリカに来たけど、やっぱり家が欲しいなあ。 ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ |   /   ・ヽ /・   ヽ    l `'ー--l      ll  

  • Kai Creates Inc.

    Message from KAI メッセージ クリエイティビティ。 それは私たち一人ひとりの中に隠されています。天を想い、地球を感じ、人を愛するとき、それは創造するエネルギーとなってあふれだし、私たちの大きな活力になっていきます。 クリエイティビティ。 それは共振です。そのバイブレーションは相手の心を揺り動かし、余韻となって残ります。そして、コミュニケーションが成立します。 カイクリエイツのクリエイティブ・ワーク。 私たちがそれをコミュニケーション・ワークとしてとらえているのもそのためです。 だからこそ、私たちはまずクライアントとのコミュニケーションを大切にします。ビジネスそのものを創造的なものとしてとらえ、マーケティング的思考と感性を用いながらクライアントのニーズを的確に把握し、クライアントとのコミュニケーションを深めていきます。 あなたにとっての効果的なコミュニケーション。それは、私た

    Kai Creates Inc.
  • 広告経済の時代の始まりか? | WIRED VISION

    広告経済の時代の始まりか? 2008年1月18日 経済・ビジネスIT コメント: トラックバック (0) 広告経済という言葉を聞いて何を思い浮かべるだろうか。 広告制作にどれくらいコストがかかり、収入がいくらになるかといった広告の経済構造を思い浮かべる人が多いかもしれない。あるいはまた、広告の市場規模がどれぐらいで、国民経済全体にどんな影響を与えるかといったことを思う人もいるだろう。 しかし、このブログではそうしたことを取り上げたいわけではない。 商品はお金を出して購入し、自分のものにするのが一般的だ。けれども、お金を出すかわりに広告を見ることで製品を手に入れたり、コンテンツを見聞きするビジネスモデルが急速に力を持ってきた。ここでは、そうしたことを指して、「広告経済」と呼ぶことにする。 広告というのはギリシア時代からあるというが、ソフトの生産や流通が、その販売収入ではなくて、広告によっ

    masato611
    masato611 2008/01/26
    リナックスに代表されるオープンソースのソフトが生まれ、クリエイティヴ・コモンズのようにパブリック・ドメインの著作物を拡大していこうという動きが顕著になっている。
  • ネット広告の近未来はどのようなものになる?: 歌田明弘の『地球村の事件簿』

    「クリック課金型のネット広告はすでに絶頂期に達し、 衰退のきざしが見えてきた」と、 あるブログが書き、論争が起こった。 実際のところはどうなのだろう? ●クリック課金広告は多すぎて効果がない? インチキなネット広告のクリックによって、過大な広告費の請求がかなりの割合で起こっていると調査会社は言うが、グーグルは否定している。第三者の立場でグーグルを調査したニューヨーク大学の教授の(前回紹介した)報告書でもはっきりせず、過大な請求が行なわれているのではないかと疑う広告主の不信感を完全には払拭できない。 こうしたなか、スティーブ・ルーベルという広告マンのブログが論議を呼んだ。クリック課金広告は急成長を続けてきたが絶頂に達し、衰退に向かうきざしが出てきたというのだ。次の5つの理由を挙げてそう主張している。 ① 乱雑化。ルーベルは最近クルマを買ったが、購入にあたっては検索で情報を集めた。しかし、広告

    masato611
    masato611 2008/01/26
    グーグルとアマゾンがひとつになってグーグルゾンという会社が生まれるというのは、ネットで評判になったショート・ムービー「EPIC 2014」が描くネットの近未来だが、グーグルとアマゾンのビジネスモデルは、少しずつ近
  • http://blog.livedoor.jp/ysatoshi0501/archives/50856433.html

    masato611
    masato611 2008/01/26
    世界の経済をドライブする国、NewYork、London、そして、Honkong。
  • オライリー風の表紙がつくれるジェネレータ『O'Reilly Maker』

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    オライリー風の表紙がつくれるジェネレータ『O'Reilly Maker』
  • Winny開発者の金子勇氏「開発続けていれば流出ファイルは止められた」

    弁護士連合会コンピュータ委員会は22日、「P2Pネットワークと法的問題~Winnyをめぐって~」と題したシンポジウムを開催した。シンポジウムには、Winnyを開発した金子勇氏や、産業技術総合研究所の高木浩光氏などが登壇し、P2Pネットワークの現状や将来性、法的問題などについての報告が行なわれた。 ● 「Winny2のアイディアはSkeedcastなどに応用していきたい」金子勇氏 基調報告では、北海道大学の町村泰貴教授が、2007年のネット関連の判例を紹介。刑事事件では、インターネットの掲示板などを通じて仲間を募った犯罪や、出会い系サイトに絡む犯罪などが注目を集めたと指摘。また、民事事件では知的財産侵害関連において、携帯電話向けの音楽データストレージサービス「MYUTA」が送信可能化権の侵害にあたると判断された事例や、マンション向けの録画サーバー「選録見録」の販売差し止めを認めた控訴審判

    masato611
    masato611 2008/01/26
    Winnyのノード数を調べたグラフを紹介。観測しているWinnyのノード数は徐々に減っており、特にニコニコ動画がサービスを開始した頃からはノード数の減少幅も大きくなっているとして、動画共有サイトへのユーザーの移行
  • CNET Japan

    人気の記事 1Airbnb、屋内監視カメラの設置を禁止へ--4月30日から 2024年03月12日 2新型「iPad Air」「iPad Pro」、3月末~4月に発売か 2024年03月12日 3「Ray-Ban Meta」スマートグラス、名所を特定して説明する新機能を提供へ 2024年03月13日 4マーケターはITに詳しく洗練されてきている--米HubSpot共同創業者のハリガン氏とシャア氏 2016年11月30日 5サムスン、ミッドレンジの「Galaxy A55 5G」「Galaxy A35 5G」を発表 2024年03月12日 6「Galaxy S24/S24+」レビュー:2週間使って「Ultra」よりお勧めできる理由 2024年02月08日 7「iPhone」の「盗難デバイスの保護」をすべての場所で有効にする方法 2024年03月11日 8「iPad」2024年モデルはどうなる?

    CNET Japan
    masato611
    masato611 2008/01/26
    大量のデータを高速に処理する「大規模データ処理技術」と、履歴や商品から、ユーザーの細かい嗜好性を抽出する「機械学習技術」の融合により、数千万、数億件規模の履歴データを元に、嗜好性を抽出することが可能と
  • ドコモ×Google|ネットdeアナリスト

    ネットdeアナリストインターネット&モバイル業界研究所 ネットビジネスを株式市場的視点にたってメスを入れる、 過激でプライベートなアナリストレポートを目指しますドコモ×Google ドコモとGoogleの提携が正式発表されました んー 日NTTドコモにとって 最悪の決定のような気がします。 Yahoo!Googleを 検索エンジンにいれた瞬間と同じ臭いがします Inktomiを切って、 Googleを導入して 軒を貸して母屋を取られた後に、 InktomiとOvertureを買収して Ystに変更したけど、 トキ既に遅し な感じでしょうか Yahoo!は自由なインターネットの世界での話ですが 携帯は電波利権の塊であり、 通信は国策であるはずなのに・・・ Yahoo!はインターネットユーザーと広告主を持ってかれましたが、 NTTドコモは、何を持っ

    masato611
    masato611 2008/01/26
    まちがいなくエフルートの検索が一番見やすいのに
  • Yahooが検索エンジンを自社開発した理由

    インタビュー:梅田望夫、撮影:Rick English 編集:瀧口範子、山岸広太郎(CNET Japan編集部)2004年05月24日 10時00分 Yahooの検索を支える技術インフラ 梅田: 分かりました。ところでここで興味をひかれるのがインフラの話です。Googleは10万台のコンピューターを組み合わせて検索用のスーパーコンピューターを作ったと言われています。彼らの強みはバックエンドのオペレーション能力ではないかと。Yahooの検索におけるバックエンドのオペレーション戦略について教えてください。 Vish: Yahooは自社で開発したスケーラブルで拡張性が高く低コストなプラットフォームの上でサーチを運用しています。このバックエンドに携わる人員の規模というのは、私の推測ですが、おそらくどこにも負けないと思います。 重要なのはシステムを低コストで運用できる能力があるかどうかです。サーチと

    Yahooが検索エンジンを自社開発した理由
    masato611
    masato611 2008/01/26
    大規模なシステムを低コストで運用できる能力というのはそれだけで競争力になります。そして、それを実現できているのは2社だけ。その1社がYahooです。
  • Yahooが検索エンジンを自社開発した理由

    2002年12月、米YahooはInktomiを買収した。さらに2003年7月にはAltaVisatとFAST(AlltheWeb)を買収していた米Overtureを買収し、着々と検索技術を社内に蓄積してきた。そして2004年2月、ついにYahooは検索サービスをGoogleからYahoo Search Technologyという自社開発のエンジンに変更し、Googleとの対決姿勢を明らかにした。Yahooがサーチエンジンを自社開発するに至った背景と今後の戦略について、Yahoo Search Technologyを率いるVish Makhijani氏に梅田望夫氏がインタビューした。 vice president & general manager, international search, Yahoo Vish Makhijani氏 University of Connecticut卒

    Yahooが検索エンジンを自社開発した理由
    masato611
    masato611 2008/01/26
    2004年2月、ついにYahooは検索サービスをGoogleからYahoo Search Technologyという自社開発のエンジンに変更し、Googleとの対決姿勢を明らかにした
  • 業界人間ベムRELOAD

    ベムがクッキーなる技術と向き合ったのは1996年、インフォシークの広告配信技術の説明を受けた時だ。クッキーみたいにポロポロと落ちて行った先まで追跡できるからという俗語と教わった。それから四半世紀以上、クッキーの権化だったグーグルもプライバシーにかかわるトレンドから、クッキーの代替技術を提唱している。いろんなカンファレンスでも「クッキーレス時代にどうする」というテーマで喧しい。 しかし、質は代替技術をどうするという話ではない。個人情報を扱う企業の振舞いが試されている。プライバシー対応に対する企業姿勢の問題で、経営者が宣言することであって、情シスなり法務が都度その時点のガイドラインに対応すればいいということではない。 ベムはSDGsの18番目に個人情報に対する企業姿勢を加えてもいいのでは?と冗談で話すくらいだ。個人情報との向き合い方に関して、企業姿勢が問われるということを早く経営者に認識させ

    業界人間ベムRELOAD
    masato611
    masato611 2008/01/26
    アクセスの「波」を把握し、在庫を出来る限り正確に予測することも必要となってきます。これらの予測をアドサーバではリアルタイムで複雑な回帰分析などを行うことによって、正確に予測をおこなっています
  • Taejunomics0.75%利下げの効果。

    masato611
    masato611 2008/01/26
    グリーンスパンとFRBで一緒に仕事していた方から聞いた話ですが、グリーンスパンの政策が見事に当たるのは、何よりも、根回しの成果だったそうです。 時間がない場合でも、一人一人、要人に会って、説服して、そして
  • SBIマネーワールド

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    masato611
    masato611 2008/01/26
    公開してから何年もの間、資金調達を一度も行わず、ただ上場コストだけを支払っているような会社、こういう会社こそ株主からすれば公開している意味がわからないと思いますよ。
  • 会社概要

    masato611
    masato611 2008/01/26
    携帯電話およびPC向けコンテンツ配信