タグ

2011年3月1日のブックマーク (6件)

  • Yahoo!知恵袋に質問や回答を投稿できるAPIを公開しました

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、R&D統括部の袋谷です。 今回、Yahoo!知恵袋に質問や回答を投稿できるAPIを公開しました。 例えば、質問投稿APIを利用して、 「は原付並みの速さで走れるって当ですか?」などの質問を投稿すると、Yahoo!知恵袋に回答受付中の質問として表示されます。 質問には写真や地図(緯度経度)をつけて投稿できます。 また、投稿するカテゴリは指定がない場合は質問文から自動的にカテゴリ判定を行います。 ほかにも、投稿されたばかりの新着質問を表示するためのAPIや、質問の詳細を表示するためのAPIなどを公開しました。 各APIで、できることについて詳しくはこちらをご覧ください。 ・Yahoo!知恵袋API一覧(提供終了)

    Yahoo!知恵袋に質問や回答を投稿できるAPIを公開しました
    mattarin
    mattarin 2011/03/01
    なんというタイミング
  • BeeTV | CMギャラリー 着うた(R)の無料プレゼント実施中!

    お問い合わせ 会社概要 サイトポリシー BeeTV ●「着うた(R)」は、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標です。●「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。●コンテンツ及び配信日、サービス、仕様、料金、お申し込み方法など、 予告なく変更する場合があります。●コンテンツ、サービスによっては、一部非対応の機種があります。サイトにて入会前に必ずご確認ください。●サービスの通信費は、お客様のご負担となります。あらかじめご了承ください。

    mattarin
    mattarin 2011/03/01
    「へん だよね いっくんて」ww
  • 持田香織、SEAMO、GACKTがCMで競演!? "サル・ゴリラ・チンパンジー"に新替え歌が誕生! - mu-mo エンタメニュース

    エイベックス通信放送が運営する携帯電話専用放送局「BeeTV」の新CMが2月28日よりオンエアされる。そのCMの楽曲で、持田香織、SEAMO、GACKTの豪華3アーティストがCM主題歌を担当することが決定した。 今回3人が歌唱をするCMは、BeeTVの春のキャンペーンCM。CMは3パターン製作されており、各パターンごとに歌唱するアーティストが異なるが、3名とも、映画『戦場にかける橋』でアカデミー作曲賞も受賞した「クワイ河マーチ」をそれぞれの替え歌で熱唱している。この楽曲は、世間一般的には、「サル、ゴリラ、チンパンジー」の替え歌のフレーズでよく知られている歌となっているが、今回のCMでは新たな替え歌を披露しているとのこと。 持田香織が歌うCMでは、「サル、ゴリラ、チンパンジー」の歌詞で歌いつつ、戦場の真ん中で、兵士がサル、ゴリラ、チンパンジーを持って戦いを繰り広げるといった、シュールな世

    mattarin
    mattarin 2011/03/01
    モッチーかわゆす
  • マイクロギフトサービス『giftee』のβ版がいよいよリリース!みんなで”小さな感謝”を伝えよう!

    マイクロギフトサービス『giftee』のβ版がいよいよリリース!みんなで”小さな感謝”を伝えよう! 2011.03.01 Junya Mori 以前greenzでもご紹介した、相手に小さな感謝を伝えるWebサービス、gifteeがついにパブリックベータ版をリリースしました! gifteeって何?という方のために簡単にご説明すると、こんなサービスです。 gifteeとは、Twitter経由でコーヒー1杯などの小さな贈り物、”マイクロギフト”を通じて「小さなありがとう」を簡単に送る事ができるサービスです。 そのgifteeに新しいロゴ、サービスの仕組みを紹介する映像も加わり、いっそう素晴らしくなりました!まずは昨日完成したばかりというサービス紹介動画を御覧ください。 Welcome to giftee from giftee official on Vimeo. こちらの映像はGenki it

    マイクロギフトサービス『giftee』のβ版がいよいよリリース!みんなで”小さな感謝”を伝えよう!
    mattarin
    mattarin 2011/03/01
    おー
  • 「ちょっとくらい収入減ってもいい」──テザリング解禁に込めるauの「ワクワク感」

    EVOとXOOMを披露する田中社長。「後戻りできない速さ」というEVOでネット動画も快適に楽しめるという。「YouTubeやニコ動が好きで、『総統閣下』シリーズなどが大好き」(田中社長) KDDIは2月28日、初めてWiMAXに対応したAndroidスマートフォン「htc EVO」と、米Motorola製Android 3.0タブレット「XOOM」を4月上旬以降に発売すると発表した。昨年の就任以来「ドコモでもない、ソフトバンクでもない、auらしさとは『ワクワク感』」と述べてきた田中孝司社長は、テザリングを“解禁”したEVOと米国での前評判が高いXOOMで、ハイエンドユーザーにもauの気度を見せていく。 台湾HTC製の「htc EVO WiMAX」(ISW11HT)は、3G(CDMA 1x WIN)と下り最大40MbpsのWiMAXに対応したAndroid 2.2スマートフォン。WiMAX

    「ちょっとくらい収入減ってもいい」──テザリング解禁に込めるauの「ワクワク感」
  • Facebook、「Like」ボタンの機能を強化--「Share」ボタンの機能を統合

    Facebookは先ごろアップデートをリリースし、「Like」ボタンに「Share」ボタンの機能を追加した。Facebookユーザーがサードパーティーサイトで「Like」(いいね!)ボタンか「Recommend」(おすすめ)ボタンをクリックすると、見出しや宣伝文、サムネイルなどを含む記事がユーザーのウォールに生成される。また、記事にコメントする機能も利用できる。 これまでは、サードパーティーのサイトが「Like with Comment」ボタンを採用していない限り、その記事へのリンクがウォールの「最近のアクティビティ」に表示されるだけだった。現在は、Likeボタン、「Share」(シェア)ボタン、Recommendボタンのすべてで、見出しと宣伝文、サムネイルを含む記事が表示される。 Facebookは今後、Shareボタンの開発をサポートしないとみられる。開発者向けドキュメンテーションのセ

    Facebook、「Like」ボタンの機能を強化--「Share」ボタンの機能を統合
    mattarin
    mattarin 2011/03/01
    あー、やっぱりShareボタンはサポートしなくなるのね。こないだShareボタンつけたけどFacebookにページがなくてなんじゃ?って思ってた。