タグ

2008年7月28日のブックマーク (12件)

  • Opera9.2から9.5でのJavaScript周りの変更点 - os0x.blog

    結構な重要な変更があるんですが、OperaのChangelogにそれらが抜けていたり、わかりにくい部分があるのでまとめてみます*1。 Opera 9.5 for Windows Changelog(原文:Opera 9.5 for Windows Changelog)の補足的なエントリになります。 JSONPが非同期リクエストに修正 JSONP が Opera だと非同期処理できない - 2nd lifeの件で、Operaでも非同期リクエストが並列処理できる img-JSONP | TAKESAKO @ Yet another Cybozu LabsのようなBKも生まれていた困った動作がようやく改善されました。最速インターフェース研究会 :: OperaでJSONPを非同期リクエストするのサンプルで、タイマーが止まらないことを確認できます。(なんでChangelogにないんだ…) Arra

    Opera9.2から9.5でのJavaScript周りの変更点 - os0x.blog
    n2s
    n2s 2008/07/28
    (2010/7/11)もうOperaも10.60になるけど、javascript書くにあたって自分がまだ把握してないものが多いなぁ。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    n2s
    n2s 2008/07/28
    イラストw
  • Windowsの文字コードって… | Okumura's Blog

    今のWindowsはファイル名もUnicodeになったので,「萌え♥.txt」のようなファイルが簡単に作れる(♥はWindowsの「文字コード表」ツールで入力できる)。ところがこのファイル,メモ帳では開けるが,xyzzyでは開けない。 最近のMacLinuxは,ファイル名はUTF-8だ。これをそのままZipで束ねて,Windowsで解凍すると,名前が化ける。あらかじめconvmvでファイル名をShift JIS(正確にはCP932)に変換してからZipしなければならない(Linux 上で Windows 向けの zip ファイルを作る - ~fumi/ChangeLog 参照)。なんでUnicodeなのにShift JISなの? これでは「萌え♥.txt」は扱えないし。 MoodleのようなWebアプリでも,Windowsサーバを使った場合にこれが問題になる。MoodleはUTF-8で動

  • Windows必携の無償セキュリティツール10選 - builder by ZDNet Japan

    Windowsコンピュータの保護やウイルス除去、管理に用いることができる、Windowsユーザーにとって必携の無償セキュリティツールを10個紹介しよう。 #1:Secunia Personal Software Inspector トップを飾るのはSecunia Personal Software Inspectorだ。このツールはおそらく、Windowsマシン上で実行できる無償アプリケーションの中で最も役に立ち、かつ最も重要なものである。 このツールを用いることで、PC上にインストールされているすべてのアプリケーションをスキャンし、セキュリティパッチ/アップデートが必要なアプリケーションを特定することができる。 このツールはまず、あなたのコンピュータに格納されているファイルを検査し(検査するファイルは主に、拡張子が.exeと.dll、.ocxのいずれかのものである)、特定のソフトウェアビ

    Windows必携の無償セキュリティツール10選 - builder by ZDNet Japan
  • 「コンビニ深夜規制論」の本当の争点 - NET EYE プロの視点

    京都市から始まったコンビニ深夜営業規制をめぐる議論。その背景には公権力とライフスタイルのせめぎ合いが見え隠れする(京都市内で) 自治体の間でコンビニエンスストアに対し深夜営業の自粛を求める動きが広がっている。理由は環境問題だ。コンビニ部が加盟する日チェーンストア協会は「コンビニが深夜営業を止めても大きな効果はない」と反論する。しかし両者の議論はかみ合っていない。この問題提起を掘り下げると「公権力が市民のライフスタイルを規制、誘導できるか」という疑問に突き当たるからだ。 「異なる物差し」では議論は平行線 自治体の規制論に対し、コンビニ部は会見を開き「深夜営業をやめても二酸化炭素の排出削減効果はごくわずか」と数字を上げ反論した。利用者もおり、目的も防犯など多様化していると深夜営業の意義を説く。 これに対し、議論の口火を切った京都市長は「深夜営業をやめることで二酸化炭素がどれだけ減る

    n2s
    n2s 2008/07/28
    この記事に書かれていない論点もあるのがややこしい。
  • サラシアサプリって何?サラシアサプリおすすめランキングで紹介

    サラシアには糖質の吸収を抑制する働きが期待されています。 いつも通りの事で糖質制限ができるので注目されています。 さらに、サラシアは美肌や便秘にも良いと言われています。 そんなサラシアを手軽に摂取す ... サラシアとは? サラシアとはサラシア属と呼ばれるつる性植物のことです。 スリランカが発祥地の亜熱帯の地域に生息しています。 この植物は自生している地域では、昔から民間療法に使われる薬の元として重宝されてきました。 様々な病気の症状を改善する効果があるとされ、医学的なデータでも健康面で高い効能があることが確認されています。 サラシアサプリの効果 サラシアが体に与えてくれる健康効果は色々とありますが、特に良いのが下記の3つです。 べ物が体内に入ると糖分に分解するα-グルコシターゼの影響で血糖値が上がりますが、サラシアにはこの成分を抑制する特徴があり血糖値が上がりにくくなり血糖値が高くな

    n2s
    n2s 2008/07/28
    ↓利き手はやめろブルガリア!ブルガリア
  • ハコフグマン: 崩壊前夜の狂騒

    いまやってるフジテレビの27時間番組とやらを見た人は、特にネットユーザーでは少ないというか、ほとんどいないと思う。いま事情があって実家にいるので、何となくつきあいで見たのだが、これが恐るべき程度の低さだった。私が高校生だった80年代後半からフジテレビは何も進歩していないのだ。相変わらず、さんまやたけし、タモリなどが出て、面白くも何ともない内輪ネタで品の無い笑いを振りまいている。予算は1/100もないだろうが、あらびき団の方がまだ100倍は面白い。 19時ごろのたけしがさんまとナイナイの岡村の自家用車を破壊するという企画。これが無惨だった。面白くも何ともないどころか、出演している芸人も引いていた。今田耕司にたけしが車で突っ込むところなど、見た目にも危険で狂気を感じさせるものであり、実際に警察に通報した人もいるのではないかと思った。見ている者もやたらと後味の悪い、ひどい企画だった。小学生でさえ

    n2s
    n2s 2008/07/28
    タブロイドとか週刊誌にいるよね、こういう駄文書き散らすおじいちゃん。
  • 『痛いニュース(ノ∀`):27時間テレビの「車破壊企画」に非難殺到…抗議の電話をする視聴者も』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『痛いニュース(ノ∀`):27時間テレビの「車破壊企画」に非難殺到…抗議の電話をする視聴者も』へのコメント
    n2s
    n2s 2008/07/28
    某氏の芸風に忠実たる「真面目な」コメントにほっと胸をなでおろすべきか。
  • 痛いニュース(ノ∀`):27時間テレビの「車破壊企画」に非難殺到…抗議の電話をする視聴者も

    27時間テレビの「車破壊企画」に非難殺到…抗議の電話をする視聴者も 1 名前:依頼307 投稿日:2008/07/28(月) 03:30:56.76 ID:lRah2yd70 ?2BP (以下抜粋) 27時間テレビをご覧になっている方はわかると思いますが・・・・・。 ビートたけしが岡村君/さんまさんの車に絵を書くと言う意味不明な場面が流されまして。それも岡村君(アルファ147)の車が、さんまさん(Gクラス)の車の上に乗っかっているという状況・・・・・。 あろう事か、北野氏はその下のGクラスを動かしてアルファ147を落とそうと、車を動かし、壁にぶつけたり、アルファを押しだそうとする始末・・・・。 アルファは下に落下しかけてしまいました。(ワイヤーロープで固定) 当然2台とも中破です。さすがに「嫌だなぁ」と思い、フジテレビに抗議の電話。 http://minkara.carview.co.jp

    痛いニュース(ノ∀`):27時間テレビの「車破壊企画」に非難殺到…抗議の電話をする視聴者も
    n2s
    n2s 2008/07/28
    「たけしとさんまと言えば恒例なのに何を今更」だよなぁ。
  • 新聞業界 崩壊の理由5つ、いや6つ - Chikirinの日記

    「毎日新聞の英語版オンラインウエブサイトに、英語で、ほとんどポルノ小説のような記事が長期間掲載されていて、海外の日人等多くの人から警告やクレームがあったにもかかわらず毎日新聞が事態を放置。 結局、毎日の HP に広告を出していた企業が広告を引き上げる、という状況になって初めて毎日新聞も事態の深刻さを理解し収拾に乗り出した」という事件。 記事を書いていたのは「英語と日語はできるが、それ以外の能力は(社会性も判断力も含め)何もない」というよくいるタイプの外人さんのようで、毎日側にはそういう人を管理する意思も能力もなかったんでしょう。 それにしてもこの事件で一番不思議に思えたのは、「毎日新聞がわざわざコストかけてネットで英語記事を書く必要って何?」という点。 “日語かつ紙媒体”という丸市場の方でさえ「毎日新聞不要論」が根強いのに、なんで毎日が英語で記事書く必要があったんだろうね。かなり不

    新聞業界 崩壊の理由5つ、いや6つ - Chikirinの日記
    n2s
    n2s 2008/07/28
  • もう一度、ちゃんとJSON入門 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    僕自身も僕の周辺もJSONをよく使います。でも、細かい点でけっこうミスをやらかしています(苦笑)。このエントリーで、JSONを使う上で注意すべきこと/間違いやすい点をすべて列挙します。 内容 兼チェックリスト: 仕様原典さえ読めば完璧(のはずだが) 数値の前にゼロを付けてはいけない 16進数表記も禁止だよ 数値の前にプラスを付けてはいけない 小数点からはじまる数値はダメ 用語法が違うよ:プロパティとメンバー メンバー名には常に文字列を使う 空文字列""もメンバー名に使える 配列要素はキッチリと並べよう 文字列を囲むには二重引用符だけ 文字列内のエスケープが微妙に違う 仕様にないエスケープは構文エラー undefinedもNaNもありません ラッパーオブジェクトは使わないのが吉 型システムとtypeofに関する注意 最後に 仕様原典さえ読めば完璧(のはずだが) JSONは、小さくて簡単な仕様

    もう一度、ちゃんとJSON入門 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    n2s
    n2s 2008/07/28
  • yebo blog: ComcastがIPv6移行ソリューションをIETFに提案

    2008/07/23 ComcastがIPv6移行ソリューションをIETFに提案 CircleIDによると、米国最大のケーブルテレビオペレータであるComcastが顧客をIPv6に移行させるための革新的なアプローチをIETFに提案している。そのソリューションは Dual-Stack lite と名付けられたもので、IPv4との互換を保ちながら、徐々にIPv6を大きくして行く事ができるそうだ。来月ダブリンで開かれるIETFのミーティングで発表されるそうだが、Internet-Draftは公開されている(draft-durand-dual-stack-lite)。この方式は世界中のプロバイダで使われるように揉んで欲しいそうだ。Draftはまだ目を通していないが暇な時に眺めてみたい。 投稿者 zubora 投稿時間 06:04 ラベル: Internet, IPv6 0 コメント: コメントを投

    n2s
    n2s 2008/07/28