タグ

2012年9月27日のブックマーク (19件)

  • 【2012超まとめ】確実にWEBサービスを作りたい人へ【前編】

    (記事が長すぎたので前編・中編・後編に分けました) 僕ももう、リストラされそうなとあるおっさんなんですが、先日Webサービスを公開しました。 きっかけになったのはこの記事です。 自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ http://anond.hatelabo.jp/20101203150748 こんな事できたら良いなぁと思っていると、他にもやっている方たちがいました。 たった2日で製作されたWebサービス「お部屋晒し」って? http://matome.naver.jp/odai/2131952812556433001 WEBサイトを発注してみた。 http://anond.hatelabo.jp/20120318122617 Rails3 と jQuery で、真面目にオシャレなエロサイトをつくってみました - h300 http://d.hatena.ne.jp/inouet

    【2012超まとめ】確実にWEBサービスを作りたい人へ【前編】
  • ヤマハ、独自のAirWiredで高音質、低遅延のワイヤレス再生を実現した新YSPシリーズ

    YSPシリーズはバースピーカの中に複数のビームスピーカを内蔵し、音のビームを創出することでサラウンド音声が得られる仕組みを採用。YSP4300では22個、YSP-3300では16個のビームスピーカを内蔵する。 両機種ともにAirWiredを搭載したサブウーファが付属。ビームスピーカとサブウーファをワイヤレス接続できることに加え、同梱のiPod用ワイヤレストレンスミッタ「YIT-W12」をiPodやiPhoneiPadに接続すれば、ワイヤレスでの音楽再生が可能になる。YIT-W12にはドックコネクタのほか、microUSB端子も設け、USB機器への接続にも対応。PCなどの音源をワイヤレス再生ができる。なおドックコネクタはiPhone 5接続には対応していない。 サウンドバーは、左右にウーファユニットを内蔵し、高さ86mm×幅1102(YSP-3300は1002)mm×奥行き161mm。テレ

    ヤマハ、独自のAirWiredで高音質、低遅延のワイヤレス再生を実現した新YSPシリーズ
    moronbee
    moronbee 2012/09/27
    "想定価格はYSP-4300が18万円前後、YSP-3300が14万円前後"
  • 人間も「発電所」に 熱や振動が電気になる時代迫る - 日本経済新聞

    あきれるほど早く電池残量がなくなるスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)。手で握っているだけで発電し、充電できたらどれだけ便利だろうか。それはまだ夢物語だが、小さな電子部品ならもう体温で動かせる。身近な熱や振動を電気に変える時代が、すぐそこに近づいてきた。かつて「人間発電所」と呼ばれた怪力のプロレスラー、ブルーノ・サンマルチノが活躍した時代があった。まだまだ力強さはないが、今度は実際に、人間

    人間も「発電所」に 熱や振動が電気になる時代迫る - 日本経済新聞
  • ソーシャル革命の功罪 情報の可視化で暴走も (三淵啓自) :日本経済新聞

    moronbee
    moronbee 2012/09/27
    ソーシャルメディアを賢く使う仕組みを、まだ作れていない我々。
  • なぜ政党が必要なのか:宇野重規 | 政治をゼロから考える | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    質問 「政党はなぜ必要なのですか」 ここのところ政党に関する記事が多くなっていますが、いま一度「政党とはなぜ必要なのか」について考えてみたいと思います。これだけ政党の離合集散を見せつけられると、いったい政党とは何のためにあるのかと考えてしまいます。こんな政党しかないのなら、いっそのこと無くなってしまった方がすっきりするという人もいるはずです。 ひょっとしたら、政治家自身もそう思っているかもしれません。党議拘束の話題の際にも問題になったように、時として政治家は自分の意に反する党の決定にも従わなければなりません。民主主義においては「数の論理」が重要であるとはいえ、自分の考えを自由に表明したい、採決のたびに意見を同じくする議員と手を組めば十分なのではないか。議員の音もそんなところにあるのかもしれません。 もちろん、長いものに巻かれていたいという政治家も多いでしょう。それどころか、どこの党でもい

    なぜ政党が必要なのか:宇野重規 | 政治をゼロから考える | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
    moronbee
    moronbee 2012/09/27
    "独裁権力から決定権限を取り戻す以上、利害調整のコストは自分たちで払わないといけません"、"経済成長によって国民の平等を実現"、"官僚制が政策の総合性や一貫性を担保"、"自民党が国民の幅広い利益を調整"
  • ボタンを探せ - Chikirinの日記

    ネット上でいろんな人の主張を読んでいると、自分の考えはそこそこ一般的なものだと感じます。 これはテレビなど既存マスコミを見ている時に、自分の考えがとてもおかしな、少数派の意見に感じられるのとは対照的です。 たとえばテレビでは未だに“企業の剰余金を取り崩して非正規社員を正社員にしろ”などと言う人が登場しますが、なぜあんな摩訶不思議な意見を電波に乗せるのか、ちきりんには全く理解できません。 一方、ネットメディアでは誰もが賛成しているようにみえるのに、現実には、何年たっても変わらないことがたくさんあります。 たとえば、 「官僚組織と産業界の既得権益者が深く癒着して無駄な税金を浪費し続けており、そのために必要なところにお金がまわっていない」という状況認識。 たとえば 「新卒採用、年功序列、雇用規制などがどれほど成長への阻害要因となっているか」ということ。 たとえば 「現在の教育制度が、これからの日

    ボタンを探せ - Chikirinの日記
    moronbee
    moronbee 2012/09/27
    システムデザイン。初爆の話。
  • “ボタンのありかを知る人”が選ぶ道 - Chikirinの日記

    「鎌倉投信」の社長である鎌田恭幸さんのお話を聞く機会がありました。んで、「こういう生き方って最近、増えてるよね−」と思ったので、書いてみます。 「鎌倉投信」は“独立系の直販投信”のひとつです。“独立系”とは、大手金融機関等の子会社ではないという意味、“直販”とは、運用会社が自分で販売しています。他の金融機関の窓口で売ってもらっているわけではありません、という意味ですね。 今日、ちきりんが書きたいのは、鎌田社長のキャリア選択に関してです。鎌田社長は、ご自身が鎌倉投信を立ち上げるに至った経緯を出身地から始めて詳しく説明されたのですが、その中で私の記憶に残った言葉が下記です。 「前の会社を辞めた時、国際貢献のNPOを立ち上げることも考えた。でも、金融をずっとやってきたんだから、やっぱり金融で世の中を変えることにチャレンジするべきだと思いました」 録音したわけではないので、「ちきりんの記憶によると

    “ボタンのありかを知る人”が選ぶ道 - Chikirinの日記
    moronbee
    moronbee 2012/09/27
    "内部の人が「変えよう!」、「変えたい!」と思わないと何も変わりません" // 悠々自適オプションはないけど、日本をよりよく変えたい!!
  • 水窪暮らし › ログイン

    水窪暮らし ウェブサイトにようこそ。閲覧するにはログインしてください。 ユーザー名 パスワード ログイン状態を保存する ← 水窪暮らし へ戻る

    moronbee
    moronbee 2012/09/27
    "お金をかけない生活にシフトする方が現実的かも" // これは思う。食べものと住む処があれば人は生きられる。田舎では半自給自足できるし人薬もあるし。エンジンみたいに動かなくても。人それぞれ。
  • ヤフーとnanapiが業務提携--Yahoo! JAPANトップページから誘導

    ヤフーとnanapiは9月27日、業務提携に合意したことを発表した。ハウツー共有サービス「nanapi」に投稿された記事が、Yahoo! JAPANトップページの「みんなのアンテナ」コーナーの紹介対象に加わる。みんなのアンテナはCGMコンテンツをヤフーのスタッフがピックアップして掲載している。 これにより、Yahoo! JAPANではユーザーに提供するCGMサービス情報の拡充するという。また、Yahoo! JAPAN経由で発生した広告収益を両者で分配するという。 「新体制に移行してから、課題解決エンジン、利益2倍といった目標を設定した。そこで考えたのが、『勝ち易きに勝つ』ということ。そしてもう1つが『勝てないものは他社とやっていく』ということ」――ヤフー 副社長兼最高執行責任者でメディアサービスカンパニー担当執行役員の川邊健太郎氏はこう語る。 この考えのもと、Yahoo! JAPANのトッ

    ヤフーとnanapiが業務提携--Yahoo! JAPANトップページから誘導
    moronbee
    moronbee 2012/09/27
    ヤフーは機敏なマンモス化。強い。
  • 若い世代にとってネットそのものは夢や理想を乗せる対象でもなんでもなくてただの生活インフラ

    ultraviolet @raurublock 「ネット上で実名を使うかどうか」と「リアル社会のしがらみに巻き込まれるかどうか」は、確かにリンクしてはいるが、分けて考えるべきだと思う。なぜなら、「実名を使っていないにも関わらずリアル社会のしがらみに巻き込まれてしまった」人も少なくないから 2012-09-26 16:03:30 ultraviolet @raurublock ポイントは「ネット上での人間関係をリアル社会と別に構築することができるか」だと思う。これは現状困難で、「こっそりやる」以外に事実上方法が無い。しかも、こっそりやってたつもりだったのにバレてあわちゃー、的なことも少なくない。 2012-09-26 16:03:37

    若い世代にとってネットそのものは夢や理想を乗せる対象でもなんでもなくてただの生活インフラ
    moronbee
    moronbee 2012/09/27
    ちゃんと進化してる。//ただネットは水道とは違って、物理的なものを乗せられない反面、物体以外の信用や考えなど何でも瞬時に運べるのがすごい、と思う自分おっさんw
  • 東京新聞:イラク帰還隊員 25人自殺 :社会(TOKYO Web)

    二〇〇三年に米国主導で始まったイラク戦争に関連して、中東へ部隊派遣された自衛官のうち、先月までに二十五人が帰国後に自殺していたことが防衛省への取材で分かった。陸上自衛隊は十九人、航空自衛隊は六人に上る。防衛省は「イラク派遣との因果関係は不明」としている。 陸自は〇四~〇六年、イラク南部のサマワに合計五千五百人を派遣し、空自は〇四~〇八年、合計三千六百人をクウェートに派遣した。海上自衛隊は現地駐留せず、自殺者もいなかった。 自衛隊全体の一一年度の自殺者は七十八人で、自殺率を示す十万人あたり換算で三四・二人。イラク特措法で派遣され、帰国後に自殺した隊員を十万人あたりに置き換えると陸自は三四五・五人で自衛隊全体の十倍、空自は一六六・七人で五倍になる。 一般公務員の一・五倍とただでさえ自殺者が多い自衛隊にあっても極めて高率だ。防衛省の担当者は「帰国後、何年も経過した派遣隊員と一年ごとに調べる隊員の

    moronbee
    moronbee 2012/09/27
    まじか。。
  • 「ネットの底なしの可能性に魅せられて」(Evernote・上野美香)――元MS日本法人会長古川享が聞き出す 今を駆けるスマート・ウーマンの本音

    りん・じょんえ/BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ、ファイナンシャルプランナー、英検1級、TOEIC955点。津田塾大学学芸学部国際関係学科卒業。British Airwaysに入社し、客室乗務員として成田―ロンドン間を乗務。その後中央経済社、日経済新聞社にて、経営、経済関連の書籍の企画および編集を行う。2006年10月にアマプロ株式会社を設立。仕事を通じて培ってきたコミュニケーション力や編集力を活かして、企業の情報発信をサポートするために奔走している。 企業の経営層とのインタビューを数多くこなし、その数は100名以上に達する。その中からリーダーの行動変革に興味を持ち、アメリカでエグセクティブコーチングの第一人者で、GEやフォードなどの社長のコーチングを行ったマーシャル・ゴールドスミス氏にコーチングを学ぶ。現在は経営層のコーチングも行う。コミュニケーションのプロフェッショナルが集

    「ネットの底なしの可能性に魅せられて」(Evernote・上野美香)――元MS日本法人会長古川享が聞き出す 今を駆けるスマート・ウーマンの本音
  • すべてはバランス

    「シャーマ・リーダーシップ・インターナショナル」(SLI)の創設者でCEO。リーダーシップ、自己実現に関する世界最高権威の一人。肩書きに頼らずに人々を導くことのできるリーダーを育てる研修を様々な組織に提供。クライアントにはフェデックス、IBM、マイクロソフト、ナイキ、イェール大学など。講演者としてビル・クリントン、ディーパック・チョプラ、ウエイン・ダイアーなどと同じ舞台に立つことも多い。『3週間続ければ一生が変わる』『心のカップを空にせよ!』はじめ、国際的ベストセラー著書多数。 ホームページ  http://www.robinsharma.com つまずいたところに、あなたの宝物がある もっとも苦しいことが、あなたをもっとも成長させてくれる。自殺を企図するほど絶望の淵にあった男が、それまでの生き方が世間や他人の期待に添おうとしたものだったことに気づき、自らの心の声に従って生きるため、師(メ

    moronbee
    moronbee 2012/09/27
    "偏見のないしあわせな心をもった人間は、他人を傷つけることはできない"、“どうしてもと強く願えば、なんでも手に入る。そのためには、(中略)、あふれんばかりの熱情でそれを望まなければならない”
  • セミプロブロガーの憂鬱:#03 ブログの習慣を24時間に組み込む

    ブログは毎日書いていると書かないよりも書く方が楽になる。これはブログを続けている人の多くが口にすることです。 しかし一日の仕事から帰ってきて、それからブログを書くのには独特な心のギアチェンジが必要になります。特に子供をもっている家庭の場合、子供の世話や寝かしつけのあとで更新のための体力を残せるかも肝心です。 そこで連載三回目は、私がふだん「書く方が楽になる」状態にするために実践している24時間の回し方についてまとめようと思います。### 自分の「回転時間」を把握する 先週の記事で私にはニュースサイト的な記事は時間的な制約で書けないという話をしましたが、そうなるとおのずと考察を深めるタイプの記事が多くなります。 ただしそうすると、更新にかかる時間も増える傾向になりますので、「利用可能時間」と「記事のタイプ」そして「目指している更新数」とのバランスになります。利用可能時間が毎日2時間で、記事を

    セミプロブロガーの憂鬱:#03 ブログの習慣を24時間に組み込む
    moronbee
    moronbee 2012/09/27
    すんごく参考になります。夜型なのに気力のある朝にやろうとして上手くいかず...。夜型は夜やってみます! //「添い寝アラーム」知らなかった。
  • 自動車評論家 国沢光宏のホームページ 新車 プリウス ハイブリッド 情報満載: 教習所がダメ!

    moronbee
    moronbee 2012/09/27
    準備に時間をかけすぎても不毛。啓蒙に期待してもだめ。運転の気づきは実践時間に比例するし、「よいアドバイス」をもらえる仕組みを作る必要があるかと。
  • Amazon.co.jp: 大前研一「新・資本論」―見えない経済大陸へ挑む: 大前研一 (著), 吉良直人 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 大前研一「新・資本論」―見えない経済大陸へ挑む: 大前研一 (著), 吉良直人 (翻訳): 本
  • Amazon.co.jp: 「一生食べていける力」がつく 大前家の子育て (PHP文庫): 大前研一: 本

    Amazon.co.jp: 「一生食べていける力」がつく 大前家の子育て (PHP文庫): 大前研一: 本
    moronbee
    moronbee 2012/09/27
    これは読みたい。
  • 夫が「産後」を知るために シーホースとナッツ

    2018-11- << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> 2019-01- 昨日のNHK『あさイチ』は、 「産後クライシス」というテーマでした。 ヨメが事前に気づいて予約してくれていたので、 帰ってから全部見ることができました。 内容は「産後、夫の無理解から夫婦仲が悪化する」 というようなもので、 たくさんのお母さん方の「そうそう!」という、 日頃の憤を吐き出す声が聞こえてきそうな感じが すごくする番組の作り方になっていました。 放送時間的にも、主にお母さんをターゲットにして いるものだから当然なのでしょうが、 夫側の立場で見るとなんだか危機感ばかりを 煽られているような気分になってしまいました。 それに関してはとりあえず今からでも 身を引き締めるこ

    moronbee
    moronbee 2012/09/27
    父向けの本もあるが数冊読んだ自分はたぶんレアケース。日本の社会制度が子供を歓迎しないのは確か。元々の社会支援不足+(環境変化+コミュニティ不在)の結果 // 夜中にやってた新型うつの「人薬」と同じかも。
  • 本当に買ってよかった自転車グッズまとめ。 - 百舌鳥日記

    趣味としてのスポーツバイクに乗り始めるとどんなものを買い揃えていけばいいかよく分からなかったりしますけれども、分からないなりにいろいろネットとかで調べたり、先人のアドバイスなんかを聞いたりして揃えていくのが楽しかったりします。 買い物って楽しいですしね!! 僕もロードバイクに乗り始めて丸1年が経ちましたけども、この1年で自転車体以外にいくら使ったかを振り返ってみた。 そしたら何かトータルで25万円ぐらい使ってた。(震え声) 新しいフレーム買えるやん…。 というわけで、急遽我が家に自転車グッズ物欲対策委員会(委員長:俺、委員:俺)が設置され対策が協議されましたが、「まぁなるべく過去は振り返らないようにすればいいんじゃないかな」という提言がまとめられ終了。 趣味の分野でいくら使ったかとか気にするのよくない。 まぁこういう金銭感覚の変化についてよく“麻痺”なんて言われ方をしますけれども、僕はこ

    本当に買ってよかった自転車グッズまとめ。 - 百舌鳥日記
    moronbee
    moronbee 2012/09/27
    CAMELBAKのチルボトル。