タグ

ブックマーク / soutaro.hatenablog.com (2)

  • Mercurialでのブランチの使い方がわかりました - soutaroブログ

    ちょっと前に友人から入門Gitを安く譲ってもらったんですけど,そっちも読みつつ,結局いつもはMercurialを使っています.2年くらい前に,Subversionから移行して,そのままなんですよね.基的にはGitに移行したいんです.でも,そもそも私がバージョン管理システムに求めるのは,複数の計算機で作業するときにちゃんと同期してくれることと,履歴を取っておいてくれることくらいなんで,GitとかMercurialみたいな大袈裟な機能は要らないのかもしれない. 入門Git 作者: 濱野純(Junio C Hamano)出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2009/09/19メディア: 単行購入: 31人 クリック: 736回この商品を含むブログ (158件) を見る と言いつつ,入門Gitを読んで思ったのは,とりあえずブランチをちゃんと使ってみようということでした.ブランチのユースケ

    Mercurialでのブランチの使い方がわかりました - soutaroブログ
  • Railsアプリをインテグレションテストするために、Capybaraをtest-unitといっしょに使う - soutaroブログ

    「Capybara test unit」とか検索すると、なんか正解が出てこない気がするので、メモ。test-unit-capybaraとかあるけど、なにをやってくれるのか良くわからん。 結局のところ、必要なのは次の3つ。 Gemfileに書く capybara/railsをrequireする IntegrationTestの中でCapybaraをincludeする そもそもCapybaraってなに? Cucumberと関係あるの? 私がCapybaraについて聞いたのはCucumberに関する文脈だったせいで、ちょっと混乱していたのですが、この二つは特に関係ありません。 Capybaraというのは インテグレーションテストしやすくするためのフレームワーク で、 visit "/" click "button" みたいなAPIを提供してくれて、ブラウザの動作をテストでシミュレーションしやすく

    Railsアプリをインテグレションテストするために、Capybaraをtest-unitといっしょに使う - soutaroブログ
  • 1