タグ

ブックマーク / labs.cybozu.co.jp (32)

  • 「マラソン探偵」、有名フードブロガーのマラソン近道をすっぱ抜く

    「ハーバード大で学び」「米ハフィントンポストにも寄稿し」「3万人以上のインスタグラムのフォロワーを持つ」24歳の有名フードブロガーが、ハーフマラソン大会で2位の好成績を収めたものの、ネットからの指摘によってコースのショー […] 「ハーバード大で学び」「米ハフィントンポストにも寄稿し」「3万人以上のインスタグラムのフォロワーを持つ」24歳の有名フードブロガーが、ハーフマラソン大会で2位の好成績を収めたものの、ネットからの指摘によってコースのショートカットをしていたことが暴かれ赤っ恥をかく、という事件が起こりました。 問題のブロガー、ジェーン・セオ氏は、先週末19日に開催されたフォート・ローダデール・ハーフマラソン大会において、女性2位でゴールしました。 後半のタイムのあまりの加速っぷりに、ゴール直後に運営とも話し合いをしたそうですが、それも切り抜けて2位として表彰台に。当然ながら彼女はその

    「マラソン探偵」、有名フードブロガーのマラソン近道をすっぱ抜く
  • Amazonが「全員が時短勤務のエンジニアチームを作る」実験を開始

    シアトルのテレビ局King5の報道によると、シアトル発の巨大IT企業アマゾンが、新たに週30時間勤務の社員だけで構成した「時短チーム」を作る計画を進めているということです。 この特別チームは、エンジニア、他の技術職、そし […] シアトルのテレビ局King5の報道によると、シアトル発の巨大IT企業アマゾンが、新たに週30時間勤務の社員だけで構成した「時短チーム」を作る計画を進めているということです。 この特別チームは、エンジニア、他の技術職、そしてマネージャーまで含めた全員が、週30時間働く時短社員となります。月曜~木曜の午前10時から午後2時までがコアタイムとなり、それ以外の勤務時間は各自が決めるフレックスタイム。 給与は30時間に合わせて減りますが、保険等のベネフィットは週40時間勤務のフルタイム社員とまったく同じものが得られます。 このプロジェクトにあわせた新規採用の募集イベントも開

    Amazonが「全員が時短勤務のエンジニアチームを作る」実験を開始
  • ルービックキューブを1秒ちょっとで解くロボット

    動画で公開されています。 動画に出てきた数回の中では、1.019秒が最短。 機械で解く系の早解き競争も、だんだん力技な感じが強まってきましたね。コメント欄で指摘されていますが、この手のロボットで解くルービック・キューブは […] 動画で公開されています。 動画に出てきた数回の中では、1.019秒が最短。 機械で解く系の早解き競争も、だんだん力技な感じが強まってきましたね。コメント欄で指摘されていますが、この手のロボットで解くルービック・キューブは、速く回転できるように内側に潤滑剤を塗ったりしているそうです。 動画のタイトルにWorld’s Record とありますが、世界記録については申請中だと動画中で語っています。 ちなみに人間の記録は、昨年11月に動画が話題となったLucas Etterさんの4.9秒。

    ルービックキューブを1秒ちょっとで解くロボット
    mattarin
    mattarin 2016/01/25
  • 時間帯に応じて自動車道のセンターラインを移動する特殊車両 Zippers

    カルトランス(カリフォルニア州運輸局)がサンディエゴでテスト中の Zippers という特殊車両の動画がFacebookで流れてきたのを見て驚きました。 この Zippers、中央分離帯を引きなおしてます。進むにつれて、 […] カルトランス(カリフォルニア州運輸局)がサンディエゴでテスト中の Zippers という特殊車両の動画がFacebookで流れてきたのを見て驚きました。 この Zippers、中央分離帯を引きなおしてます。進むにつれて、上りと下りのレーンを遮っていた障壁が、一分横へずれていくのです。 朝と晩で渋滞する方向が違う道路などでこれを使えば、同じ容量の道路でも需要に合わせて柔軟に使うことができそう。 ちなみに、作業する Zippers の進む速度は時速8マイル(時速12.9キロ)だそうです。

    時間帯に応じて自動車道のセンターラインを移動する特殊車両 Zippers
  • 世界初? おひとりさま専用レストラン

    オランダのアムステルダムでこの木曜にオープンしたEenmaalは、(自称)世界で最初のおひとりさま専用レストランなんだそうです。 一人専用レストラン、世界初、という文字を見て最初に連想したのは松屋とか富士そばとか、全部カ […] オランダのアムステルダムでこの木曜にオープンしたEenmaalは、(自称)世界で最初のおひとりさま専用レストランなんだそうです。 一人専用レストラン、世界初、という文字を見て最初に連想したのは松屋とか富士そばとか、全部カウンター席のラーメン屋とかで、そんなの別にどこにでもあるのでは、と。 でもまあ、立ちいソバや牛丼チェーンは、一人の客も多いものの、2人、3人、あるいはもっと大きなグループ(そんなに見かけませんけど)で行けなくはないですね。 Eenmaal の一人専用というのはそういうものではなくて、当に一人用の席しかなくて、それが店内に複数、離れて設けられてい

    世界初? おひとりさま専用レストラン
    mattarin
    mattarin 2013/07/05
    このデザインだと逆にさびしいw
  • Codespell – Java言語がそのまま呪文となる教育用3Dゲーム

    カリフォルニア大学サン・ディエゴ校の計算機科学者達が開発した Codespell は、一人称視点の3Dゲームなのですが、その一番の特徴は、プレイすることでJavaプログラミングを身につけられるという点です。 Codesp […] カリフォルニア大学サン・ディエゴ校の計算機科学者達が開発した Codespell は、一人称視点の3Dゲームなのですが、その一番の特徴は、プレイすることでJavaプログラミングを身につけられるという点です。 Codespellでは、プレイヤーは小動物ノーム(gnome)たちが住む土地にやってきた魔法使いです。ノーム達は過去に魔法を使って生活していたのですが、今は魔法をうまく使えなくなっています。魔法の呪文はJava言語プログラムで、物体を浮遊させるとか火を起こすといった7つの手持ちの呪文を使って、ノーム達を助け、火を消したり川を渡ったりといったクエストを解き、バッ

    Codespell – Java言語がそのまま呪文となる教育用3Dゲーム
  • グーグル検索で特定の数式”-4^(1/4)”を与えるとアダルトサイトが表示されるバグが発見される

    英語の質問サイトQuoraにて、「グーグルで”-4^(1/4)”で検索するとなぜかポルノサイトが出てくるんだけど?」という質問が話題になっています。実際に手元で検索してみても、アダルトサイトばかり […] 英語の質問サイトQuoraにて、「グーグルで”-4^(1/4)”で検索するとなぜかポルノサイトが出てくるんだけど?」という質問が話題になっています。実際に手元で検索してみても、アダルトサイトばかりが検索結果に表示されます。 「セーフサーチ: 強」の時はさすがに何も出ないようなので、何がなんでもアダルトな結果を見たくない人にまで見せてしまうという事故にはならずに済んだ模様。 この質問を見て試してみた人たちの「俺も俺も」の証言が集まってきた結果、この数式に限らず、桁数の数字が3つ並んでマイナス記号を含む一定のキーワードで、この結果が引き起こされることが絞り込まれてきました。 この質問は先月に

    グーグル検索で特定の数式”-4^(1/4)”を与えるとアダルトサイトが表示されるバグが発見される
    mattarin
    mattarin 2013/02/11
    アダルトサイトを表示しにくくした結果矛盾したとかだろうかw
  • ねじ曲げ画像を使った新方式のCAPTCHA MintEyeを23行のPythonコードで破った話

    先月ご紹介してなかなか好評だった、画像をグニャリと円状に曲げて加工し、それを正しい状態に戻すことで人間かスパムプログラムかを判定するという新方式のCAPTCHA MintEyeですが、一ヶ月しか経っていないのに機械的に解 […] 先月ご紹介してなかなか好評だった、画像をグニャリと円状に曲げて加工し、それを正しい状態に戻すことで人間かスパムプログラムかを判定するという新方式のCAPTCHA MintEyeですが、一ヶ月しか経っていないのに機械的に解いてしまう話が出てきてしまいました。それもPythonでたった23行のコードで。 このスクリプトがやっているのは、グレースケールに変換した上で、Sobel()で画像上のエッジを取得し、エッジの合計をグラフにプロットしている、というだけですね。画像ファイルを開くところやグラフを描くところを除けば、数行の短さです。 スライダーにあわせて表示されるすべて

    ねじ曲げ画像を使った新方式のCAPTCHA MintEyeを23行のPythonコードで破った話
  • デザイン系の人気Facebookページが「著作権問題」で閉鎖

    The Cool Hunterは、かっこいい建築やファッションなどのデザインを豊富な写真で紹介する英語圏の人気ブログですが、そのThe Cool Hunterによる78万人のファンを集めていたFacebookページが、公 […] The Cool Hunterは、かっこいい建築やファッションなどのデザインを豊富な写真で紹介する英語圏の人気ブログですが、そのThe Cool Hunterによる78万人のファンを集めていたFacebookページが、公式から停止されたようです。 The Cool Hunter側で今回の経緯を説明していますが、Facebookページは8週間前に、前触れなく突然存在しなくなったということです。毎日1500-2500人のファンが増え、1万人以上がページ経由でブログに訪問していたということですから、ブログメディアとしてはビジネス的にも大打撃だったでしょう。 The Co

    デザイン系の人気Facebookページが「著作権問題」で閉鎖
    mattarin
    mattarin 2012/10/07
    そろそろ「〜たらシェア」群が消える頃か
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : ダークパターン - ユーザーを騙そうとする悪いウェブデザインに名前をつけて共有するサイト

    DarkPatterns.orgは、Webデザインを悪用するブラックハット・デザインを無くすことを目的に、わざわざ分かりにくかったり、望んでいないこと実行させるようなデザイン要素に共通の名前(パターン)をつけ、それを使っ […] DarkPatterns.orgは、Webデザインを悪用するブラックハット・デザインを無くすことを目的に、わざわざ分かりにくかったり、望んでいないこと実行させるようなデザイン要素に共通の名前(パターン)をつけ、それを使っている不良サイト・企業に文句をつけるための新しいサイトです。 たとえば、パターン「買い物かごに忍び込ませる(Sneak into basket)」パターン。これは、ユーザーが入れていない商品がいつのまにかショッピングカートに紛れ込むようにデザインされているフォームのパターンです。 例として、旅行予約サイト大手のTravelocityで、ホテルや飛行

  • PHP賛歌

    PHP/セキュリティの専門家として知られるクリス・シフレットさんのブログで紹介されていたのが、Emergent Collective OneによるPHPを讃える歌”PHP Anthem”。ラップで […] PHP/セキュリティの専門家として知られるクリス・シフレットさんのブログで紹介されていたのが、Emergent Collective OneによるPHPを讃える歌”PHP Anthem”。ラップです。 シフレットさんが歌詞を聞き取ってくれています。英語の歌詞はリンク先で。面白いので日語に訳します。歌詞中に適宜解説のリンクがつけられてますので、PHPの勉強にもなるのでは。 オーイェー (オーイェー) (ある日突然そいつはオマエにヒットした。それはまるで…) オーイェー。 今年はとてもPHPだぜ。 左手にはマイク、右手には、冷えたビール。 Apacheをコンパイルしろ。 今やバージョン5、

    PHP賛歌
    mattarin
    mattarin 2010/08/06
    "PHPはムキムキだぜ"
  • ツイッター社、他社がつぶやきをお金で売買するのは許さん、と公式ブログで表明

    ツイッター公式ブログで先ほど出た「ツイッタープラットフォーム」という長文記事から。長い文章ですが一番インパクトのあるのはここかなと。 we will not allow any third party to inject […] ツイッター公式ブログで先ほど出た「ツイッタープラットフォーム」という長文記事から。長い文章ですが一番インパクトのあるのはここかなと。 we will not allow any third party to inject paid tweets into a timeline on any service that leverages the Twitter API. サードパーティーがツイッターAPIを使ったサービスで有料のつぶやきをタイムラインに差し込むことを禁止する予定です このあと、近く利用規約を改定してこの件をよりはっきりと書くから読んでね、と続きます。

    ツイッター社、他社がつぶやきをお金で売買するのは許さん、と公式ブログで表明
  • ユーザビリティ | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    Eric Burkeさんのブログ Staff That Happens(閉鎖)より、単純さ(Simplicity)とは、 AppleGoogle と、「あなたの会社の製品」では、カバーする内容が違っているというのもあるだろうけれど、ユーザーが選べる箇所を減らすためにはどうするか、という視点を持つことについて示唆に富む比較かもしれないと思った。 [更新 2015-09-11 リンク先閉鎖確認にあわせて修正] この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターでご指摘いただければ幸いです。最新の状況を調べて新しい記事を書くかもしれません

    ユーザビリティ | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • Guess my crime! – 人物写真から犯罪を当てるゲーム | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    よく思いついたなあ、というか、よく実際に作ったなあ、というか。 Guess my Crime!は、犯罪者の写真を持ってきて、その人がどんな罪で捕まったのかを当てさせるというゲームブログ。 正答は顔写真の下に見えないように隠されているだけなので、ゲームといってもたいしたゲーム性はない。それでも話題になるのは、罪を犯した人の外見というのは果たして自分の持っている犯罪者へのイメージと合っているのか、という興味を持つ人が多いからだろう。 とはいえ、写真も罪状も物かどうかわからんけどね。 じゃあこれの日語版を自分でやりたいか、というとそれは無いのだけれど、このサービスの発想自体は何か別のサービスにも転用できそうな気がする。 via del.icio.us/popular この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い

    Guess my crime! – 人物写真から犯罪を当てるゲーム | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: Google Social Graph API登場 - 公開情報から人のつながりを探せるように

    Google Social Graph APIに戻って「Googleのウェブ検索」を説明するなら、ウェブにあるページとページのリンク関係を大量に集めて、単語を入れたら関連するページを返す、ということになるだろう。 今日新しく発表されたGoogle Social Graph APIは、リンクの中でも特に「サイトと人、人と人の関係」が書かれたリンクを収集して検索できるようにしたAPIだ。 APIを使ったサンプルがあるのでこれを使ってみる。My Connectionsというサンプルでは、ブログや自分のプロフィールが載ったページのURLを入れる(複数あれば改行で区切る)と、過去にブログやSNSなどで自分が登録した情報から、関係のあるウェブサイトのURLや、知人のページを取得して表示してくれる。 人間関係やサイト間の関係はどこから取っているのか、というと、これはXFNやFOAFといったmicr

    秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: Google Social Graph API登場 - 公開情報から人のつながりを探せるように
  • 10. 頻繁な開発者イベント | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    トップレベルの開発者を講演に呼ぶ 開発者グループを大物感を持たせて紹介 技術者向けマーケティングというか、心理学的なアプローチも多いかな。日でも親エンジニア的と思われる企業ではAPIの公開や勉強会などの交流で上記のようなポイントを押さえているところはあるように思う。 この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターでご指摘いただければ幸いです。最新の状況を調べて新しい記事を書くかもしれません

  • 一つの指標に頼らないこと | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    ウェブの質を理解せずに、どこか一社が提供している指標でもって、広告やSEOの成果測定をおこなったり、広告料金の算定に使ったりする無知が、不正の温床となります。 複数のサービスの値を見て比較することで、ある特定のサービスで急な変化があったときに、それが確からしいのか、何か操作が行われているのか、を知ることができるかもしれません。 そういう意味では、アレクサ以外のサービスが多数出てきて使えるようになったのはよいことでしょう。 この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターでご指摘いただければ幸いです。最新の状況を調べて新しい記事を書くかもしれません

  • オープン・ウェブ・アウォード開催 – ソーシャルサービスの推薦求む | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    Mashableといえば、ソーシャル系ネットサービスの情報ブログとして英語圏で大きな人気を持つITブログだ。このサイトでもMashable経由でのスクープをご紹介することも多い。 そのMashableが、過去のMashable Awardsを発展させて、Open Web Awardsというソーシャルサービスの投票企画を行なうことになった。 推薦と投票で良質のソーシャルサービスを表彰しようというこの企画、米国中心に世界各国のブログを巻き込んでより多くのユーザの参加を求めている。TechDirtやWatchMojoなどの大手ブログも参加しているが、当ブログもパートナーブログとして参加することになった。 現時点での参加ブログパートナーは以下のとおり Techdirt /Message Blognation Andy Beard Collective Thoughts Gadgetell Watc

    オープン・ウェブ・アウォード開催 – ソーシャルサービスの推薦求む | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    mattarin
    mattarin 2007/11/28
    うぉ
  • Webページの本文抽出 (nakatani @ cybozu labs)

    Webページの自動カテゴライズ の続き。 前回書いたとおり、パストラックで行っている Web ページのカテゴライズでは、Web ページの文抽出がひとつの鍵になっています。今回はその文抽出モジュールを公開しつつ、使っている技法をざっくり解説などしてみます。 モジュールの利用は至極簡単。require して analyse メソッドに解析したい html を与えるだけ。文字コードは UTF-8 です。 【追記】大事なこと書き忘れ。モジュールは Ruby1.8.5 で動作確認していますが、特別なことはしていないので、1.8.x なら動くと思います。 $KCODE="u" # 文字コードは utf-8 require 'extractcontent.rb' # オプション値の指定 opt = {:waste_expressions => /お問い合わせ|会社概要/} ExtractCont

  • phpspotの件の続報 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    phpspotの人は正規表現について語らないほうがいいのではを読まれたようで、記事の更新をされたようだが、まさに予想したとおりのphpspotメソッドとなっている。 僕が気づいた範囲での修正箇所は以下のとおり タイトル先頭に「訂正:」を追加 動作確認はしなかったが目視は行なった。目視ではわからなかったという弁明の追加 紹介された元の英語記事へのリンクの削除 ソースコードに取り消し線 以前いろいろ言われた正規表現の解説ページに、注意書きと他サイトの解説へのリンク 問題の指摘はフォームから受付けるという告知 まず、元英文記事へのリンクを消した理由がわからない。元記事が読まれると何か不都合でもあるのだろうか。 元記事の人もコメント欄でいろいろ叩かれているけど、それに答えてスクリプトを手直ししたりしている。一旦何かについて「知っている」と書いたのであれば、それが正しくなるように努力するのが始めた者

    mattarin
    mattarin 2007/10/18
    観戦中