タグ

2009年11月25日のブックマーク (8件)

  • 正社員は既得権益か?――湯浅誠氏・城繁幸氏が、雇用、セーフティネットをめぐり徹底討論(1) | 社会・政治 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    正社員は既得権益か?――湯浅誠氏・城繁幸氏が、雇用、セーフティネットをめぐり徹底討論(1) - 09/11/17 | 12:15 湯浅 新政権がとるべき有効な雇用政策としてまず必要なのはセーフティネットへの対応、年末をどう乗り切るかが一つのヤマです。生活が成り立たず「もやい」に相談に来る人も昨年の3倍、都内の炊き出しもどこも例年の倍以上の列です。その次に雇用創出。介護、農業、林業や新規産業分野への転換も含めて必要です。労働者派遣法や有期雇用法制の規制強化にも、来年の通常国会後半には具体的に着手してほしい。 城 セーフティネットの必要性は同感です。特に生活保護と雇用保険の間をつなぎ職業訓練機能を伴う「第2のセーフティネット」(→用語解説1)の役割は大きい。ただ規制に関しては湯浅さんと逆で、企業に向けて派遣法はじめ労働規制強化は、少なくとも景気がよくなるまで行わないとアナウンスすることが必要だ

    matcho226
    matcho226 2009/11/25
    湯浅→セーフティネットこそが国の礎 城→グローバルの中で生き残るために正社員の解雇や賃金体系の見直しを 感想:グローバルの波にさらされない仕事,生き方もゼロではない。そこは大切なことではある
  • 民主党が同一労働同一賃金を絶対に実現できないわけ - Joe's Labo

    26日(木)のテレ東WBSにインタビューにて出演予定なので報告。 テーマは“同一労働同一賃金”だ。 先の選挙では、自民を除く主要5党が掲げていたから、おぼえている人も多いだろう。 だが、絶対に実現しないマニフェストでもある。 非正規雇用労働者と正社員が並存している企業は、大きく分けると2種類ある。 (1)大手製造業のように、業務を明確に切り分けているタイプ 最初から切り捨て可能な単純作業に特化させているので、そもそも同一労働と なる余地がない。「同一価値じゃないんです」と労組と会社に主張されれば、 何も変わらない。※ (2)正規、非正規が混在する事務系の職場 実際に仕事内容が非正規≧正規となっているケースも少なくない。 ここではとりあえず、同一労働同一賃金の成立余地のある(2)について述べたい。 成立余地があるといっても、一つ大きな問題がある。 正社員のいったい誰に合わせるのかという基準が

    民主党が同一労働同一賃金を絶対に実現できないわけ - Joe's Labo
  • asahi.com(朝日新聞社):来春卒大学生、内定率62.5% 下落率が過去最大 - 社会

    来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日現在)は62.5%で、前年同期より7.4ポイント下回ることが18日、文部科学、厚生労働両省のまとめで分かった。下げ幅は、調査を始めた96年以降最大で、内定率も03年の60.2%、04年の61.3%に次いで3番目の低さとなっている。  下げ幅が00年前後の「就職氷河期」より大きいことから、昨秋からの急激な不況による就職状況の悪化が、改めて浮き彫りになった形だ。  調査は全国の国公私立大62校を抽出し、就職希望者に占める内定者の割合を調べた。男子は前年より5.4ポイント減の64.4%、女子は8.5ポイント減の61.6%だった。文系は61.2%(前年同期比9.2ポイント減)、理系は68.5%(同0.4ポイント増)と、女子と文系の学生の悪化が目立った。私立は59.6%(同9.4ポイント減)で、国公立の71.3%(同1.9ポイント減)との差が開いた。特に厳

    matcho226
    matcho226 2009/11/25
  • 服の襟を汚れにくくする方法 | nanapi[ナナピ]

    服の襟を汚れにくくする方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。汚れやすい襟 襟って何であんなに汚れやすいんだろう? 人生で一度は、いや、一瞬は思ったはず。 もしくはこれから思うはずであろう襟。 汚れやすい襟。 真っ黒な襟。 しまいには白くならなくなる襟。 もう戻らないあの日々・・・なんつって。 とにかく襟が黒くなると厄介です! 気づいたら真っ黒!- なんてことが起こる前に予防対策が必要不可欠。 汚れはベビーパウダーで予防できる! 襟が真っ黒になってしまうと、付け置きでも落ちなくなり、ハイターに付け過ぎると生地が痛んでしまいます。 そこでベビーパウダー。 え?ベビーパウダー?と思ったそこのあなた。そうです、あのベビーパウダー。 ベビーパウダーを襟元(首があたる部分)にはたく。 洗濯のたびにはたくと尚良いですよ

  • ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明と科学技術予算をめぐる緊急討論会 - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部

    江崎 玲於奈(1973年 ノーベル物理学賞受賞者) 利根川 進(1987年 ノーベル生理学・医学賞受賞者) 森 重文(1990年 フィールズ賞受賞者) 野依 良治(2001年 ノーベル化学賞受賞者) 小林 誠(2008年 ノーベル物理学賞受賞者) インターネット中継 中継は終了しました 発表内容 現在政府で行われている事業仕分について、ノーベル賞受賞者・フィールズ賞受賞者による緊急共同声明の発表、記者会見を行います。教職員の多くのご参加をお待ち申し上げております。 場所 東京大学郷キャンパス 理学部1号館2階小柴ホール 会見予定 18:30-18:50 経緯説明/声明発表/ノーベル賞受賞者・フィールズ賞受賞者のコメント 18:50-19:10 記者質問 19:10-19:30 教員・学生からの質問 19:30-20:30 緊急討論会 問い合せ先 東京大学大学院理学系研究科・理学部 広報室

    matcho226
    matcho226 2009/11/25
    益川さんと田中さんはいません
  • ノーベル賞野依氏 「歴史の法廷に立つ覚悟あるのか」 事業仕分けのスパコン予算カットに - MSN産経ニュース

    ノーベル化学賞受賞者で、理化学研究所の野依(のより)良治理事長は25日午前、自民党の文部科学部会に出席し、政府の行政刷新会議の事業仕分けで、次世代スーパーコンピューターの開発予算が事実上凍結されたことについて「不用意に事業の廃止、凍結を主張するかたには将来、歴史という法廷に立つ覚悟ができているのか問いたい」と述べ、厳しく批判した。 野依氏は「科学技術振興や教育はコストではなく投資。コストと投資を一緒くたに仕分けするのはあまりに見識を欠く」と強調。「仕分け人」が「(スパコンは)世界一でなくともいい」と発言したことに関しても「中国アメリカから買えばいいというのは不見識だ。科学技術の頭脳にあたる部分を外国から買えば、その国への隷属を意味することになる」と糾弾した。 文科部会では、平成22年度予算編成で、科学技術関連予算の拡充を求める決議を採択した義家弘介部会長が25日午後にも政府に申し入れる。

  • 次世代スパコン開発めぐる説明責任 - 原淳二郎

    事業仕分けで次世代スパコン開発予算が事実上凍結された。このサイトでも仕分け賛成と反対の意見が交錯している。菅副総理は凍結見直しを表明するなど先行きは不透明だ。 次世代スパコンはかつての戦艦大和みたいな存在で時代に後れているから開発は不必要だという批判には組しない。その論はわがブログに書いた。私は次世代スパコンは開発すべきだと思うが、巨額の税金をつぎ込んで開発すべきかどうかは議論の余地があると思っている。 科学技術の開発は基的に商業ベースに乗らない。基礎科学ならなおさらである。宇宙の成り立ちを科学で究明しても、その成果が即ビジネスにつながるわけではない。最先端の科学技術開発には波及効果があるといわれるが、それはおこぼれのようなもので、初めからそれを期待するのは間違いである。 科学技術の成果がビジネスに応用され、リターンが享受できるまでには相当の時間がかかる。だから公的支援が必要になるのだが

    次世代スパコン開発めぐる説明責任 - 原淳二郎
  • どうして日本軍は真珠湾を攻撃したのか - 内田樹の研究室

    朝日新聞のイシカワ記者が取材に来る。 真珠湾攻撃について歴史的検証を行うという趣向である。 朝日新聞と日経済新聞には、前に原稿にアヤをつけられて「二度と書きません」と啖呵を切ったはずなのだが、違う部署の知らない記者から寄稿を頼まれると、因縁があったことをころりと忘れて「はいはい」と即答してしまう。 原稿を書いたあとになって「あ、いけね。朝日と日経には書かないことにしてたんだ」と思い出す、ということを何度か繰り返している。 困ったものである。 朝日と日経に書かないことにしたのは、この二紙のデスクが私の原稿に「書き直し」を要求したからである。 朝日は原稿を送る前に「社の方針に合わない内容なら書き直しを要求します」と言われた。日経は原稿を送ったあとに「・・・である」という断定を「・・・であると思う」(だか「・・・だと言われている」)に直せと言われた。 私はべつに両紙の社説を書いているわけではな

    matcho226
    matcho226 2009/11/25
    いつになったら農水省がクラッシュするのだろう