タグ

2017年4月3日のブックマーク (5件)

  • 花粉症の対策として、「蒸しタオル法」を試すことをおすすめします | タイム・コンサルタントの日誌から

    というだけである。蒸しタオル(いわゆる「おしぼり」状のもの)をつくり、仰向けになって顔の真ん中にのせて、3分間、じっと鼻筋や目のあたりを温める。すると、なんとなく顔の緊張や目の疲れが和らいで、リラックスする。それだけで、あとは眠ればいい。 蒸しタオルといっても、じっさいには乾いたタオルを水に濡らして、電子レンジでチンすれば出来上がる。あまり熱くしすぎると顔に乗せていられないが、ぬるすぎると3分たつ前に冷めてしまうから、タオルと水の量とレンジの時間は、頃合をはかる必要がある。わたしの場合はやや熱めにしておいて、(理容師さんがよくやるように)両手でぽんぽんとはたいて、表面を少し冷ますようにしている。まあ、温度や鼻筋を温める時間については、あまり神経質になる必要はないようだ。気持ちいいと感じることが大切なのだろう。 この方法で万人の花粉症が予防できるとか、治るとか言うつもりはない。たぶんその人の

    花粉症の対策として、「蒸しタオル法」を試すことをおすすめします | タイム・コンサルタントの日誌から
  • 独立した後に必要なことのほとんどは、この本が教えてくれていた | シゴタノ!

    毎朝の「読了の読み返し」で、目下『ユダヤ人大富豪の教え』を読み返しています。書を最初に読んだのは2008年10月で、当時と今とでは置かれた環境はもちろん、自分自身のあり方も変化しています。そんなこともあり思わぬ発見が相次いでいるのですが、とりわけ収穫だったのは「ビジネス成功の5原則」。 ↓「読了の読み返し」については以下の記事でご紹介しています。 書の中で紹介されている「ビジネス成功の5原則」とは以下の5つです。 1.好きなことを見つける 2.そのビジネスで成功に必要なことはすべて学ぶ 3.小さくスタート、短期間で大きくしない 4.儲かるシステムをつくる 5.自分がいなくてもまわるシステムをつくる 書を初めて読んでいた当時は気づかなかったのですが、今、この5つを改めて目にすると「なんだ、全部このに書いてあったじゃないか」という“再発見”に至ったのです。 「ビジネス成功の5原則」

    独立した後に必要なことのほとんどは、この本が教えてくれていた | シゴタノ!
  • 新任の管理職に知っておいてほしいこと。

    4月である。今日から新任の管理職となった方もいるだろう。 ただ、管理職という肩書を得ても、その人に部下が付き従うかどうかは別の問題である。国も、企業も、自治体も、町内会も、部活や子どもたちのコミュニティですら例外ではない。 実際、管理職たちは下から厳しい目で見られる。 彼らが「他者から決定を委ねられている」ということは、それだけ彼らの統治能力が高くなければならぬ、ということでもあるのだ。 だが、組織における管理職の統治能力とは一体なにを指すのだろう。 この質問をすると、 ある経営者は 「ビジョンを示すことだろう」 と答え、またとあるマネジャーは、 「人格である」 と答える。 確かに、管理職研修のテキストを読めば、そう書いてあるし、実際に大事だ。 しかし、それらはあくまでも「きれいごと」に過ぎない。我が身を振り返って見てほしい。現実的に、上司にそれほどビジョンや人格を求めたことがあるだろうか

    新任の管理職に知っておいてほしいこと。
  • 個人的には幼少時からの英語教育に反対である。以下その理由を述べる - 珈琲をゴクゴク呑むように

    昨今、英語教育の必要性が声高に叫ばれているが、筆者はどちらかというと日人はまずキチンと日語を勉強するべきだと認識している。幼少時という人格形成に強く影響する時期に、他の言語を習得する事に労力を費やすメリットが基的には少ないと思うのがその理由だ。 言語はかなり思考と強固に結びついている。例えば神という単語一つとっても、日語と英語では随分とニュアンスが異なる。英語圏だと神はかなりの確率でThe God(日語のニュアンスだと唯一神)を意味する事が多いけど、日語の神からはそういう認識は非常に湧きにくい。私たちにはやっぱり八百万の神々の方が”しっくりくる”。 私達日人がなんだかんだで均質的な思考回路を持つことができるのは、日語という同一のツールを用いて思考を行っているからである。そしてこれは日語での会話を通じてより強固にフィードバックをうけながら強化されていく。この習得過程は幼少期

    個人的には幼少時からの英語教育に反対である。以下その理由を述べる - 珈琲をゴクゴク呑むように
    moronbee
    moronbee 2017/04/03
    "筆者はどちらかというと日本人はまずキチンと日本語を勉強するべきだと認識している"
  • TechCrunch

    On the eve of the one-year anniversary of Musk taking over Twitter (now X), the company published a retrospective blog post examining how it has fared under the new management. There are a lot of numb Rapido, the eight-year-old Indian bike taxi startup, is expanding into the cab market in the South Asian nation, where Uber and its homegrown competitor Ola dominate. The Bengaluru-based startup has

    TechCrunch