タグ

2006年10月21日のブックマーク (25件)

  • 伝えることをためらうとき〜悪趣味なのか、臆病なのか - 余暇の記録

    変わらないでいることを相手に望むために、その人が知りたいと思っていることを伝えずに立ち止まる自分がいる。 それは「エゴ」かもしれないし、もしかしたら見えない「好意」と呼べるものなのかもしれない。 伝えることに立ち止まるとき はてな村からは遥か離れてはいるが、自分がブックマークしたくなるような記事を書き綴るブログがある。 いつも揺るぎない沈着冷静な筆の運びと造詣の深さに敬意を表しながらそのブログを購読しているのだが、先日珍しくアクセス数に言及した記事がアップされていたときのことである。 「自分のブログに、もっとアクセスやコメントがあってもいいのに」 見られることや読まれることへの渇望が率直に記されていて、ああこの人もそうなのかと、少しだけ安心する。 「どこからアクセスがくるかわからない」「どう読まれているかわからない」 ひとりごちるような文章を読んだあと、そのブログの開設以来半年以上通ってい

    伝えることをためらうとき〜悪趣味なのか、臆病なのか - 余暇の記録
    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2006/10/21
    都筑道夫の名作「風見鶏」を思い出した。あれを読んだのはもう20年以上も前だなぁ(遠い目)
  • リンクをコントロールする上手いやり方 - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    ぐだぐだ駄文を綴ってて、はたと思い当たりました。 無断リンクを無くしたり、リンクを指定ページにのみ集約させる方法があるぢゃないですか。 簡単でした。 金です。 金が絡めば、なんとかなるぢゃないですか。 てゆーか、ずっと気づかないで書いてた私はバカですか。 リンクは有料にする 既に書いたように、リンクは有料とするわけです。請求書が来たら、イヤンだし、裁判とかになったら面倒ですもん。無断リンクはあきらめるかもしれません。 まあ、それでも剛の者は存在するでしょうから、完璧とはいかないかもしれませんが。 ディープリンクは有料だが、トップページは無料 一歩進んだ方法。強気に出るよりも、まあ、トップページだけでもリンクできれば、なんとかなるだろうし、と考えるかもしれないので、かなり有効かも。 リンクには謝礼をお支払いいたします 金持ちにしか出来ない技。 『リンクをはったら、ご連絡ください。謝礼(19,

    リンクをコントロールする上手いやり方 - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー
  • 無断リンク禁止!ディープリンク禁止!「禁止」という言葉がもたらすもの。 - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    えーと、なんつーか、tinycafeタン事件は『まとめ』という段階へ入り、収束しつつあるようで。 結局ね、皆ね、リンクフリーが正義だっ、とかゆーことを啓蒙したかった(まあ、戦争の大義ではあるけれど)とか、そーゆーコトぢゃなくて、多くは、tinycafeタンの攻撃性に反応したんぢゃないのかと思うわけ。 楽天広場の某豪州おばさんがちょろっと炎上したのも、その攻撃性によると思うのね。おそらく、『無断でリンクされちゃいました。いやだわぁん』くらいの反応なら、誰も寄りつかなかったんぢゃないかと思うのです。ところが、ボロクソに批難した揚げ句、謝罪させるという、その攻撃性に、多くの人が反応したのだと思うのです。 tinycafeタンの場合も同じで、『無断リンクされて、嫌だわ』くらいの反応なら、まあ、こうも衆目を集める結果になったりしません。ポイントはその攻撃性で、『無断リンクしてるトコロは、ブラックリス

    無断リンク禁止!ディープリンク禁止!「禁止」という言葉がもたらすもの。 - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー
    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2006/10/21
    そういうことですな。
  • どうして「リンクやブックマークはトップページ」なの? - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    なんか考えてみる。 楽しいホームページの入り口だから 千葉県浦安市にディズニーランドとかディズニーシーっていう遊園地があります。 子供たちに人気です。僕も好きです。 で、そのディズニーリゾートのアトラクションを楽しむには、どうするか。一般的に、チケット(パスポートとかいう)を購入して、入り口から入場します。 ここが大事です。 入り口から入場するのです。決して、アトラクションに直接入場することはしません。というか、できません。チケットを買って、きちんと並んで、開門を待ち、整然と入り口から入るのです。そして目当てのアトラクションに一目散に走るか、人気アトラクションのファストパスをゲットしに行くかは自由です。 Web 1.0 における、Web サイトというのは、『○○の楽しいホームページ』のコトです。 楽しいのです。 サイト制作者は楽しんでもらおうと思って、サイトを構築します。そして、その『○○

    どうして「リンクやブックマークはトップページ」なの? - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー
    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2006/10/21
    大爆笑。楽しいコンテンツだった。
  • 優先順位についての云々 - SiroKuro Page

    ■ UK >しかし、FC2ブログも、はてなもそれ単体で運営しているサービスです。 (10月18日<水>13時29分 ) ■ Yoko > それは解ります。 (10月18日<水>13時29分 ) ■ UK > ですから、Yoko's blogはFC2のルール、はてなブックマークははてなのルールがあてはまるのです。 (10月18日<水>13時30分 ) ■ Yoko >利用規約は管理者が定めて良い物ではと思うのですが…私は。 (10月18日<水>13時31分 ) ■ UK >ですが、管理者の定めた利用規約よりも守らなければならないのは、サービスの利用規約ですよね? (10月18日<水>13時32分 ) ■ Yoko >サービスの利用規約はその次でしょう。まずは管理者の言い分を聞くのが先だと思い居ます。 (10月18日<水>13時32分 ) Onlooker+beta: 無断リンク問題で渦中のY

    優先順位についての云々 - SiroKuro Page
    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2006/10/21
    これ読むと「なるほど」と思えてくるし、なんだかワケわかんなくなってくるなあ無断リンク問題は。えっけんさん、ケリつけてよw
  • 温度差 - 玄倉川の岸辺

    ホワイトバンド公式サイトによると、15日に行われたSTUND UPイベントについて以下のメディアが取り上げるそうである。 ・10/16(月)フジテレビ 「ニュースJAPAN」(24:00-25:05) *放送済 ・10/19(木)付朝日新聞朝刊 ・10/21(土) TBS「ブロードキャスター」 (22:00-23:24) ・10/22(日) TBS「サンデーモーニング」 (8:00-9:54)ホワイトバンドウォッチャー(いるのかな?)の方はどうかお見逃しなく。 私は16日のニュースジャパンは見逃してしまったが、19日の朝日朝刊は読んだ。STUND UPイベントが乗っていたのはテレビ番組表の裏の面(「ののちゃん」が載ってる面)の左下の小さなコラム欄だった。扱いも小さく「空席が目立った」と書かれていたのでホワイトバンド運動のイメージアップには繋がらなかったと思われる。 公式サイトでは日比谷シテ

    温度差 - 玄倉川の岸辺
    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2006/10/21
    1度話題になっただけで終わってしまい、議論や認識が深まらない「ブームの構造」。マスコミの商業主義(視聴率至上主義)がそれを補強している。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2006/10/21
    wikiってこんな項目もあるんだ。初めて知った。なんかブログのネタ系エントリみたい。
  • 「カマス理論」を参考にしていろいろ考えることがあった。 - あそことは別のはらっぱ

    最近「カマス実験」とか「カマス理論」というものがあると聞いた。内容は初めて聞くモノだったが、かいつまんでいうと以下の通り。 カマスと餌の小魚を水槽の中に入れて、間をガラスで挟む。カマスは餌を取ろうとガラスにぶつかるうちに、ガラスの存在を学習し、その後ガラスを取り外しても餌に近寄らなくなる。 まあつまり、これを元に、ビジネスの常識を打ち破ろうとか停滞している雰囲気を壊そうとか言うコーチングとか自己啓発とかあとはマルチ商法とかのたとえ話としてよく使われるやつらしく。ていうか今「カマス実験」とか「カマス理論」で検索したらそんなのしか見つからなくて。 自分このカマス実験の話は今さっきまで知らなかったのだけど、似たような話は聞いたことがある。「ノミのサーカス」というやつ。 ノミを箱の中に入れてふたをすると、ノミがジャンプするとふたにぶつかるので、そのうちジャンプすることをあきらめてしまう。ノミのサー

    「カマス理論」を参考にしていろいろ考えることがあった。 - あそことは別のはらっぱ
    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2006/10/21
    『教訓(受講者向け): たとえ話をする講師を信じるな』耳が痛い話でおじゃります。
  • はてなブログ

    31文字へのこだわりへの愛 短歌が好き はじめて短歌集に触れたのは小学生のころ、なんとなく訪れた学校図書館でなんとなくタイトルに惹かれてなんとなく手に取った俵万智さんの「チョコレート革命」、当時のわたしにはまだ解釈というか理解するのが難しいものもあったけれど、この時に短歌と初邂…

    はてなブログ
    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2006/10/21
    熱い、熱いよ。どっちが正しい・まちがってるとかの問題じゃなく、私は何かに熱くなれるヤツが好きだ。
  • 千アクセスは拾うな - 萌え理論ブログ

    最近、UI(上部の「A1」とかのボタン)を付けたら、「萌え理論Store」への来客数が伸びた。「入口がなければ入れない」という当たり前の話だけど、アクセスだけに固執するとかえって非効率なのかもしれない。ブログの立ち上げ時には、とりあえずアクセスが伸びないと誰も気づいてくれないからどうしても必要だったんだけど、今はより繊細なバランスを取ることが、回り道のようで近道なのかもしれない。大体、アクセスが目的なら、VIPBLOGたちのような2ch転載系ブログをやれば最初から桁が違う。アクセスは手段である。 ニュースサイトやはてブをある程度見ていると、このネタなら1000PV位は取れそうだな、という判断が利くようになってくる。でも、その程度のネタならあえてスルーする力の方が、もっと重要だと感じるようになった。色々書いていくと自分のパターンも反応のパターンも目に見えてくるので、時間が経つに連れて「何を書

    千アクセスは拾うな - 萌え理論ブログ
    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2006/10/21
    『時間が経つに連れて「何を書くか」より「何を書かないか」という方が難しくなってくる』射抜いたひと言。これは芸術全般に言えるのだが100字では説明できないのでリタイア。締めに持ってきた将棋の例えもgood
  • 意見を極端に表現しても望んだ議論にはならないかも:ekken

    太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。という番組が好きなんだけど、アレを見ていつも思うのは、「意見を極端に表現すると、その真意が伝わらない」ということ。 今日の放送では、美人形成外科医として有名な西川史子さんが発表したマニュフェスト「義務教育を廃止しよう」というものの議論がなされた。 この西川さん、僕はちっとも美人だと思っていないし、あの高飛車な態度やナルシストを思わせる発言が大嫌いなんだけど、今日の放送で見た彼女のマニュフェスト内容には概ね賛成。 主旨としては「誰でも平等に受けられる教育が、勉強の出来ない子に合わせて進められるため、能力のある子の才能が伸びない。今の義務教育制度には問題があるので、これを廃止し、もっと個性が伸びる教育制度にしよう」と解釈。 番組での結果としては反対票が圧倒的に多かったのだけど、その理由として挙げられたのは「できない子を見捨てる義務教育の‘廃止’には同意

    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2006/10/21
    私も肝に銘じなければ(と、ヘソのごまを取りながら呟いた)
  • http://d.hatena.ne.jp/laddertothemoon/20061020/p1

    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2006/10/21
    「ありがとう」でケリがついてしまうことへの疑問と恐れ
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2006/10/21
    GyaOがSTBを採用してテレビでも観られるようにするらしい。さて、YouTubeショックを乗り越えられるか?
  • http://d.hatena.ne.jp/andy22/20061020/p1

    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2006/10/21
    わかりやすいまとめと鋭い分析。『無断リンク禁止一般論では、tinycafe氏という、こんにちブログに慣れた我々の一般的意識に敢然と立ち向かう存在について思考できない』。彼女は黒ジャンヌ・ダルクなのである。
  • エキサイトニュース

    プーチン大統領、強姦疑惑のイスラエル大統領を「絶賛」 露、再び「警察国家」へ ビザ発給権限も内務省に-世界からニュース:イザ! ローマ法王、指輪が2回抜け落ちる | エキサイトニュース ロックバンド『U2』、元スタイリストにズボンなどの返還を要求 | エキサイトニュ..

    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2006/10/21
    2位がジョージ・オーウェル…
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006102025.html

    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2006/10/21
    安倍先生は美しい国を作るのに忙しいんですっ
  • 作者自らmixiにてコツコツ足跡をつけ宣伝活動 - デレリクツ

    mixiで×××(漫画雑誌)コミュに入ってるんだけどさ、毎月の発売日頃になると、×××××人が足跡つけにくるわけ。そんで人ページの日記は「まさか人から足跡があるなんて感激です」とか「すごく面白かった」とかマンセーカキコで埋め尽くされてる。漫画もつまんねーけど、そういう手段で売名してくる性根も嫌いだ。 新人作家なので雑誌名と作者名は伏せました。なーるほーどねー…真偽はどうあれ、そのコミュニティー500人近くいるのに、ちょっとスゴイ。足跡ついてるのに気づいたら、ついその雑誌を買ったら読んじゃって、まあ好意的なことを言っちゃう人もいるというのもわかる気がする…。作家と読者の垣根もどんどんと低くなるけれど、低くなっていいことなんてあんまり無いと思います。むしろ高ければ高いほどいい、読者の言うことに耳を貸さない作家の書くもののほうが面白いと思う*1。それじゃやっていけない時代なのかしらね…50

    作者自らmixiにてコツコツ足跡をつけ宣伝活動 - デレリクツ
    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2006/10/21
    いかにもmixiな抱き込み法。これだからmixiは(以下自粛)
  • asahi.com:どこまで載せる?ウィキペディア 進行中の項目巡り議論 - 社会

    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2006/10/21
    完成形のない集合知が抱える課題
  • はてな匿名ダイアリー - 反・はてなブックマークで話題になるブログとならないブログの違い 補筆

    http://anond.hatelabo.jp/20061019145821隙のある記事でうけを狙うのは、まぐれ当たりにはなるとしても、継続的な読者は獲得できないのではないだろうか。 情報の持ち合わせが少ないのに名声は獲得したい一般人が発する妄念を感じることがある。それらの妄念のうちのいくつかは、なんらかの条件が重なって多くの読者の目にとまることがある。これらは珍しい事例であり、妄念界の一発屋、「一発妄念」とでも言うべき作品である。しかし、一般的にほとんどの妄念は、Web上で流通する玉石混淆の情報群の中の「石」に属しているものだから、記事に重み付けをおこなう技術によって淘汰されていってほしい。 アルファブロガーについて。私が知っているアルファブロガーとされる人達は、それなりになんらかの専門的な知識や得意分野を持っている。多くの読者の間に「○○ネタなら××さんのトコが詳しい」といった認知が

    はてな匿名ダイアリー - 反・はてなブックマークで話題になるブログとならないブログの違い 補筆
    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2006/10/21
    『妄念界の一発屋』w
  • http://d.hatena.ne.jp/acme/20061020

    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2006/10/21
    『そんなことを考えるのは大抵○○○○の後である』(伏字は松岡が萎縮、いや自粛した) この1行で筆者は勝負に勝ったのである
  • ネット中毒症 - なつみかん@はてな

    304 Not Modified: はてブは一日一時間 昔からよく言われますが、情報収集の効率が上がると時間が減るはずが逆に増えてしまいます。パソコンが普及したら紙の使用量が余計に増えた、みたいな感じでしょうか。 自分のネット遍歴を簡単に書くと、 ブラウザのブックマークで友人のサイトを巡回 アンテナを使うようになりお勧めサイト、人気サイトを巡回 RSSリーダーを使い始め、RSSのある所はとにかく登録して巡回 ぷらっがーでRSSのない所も巡回 …と、効率化されるに従って巡回先が増えてます。減った時間でより多く、と言うより単純に増えてる気がする。_| ̄|○ 確かにキリがないのでほどほどにしないと。1日1時間とか。 でも今日はまなめさんとその他大勢のガチバトルが見られるそうなので*1、5〜6時間は確保したいと思います♪ *1:そんなイベントはありません。念のため。

    ネット中毒症 - なつみかん@はてな
    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2006/10/21
    効率化すると巡回先が増えるの法則
  • http://onlookerbeta.seesaa.net/article/25820164.html

    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2006/10/21
    『Yokoさんへ/TOPページ以外のアクセス解析を撤去してしまうのはいかがでしょうか?/知らぬが仏という言葉がありますが(後略)』ウルトラC きたw
  • Life is beautiful: 「若者のテレビ離れ」と「釈迦にキリスト教」と

    CNETのブログに、「『若者のテレビ離れ』に関する一考察」というエントリーを書いたが、手っ取り早く言えば、これからの時代は、 ・朝起きて最初にすることは、メールとmixiのチェック ・テレビをつけない日はあっても、メールとmixiをチェックしない日はない ・一時はGyaoを見ていたけど、今はもっぱらYouTube ・テレビ番組はテレビでみるより、YouTubeで見たほうが楽しい ・YouTubeができてから、テレビ番組の流行に敏感になった ・iPodに入った曲のほとんどはどこかから手に入れたコピー ・プレステは持っているけど最近はほとんど電源を入れない ・次のパソコンはそろそろMacに切り替えようかと考えている ・「固定電話」ってなに? みたいな人たちに楽しんでもらえるデバイスやサービスを作らなければだめだということ。 そんな危機感を、今までひたすら「大きくてきれいなテレビ」や「髪の毛の一

  • はてなブログ

    なぜ日報を書くのか ※この文章は「日報を書くの良いですよ!」という事を進める文章ではないです。 あくまでも自分がScrapboxで外部向けの日記を書いたり、社内のドキュメントツールで日報を書いていく内に思いついた考えを一旦まとめたくて書いています。 元々は社内向けで書いていたので…

    はてなブログ
  • はてなブックマークで話題になるブログとならないブログの違い

    アルファクリッパーが巡回先にしているか否か。 それだけだ。 過去のブックマーク界隈を思い返せば自明であるように、ブログの記事がブックマークされるためには、完成度の高い記事である必要は全くない。隙の多い記事である方が、ブックマーカーの言及欲を刺激してブックマーク数は伸びる。 斬新な視点も必要ない。ブックマーカーは何度同じ話題を繰り返しても平気である。 真理を突いている必要もない。はてなブックマーカーの眼力が大したものではないことなど、あえて言うまでもないことだ。 よって、ブックマークされることを夢見て質の高い記事を書こうとするブロガーたちの努力は、全て見当違いの無駄な努力である。 ブックマークされることはブログの質と何の関係もなく、ただ多くのブックマーカーの目にとまる機会があるか否か、つまり、アルファクリッパーが巡回先にしているか否かによって決まる。 ゆえに、ブックマークされるためにブロガー

    はてなブックマークで話題になるブログとならないブログの違い
    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2006/10/21
    衆愚化論の変化形