タグ

2010年5月7日のブックマーク (26件)

  • このページは削除されました|四国新聞社

  • 宇高連絡船100周年イベント、参加者募集 | 香川のニュース | 四国新聞社

    minarai
    minarai 2010/05/07
    少し前に色々あった宇高航路でのイベント
  • 東京都青少年問題協議会に寄せられたパブリックコメント、規制反対の声が大多数 | スラド YRO

    パブリックコメントの開示に限ってコメントします。 タレコミで指摘されている開示自体のトラブルというのは、 ・開示された文書の黒塗りにところどころでミスがあって、個人情報が完全に黒塗りされず漏れていた。 ・請求から開示までの期間が長い(条例では期間を14日以内と制限しているが、例外規定を使って60日に延長された)。 ということですね。 私が経験した事例ですが、ある省庁のパブリックコメントで、寄せられたコメント全てをネットで公表するために、まずコメントにある個人情報を黒塗りした後、スキャンして公表用のファイルを作成しました。ところが、黒塗りする際のミスによりそのファイルには個人情報が消し忘れたまま残っていたということがありました。 この事例では、たまたま公表の直前に関係者にファイルを資料として配ったため、そこで消し忘れを指摘されて公表が止められたのですが、もう一度チェックしたのでしょう、予定時

  • สล็อต888 ปั่นสล็อตง่าย ได้เงินไว ลงทุนอย่างคุ้มค่า

    การได้ลงทุนกับการเข้าเล่น สล็อต888 ถือว่าเป็นการลงทุนในการเข้าเล่นเกมสล็อตออนไลน์ที่คุ้มค่าอย่างมาก ค่ายเกมสล็อตออนไลน์ถือว่าเป็นค่ายเกมน้องใหม่มาแรงสุดฮิต สล็อตเว็บตรง ที่ได้รับความนิยมเป็นอันดับแรกๆ ในการเข้าเล่น และ นึกถึงเสมอเพราะว่าเป็นเว็บไซต์ที่ให้บริการได้อย่างครบวงจรอย่างมาก ไม่ว่าใครก็สามารถที่จะเข้าทำเงินสร้างรายได้ อย่างแน่นอน แต่การเข้าเล่นนั้นควรที่จะมีอายุมากกว่า 18 ปีบริบูรณ์ ขึ้นไ

  • 痴漢冤罪ひどすぎ泣いたwwwwwwww : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 21:18:42.48 ID:8lAEGv1c0 ★息子の無念を…痴漢と呼ばれ自殺、母が目撃者捜しビラ配り ・昨年12月11日早朝、25歳の男性が自殺した。 男性が死に場所に選んだのは、大学時代に通い慣れた地下鉄早稲田駅のホーム。 男性は前夜、JR新宿駅構内で酒に酔った女子大生と男子大学生2人に「痴漢」と呼ばれて 激しい暴行を受けた後、警察に連行され、夜通し“被疑者”として事情聴取を受けていた。 突然、1人息子を失った母親はいま、新宿駅で目撃者捜しを続けている。 「息子は11日の早朝に警察から解放された後、1時間近く都心をさまよっていました。 極度の近眼だったのにコンタクトレンズを外しており、ほとんど視界はなかったはずです。 息子は英語の勉強のために普段からICレコーダー持ち歩いていましたが、当日も 事件直後

    痴漢冤罪ひどすぎ泣いたwwwwwwww : もみあげチャ〜シュ〜
  • 元CIA顧問の大物政治学者が緊急提言 「米軍に普天間基地の代替施設は必要ない! 日本は結束して無条件の閉鎖を求めよ」

    普天間基地問題の決着期限が迫るなか、鳩山政権は辺野古沿岸につくる桟橋滑走路と、徳之島の既存の空港を併用する移設案を提案した。しかし、地元や米国側の同意を得られる見通しは立っておらず、日国内は鳩山政権批判一色に染まっている。しかし批判するだけでは何も変わらない。そもそも同基地の代替施設の不要論は米国内にもある。東アジア研究の大家で、CIAの顧問を務めた経験もあるチャルマーズ・ジョンソン 元カリフォルニア大学政治学教授は、日国内にはすでに十分すぎる米軍基地があり、日国民は結束して普天間基地の無条件閉鎖を求めるべきだと提言する。 (聞き手/ジャーナリスト・矢部武) チャルマーズ・ジョンソン Chalmers Johnson 著名な国際政治・東アジア研究者。米国の覇権主義、軍事優先主義を厳しく批判した著書が多く、東アジアにおける米国の帝国主義的政策は必ず報復を受けると分析した”Blowbac

  • FlashからHTML5へ - ドキュメント共有のScribdが大移動開始 | ネット | マイコミジャーナル

    ドキュメント版YouTubeと言われるドキュメント共有サービスの米ScribdがFlashからHTML5への移行を発表した。今後数カ月をかけて同サービスで共有されている数千万規模の文書、書籍・雑誌、プレゼンテーションをHTML5ページで閲覧・共有できるようにする。共同創設者でCTOのJared Friedman氏は「これまでで最大のHTML5化」とアピールしている。 ScribdはPDF、Office、OpenOffice、テキスト/リッチテキスト、PostScriptなど多様な形式をサポートしており、アップロードしたファイルはすべてFlashに変換されてWebブラウザで閲覧できるようになっている。HTML5化により、Flashを導入していないデバイス、またはFlashをサポートしていないデバイスでもWebブラウザでScribdを利用できるようになる。 Webブラウザ自体のHTML5サポー

  • asahi.com(朝日新聞社):ごんぎつねが戻ってきた? 知多半島で珍しい野生捕獲 - 社会

    オリにかかったキツネ。その後、野に放たれた=6日、愛知県常滑市大谷  新美南吉の童話「ごんぎつね」の舞台になった愛知県・知多半島で6日、野生のキツネが野犬捕獲用のオリにかかった。半島内では昭和40年代にキツネが姿を消したが、十数年前から目撃はあったという。  捕まった場所は、新美が育った地区から南西約8キロにある同県常滑市の農地。体長約60センチで、しっぽがフカフカとふくらんでいた。  童話では、キツネは人間の誤解で殺されてしまう。この日、住民たちは「ごんぎつねが戻ってきた」とばかりに豚肉と鶏肉のミンチを振る舞い、オリから逃がした。  同市農業水産課は「野生生物は捕獲が禁じられているので、速やかに自然に戻した。『ありがとう』と言って帰っていったんじゃないかな」。  同県半田市立新美南吉記念館の遠山光嗣学芸員によると、知多半島でキツネがいなくなったのは、伝染病が流行したことや、野ネズミの駆除

  • Apple、本日なんらかの発表を行う予定? − MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    Apple、本日なんらかの発表を行う予定? − MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)
  • 高木浩光@自宅の日記 - ケータイIDに添えて年齢情報も送信されるようになる?

    ■ ケータイIDに添えて年齢情報も送信されるようになる? 4月9日、「利用者視点を踏まえた(略)諸問題に関する研究会」の第二次提言案が公表された。 「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」第二次提言(案)に対する意見募集, 総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政課, 2010年4月9日 この提言案には重要な論点が複数含まれている。特に、今このタイミングで一般市民が広く察知して議論を深めておく必要性が高いと私が思うのは、「I CGMに関する検討について」の「2.青少年保護に向けた取組強化について」の「利用者年齢認証の確実化」の部分。 ここに書かれている文章はクネクネクネクネして文章の論理構造を把握しづらいものになっているので、以下に階層的箇条書きでまとめてみる。(脚註は私によるツッコミ。今時間がないので後日追加する予定。) 年齢認証の確実化を巡る課題 趣旨:SNSなど

  • 有田芳生さんの言い訳は「ペンタゴンに聞いてごらん」でした。

    「普天間移設先はグアム、テニアンだと吹聴して回ったジャーナリスト達はどう言い訳するのか」で紹介した三人(岩上安身氏、有田芳生氏、松田光世氏)のジャーナリストの内、有田芳生氏からお返事が頂けたので紹介します。 「はず」だって(笑)国防総省に聞いてごらん。終わり。RT @obiekt_JP: アメリカの資料には「訓練のための一時配備(外来機)」と書かれている筈なんですが、貴方は何時まで恒久配備の話と勘違いしたままなんですか?有田さん?RT @aritayoshifu 原点は国防総省のless than a minute ago via Echofon有田芳生 aritayoshifu アメリカのどの公文書を読んでも有田さんの主張するような内容は書かれて居らず、「有田さんは、グアムで訓練の為に一時配備する航空機を恒久配備と勘違いしてますよね?アメリカの資料には一時配備と書かれている筈ですよ」と聞

    有田芳生さんの言い訳は「ペンタゴンに聞いてごらん」でした。
  • 都青少年健全育成条例:改正論議、再スタート 性暴力漫画規制で都議会委 /東京 - 毎日jp(毎日新聞)

    18歳未満のキャラクターへの性暴力などを含む漫画やアニメを成人指定(18禁)とする「都青少年健全育成条例」改正案を審議する都議会総務委員会が6日開かれ、改正論議が再スタートした。18日には参考人から意見を聞く。 委員会では、都が4月に行った改正案への理解を求める活動を報告。出版界の自主規制団体や日ペンクラブなど反対を表明した団体や、漫画家、都民への説明状況を紹介した。 これに対する質疑で山口拓議員(民主)は、「改正案を議会に提出した後に、都が広く説明しなければならないのでは順序が逆」と指摘し、「議論を尽くすことが必要だ」と主張。吉田信夫議員(共産)は「今の改正案を撤回し、改めて業界の意見を聞くのが筋」と反対の姿勢を明確にした。 一方、賛成の立場の田中豪議員(自民)は「『表現の自由への規制ではないか』など間違った前提での議論がされてきたが、そうではないと都民に理解されたと確信している。6月

  • 原田信助さん痴漢冤罪証明@wiki

    原田さんがJR新宿駅構内で酒に酔った女子大生と男子大学生2人に 「痴漢」と呼ばれて激しい暴行を受ける ↓ 警察に連行され、“被疑者”として事情聴取を受けさせられる ↓ 女は「私の勘違いかもしれない」と被害届を出さず ↓ 原田さんも逮捕はされなかったが、23時から朝の6時前まで拘束聴取 「自分は理由もなく暴行を受けた被害者だ」と訴えるも警察は痴漢だと断定して一方的に取り調べが行われる ↓ 翌朝の午前5時45分、再び事情聴取に応じる確約書を書いたうえでようやく解放される ↓ しかし原田さんは家には帰らず、新宿駅のコインロッカーに鞄を預け、 そのまま母校の早稲田大学のある地下鉄東西線早稲田駅で飛び込み自殺 ↓ その後、原田さんがボイスレコーダーで暴行直後から釈放までノンストップで全てを録音していたことが判明 ↓ 唯一の遺族である残された母が録音された内容を聞き、数々の矛盾点を警察へ追及するも今の

    原田信助さん痴漢冤罪証明@wiki
  • 関係者からのメッセージ│はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン | 2010年5月7日 「はやぶさ」宇宙開発史上のトップ7に選ばれる! 元「はやぶさ」project executive 上杉 邦憲

    2010年5月7日 「はやぶさ」宇宙開発史上のトップ7に選ばれる! 元「はやぶさ」project executive 上杉 邦憲 世界中の宇宙理工学者から選ばれた会員からなる国際宇宙航行アカデミー(IAA:International Academy of Astronautics)は今年創立50周年を迎えました。 右の画像(クリックで拡大画像)はこれを記念してIAAが作ったロゴですが、、、見て下さい!右上の丸の中は「イトカワ」に映る「はやぶさ」の影の写真です。 この写真以外に載っているのは、(右上から時計回りに)「スピリット又はオポテュニティ火星ランダー」、「土星のリング(ヴォイジャー)」、「国際宇宙ステーションISS」、「月面上跡(アポロ)」、「ゴダードによる世界初の液体ロケット実験」、「人類宇宙へ(ガガーリン)」、「人類月に立つ(アポロ)」で、いずれも宇宙開発史上エポック・メイキング

  • JR東海社員、東京駅高架下に飛び降り死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    7日午前9時頃、東京都千代田区丸の内1のJR東京駅中央線ホームから、男性が線路内に降り、線路上を30メートルほど歩いた後、高さ約1・5メートルのコンクリート製の壁を乗り越えて約15メートル下の車道に飛び降りた。男性は搬送先の病院で死亡した。 警視庁丸の内署幹部とJR東海によると、男性はJR東海の社員(55)で、自殺を図ったとみられる。 JR東日によると、中央線の運転士が線路内に立ち入った男性を見つけたため一時、運転を見合わせた。同線や山手線、京浜東北線計24が最大12分遅れ、乗客約3万人に影響した。

  • 線路から16メートル下の地面に飛び降り 東京駅で男性死亡、JR東海社員か - MSN産経ニュース

    7日午前9時ごろ、東京都千代田区のJR東京駅で、男性がホームから線路内に立ち入ったのを、停車中の中央線の業務員が発見。男性は、そのままコンクリートの壁を乗り越えて、約16メートル下の地面に落下した。警視庁丸の内署によると、男性は病院に運ばれたがまもなく死亡が確認された。同署によると、男性はJR東海の社員とみられ、自殺とみて調べている。 中央線は発車を取りやめ、約15分後に運転を再開したが、約3万人に影響が出た。

    minarai
    minarai 2010/05/07
    今朝の遅延はこれか・・・って、歩いて!?電車にはねられてではなく・・・。ううむ
  • 起業に失敗した話を書くよ

    正確には、起業とはいえないんだけどさ。読む人が読むとわかっちゃう確立高いけど、まあ、バレても俺が恥をかくだけなので。いざとなったら、知らんぷりすればいいかな。 僕の前職は、アメリカの某社の仕事だった。その会社自身がフリーダムすぎる社風で、上司に恵まれてすごい楽しかったし、自分も思った事を実行する事が実績になるという状態だった。でも、リーマンショックで一部人員削減、上司にはvery high qualityと評価されつつ、首切りにあった。 そんで、日で就職活動をするものの、フリーダムな感じが抜けきれず、数ヶ月経っても決まらないままだったので、「一人で仕事する環境を作るしかないのかな」と思って、意に染まぬまま独立するという感じになった。それを知人に伝えたところ、ある人を紹介された。その人は一流企業の営業を長く勤めた人で、その会社が嫌になって先日辞めたという人。 で、その人と一緒に活動するもの

    起業に失敗した話を書くよ
  • 東大、ゴムみたいな水「アクアマテリアル」を発明

    強度はこんにゃくの500倍。 こちら、「elastic water(弾力のある水)」として英語圏で話題の新素材です。日名は「アクアマテリアル(aquamaterial)」。東京大学の相田卓三教授たちが開発しました。 重量95%以上が水で、それに2~5%の工業用粘土と、約0.1%の高分子化合物を混ぜ混ぜしてつくりました。ぷるぷるしたゼリー状で、傷をふさぐのにピッタンコ。切っても、すぐ貼り合わせると元通りくっつく...そうですよ。 全部自然な素材なので、体にやさしく、捨てても分解して土に還ります。粘土を増やせば硬くなるので、プラスティックに代わるエコ素材としても使えそうですね! 東大中国韓国と共同研究の成果として英科学誌「Nature」1月号(有料)に発表したのを、ロシアのタス通信が取り上げ、 それをマレーシア国営ベルナマ通信が「弾力のある水」と伝え、重訳×バケツリレーを繰り返す間に「高

    東大、ゴムみたいな水「アクアマテリアル」を発明
  • 【初音ミク・絵本風MV】捨て猫ロシアンブルー【アニメーション】

    こんにちは、llcheesellです。去年9月にFRENZというイベントで上映したものなのですが、ふと公開しようと思ったので、ついでにちょいと手直ししました!よろしくおねがいします!MUSIC:SHUN・むっち~ / SONG&CHORUS:初音ミク・鏡音リンANIMATION: llcheesell http://twitter.com/llcheesellリンバージョンの曲はこちら sm8100793マイリス mylist/5283681なななんと!iTunes Storeで高画質版がダウンロードできるようになりました!http://bit.ly/snrb-its

    【初音ミク・絵本風MV】捨て猫ロシアンブルー【アニメーション】
  • 地下鉄東西線が人身事故で一時運転見合わせ 2万4千人に影響 - MSN産経ニュース

    11日午前6時40分ごろ、東京都新宿区の地下鉄東西線早稲田駅で、東陽町発三鷹行きの電車に男性がはねられた。男性は搬送先の病院で治療を受けているが、腕などにけがを負っていて意識不明の状態という。警視庁牛込署は男性が自殺を図った可能性があるとみて原因を調べている。 東京メトロによると、東西線は7時20分に運転を再開したが、一時全線運転を見合わせるなどして最大約40分の遅れ、約2万4千人に影響が出た。

    minarai
    minarai 2010/05/07
    新宿駅で起きた痴漢疑いの後自殺した若者の事例のその自殺した件の報道記事。やり切れない
  • 痴漢冤罪から自殺へ…。情報提供呼びかけ拡散をお願い致します。: 日本創新党 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感

    2月28日の小坂のブログ記事で情報提供をお願いした「痴漢冤罪、そして自殺。目撃者を探しています。」について、独立したページを自殺された方のお母様が開設されました。このお母様は、事件が起きた時間帯に情報提供を呼びかけるべく、現場において連日、呼びかけを行っておられます。 ブログはこちらです。 「目撃者を探しています!平成21年12月10日(木)午後11時頃新宿駅での出来事です。」 小坂のブログのリンク集にも加えますので、皆様、是非、情報提供の呼びかけをネット上、また、新宿駅を通られる知人にもお願い致します。 以下、内容を転記致します。 平成21年12月10日(木)午後11時頃、新宿駅での出来事です。 私の息子(当時25才)は、平成21年12月10日(木)午後11時頃、新宿駅の15/16番線ホームに行くため階段を登りかけたところ、痴漢に間違われ見知らぬ大学生らから暴行を受けました。 なぜ、息子

    minarai
    minarai 2010/05/07
    新宿駅で起きた痴漢疑いの後自殺した若者の事例の情報提供を求めている区議会議員のエントリー
  • ツイッター、ミクシィ「禁止令」 福岡の高校が事実認める

    福岡市内の高校で「ツイッターを禁止する校則ができた」とする話がツイッター上で急速に広まり、学校側が「事実無根」などと否定していた問題で、実際は学校側がミクシィやツイッターを使用しないように文書を配布して指導していたことが明らかになった。学校側は「以前にブログでトラブルがあった」「校則にしている訳ではない」などと説明している。 「校則でツイッターが禁止された件」などと題した書き込みがツイッター上で広まったのは、2010年4月26日夜。特に早良区の私立高校については、「文書も配布された」などといった情報が流れた。ところが、学校側は「まったくの事実無根」などと、「ツイッター禁止令」の存在を否定していた。 この学校では、従来は携帯電話の校内持ち込みが禁止されてきたが、10年度から「規制緩和」する形で、持ち込みが許可されるようになった。このルールを運用する上で、事実上の「ツイッター禁止令」が出ていた

    ツイッター、ミクシィ「禁止令」 福岡の高校が事実認める
    minarai
    minarai 2010/05/07
    すったもんだあったけど結局はほぼそうでした、か
  • 「痴漢!」 酒酔い女子大生とその仲間に酷い暴行受けた25歳男性、警察に連行された後自殺:ハムスター速報

    「痴漢!」 酒酔い女子大生とその仲間に酷い暴行受けた25歳男性、警察に連行された後自殺 カテゴリニュース 1 :☆ばぐ太☆φ ★:2010/05/06(木) 18:46:42 ID:???i ・昨年12月11日早朝、25歳の男性が自殺した。 男性が死に場所に選んだのは、大学時代に通い慣れた地下鉄早稲田駅のホーム。 男性は前夜、JR新宿駅構内で酒に酔った女子大生と男子大学生2人に「痴漢」と呼ばれて 激しい暴行を受けた後、警察に連行され、夜通し“被疑者”として事情聴取を受けていた。 突然、1人息子を失った母親はいま、新宿駅で目撃者捜しを続けている。 「息子は11日の早朝に警察から解放された後、1時間近く都心をさまよっていました。 極度の近眼だったのにコンタクトレンズを外しており、ほとんど視界はなかったはずです。 息子は英語の勉強のために普段からICレコーダー持ち歩いていましたが

  • 「痴漢!腹を触られた」 酔った女子大生とその仲間にリンチ受けた25歳男性、警察に連行された後自殺 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「痴漢!腹を触られた」 酔った女子大生とその仲間にリンチ受けた25歳男性、警察に連行された後自殺 1 名前: マハゼ(三重県):2010/05/06(木) 18:43:08.18 ID:64Bbf3vR ?PLT 息子の無念を…痴漢と呼ばれ自殺、母が目撃者捜しビラ配り 昨年12月11日早朝、25歳の男性が自殺した。男性が死に場所に選んだのは、大学時代に通い慣れた地下鉄早稲田駅のホーム。男性は前夜、JR新宿駅構内で酒に酔った女子大生と男子大学生2人に「痴漢」と呼ばれて激しい暴行を受けた後、警察に連行され、夜通し“被疑者”として事情聴取を受けていた。突然、1人息子を失った母親はいま、新宿駅で目撃者捜しを続けている。 「息子は11日の早朝に警察から解放された後、1時間近く都心をさまよっていました。 極度の近眼だったのにコンタクトレンズを外しており、ほとんど視界はなかったはずです。 息子は英語の勉

    「痴漢!腹を触られた」 酔った女子大生とその仲間にリンチ受けた25歳男性、警察に連行された後自殺 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 2ちゃん開設者・西村氏との対談で「だめだこれ」 勝間さんが謝罪 - MSN産経ニュース

    ネット掲示板「2ちゃんねる」開設者でニワンゴ取締役の西村博之氏とテレビ番組で対談した経済評論家の勝間和代さんが6日、番組中に「だめだこれ」と発言したことなどについて、ブログに「心から非礼をおわび申し上げます」と題する文章を掲載し、謝罪した。 問題となったのは、BSジャパンで2日夜に放送された経済情報番組「デキビジ」で行われた対談。同番組は勝間さんとゲストとの対談がメーン企画だったが、西村氏と対談では、「ネットの匿名性」「若者の起業」などのテーマで議論がかみあわず、勝間さんが「だめだこれ」などと発言。西村氏は「呼んだ人に対して失礼じゃないですか」と応じたが、発言についての謝罪や撤回はなかった。 対談はネットの動画サイト「ユーストリーム」でも放送。終了後に動画サイト「ユーチューブ」に対談映像が登録されたことから、ネット上でも勝間さんの態度に非難が高まっていた。 勝間さんはブログで「ホスト役であ

  • 山陰線余部鉄橋、新コンクリート橋姿現す : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    架け替え工事が行われているJR山陰線余部鉄橋(兵庫県香美町)で、新しいコンクリート橋(高さ41・5メートル、長さ310メートル)の足場が順に外され、新旧の橋梁(きょうりょう)が並んで見え始めた。 現在、列車が走る朱色の旧橋は約100年の歴史があるが、1986年に6人が死亡した列車転落事故の教訓から新橋を南側に建設している。 旧橋は今月中旬から解体作業用の足場が組まれ、7月中旬以降に解体。新橋は8月12日に開通するが、旧橋の解体中は香住―浜坂間をバスで代行輸送する。