タグ

2009年1月14日のブックマーク (28件)

  • 書評:Real Education-人口の半分は平均以下

    アメリカの学校教育のあり方についてのなのだが、もう「それを言ったらおしまいよ」的身も蓋もないデータの羅列。「がんばれば必ずできる!」と何でもかんでも褒め殺すアメリカ的には呆然、って感じですが。でも結論は至極まともです。 著者曰く、書のメッセージは4つの真実で、それは「能力には差がある」「子供の半分は平均以下」(アメリカ的にはタブー発言!!)「大学進学率は高すぎる」「アメリカの将来は学力の高い子供をいかに教育するかにかかっている」と。 笑ったのは2章。 「ノンフィクションの、しかも公共政策に関するの第二章まで読み進んだということは、あなたの学力(academic ability)はまず平均より上。」 と断言した上で、 「そんなあなたは、きっと小さい頃から勉強ができる人が集まる学校に行き、ホントに勉強ができない人を多分見たことがない。だから『勉強ができない』子供がどれほど勉強ができないか

    書評:Real Education-人口の半分は平均以下
    matcho226
    matcho226 2009/01/14
    頭脳労働で経済を支える国策はその条件に合う少数にとってはフィットするがマジョリティにとってはほぼ関わりのない政策か。残酷。/まあ、中二では経営に興味はわかないが/ではなぜ高学歴でワープアが生まれる?
  • 麻生内閣は灰汁抜き政権なのだろうな - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ゴミ箱政権でも何でもいいけど、この世界不況のど真ん中で、景気後退は政府の責任とは言い切れない状況なのはまあ仕方がないんだろうけどね。 だって、サブプライムにせよリーマンブラザーズ破綻後の信用収縮にせよ、小泉政権下の構造改革路線があろうがなかろうが日は終始脇役に過ぎず、リーダーシップを発揮しようにもアメリカ経済内部の構造的な問題で、どうしようもなかったわけでね。 新自由主義的な経済政策と、ネオコン的な外交方針が行き詰ったアメリカは、確かに日のビッグブラザーではあるんだ。今後、アメリカ一極からプレイヤー同士の駆け引きによる世界に移行するとして、それまでの日に何ができたんだというのは誰も総括してない。 世界的な信用収縮の流れのなかで、各国が大々的な経済対策を打ち出す状況で、日もまたそれ相応の内需拡大策を取らなければならない。それまで、当然のように財政均衡や消費税上げも論点として睨みながら

    麻生内閣は灰汁抜き政権なのだろうな - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    matcho226
    matcho226 2009/01/14
    全部リーマンのせいじゃないだろー。そんなこと言ったら太平洋戦争も首相:東条英機の責任は「ゼロに近く」なってFDRとハルと統帥権と衆愚と徳富蘇峰には「大きな責任」が発生するのか?
  • 東京Vを救うたった一つの方法/サッカー瞬刊誌 サポティスタ

    2度目のJ2降格で危機的な状況の東京Vだが、失地を回復してJリーグ屈指の人気チームに蘇る起死回生の方法がある。それは……。 それは「日初のプロ野球チームとプロサッカーチームを擁した地域総合スポーツクラブ」となること。ようするに「巨人と合併して、チーム名を『東京ジャイアンツ』にする」ということだ。 「YOMOBLOG」では、この合併案(事実上の併合案)のメリットとして、大きく以下の6つの要素を挙げている。 ・まだまだバカにできない巨人ファンからのサポーター流入 ・巨人の営業ルートからのスポンサーの獲得 ・フロント組織のシェアドサービス化(コストダウン) ・共通シーズンチケットなどのコラボレーション化 ・サッカーの東京ドーム開催 ・よみうりランドの「ジャイアンツランド化」 (巨人2軍とヴェルディのグランドは今もよみうりランド内にある) もちろん、ユニフ

  • 若者のクルマ離れ、その本質は「購買力」の欠如:日経ビジネスオンライン

    世界の新車需要が同時崩落した2008年、日も1980年の規模まで市場が縮小した。このところの日の持続的な需要減は、少子・高齢化の進展や、若年層のクルマ離れなど複合的な要因による。 このうち「クルマ離れ」については、若者の消費の多様化や、魅力的なクルマの不在といったことが指摘されてきた。だが、昨今の雇用情勢の悪化を見ると、実は「購買力」が大きな問題であることが浮き彫りになる。「クルマなんてとても手が届かない」という若者が増えているのだ。 2008年の国内新車需要は、前年を5%下回る508万台と1980年(502万台)以来のレベルになった。4年連続の減少であり、ピークだった90年(777万台)の3分の2まで縮小した。日自動車工業会は、2009年の市場も5%減となる486万台と見込んでいる。500万台割れとなれば31年ぶりだ。 質的な問題は「購買力」の低下か 金融危機に端を発する世界同時

    若者のクルマ離れ、その本質は「購買力」の欠如:日経ビジネスオンライン
    matcho226
    matcho226 2009/01/14
    スポーツカーのエンジン音を聞いてアドレナリンが出まくる私は洗脳完了済みorz/せっせと消費税・自動車税・重量税・ガソリン税を納め国家財政と温暖化に貢献してますorz
  • マスコミに対するブログの強み - モジログ

    最近は雇用問題に対する世間の関心が高まり、マスコミの報道も増えているし、ブログでも雇用問題について言及されることが増えてきた。 この問題に関する認識については、日のブログはかなり前進していて、少なくともマスコミに出てくる議論のレベルをはるかに超えていると思う。 これは雇用問題に限らない話だが、マスコミに対してブログが強いのは、 1) マスコミのタブー・制約がない、個人の声である 2) 意見、立場が多様である 3) さまざまな専門家がいる といった点だろう。 もともと日には、いろいろな意見・立場の人がいるし(2)、さまざまな分野の専門家もいるが(3)、マスコミではその人材の多様性に限界がある。 そのうえ、マスコミはスポンサーに支えられているし、多かれ少なかれ政府とのしがらみもある。そうした対外的なしがらみに加えて、その媒体の基的な「立ち位置」みたいなものもあるので、個人レベルで勝手な意

    matcho226
    matcho226 2009/01/14
    ゴミも多い(個々の自立した行為ではなく、人海戦術で特定思想をきわだたせたりする行為)
  • もし2兆円を地方に回したら… - Baatarismの溜息通信

    為政者が確乎たる主義・信念に基づいた政策によって政治を動かさぬ限り国家国民は崩壊の危機を免れない。私は政治生命を賭して麻生総理に提言する。 1.衆議院を早期に解散すべきである。総選挙後すみやかに危機管理内閣を立ち上げるべきである。 2.定額給付金を撤回し、2兆円を地方による緊急弱者対策に振り向けるなど、2次補正予算案の修正を国会において行なうべきである。 3.今国会における内閣人事局関連法案の中に、任用・給与制度改革法を入れること。給与法改正を行い、国家公務員人件費を来年度よりカット(目標2割)すべきである。 4.各省による天下り斡旋の総理による承認と、渡り斡旋を容認した政令等を撤回すべきである。雇用能力開発機構を統合する閣議決定を撤回し、福田内閣当時の廃止・解体・整理の方針にそって決定し直すべきである。 5.国家戦略スタッフを官邸に配し、経済危機対応特別予算勘定を創設し、その企画立案にあ

    もし2兆円を地方に回したら… - Baatarismの溜息通信
    matcho226
    matcho226 2009/01/14
    同意。法律で縛らない限り、借金返済でほぼ間違いないでしょう。(景気対策としては効果ゼロ)/地方にブレインがいない、国以上に公共事業依存体質で建設事業→建設会社の損失補填として消失。需要創出には繋がらず
  • 渡辺喜美氏が何に対して怒ってるのか、結局いまだに良く分かんねえ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    前置きはともかく、帰りしな渡辺氏が離党届を出して方々へ檄文を送りつけたというので、サイトへ見物に逝った。長ぇ… 分かりやすいように四文字熟語あたりに凝縮して結論だけ伝えて欲しいのだが、要するに「馬鹿野郎」ということのようである。 頑張って読んでみたけど、何か「俺がやった公務員改革をひっくり返しやがって、馬鹿野郎」という風にしか感じない。その意味では、あんま読む価値がない。でもまあ、正論の人であるようだし、まあなるほどと思う部分も大であるので、暇人や好事家は全文読破推奨。 私の立場は、基的に定額給付金とか正直どうでもいいから、さっさと予算通して欲しいという一点である。どうでもいいじゃん、定額給付金。予算から切り離せ、ったって、そんなもん総合経済対策からすればたいしたお題の話でもないだろう。だから、定額給付金の是非に拘って、挙げた手の降ろし時を間違えた麻生政権もセンスねえなあと感じるし、徹底

    渡辺喜美氏が何に対して怒ってるのか、結局いまだに良く分かんねえ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    matcho226
    matcho226 2009/01/14
    罵倒芸。/景気対策と予算を人質に長期的な改革をうやむやにし既得権を死守している現政権の悪質さも相当なものだ。
  • あなたは大物の器ですか、それとも小物?:日経ビジネスオンライン

    このコラムも、新年が明けまして3年目となりました。皆様には長らくのご愛読ありがとうございます。 新年号なのである意味「書き初め」というわけですが、お習字の上達には、「目習い、手習い、指習い」という三原則があるそうです。目習いとは名作を観て学ぶこと。手習いとは筆を手に取り書いてみること、そして指習いとはお手を指でなぞって学ぶことです。お習字のみならず、お稽古事、芸事というのはとにかく型から入る、あれこれ理屈を考えずに模倣することを大事にしますね。「習うより慣れよ」とか「教わるのでなく盗め」とも言われます。 それに対して近代科学的なアプローチの学習では、整理・体系化したうえで、ノウハウのように方程式化した型で理解しようとします。お習字でも、ここをこれくらいの角度ではねるとバランスよく見えるとか、そこを少しカスレ気味にするとカッコイイとか、ハウツーにしてもらうと確かに目に見えて上達した気分にな

    あなたは大物の器ですか、それとも小物?:日経ビジネスオンライン
    matcho226
    matcho226 2009/01/14
    基本は理屈で理解しても身には付いていない。理屈抜きで体にしみこませなければならない。/こういうのなんて言うんだろう。
  • 材料株投資新聞 電力関連銘柄チャート一覧

    matcho226
    matcho226 2009/01/14
    リーマンショックの後株価が戻っているディフェンシブ銘柄。リスクヘッジに使えそう
  • 会社を辞めたい……そう感じる人が多い業種

    会社の社員であることに誇りを感じていますか? ネットマイルの調査によると、「電力・ガス・水道」の業種で働いている人は「誇りを感じている(強くそう思う+そう思う)」(50.7%)との回答が最も多く、次いで「専門コンサルタント系」(40.2%)、「団体・連合会・官公庁」(38.7%)という結果が出た。一方、「誇りに思わない(全くそう思わない+そう思わない)」と答えた人が最も多かった業種は「商社系」(31.7%)、以下「流通・卸・小売系」(31.5%)、「IT・通信・情報系」(31.4%)。ちなみに同社が2007年に実施した調査によると、誇りに感じているのは「団体・連合会・官公庁」(31.5%)が最も多く、逆に「マスコミ・広告・出版・印刷系」(63.7%)は誇りに感じていない人がトップだった。 目標に向かって組織が一丸となっていますか、という質問に対し「電力・ガス・水道」で働いている人は「そう思

    会社を辞めたい……そう感じる人が多い業種
  • 転職が厳しい業種は? 2009年度の中途採用見通し

    景気の悪化が深刻化している中、中途採用の見通しはどうなっているのだろうか。2009年度の中途採用について、「減る」(12.4%)が「増える」(4.0%)を上回っていることが、リクルートワークス研究所の調査で分かった。2008年度の中途採用の見通しと比べると、「増える」と回答した割合は7.3ポイント減少、逆に「減る」と答えた企業は4.4ポイント増えるなど、転職を希望しているビジネスパーソンにとっては厳しい環境になりそうだ。 従業員別に見ると、従業員1000人未満企業、1000人以上企業ともに、「減る」が「増える」を上回った。「増える」と「減る」の差を見てみると、従業員5人~99人(-2.6ポイント)と従業員5000人以上(-1.6ポイント)の企業は、ほかの従業員規模と比べその差は少なかった。しかし「減る」が「増える」を大きく上回っているのは、従業員300人~999人(-10.6ポイント)、従

    転職が厳しい業種は? 2009年度の中途採用見通し
    matcho226
    matcho226 2009/01/14
    大事な視点
  • 失業の不安を感じている20代は約5割

    金融危機が世界を襲った2009年。個人の収入にはどれだけ影響が出ているのだろうか。 アイシェアの調査によると、「あなたの世帯の今の収入は、去年と比べどのように変化しましたか?」と尋ねると、「多くなった(かなり多くなった+少し多くなった)」は14.5%、「変わらない」は37.5%、「少なくなった(少し少なくなった+かなり少なくなった)」は45.4%だった。特に20代では、「少なくなった」が61.5%と目立って多くなっている。 今後の収入の見通しについては、どう考えているのだろうか。「あなたの世帯の今の収入は、今後1年間、これまでと比較してどのように変化すると思いますか?」と聞くと、「多くなる(かなり多くなる+少し多くなる)」は13.3%、「変わらない」は34.0%、「少なくなる(少し少なくなる+かなり少なくなる)」は45.9%。この設問でも20代で「少なくなる」とした人は59.0%に達してお

    失業の不安を感じている20代は約5割
    matcho226
    matcho226 2009/01/14
    政治の責任大。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    matcho226
    matcho226 2009/01/14
    うへえ。
  • 若者は正社員になれたのか? 2年後の雇用のカタチ

    明治安田生活福祉研究所は12月18日、「第2回 若年層の就労に関する意識調査」を発表した。2006年3月に行った「第1回 若年層の就労に関する意識調査」と同じ対象に再度調査。調査時期は3月11日から17日まで。 「第2回 若年層の就労に関する意識調査」では「就労意識等に関する質問一般」と「自認フリーター自身に対する質問」の2つに分けて分析。「就労意識等に関する質問一般」では就労形態の変化や転職の意向を調査。インターネットによる調査で、対象は全国の19~29歳(2006年当時)の男女1131人(男性515人、女性616人)。 現在の就労形態を尋ねると、2006年に正規就労者(正社員)だった男性の96.0%、女性の84.7%が現在も正規就労者であることが分かった。一方、派遣・契約社員から正規就労者に転じたのは男性27.6%、女性37.2%、パート・アルバイトから正規就労者に転じたのは男性25.

    若者は正社員になれたのか? 2年後の雇用のカタチ
  • 日経平均株価の底値は「6500円~7000円」が52.6%、そのきっかけは?

    8500円前後で推移している日経平均株価だが、個人投資家は“底入れ時期”をどのように見ているのだろうか。最も多かったのは「2009年1~3月」で25.0%、次いで「2009年4~6月」(23.6%)、「2009年7~9月」(16.3%)と、2009年の前半が底になるという見方が多いことが、ロイターの調査で分かった。 また日経平均株価の底値のメドを聞いたところ、「6500円以上~7000円未満」が最も多く52.6%。「10月28日に一時7000円割れとなった水準近辺が強く意識されていることが明らかになった」(ロイター)としている。このほか「6000円以上~6500円未満」(26.3%)、「5500円以上~6000円未満」(9.3%)という結果に。 日株は何をきっかけに“底入れ”するのだろうか。きっかけになる材料を聞いたところ「米国株の底入れ」がトップ、以下「金融不安の鎮静化」「米国住宅市況

    日経平均株価の底値は「6500円~7000円」が52.6%、そのきっかけは?
  • 子供が携帯を欲しいと言い出したら

    これが理解できるようなら高校生でも中学生でも携帯持つことを許可する 目的を聞く、その目的のためには大体いくらぐらいが妥当か聞いてみる。見積もりさせる、イニシャルコストとランニングコストにいくら必要なのか自分で計算させる周りで使っている人の月額を調べさせる。見積もりと3の調査結果に乖離があるようなら何が原因か考えさせる。その上で想定月額を修正する。1と4の乖離を知ってまだ必要か考えさせる。使いすぎを防ぐシステムを考えさせる。具体的にはダブル定額とか、上限額の設定できるプランとか。自己管理はシステムと呼ばない。採用してもいいけどペナルティは高め使用に当たってのルールを破った場合のペナルティもコミで考えさせる。携帯にかかるコストが家計に与えるインパクトを説明する。 最近素手でテロリストに立ち向かう代わりに上のようなことを妄想してる。

    子供が携帯を欲しいと言い出したら
    matcho226
    matcho226 2009/01/14
    ていうか、携帯に興味を持つこと自体広告や友人との同調圧力に負けていて世の中の多義性や自分の興味に関心が向かっていないんだよなー。(防犯上の意味はさておき。)
  • 感情を表すのが苦手

    感情を表現するのが苦手です。 小さい頃から、不愉快な感情を隠そうと、いつも無理してニコニコしていました。 当の感情を表すと、私はこの家から離れないといけないだろう。と思っていました。 コミュニケーションを取れる人たちではありませんでした。 一見なんとか家族でしたが、父も母も人格が崩壊している病気でした。 (1人は入院し、結局自殺してしまいました。) 相手の要求をすべて受け入れるしか、コミュニケーションはなかったような気がする。 自分の意見をいうと、暴力を振るわれたり、それに近いような感じでした。 子どもなんだから、と義務を押し付けられ、利用されていた気がする。 家族に大切にされた、大事にされた、 自分の感情を汲み取ってもらえた、という記憶がおそらくあまり、ありません。 かわいがられたり、愛されたり、 家で人といてくつろいだり、ゆったりとした気分になったり、 という時間を感じたことがないよ

    感情を表すのが苦手
    matcho226
    matcho226 2009/01/14
    僕も人前でニコニコしてばかりで自分の意見はあまり言えない。僕の場合人に嫌われたくないという無意識の行動。/少しづつあなたを理解しようとしてくれる人を探すと良いと思う。お互いがんばりましょう。
  • 金があっても愛がなきゃあ幸せにはなれんよ。

    うちの父は4回結婚している。医者。 父と母、全然愛し合ってない。 何で結婚したか。医者だったから。 私は打算の産物。自分の存在の根から疑いたくなる。生まれてこなきゃ良かったなって。 父と母、お互い好きじゃないから一回も同居したことない。私は母とずっと一緒。 だから私も父のこと親と思えない。 他の3回も多分医者という肩書きで釣ったんだろう。 何でこんなに何度も結婚するかねえ?こりもせず。 父は私と付き合うことを強要したが、 好きでもない人に交際を強要されることがどれほど苦痛かは皆様お分かりだと思う。 子供のころ楽しくもないのに一緒に行動することを強要されたおかげで父のことが大嫌いになった。 付き合いを拒否すると逆上する点もストーカー気質そのもの。一層嫌いになった。 父は金も社会的地位もあるだろう。 でも不幸せだ。 誰にも愛されず、寄って来る人はと言えばみんな父の金目当てなのだから。私含めて

    金があっても愛がなきゃあ幸せにはなれんよ。
    matcho226
    matcho226 2009/01/14
    この人は父を反面教師にして良きパートナーを見つけることが出来るのだろうか。
  • 彼女が欲しくないという男がいる。

    そういう男が最近増えているという。 自分もその中の一人だ。 なんでだよ作れよ! と友人が言う。 うそ?いないようには見えない! と女の子がたまに言ってくれる。 ちょっと嬉しい。 しかし作らない。 何故かといえば面倒だからだ。 (この理由の人も多いらしい) だけど、矛盾してるけど、 欲しいか、欲しくないかというと欲しい。 カップルを見ると羨ましいし、 可愛い子をみると、あんな子が彼女だったら…と妄想する。 でも作らない。作る努力をしない。 まあ、努力をしたからといって出来るとは限らないけど。 なにしろ、 女の子から言い寄られるほどイケメンではないし、 女の子を気分よくさせられるほど口が達者なわけでもない。 こんな自分にもかつては彼女がいた。 その女の子と付き合う時にもはっきりいって迷った。 女の子から告白されて付き合うことにしたんだけど、 正直その当時も今と大きく考え方が違うわけでもないから

    彼女が欲しくないという男がいる。
    matcho226
    matcho226 2009/01/14
    相手が悪かった。(まあ少しでも恋愛対象として関わってしまった以上そう割り切ることは簡単ではないが。)
  • 彼氏のことが大嫌いになりそうになった。

    もっといい関係になれるように お互いの不満を口にしてお互い治そうということになって 彼氏の言う不満が口調は淡々としているんだけど ズキズキきて気がついたらポロポロ泣いてて。 彼氏が「今度は僕への不満だよ」って言ってたけど それどころじゃなくて 寒いけど電車乗って帰ってきた。

    彼氏のことが大嫌いになりそうになった。
    matcho226
    matcho226 2009/01/14
    こんな風に考えてる時期もあったなあ。
  • トヨタ部長級2200人が新車購入 業績回復へ“自主的”行動 - MSN産経ニュース

    世界的な新車販売の低迷を受け、トヨタ自動車の部長級約2200人が3月末までに自社の新車を購入する取り組みを始めたことが13日、分かった。部長職の自主的な行動からスタートしたが、一部の役員も同調している。業績悪化に歯止めをかけるための異例の取り組みだ。 9日に開いた部長会の総会で決定した。トヨタには部長級に相当する基幹職1級と2級、理事が計約2200人いるが、それぞれが「強制ではなく、あくまで自主的」にトヨタ車を購入するという。車種や価格などの制限は設けない。 この取り組みに常務役員以上の一部経営幹部らも賛同し、すでに複数の役員が昨年11月に発売した超小型車「iQ」や小型車「ヴィッツ」などを注文。中には2台の新車購入を予定している幹部もいるという。 世界的な自動車不況が続くなか、トヨタは今期、連結ベースで初の営業赤字に転落する見通しだ。昨年12月の新車販売台数も主力の米国市場や日国内で大き

    matcho226
    matcho226 2009/01/14
    現 物 支 給 & 会 社 愛 orz
  • 「麻生内閣は霞ヶ関守旧派の代弁者」 渡辺元行革担当相・離党声明の全文 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    会見で離党届をカメラマンに見せる渡辺喜美・元行政改革担当相=13日午後、東京・千代田区の衆議院第二議員会館(撮影・山田俊介) 渡辺喜美元行政改革担当相が13日に発表した自民党離党声明は次の通り。 今日、国家の衰亡は激しく、人心は倦(う)み、社会経済は混沌(こんとん)の中にある。繁栄を築くには何十年もかかるが、繁栄を失うのは一年もかからない。今、求められるのは政治家自身の覚醒(せい)、すなわち、真の為政者としての崇高なる政治信念を、魂を込めて国民に訴えかけることである。 先に私が麻生総裁宛に出した7つの提言-早期解散と危機管理内閣、定額給付金の撤回と地方自治体による使途の決定、各省天下りあっせんの総理承認と渡りあっせんを容認した政令の撤回など-については、麻生総理大臣において黙殺ないし否定された。

    matcho226
    matcho226 2009/01/14
    正論で人は動かないという、悲しすぎるくらいの典型。/相違点もあるが、石井秋穂を思い出した
  • asahi.com(朝日新聞社):高校サッカー4大会続け「初優勝校」の理由は - スポーツ

    高校サッカー4大会続け「初優勝校」の理由は2009年1月13日13時34分印刷ソーシャルブックマーク 優勝を決め、喜び合う広島皆実の選手たち=12日、東京・国立競技場、金川雄策撮影 12日に東京・国立競技場であった全国高校サッカー決勝では、4大会連続で初優勝校が生まれた。初がこれだけ続いたのは63〜66回以来だが、かつてと違うのは上位に常連校がいないこと。ここ3大会の4強はすべて違う顔触れで争われており、今回も近年の混戦を象徴した大会だった。 Jリーグのユースに優秀な人材が流れて強豪校に選手が集まりにくくなった。Jクラブがない地方の高校にはチャンスが広がり、力が分散した。これは数年前から指摘されたことだが、混戦の理由はまだある。 日協会の小野技術委員長は「(協会の)指導者養成の積み重ねで、全国にいい指導者が散らばったことも力が拮抗(きっこう)している理由」と話す。指導者が代わりやすいJユ

    matcho226
    matcho226 2009/01/14
    JFAの育成プログラムは洗練されているだけにレベルアップも図れるが金太郎飴にはなりがちなんだよなー。型破りのサッカーは出にくいけど、育成段階はそれでも良いのかなあ
  • 『バランスWiiボード』と『Google Earth』で地球をサーフィン:動画 | WIRED VISION

    『バランスWiiボード』と『Google Earth』で地球をサーフィン:動画 2009年1月13日 ITカルチャー コメント: トラックバック (0) Todd Dailey 1月4日〜8日(米国時間)にサンフランシスコで開催された『Macworld Conference & Expo 2009』で、米Google社の粋な社員たちは、『バランスWiiボード』、『Google Earth』のAPI、ウェブ・ブラウザーの3つを使った、実にクールなオリジナル・プロジェクト披露した。 オープンソースへの愛情に、Google社で『iPhone』向けGoogle Earth(日語版記事)の開発を手がけたエンジニア、David Phillip Oster氏によるコードが加わると、(バーチャルな)地球上でサーフィンをすることができるようになる。 私は、Macworldの会場で実際にこれを体験するチャ

  • 母親との関係が悪いと 子供の性体験年齢が下がる

    「母親を嫌っている」「朝べなかった」など、母親との関係がうまくいっていない人ほど、性交渉年齢が低いことが厚生労働省科学研究班の調査でわかった。父親との関係ではこうした傾向が見られず、この調査を担当した北村邦夫医師は「子供に対する影響力は父親よりも母親の方が大きいのではないか」と話している。 初めて性交渉を持った年齢は平均19.0歳 若い世代の望まない妊娠を減らすにはどうすればいいのかの、というテーマを研究するため行っている「第4回男女の生活と意識に関する調査」で、2008年9月1日現在満16~49歳の男女約1500人から回答を得た。それによると、初めて性交渉を持った年齢は平均19.0歳。「中学生が性交渉をするのはどうか」と聞いたところ、「自分の責任を取れる立場ではない」(62.5%)、「妊娠や病気が学業に影響を与える」(15.1%)で、8割近くが中学生の性体験に否定的だった。 また、

    母親との関係が悪いと 子供の性体験年齢が下がる
  • 新成人に見られる"女高男低"の恋愛模様図とは…? - O-net調査 | ライフ | マイコミジャーナル

    1月12日は成人の日。結婚情報サービス「O-net(オーネット)」を運営するオーネットはこのほど、2009年1月に成人式を迎える全国の独身男女計832人を対象に実施した、恋愛結婚などについての「新成人意識調査」の結果を発表した。 同調査は2008年12月12日〜12月15日の期間、1988年4月2日〜1989年4月1日生まれの未婚男性・未婚女性を対象に行われ、今回で14回目。新成人の傾向として「自殺を考えたことがある」が4割を超えるなど、様々な不安を抱えながらもその不安を「誰にも相談しない」が2割強と、ひとりで不安と葛藤してしまうようだ。同社も「対人関係が繊細な彼らは、仕事においても、恋愛においても消極的で、このままでいけば結婚にも影響を及ぼすことが予想される」と見ている。 7割強が「現在交際相手がいない」--過去14年間で最低値の交際状況 新成人の恋愛意識の調査結果を見ると、全体の73

  • 地球の磁場が気候変動に大きく関与か デンマーク研究

    米航空宇宙局(NASA)の水星探査機メッセンジャー(Messenger)が撮影した地球の画像(2005年8月2日撮影)。(c)AFP/NASA/Michael BENSON 【1月13日 AFP】地球の磁場が気候変動に大きな影響を与えているという説を展開する論文が12日、デンマークの科学専門ポータルサイト「Videnskab.dk」などで発表された。 地球温暖化の主因は、人間の活動によって排出される二酸化炭素(CO2)だとする一般的な見解を覆すこの説は、論議を呼びそうだ。 研究を発表したのは、デンマークのオーフス大学(Aarhus University)の地球物理学者、Mads Faurschou Knudsen氏と、デンマーク・グリーンランド地質調査所(Geological Survey of Denmark and Greenland、GEUS)の地球物理学者、Peter Riisag

    地球の磁場が気候変動に大きく関与か デンマーク研究
  • 北朝鮮、麻生首相の訪韓に警告 「南北関係は破局的段階に」

    韓国ソウル(Seoul)市内の大学の研究機関を訪問した麻生太郎(Taro Aso)首相(中央、2009年1月11日撮影)。(c)AFP/JUNG YEON-JE 【1月11日 AFP】北朝鮮は11日、麻生太郎(Taro Aso)首相の韓国訪問が、すでに緊張状態にある南北関係を「破局的な段階」に突入させることになるだろうと警告した。 北朝鮮・朝鮮労働党の機関紙「労働新聞(Rodong Sinmun)」は、「日の首相の韓国訪問で、韓国の保守派と日の反動勢力は共和国(北朝鮮)に対してより強く結託することになるだろう。これは否定的な結果をもたらすのみであり、すでに緊張状態にある南北間関係を破局的な段階に押しやることになる」と掲載した。 同紙は、韓国の李明博(イ・ミョンバク、Lee Myung-Bak)政権が日の支援を受けて、対北朝鮮政策で対立と侵略戦争への道を駆け降りていると非難した。(c)

    北朝鮮、麻生首相の訪韓に警告 「南北関係は破局的段階に」
    matcho226
    matcho226 2009/01/14
    人口は首都圏規模。財力は鳥取県規模。極貧の軍事国。韓国も大変。