タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (11)

  • 【ウマすぎ注意報】料理研究家・リュウジさん考案「無限冷やしそうめん」がガチでラーメンより美味かった!

    レポート 【ウマすぎ注意報】料理研究家・リュウジさん考案「無限冷やしそうめん」がガチでラーメンより美味かった! 雨が続き、少し気温が落ち着いてきたかと思ったらまた暑くなってきた。このままだと、今年の夏は暑くなりそうだ。今からこんな状態では、きっと夏バテすることは確実。まもなく欲も落ちてくる頃合いだろう。 しかし、今年は欲減退に悩むことはなさそうだ。というのも、あの料理研究家・リュウジさんが、自身のYouTubeチャンネル「正直、ラーメン以上です。旨すぎてこの夏はこればかりになるでしょう【無限冷やしそうめん】」と題した動画をアップしてくださったのだ。 6月らしからぬ夏日に見舞われた某日、さっそく作ってみると……これがまたまた激ウマ! 欲が減退するどころか、増進し過ぎて困ってしまうレベルである。ということで、実際に作ってみた過程と結果をレポートしよう! ラーメンより美味い!? 無限冷やし

    【ウマすぎ注意報】料理研究家・リュウジさん考案「無限冷やしそうめん」がガチでラーメンより美味かった!
  • iPhoneの充電率が100%を超えたあとも電流は流れている? - いまさら聞けないiPhone

    ハウツー iPhoneの充電率が100%を超えたあとも電流は流れている? - いまさら聞けないiPhone 説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりが正しく理解していないこともあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、「iPhoneの充電率が100%を超えたあとも電流は流れている?」という質問に答えます。 *** リチウムイオンバッテリーを搭載する電子機器の多くには、過充電防止回路が搭載されています。iPhoneにも搭載されているので、満充電(100%)到達後もケーブルを接続したまま放置しても、長時間放置しないかぎりバッテリーを劣化させる原因とはなりません。 iPhoneの充電率が100%を超えたあとも電流は流れているかという質問ですが、答えは「Yes」です。しかし、充

    iPhoneの充電率が100%を超えたあとも電流は流れている? - いまさら聞けないiPhone
  • Googleに加えAppleやSamsungも参入!? ブレイク必至のウェアラブル機器について考える

    以前のマイナビニュースのレポートでも紹介したように、AppleのスマートウォッチはiPhoneとの連携が主眼に置かれており、それ単体では時計やカレンダー表示など、ごく限られた機能しか利用できないとみられる。iPhoneのセカンドディスプレイとして両者が連携して初めて、情報検索やアプリの制御など、より高度な機能が利用可能になるだろう。Samsungが開発するスマートウォッチについての情報はまだ少ないが、おそらくはソニーやAppleの製品と同様に、同社Galaxyスマートフォンとの連携を前面に押し出してくるのだと考えられる。基的に腕時計は長時間でのバッテリ駆動が前提となるため、3G通信や高度な処理機能は大きな負担となる。ゆえにスマートフォンに対する補助的な使い方というのが、現実的な役割だろう。 スマートウォッチにおサイフケータイの機能を持たせる!? 正直なところ、近未来的なイメージのあるAR

    Googleに加えAppleやSamsungも参入!? ブレイク必至のウェアラブル機器について考える
    moronbee
    moronbee 2013/05/31
    "腕時計型のスマートウォッチは「腕の動作を拡張するデバイス」として有用"
  • なぜ牛乳はビンで飲むとおいしいのか - 金沢工大と明治が科学的に解明

    金沢工業大学(金沢工大)と明治は11月11日、ビンで飲む牛乳のおいしさを客観的な数値に基づき科学的に解明したと発表した。 同成果は同大 感動デザイン工学研究所と明治の品開発研究所らによるもので、日官能評価学会の2011年度優秀研究発表賞に選出され、2012年11月10日に東京農業大学で開催された同学会にて表彰された。 客観的な数値の算出に向け研究グループは「牛乳を飲む時に感じる香り」ならびに「牛乳ビンから感じる触感」に着目、ニオイセンサとサーモグラフィによる計測を行いった。 この結果、ニオイセンサによる計測において、ビン牛乳の容器形状によりミルクの香りが強くなることが数値的に実証され、これが濃厚なあじわいにつながることが科学的に示された。 またサーモグラフィを使いた顔面温度の解析では、牛乳ビンの素材や飲み口により、牛乳飲用時の唇表面の温度が変化し、このことが心地よいひんやり感につながる

    なぜ牛乳はビンで飲むとおいしいのか - 金沢工大と明治が科学的に解明
  • テレビ史上初、航空機を墜落させてみた! ついに明かされる安全なエリアとは | エンタメ | マイナビニュース

    ドキュメンタリーチャンネル「ディスカバリーチャンネル」は、テレビ史上初となるジェット旅客機墜落実験を行なった新番組『好奇心の扉:航空機事故は解明できるのか?』を11月6日(22:00~)に放送する。 実験は危険との隣り合わせ。UAV(無人飛行小型カメラ)で確認すると、墜落後もエンジンの1つがフル稼動していた。燃料経路に損傷があれば機体が炎上する危険性。タンクには2 時間分の燃料が積まれていた これまでは事故後のデータしかなかったために、推測しかできなかった墜落のメカニズム。番組では、そのデータを得ることにより、航空機の安全性を高めることを目的に、ジェット旅客機「ボーイング727」を、メキシコのソノラ砂漠に墜落させるクラッシュテストを行った。この企画のために、米国防省のミサイル計画従事者や元米海軍特殊部隊出身者などを含む400名の国際チームを結成。4年の歳月と数億円の費用をかけようやく実現に

    テレビ史上初、航空機を墜落させてみた! ついに明かされる安全なエリアとは | エンタメ | マイナビニュース
    moronbee
    moronbee 2012/11/06
    "ちなみに、先進国の飛行機事故により死亡する確率は、およそ1,400万分の1。これは、3万8,000年毎日飛行機に乗って、1度遭遇するくらいの確率"
  • iPhone 5の薄さ軽さの秘密を探る、実機に触れながら"らしさ"も考えた

    第6世代を数えるiPhone、「iPhone 5」がついに発売された。スマートフォンにしてスマートフォンにあらず、人間の感覚に訴えかける操作性とAppleのDNAを感じさせるデザインは、競合製品の追随を許さない。そのiPhone 5を実際に購入し、あれこれテストした結果をお伝えしたい。 iPhone 5でココに注目 2008年6月に登場のiPhone 3G以来、2009年のiPhone 3GS、2010年のiPhone 4と、毎年6月/1年おきに新機種が投入されてきたiPhone。次のiPhone 4Sは2011年10月の発売とタイムラグが発生したが、今回のiPhone 5もほぼ1年ぶりの9月下旬に発売の運びとなった。その意味では、予想されていたモデルチェンジだ。 10月発売説が有力視されていただけあって、まことしやかな情報が飛び交っていたことも確か。いわく、タッチスクリーンが従来より縦長

    iPhone 5の薄さ軽さの秘密を探る、実機に触れながら"らしさ"も考えた
    moronbee
    moronbee 2012/09/24
    "改良版Retinaディスプレイではタッチ用電極層を取り去り、画素表示用電極層に兼ねさせることにした" // すごい、出来てたんだ。新しいiPadの改良版もまた良さげですねー。
  • スマホを使いすぎて指が機能停止になった件から学ぶこと | キャリア | マイナビニュース

    先日、台湾で「スマホを利用しすぎて人差し指が機能しなくなった」男性がいることが発覚しました。担当医師によると一生元に戻らない可能性が高いとのことです。この男性は一日に何時間もスマホのゲームに熱中していたため、人差し指の軟骨(骨と骨のクッション)が磨り減ったことが原因だそうです。 スマホに限らずですが、「画面をタッチする際は指を軽く曲げ、力をいれずにタッチ。連続使用は30分以内、必ず休憩を挟むこと」と注意喚起を行ったそうです。私も大好きななめこを収穫するときも力をいれずにソフトタッチで操作しなければ、と気持ちを引き締めたところです。 スマホは当に秘書のような存在です。朝の目覚ましに始まり、天気予報のチェック、朝べながらの新聞の確認、通勤途中のPodcast音楽、語学勉強、スケジュール確認しながら仕事開始、外出先でのメールや資料確認、などいくつもの役目をあの小さな画面が果たしてくれて

    moronbee
    moronbee 2012/05/09
    「画面をタッチする際は指を軽く曲げ、力をいれずにタッチ。連続使用は30分以内、必ず休憩を挟むこと」
  • 「ステマ問題」が明らかにしたこと - 企業はネットで、消費者とどうかかわるべきか

    企業と消費者とのコンタクトポイントとして、インターネットの存在感が大きく増してきた。今や企業にとっても、ネットを利用したマーケティングやブランディングの巧拙が、実際のビジネスに影響を与えることを意識せざるを得ない状況だ。 2012年1月には、巧拙の「拙」の側面で、ネット上のコンテンツが企業のビジネスに強く影響を与えていることを実感させる事件が起きた。著名な飲店系クチコミ情報サイトで発覚した「やらせ書き込み問題」である。 これは一部の業者が、飲店から報酬を受け取った上で、その店舗に対する好意的なクチコミをサイトに書き込み、不正に高評価をつけるという手口が発覚したものだ。来、一般消費者の中立的な評価から成り立っているはずのクチコミ情報サイトで、こうした不正が行われていたという事実は、ニュースなどで大きく扱われるとともに、ネット上でも「ステルスマーケティング」を意味する略語である「ステマ」

    「ステマ問題」が明らかにしたこと - 企業はネットで、消費者とどうかかわるべきか
    moronbee
    moronbee 2012/05/08
    "全般的に接客のポイントが多い業界は、ソーシャルメディアの活用もうまい印象があります"
  • Firefox高速化テクニック8

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable LinuxLinksにおいてFirefox Tipsのタイトルのもと、Firefoxの高速化を実施するためのテクニックが紹介されている。設定をすることでFirefoxの性能を引き上げ、Google Chromeのように開発ペースの早いブラウザにも対応できると冒頭に説明がある。なお、紹介されているテクニックを試す前に、prefs.jsファイルに保存されている設定のバックアップをとることが推奨されている。紹介されているテクニックは次のとおり。 BleachBitを使う BleachBitをインストールして使う。BleachBitはキャッシュ、履歴データ、一時ファイル、不要な使われていないローカルファイル、ログ、クッキーなどのデータを削除するツール。Windows版とLinux版が提

    Firefox高速化テクニック8
  • 「MASTERキートン」の続編が執筆決定!舞台は20年後

    浦沢直樹・勝鹿北星「MASTERキートン」の続編が執筆されると、日2月29日発売の完全版8巻帯にて発表された。続編のタイトルは「MASTERキートン Reマスター」、作者クレジットは浦沢直樹・ストーリー/長崎尚志と表記されている。 帯では「20年後のキートン!!」「今もヨーロッパ古代文明を追いつづけているのか、今も危険な探偵稼業をつづけているのか」と、物語の舞台が20年後であることを示唆。続編は3月19日発売のビッグコミックオリジナル(小学館)に掲載される予定で、連載か読み切りかといった詳細については触れられていない。 「MASTERキートン」は1988年から94年にかけて、ビッグコミックオリジナルに連載されていた学術サスペンス。長らく単行は入手困難となっていたが、2011年8月から完全版の刊行が始まった。完全版の最新9巻は、3月30日に発売される。

    moronbee
    moronbee 2012/03/01
    好きだった、なついー。でも続編は読む機会はないかもねー。(時間的に)
  • イマドキのIDE事情(124) HTML5/CSS3対応エディタ「BlueGriffon」を試してみる

    BlueGriffonとは? BlueGriffonはFirefoxに搭載されているGeckoエンジンを使用したHTMLエディタで、NvuやKompoZerといったGeckoベースのHTMLエディタの後継にあたる。ソースコードとWYSIWYG編集を切り替えながら編集を行うことができる。最大の特徴は、HTML5やCSS3に対応しているという点だ。 BlueGriffonはマルチプラットフォームで動作し、WebサイトのダウンロードページにはWindowsMac、Ubuntu用のインストーラが用意されている。Webサイトは英語のみだがインタフェースは最初から日語に対応している。 BlueGriffonを使ってみよう 実際にBlueGriffonの機能を見てみよう。まずはHTMLの作成時に「ファイル」メニューの「新規作成ウィザード」で使用するHTMLのバージョンなどを指定してHTMLを作成でき

    イマドキのIDE事情(124) HTML5/CSS3対応エディタ「BlueGriffon」を試してみる
  • 1