タグ

2013年2月19日のブックマーク (9件)

  • http://www.denmei.org/201302/kindlegen_v28.html

    บทความนี้จะกล่าวถึงผลของเทคนิคไพ่ต่างๆ ที่มีต่อความน่าจะเป็นในการชนะเกม Texas Holdem มีแนวโน้มว่าเคล็ดลับต่อไปนี้จะช่วยคุณได้อย่างมากในการพัฒนาเกมโป๊กเกอร์ของคุณและเพิ่มการชนะ บาคาร่า ของคุณประการแรก หากคุณเป็นผู้เล่นที่ก้าวร้าวมาก และชอบที่จะชนะในทุก ๆ ด้าน ฉันแนะนำให้คุณงดเว้นจากการใช้กลยุทธ์นี้ เนื่องจากมักจะนำไปสู่การสูญเสียอย่างหนัก โดยพื้นฐานแล้ว เมื่อคุณกดไพ่ที่อ่อน คนมักจะหมอบและคุณเสียเงิ

  • 『Kindle Paperwhite』で見れない・読めない場合の対処方法。『ダイレクト文藝マガジン』004号の場合 - 忌川タツヤのKindleは友達さ!

    おしらせ, メルマガご迷惑をおかけしております 症状 『ダイレクト文藝マガジン』004号を『Kindle Paperwhite』で読もうとすると、エラーが発生する。 原因 タイトルが長すぎるため。 対処方法 『Paperwhite』とパソコンをUSBケーブルでつなぎ、004号のファイル名を短くする。 なおiOSでは正常に読めます。Androidは未検証。 手順 1.『Paperwhite』とパソコンをUSBケーブルでつなぐ 「フォルダーを開いて、ファイルを表示」をクリックする 2.Documentsフォルダをひらく 「Documents」と表示されているフォルダをクリックする 3.ファイルをみつける ダイレクト文藝マガジン 004号 「新連載 山田佳江『電子の灯す物語』 / オドネル・ケビン『キンプス』/ ヘリベマルヲ『魂の十五分間』/ 佐藤拓史 廣川ヒロト 忌川タツヤ」 と、表示されてい

    mattarin
    mattarin 2013/02/19
    "原因 Kindle本のタイトルが長すぎるため。"w
  • Dash - naoyaのはてなダイアリー

    Twitter で知人に紹介したら周囲から「これは便利」という声が結構聞こえてきたので、ブログでも紹介しておこう。Dash というドキュメントビューワー。 iOS や RubyMotion、あるいは node や ruby そのほかのマニュアルをまとめてインクリメンタルサーチして API を調べる、ということができる。メジャーな色んな言語に対応している。 来 Dash は "Snippet Manager" ということで、コードスニペットを管理するためのアプリケーションのようだけど自分は単なるドキュメントビューワーとしてしか使っていない。RubyMotion の勉強会に行ったときに、これが便利というのを教えてもらってその後愛用しています。主に iOS の開発のときに利用していた。 http://satococoa.github.com/blog/2013/01/22/view-rdoc-

    Dash - naoyaのはてなダイアリー
  • KDPで電子書籍の稲穂は実ったか

    ―― みそさんの最初の自家出版はパブーがスタートになるんですか? みそ テニスまんがの『エガリテ』ですね。正確には「電書フリマ」(※注1)で対面販売したのが最初になります。うめさんと、『ホタルノヒカリ』のひうらさとるさん、あと打ち切りになった作品がネットで話題になって重版が決まったDIYまんが『ホームセンターてんこ』のとだ勝久さん。4人のコミックを販売したんです。その時110冊くらい売れたんですよね。「電書ってすごい!」って思って。 「これはいける!」とパブーで1冊400円で販売したんですが、いまだに対面販売の売り上げを超えない。今、90冊くらいかな。今回『限界集落温泉』について書いたブログ記事からリンクして、1冊売れましたが(笑)。 ―― 次に公開したのが『放射線の正しい測り方』(※注2)ですね。 みそ そうです。これは無料ということもあって60万回くらい閲覧されました。ダウンロードで3

    KDPで電子書籍の稲穂は実ったか
  • http://etekichi.com/wp/?p=2509

    http://etekichi.com/wp/?p=2509
  • WebSocketってなあに? - かせいさんとこ

    ざっくりと クライアント、サーバ間で双方向通信を行うためのプロトコル connectionをはりっぱなしにして、双方向の通信ができる 1つのクライアントが何度もリクエストを投げないので、webサーバの負荷が減る 擬似的にAjaxでやろうとすると、クライアントが何度もリクエストを投げるので、通信やサーバの負荷が上がる HTTPとくらべて軽量のプロトコルなので、通信量が少ない 元々HTML5の一部だったけど、現在は独自のモジュール扱いらしい ブラウザの対応状況はどんな感じなの? 実は何回かプロトコルが細々と変わってて、色々ややこしい事になってるので一覧表を見てくださいな http://en.wikipedia.org/wiki/WebSocket#Browser_support node.js ならば、socket.ioっていうライブラリを使えば、その辺の問題をなんとかしてくれる http:/

    WebSocketってなあに? - かせいさんとこ
  • 開発メモ#6 : ログの取り扱い : GrowthForecast, Amazon S3, Treasure Data で心労ゼロ - naoyaのはてなダイアリー

    開発メモ#6 です。前回から少し間があいてしまいました。 開発メモ#2 : AWS でのホスト / クラウドネイティブなデプロイ - naoyaのはてなダイアリー で書いたように、EC2 へのアプリケーションのデプロイにあたっては Elastic IP の利点を活かしてカジュアルにホストを入れ替えまくっています。ちょっとこのデプロイは慎重になりたいな、と思ったらスナップショットからインスタンスを立ち上げては切り替える、の繰り返し。 この運用をしていると、スナップショットとの差分ができやすいのは chef-solo で吸収するというのが前回、前々回のはなし。 もう一点問題があります。アクセスログやアプリケーションのログです。フロントエンドのサーバをあっちこっち切り替えているうちに、そのままではログが分断されてしまう。ホストを Terminate しようものならログは消失してしまいます。 この

    開発メモ#6 : ログの取り扱い : GrowthForecast, Amazon S3, Treasure Data で心労ゼロ - naoyaのはてなダイアリー
  • 勝手に査読:Webアプリにおける11の脆弱性の常識と対策

    「Webアプリにおける11の脆弱性の常識と対策」という記事を久しぶりに読みました。出た当事も思いましたが、基的な誤りが多く、読者が誤解しそうです。このため、編集部から頼まれたわけではありませんが、「勝手に査読」してみようと思います。 細かい点に突っ込んでいくとキリがないので、大きな問題のみ指摘したいと思います。 ※2013年2月25日追記 このエントリに対して、編集部が元記事を修正くださいました。徳丸も修正に協力いたしましたが、十分正確な内容ではないことをお含みおきください。 ※追記終わり 同記事の想定読者は誰か査読にあたり、この記事の想定読者を明確にしておいた方がよいですね。記事の冒頭には、連載の説明があります。 連載は、JSP/サーブレット+StrutsのWebアプリケーション開発を通じて、Java言語以外(PHPASP.NETRuby on Railsなど)の開発にも通用する

    勝手に査読:Webアプリにおける11の脆弱性の常識と対策
  • スタートアップが気をつけるべき法律のポイント

    先週のMOVIDA SCHOOLはAZX Professionals Groupの雨宮弁護士でした。 実は雨宮先生は2回目の登壇なんですが、SCHOOLの顔ぶれも大分入れ替わったのと、法務系の大事なお話は定期的にということでの再登場でした。 まずはじめにスタートアップやインターネットに関連する法律はほとんど2000年以降に施行されたものばかりである。 スタートアップが守るべき法律は事後規制ではなく事前に知って守らなければいけないということを理解しておいて欲しい。 (問題起こしたらアウトではなく、問題なくても守っていなければアウト。) インターネットで検索すれば色々出てくるのできちんと調べて確認するように。 以下に資料で紹介されたものを記載 法令データ提供システム 景品表示法(消費者庁) 下請法(公正取引委員会) 電子商取引及び情報財取引等に関する準則(経済産業省) 消費生活安心ガイド(特定

    スタートアップが気をつけるべき法律のポイント