Fishbone - It's a Wonderful Life (Gonna Have a Good Time) from /PROMO VIDEO [REALITY OF MY SURROUDINGS] (VHS) 1991
■ 社会保障をめぐる裁判が日本で急増している [竹下義樹氏(弁護士・つくし法律事務所、全国生活保護裁判連絡会事務局長] 皆さん、こんにちは。弁護士の竹下です。私はちょっと目が悪くて、点字でメモを見ながらしゃべるので、座ったままで失礼します。 生活保護の裁判で一番有名なのは、「朝日訴訟」です。1960年代、昭和30年代に闘われました。 結核の朝日茂さんという方が結核に苦しみながら入院生活を送っていたわけですが、お兄さんからわずかなお金の送金を受けたときに、(担当の福祉事務所から)「その送金分の生活保護費を減らす」と言われて、「それはあんまりだ。せめて、トイレットペーパーあるいは下着を買えるようにしてくれ」ということを訴えた裁判です。 その時、国側の証人が何と言ったか? 「何を言ってるんだ、トイレットペーパーなんて贅沢なことを言うな。東北地方では、縄でお尻を拭いているんだ」という証言をしたんで
一昨日、2つのテイラールールの話を紹介したが、手すさびに、そのうちの一つを日本のデータに当てはめてみた。 使った式は、本家ではなくルードブッシュの方。ただし、クルーグマンが10/11のエントリで導入した係数をさらに丸めたバージョンを使用した。 政策金利 = 1.5×インフレ率 − 2×(失業率−NAIRU) + 2 インフレ率は民間最終消費支出デフレータの前年同期比、失業率は季節調整済みの各四半期の期末値を用いた。NAIRUはkuma_assetさんの推計を借用し(かつ丸めて)3.5%とした。 それらを上式に当てはめ、オーバーナイト金利と並べて描画したのが下図である。 (オーバーナイト金利は日本銀行時系列統計データ検索サイトで「各種マーケット関連統計(ST)」から「無担レート・O/N 月平均/金利(コード=ST'STRACLUCON)」を期種変換=平均で四半期ベースで取得した。ただし198
昨日とりまとめられた「緊急雇用対策」が官邸HPにアップされています。 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kinkyukoyou/koyou/honbun.pdf 一言で言うと、国家戦略会議に入った湯浅誠さんの意見が相当に入れられたとおぼしき記述がかなり見える一方、「調子にのりやがって。お金なんかつけてやらないぞ」という財務省方面の強固な意志が筋金に入っているという意味で、鳩山政権の性格をよく示している対策になっているようであります。 湯浅誠風味は次のような記述によく現れています。 >(2)「貧困・困窮者、新卒者への支援」を最優先する -最優先課題として、最も困っている人を全力で支援する ・ 経済雇用情勢の悪化の影響は、経済的・社会的に弱い立場にある人々にしわ寄せされる形で最も大きく現れる。具体的には、貧困・困窮状態にある求職中の離職者や非正規労働者、女性であ
私はリアルタイムで見ていたのですが、昨日の『朝まで生テレビ』に出演した東浩紀さんが、「インターネットがある現代なら、5〜10万人の規模でも直接民主政が可能だ」と力強く語っていました。この発言は、これまで彼が展開してきた一連の議論の延長線上にあるものなので、彼の読者にとっては特段新鮮な印象を与えるものではありませんが、その内容が刺激的なものであることは確かです。 過去に何度か採り上げているように、デモクラシーの新たな形についての東さんの提起に対して、私には賛成できるところとできないところがあります。明確に賛成できるのは、私たちが置かれている「ポストモダン」という社会状況についての認識と、「政治的意思決定の仕組みというものを原理的なところから考え直してみる必要がある」との問題意識に対してです。「ポストモダン」なる社会認識については、昨年「現代日本社会研究のための覚え書き」と題したシリーズ記事で
The Sociology of Spatial Inequality この商品の他のレビューをみる» State Univ of New York Pr ¥ 2,925 (2007-05-10) Linda M. Lobao, Gregory Hooks and Ann R. Tickamyer, 2007, "Introduction: Advancing the Sociology of Spatial Inequality," Linda M. Lobao, Gregory Hooks and Ann R. Tickamyer (esd.) The Sociology of Spatial Inequality, State University of New York Press, 1-25. David A. Cotter and Joan M. Hermsen and Ree
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く