タグ

2008年5月29日のブックマーク (9件)

  • Flashの脆弱性は最新版で修正済み、Adobeが調査結果を公表

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 月70万円の家計を半減させたいです | 生活・身近な話題 | 発言小町

    40歳代共稼ぎ(子どもは小中、各一)、手取りはほぼ同額です。 夫が失業しそうです。ということで、家計を半減させたいのです。 みなさまのアドバイスをお願いします。 現在の概況は、マンションのローンと管理費が12万円、 学資、養老保険が貯蓄代わりで8万円、医療保険が2.3万円、 奨学金返済が2.5万円、ネット、テレビ、新聞、電話代などが、2.8万円、 光熱水道費が4万円、子どもの教育関係で4万円、 医療費4万円(主に歯科矯正)、 ここまでで、約40万円です。 小遣い5万円、夫小遣い10万円(これは、相当へらすつもり)、 残りが、いわゆる生活費です。約15万円。 なんらかの臨時出費も毎月のようにありますし、 普段の生活はあまり贅沢はしていないと思います。 同居している母が費を相当負担してくれているので、今はやっていけます。 我が家の家計の半分でちゃんとやりくりしているご家庭も多いと思います。

    月70万円の家計を半減させたいです | 生活・身近な話題 | 発言小町
    n2s
    n2s 2008/05/29
  • はてなブックマークエンジニア、ディレクターを募集します - naoyaのはてなダイアリー

    ご存じの方も多いとは思いますが、新はてなブックマークの開発を進めています。はてなブックマークをスクラッチから開発し直し、ユーザーインターフェイスや各種機能の見直しと更なる楽しさを追加してユーザーのみなさんにお届けするための企画/開発作業です。 詳しくは以下の記事などを参照ください。 はてなブックマークの作り直しについて - naoyaのはてなダイアリー 今夏に新はてなブックマーク登場--その進化と情熱 - CNET Japan 現在は、自分とデザイナ、インターフェイスエンジニアの3名で開発を進めています。5月の中ごろまではある程度規模のコードベースをまず作るために、自分が一人で開発を進めていましたが、先日から3名でチームを作って次の段階に入っています。各種ページのデザイン及びサイト設計を詰めるのと並行しながら、新しく搭載する機能やインターフェイスの検討などを行っています。昨日も夕方にオフィ

    はてなブックマークエンジニア、ディレクターを募集します - naoyaのはてなダイアリー
    n2s
    n2s 2008/05/29
    Flashがないとまともに使えなくなるのはちと勘弁ですね…>id:tsupo
  • 2008-05-08

    Answer×Answerの押し合い爆破クイズで、こんな問題がありました。 【問題】3でアホになるのはどっち? 世界のナベアツ 世界のナベツネ まぁ、ここで渡邉恒夫を選択してしまうのは仕様として、問題は実際に「世界のナベツネ」だと勘違いしている方々です。よもや渡邉恒夫が3でアホになると思っている人はおるまいとググってみたら…… 続きを読む さて、最近は殆ど放置プレイのブロハラですが、久し振りに香ばしい記事を見付けたので、ここで紹介しておきます。 ○「私、ここで結婚できますか?」と聞く女子大生、どう思います? http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20080501/154864/ 百年早いわボケ!(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━┻ 労働者の権利なんてものは、一人前に仕事を全うできるようになって、初めて主張できるものです。ろくに仕事も出来な

    2008-05-08
    n2s
    n2s 2008/05/29
    完全に天然で間違えてるのが上位なのは勘弁してほしいよなぁ、確かに。
  • PC―98のブート音比較!

    ingのPC-98のブート音比較! ingはいつの間にか「PC-98コレクター」ということであちこちで名が知れてきました(笑) PC-98の一番の特徴と言えば、やはりブート音(起動音)である「ピポ!」です。 そこで、今回はingの所持するPC-98の起動音を比較してみることにしました。 その1・PC-9801UX この機種はingが小学校6年生の時に担任の先生にもらった物です。 元々は教室に置いてあって、休み時間などにみんなが使っていたのですが、ある日キーボードが紛失して、使い物にならなくなってしまいました。 そこで、ingが卒業式の前の日に引き取りました。キーボードは引き取って間もなく注文しました。 最近、その担任の先生にあったのですが、その時にこのPCのことを話したんですよ。そうしたら「まだ動いているのかぁ!?」って言っていましたね(笑) 知っている人は知っているかもしれませんが、この

    n2s
    n2s 2008/05/29
  • Google マップでJR奈良駅近辺が見えない状態に

    Google マップの航空写真表示モードを使えば神の視点でいろいろ見ることができるのですが、「ぼかし」がかけられ隠されている場所もあることがわかっており、テロの恐れや軍事機密の場合は見えなくしているそうです。 そして、読者からのタレコミによると、日でも見えない場所があるとのこと。場所はJR奈良駅近辺です。 実際の場所は以下から。 奈良 - Google マップ 大きな地図で見る 実際には雲がかからないようにした写真を選んで表示するはずなので、そのうち更新されるのではないかと思われます。

    Google マップでJR奈良駅近辺が見えない状態に
    n2s
    n2s 2008/05/29
    別の場所で、虫が写ってたこともあったよな。
  • Flash Playerの脆弱性はゼロデイにあらず? 情報が錯綜中

    Flash Playerの脆弱性を悪用する不正SWFファイルが出回っているが、「ゼロデイの脆弱性を突いたものではない」とAdobeは強調している。 Flash Playerの脆弱性を突いたエクスプロイトが出回っている問題で、米Adobe Systemsは5月28日に新たな情報を公開し、「このエクスプロイトは既知の脆弱性を突いたもののようだ」と報告した。しかし、セキュリティベンダーからは「最新バージョンのFlashも影響を受けるようだ」という指摘もあり、情報が錯綜している。 この問題では悪質なSWFファイルが出現し、Flash Playerのゼロデイの脆弱性が悪用されているとの情報が流れたが、Adobeはこれを否定。最新版の9.0.124.0は今回のエクスプロイトの影響を受けないはずだと述べている。 US-CERTが27日に公開したアドバイザリーも、この脆弱性はFlash最新バージョンの9.

    Flash Playerの脆弱性はゼロデイにあらず? 情報が錯綜中
    n2s
    n2s 2008/05/29
    Adobe、Symantecに確認の上で「問題なし」と発表→SymantecとMcAfee、「最新版でもクラッシュ報告あり」と発表/ いずれにせよ9.0.124.0へのアップグレードは最低限必要か。
  • どさにっき: Unbound

    2008年5月21日(水) ■ A3 1枚 _ /.j の トヨタパワーポイントとカラーコピー(プリント)を自粛のネタ。あれあれ、最近はパワポが多かったんですか。 このコメントにあるように、トヨタが作る資料は昔からずっと A3 一枚だと思ってたんだけど。っていうか、トヨタ社内だけじゃなくて関連会社だけじゃなくて、ぜんぜん関係ない相手にもその流儀を強要してると思ってたんだけど。 _ 何年か前、某ナントカ協会関連の仕事をしたんだけど、この協会の構成メンバーの多くがトヨタから出向で来てた人だった。ただし、そのナントカ協会の業務はあくまでトヨタの地元でやるイベントを動かすことであって、トヨタとも自動車業界ともまったく関係なく、むしろ公的な性格の強いものだった(官庁からの出向も多し)。なのに、協会の外注先(つまりわれわれ)が作る資料になぜか A3 1枚ルールが適用された。わしゃ協会との折衝も協会向

  • Adobe Flash Player の未修正の脆弱性に関する注意喚起

    n2s
    n2s 2008/05/29
    情報が更新され、9.0.124.0(最新)では問題ないとのこと。