タグ

conferenceに関するmoronbeeのブックマーク (7)

  • Mercari Tech Conf 2017基調講演のまとめ - oqrusk’s blog

    概要 Mercari Tech Conf 2017に行ってきました。 とても素晴らしい基調講演だったので、無我夢中でメモを取りながら聞き入りました。せっかくなのでまとめを公開します。 編のスライドが全て公開されていますので、正しくはそちらを御覧ください。 感想 メルカリがなぜココまでの急成長を遂げられたのか、 国内にとどまらずグローバルで拡大し続けられるのか、 その理由がよく分かるような発表でした。 自分たちの実現したい事業コンセプトを徹底するために大胆に判断し、必要なところに最大限のリソースを投入する。 既存コードの作り直しを厭わず、冗長な作業を自動化することで当に必要なことにフォーカスできる環境を作りあげること。 ミスをしても再発を防止する仕組みを作ることで、失敗を恐れない文化が作られたのだと感じました。 基調講演のまとめ 概要 メルカリの創業期の様子 US/UKへのグローバル進出

    Mercari Tech Conf 2017基調講演のまとめ - oqrusk’s blog
  • 日本の技術系カンファレンスまとめ - Qiita

    にはどのような技術カンファレンスがあるのかを調べたことがあるのでメモを残しておこうと思います。「これも載せるべき!」というカンファレンスがある、もしくは説明に不備があるという場合は編集リクエストを送っていただけると幸いです。 全体の雰囲気を知ることができるようなカンファレンス参加レポを見つけたらそれも貼っています(★マークのやつです)。 2016年には開催されていないカンファレンスでも後に復活する可能性はあるので一応載せています。 iOS try!Swift 世界中のSwiftデベロッパーが集まって知見を共有するカンファレンスで、海外からのスピーカーも多く存在していました。同時通訳も付いていたようで、英語が苦手でも安心です。平日3日間を使っての開催です。 ★try! Swift 全日程聞き起こしまとめ | #tryswiftconf 3日間を終えての感想、家に帰ってからが try! S

    日本の技術系カンファレンスまとめ - Qiita
  • 技術が示す未来だけでは生の欠落を埋めることはできない - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    先日(10/19)、WIRED JAPANが企画したコンファランス『FUTURE DAYS』に参加した。 10/19(水)開催! WIRED CONFERENCE 2016「FUTURE DAYS:未来は『オルタナティヴ』でなければならない」|WIRED.jp このコンファランスは、『テクノロジーの進化によって近未来の社会の様相が劇的に変化する』という環境認識を共通のベースとしながらも、そのテクノロジーの進化が指し示す未来像に満足しきれず、オルタナティヴ(代案)を渇望している編集者の飢餓感が伝わってくるようなテーマが設定されているとの印象があり、その意味で非常に興味深く感じたので、早々と参加を決めてこの日を心待ちにしていた。 『INTRODUCTION』には次のようにある。 未来は「オルタナティヴ」でなければならない 「未来に価値があるのは、それがいまと違っているからだ」。あるヴェンチャー

    技術が示す未来だけでは生の欠落を埋めることはできない - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
  • Googleが激安でオンラインビデオ会議に必要なすべてがそろう「Chromebox for Meetings」を日本でも発売へ

    インターネットを利用して遠隔地から会議に参加できるビデオ会議システムは、グローバル企業だけでなく全国各地に支店を持つ企業でも活用されています。そんなビジネス用途で使えるビデオ会議システム「Chromebox for Meetings」をGoogleが格安で発売しました。 Chromebox for Meetings https://www.google.com/intl/en/chrome/business/solutions/for-meetings.html Chromebox for Meetingsは、先日ASUSから発表された激安のスモールPCChromebox」のCore i7搭載モデルにカメラ・マイク・スピーカー・専用のリモコンを付属したもので、ビデオ会議には「ハングアウト」を利用します。つまり、ディスプレイさえ用意すれば即ビデオ会議可能というパックになっているというわけで

    Googleが激安でオンラインビデオ会議に必要なすべてがそろう「Chromebox for Meetings」を日本でも発売へ
  • RubyKaigi 2013、開催決定 5月30日からお台場で - はてなニュース

    「最後のRubyKaigi」として開催されたカンファレンス「日Ruby会議2011」から約1年経った7月29日(日)、再始動となる「RubyKaigi 2013」の開催概要が発表されました。日程は2013年5月30日(木)から6月1日(土)の3日間で、会場は東京・お台場の東京国際交流館です。 ▽ RubyKaigi 2013, May 30 - Jun 1 ▽ http://lanyrd.com/2013/rubykaigi/ RubyKaigi 2013の情報は、公式Twitterアカウント(@rubykaigi)の「getting back myself to the game」というツイートで公開されました。2013年5月30日(木)~6月1日(土)の3日間にわたり、東京・お台場の東京国際交流館プラザ平成を会場として開催されます。キーノートには、「Rubyの父」こと、まつもとゆきひ

    RubyKaigi 2013、開催決定 5月30日からお台場で - はてなニュース
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Elon Musk’s X. The social network formerly known as Twitter where the rules are made up and the check marks don’t matter. Or do they? The Tesla and…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 勉強会カンファレンス2011についてあれやこれや 2011-07-02 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    勉強会カンファレンス2011を6月25日、楽天2号館で開催した。100名を越える人が参加して盛況だった。 カンファレンスという形式を、プログラム(コンテンツ)と運営の二つの軸で分解して、運営について思うところを勉強会カンファレンスの主催者として、あれやこれやしるしてみたい。 プログラムの目玉は@papandaさん発案の勉強会屋台だったと思う。午前中は大規模カンファレンス、企業による勉強会の支援、お昼(お弁当の支給)、コミュニティとの緩い会話とLT、午後からはパターンランゲージと勉強会、勉強会パネル、勉強会における女子会、そしてビール勉強会&LT大会。盛りだくさんであった。 運営 運営まわりで、自分がやったことをあるがままに記す。 会社への各種申請系がやまのようにある。会場の空きを確認し、会場を確保するとともにイベント申請をする。イベント名、責任者(わたしだ)、担当者、規模、趣旨などを記して

    勉強会カンファレンス2011についてあれやこれや 2011-07-02 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • 1